2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part186【リメイク】

1 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spf7-rJ6i [126.182.226.255]):2020/04/18(土) 07:02:46 ID:VnJjgX3pp.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に1行追加(合計3行)してください

ファイナルファンタジーVII REMAKE
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年4月10日(金) (中国を除く)世界同時発売
価格:パッケージ版/ダウンロード版 8980円(税抜)、パッケージ+フィギュアセット 33980円(税抜)
CERO:C(15歳以上対象)
メーカー:スクウェア・エニックス
ディレクター:野村哲也(浜口直樹、鳥山求)
プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
コンポーザー:植松伸夫

※本作はミッドガル脱出までの原作を元にオリジナル要素を加えた作品
複数作で展開予定の第1作目

◆FINAL FANTASY VII REMAKE 公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

◆トレーラー等
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/media/index.html

◆ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/

※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」について語ります。
 旧作やHD版については専用スレでお願いします。
 荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。
 他ゲーの話題・比較叩き等は禁止です
※次スレは>>970の方が、無理なら番号指定でお願いします。
 (注意)尚、立てられない方は>>970を踏まないようにして下さい。
早々と立てると保守が追い付かず即死→再度立てる等の二度手間になるので注意。

※前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part140【リメイク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1586612655/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

667 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:13:08.96 ID:O+JeQmA00.net
これであなたも森羅博士♪

668 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:13:10.83 ID:lal6Ch7Od.net
クラウドになりきれませんでした早く聞きたい

669 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:13:18.17 ID:p3qotfi70.net
>>650
キャラのちゃんとした深堀とか伏線回収はミッドガル出てからだしストーリー的にはまだ何も分らんからそういう解釈になるのかもな

670 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:13:54.22 ID:vCLCU1/C0.net
>>661
多分召喚獣はある
武器も一枠空いてるからありそう

671 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:14:04.57 ID:6IK3EkxG0.net
キリエはP4Gのマリーにしか見えない。
黒上、縞々ニーハイ、黒ブーツ、青い帽子。

672 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:14:20.10 ID:SShqKIQo0.net
>>666
バトルレポート進めなとでないよ

673 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:14:57.22 ID:wFrt4EUk0.net
あと三角ボタンの必殺技は必ずL1押しながら遠距離で攻撃すること
そうすれば一気にタイヤ3つに攻撃がいくからその分、バーストしやすくなる

674 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:15:05.63 ID:O+JeQmA00.net
>>664
故郷でティファに顔向けできないのが最高にダサくて共感できるよな
イケメンなとこも含めて俺にそっくりだわ

675 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:15:39.46 ID:xlTmy38Y0.net
クラウドの人生経験したら普通の人間なら恥ずか死する
アイツは強く生きとる

676 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:16:19.79 ID:RRcUFxGnM.net
モーターボール初見は謎のタイヤ上げが攻撃と知らずにガンガン斬ってたらあっという間に死んだ

677 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:16:24.45 ID:Qqk+pp0u0.net
宝条の古代種増やす計画は理にかなってるだろ
異種交配はともかく

678 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:16:30.90 ID:TTzR2w7/H.net
今回ある意味一番好感度あがったのはクラウドだわ
いまのままでも人間味溢れてていい

679 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:16:53.02 ID:zqxBQ1eU0.net
>>623
なるよ

680 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:16:58.98 ID:8LoZFw050.net
当時は曲しか印象に残らないようなボスだったエアバスターすごい出世したな

681 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:17:46.38 ID:SShqKIQo0.net
>>678
たしかにもっとクールなイメージだった

682 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:18:23.43 ID:O+JeQmA00.net
バレットもかなり上がったんじゃない?
というかメインキャラはみんなプラスだと思う
そこはいいリメイク

683 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:18:24.26 ID:zIKaBWkT0.net
レベル上げすぎてアプスからバーストとれん!
すぐ大激怒?になって困る

684 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:19:05.52 ID:TTzR2w7/H.net
エアバスター戦ってRPGのボス戦って感じがして最高
そこまでの流れとBGMとティファの台詞

685 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:19:13.11 ID:p3qotfi70.net
クラウドってちょっと間抜けで子供っぽくて母性本能をくすぐる感じになってるよな
腐女子がhshsしてるよ

686 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:19:20.99 ID:wFrt4EUk0.net
クラウドは精神面が弱かったからソルジャーになれなかっただけで
身体能力は宝条の実験体にされる前からあった
ソルジャーにならなかったけどニブルヘイム事件で自身の憧れ、ソルジャーの頂点である
英雄セフィロスと因縁の関係になったわけだからある意味オイシイと自分は思う

687 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:19:39.28 ID:YenxHtAk0.net
ハードのシミュレーターの4戦目のババムートどうやって倒すの?
くそ強いんだけど?何か対策あったら教えくれ

688 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:19:47.35 ID:RRcUFxGnM.net
エアリスはクッソ可愛い!ってプラスの面とこいつ可愛いの前面に出してくるのうぜえなと思った2つの面がある

689 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:20:14.81 ID:4t3JVrOs0.net
マリンって全然バレット要素ないよな
実の娘だとしたら奥さんどんだけ美人だったんだ

690 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:20:23.65 ID:GO8XY2iD0.net
デートのついでかよ!って地下闘技場で観客に煽られて
なんか燃えてきたってエアリスが言うの
どう?

691 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:20:39.06 ID:C4+sVQA7M.net
クラウドさんは原作に触れてない人たちからやれやれ系でモテモテのスカしたイケメンと思われていたけど今作で誤解が解けた人も多いようだ

692 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:20:46.22 ID:Pn2uM7BW0.net
>>689
実の娘ではない

693 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:21:01.38 ID:8LoZFw050.net
>>687
リヴァイアサンまではMP温存戦法でバハムート戦ではんいか+ウォール維持して戦ったから勝てたよ

694 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:21:11.96 ID:wEkOEEu9a.net
>>689
だって実の親子じゃないし

695 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:21:12.56 ID:NTsHWc/Y0.net
>>689
マリンはダインの娘だぜ

696 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:21:14.78 ID:p3qotfi70.net
バレットって遠距離タンクの強キャラだし超出世したな

697 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:21:21.95 ID:ZFzscbno0.net
スカしたイケメン枠はクラウドさんじゃないからな

698 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:22:08.61 ID:wEkOEEu9a.net
クラウドはクールぶってる隠キャだからな

699 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:22:40.99 ID:p3qotfi70.net
>>689
マリンがバレットに似てない理由はミッドガル出てからの話で分かる

700 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:22:54.67 ID:xlTmy38Y0.net
容赦なくバラされてるから言うけど
エルミナがエアリスとの血縁関係を話すシーンのバレットに注目してほしい

701 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:22:55.98 ID:bbnQSXyfa.net
エアリスヤンデレになってほしい
桂言葉みたいになってくれ

702 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:23:04.24 ID:inujlvTn0.net
俺はザックスになりたい(切実)

703 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:23:39.89 ID:Ybd6UdQF0.net
サイバーパンクやスチームパンクとか 聞いたことのある言葉あるよね それらを調べてみたら面白いのが

構造・機構・体制に対する反発(いわゆるパンク)を主人公の言動や作品自体の主題のもう一つの軸として描かれることが多く それこそがジャンルとなっている
ということが確立されているということ

すなわち神羅にパンクするクラウドたちっていう構図
そのままなんだけど

リメイクには大発明が組み込まれていて

運命に反抗(パンク)するっていうもうひとつの軸まで付けたしちゃったこと


ここがマジ凄いんだなって

704 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:24:25.87 ID:96m7LREA0.net
>>687
ぞくせい+ほのう防具につければイフリートは怖くない
バハの攻撃はほとんどが魔法攻撃よってマバリアすればダメージを半減できる

705 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:25:01.99 ID:rVmu0ZcA0.net
神羅ビルまで来た
とりあえずうんていしてるティファがエロい

706 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:25:04.72 ID:pmB6DNvLa.net
>>689
血繋がってないよ
死んだ友人の娘を引き取ってる

707 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:25:10.68 ID:kHRcLzomd.net
>>651
>>665
ID変わるけど624です
いやまあ理屈では分かってるんだどうりゃいいか
でもアクションが糞苦手で手のほうが思い通りに動いてくれない
こういう複数のボタンを同時に操作したり瞬間的な動きを求められるのはほんとダメ

708 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:25:20.40 ID:EozCcY7l0.net
脚本の人そこまで考えてないと思うよ

709 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:25:23.15 ID:IinIRPNc0.net
モルボルはレジストさえ切らさなければ大丈夫だな
HPMPマテリア育成がなかなか大変だわ

710 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:25:30.18 ID:xzWmg35O0.net
チャプター9の時点ではランク2以降の闘技場は解放されないのかな エアリスvs神羅愚連隊はクリア後しか無理ってことかな?

711 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:25:30.74 ID:PhQnMQA5a.net
俺TUEEE系ラノベのライター達が影響を受けた作品がFF7でもあるぞっと

712 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:25:50.43 ID:O+JeQmA00.net
>>703
野村さんこんちゃっす
開発頑張ってください

713 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:26:03.75 ID:OQoPRcE50.net
スカしたイケメン枠ってルーファウス社長とかじゃないのか?

714 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:26:48.64 ID:pmB6DNvLa.net
>>691
ただのクールでかっこつけ野郎じゃなくて、一瞬見せる照れる仕草とかいいね。

このリメイクは人物が軽くないからいいんだよな、大人のFF

715 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:26:54.79 ID:lal6Ch7Od.net
>>707
最終手段だがポーズボタンで一時停止を活用すれば慌てることはグッと減る

716 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-eAbe [126.218.199.148]):2020/04/18(土) 11:27:25 ID:xlTmy38Y0.net
可愛い幼馴染みと誓ったソルジャーになって故郷に凱旋したぜ!
元クラス1stで何でも屋やるぜ!
セフィロスとの因縁に蹴りをつける!
ソルジャーはバイク任務も多い!

ソルジャーにはなれなかったよ…
幼馴染みとは実はそんなに仲良くなかったぜ…
セフィロスとも実は絡み無いんだぜ…
乗り物も苦手だし飛空挺がシンドィょ…

717 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e1df-xa8R [180.199.103.186]):2020/04/18(土) 11:27:31 ID:p3qotfi70.net
クラウドってACのイメージとかもあるしな

718 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 33da-GYE4 [133.201.192.64]):2020/04/18(土) 11:27:40 ID:IinIRPNc0.net
>>710
闘技終わってすぐにまた来てくださいねって言われない?
そのあとエアリス着替える前に行けば戦えた気がする

719 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e9eb-P8uK [218.42.54.135]):2020/04/18(土) 11:28:31 ID:kEFrisZp0.net
クラウドって見た目以外は俺らだよな

720 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-L/TI [126.237.213.193]):2020/04/18(土) 11:28:33 ID:8LoZFw050.net
キングダムハーツのイメージがデカそう

721 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e158-xa8R [180.54.82.14]):2020/04/18(土) 11:28:35 ID:DVg6jcdj0.net
>>711
2000年代のゲームなんて主人公の名前クラウドにする人めっちゃ居たよな

722 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ドコグロ MMa3-MJSA [119.241.51.6]):2020/04/18(土) 11:28:56 ID:RRcUFxGnM.net
腕っぷしも最強なんだよなぁ

723 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd33-PSd2 [49.104.33.46]):2020/04/18(土) 11:29:14 ID:XVL7DHG+d.net
グラフィック酷いって良く言うけど、めちゃ綺麗だろ、これ。作り込み細かいから、そこは目つぶれるわ

724 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1bd6-yfza [223.135.214.30]):2020/04/18(土) 11:29:15 ID:+rvaKg/90.net
しかしこれイージーとノーマルの中間くらいの程度にイージーを持ってこれなかったかな
イージーはあまりにもヌルすぎて□連打でいけちゃう

725 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13bd-kRgX [61.123.62.111]):2020/04/18(土) 11:29:21 ID:lhkNDPZP0.net
体が丈夫なパワー系俺ら

726 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e1df-xa8R [180.199.103.186]):2020/04/18(土) 11:29:29 ID:p3qotfi70.net
KHの影響なのか時代なのかは分からないけどストーリーは若干ポップになってるような気はするね

727 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-BTgE [106.133.126.69]):2020/04/18(土) 11:29:53 ID:wEkOEEu9a.net
>>716
リメイクのクラウドは神羅の内部事情にちゃんと詳しいよな
原作だと神羅ビルに来たこと無いとか自称ソルジャーにあるまじき発言してたし

728 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b159-1fuy [118.238.65.252]):2020/04/18(土) 11:30:21 ID:ajN9bGt60.net
海外兄貴達には誰が人気なんだろ?ジェシーとか人気ありそうなんだが

729 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd33-DMo2 [49.98.154.9 [上級国民]]):2020/04/18(土) 11:30:29 ID:kHRcLzomd.net
>>721
原作のときはレッドが意味のない名前だから好きに呼べって言われたから別の名前つけちゃったわ

730 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-RbWk [126.4.159.20]):2020/04/18(土) 11:30:41 ID:Qqk+pp0u0.net
敵のムービー銃はビックリするぐらい当たらないな
龍が如くとは逆だわ

731 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b9b-sVRD [121.1.183.175]):2020/04/18(土) 11:30:54 ID:lT8HXYna0.net
>>727
多分上だ
とか結構クラウドの想像で語ってる気もするゾ

732 :名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0H0b-pODv [165.76.128.217]):2020/04/18(土) 11:30:55 ID:Vh8//2aoH.net
>>714
クラウドにたいして
エアリスが1歳年上の余裕がでてて、
ティファは1歳年下の遠慮、気遣いがでてるのは設定もうまく活かしてると思うわ

733 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-7ZCL [126.241.238.118]):2020/04/18(土) 11:31:01 ID:izO4HDzo0.net
>>724
イージーはこれでいいと思う
中間ぐらいの難易度をノーマル
ノーマル→ハード
ハード→ベリーハード

こんなイメージ

734 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa23-U+S5 [111.239.191.65]):2020/04/18(土) 11:31:15 ID:gTtPhh2oa.net
ホライゾンとかウィッチャーは物量で綺麗に見せかけてるけどFF7Rは引き算の美学で魅せてるからな
苔の生えた重機とか外人のセンスでは表現できない芸当が随所に見て取れる

735 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd73-qINE [1.75.198.175]):2020/04/18(土) 11:31:42 ID:1c7UMiird.net
ふうじるマテリアって数に限りある?
ch9のロボットアームのところ取れなくなったんだが

736 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 09f3-u0FY [106.72.199.128 [上級国民]]):2020/04/18(土) 11:31:45 ID:u4+jYnEF0.net
顔が抜群に良い陰キャ童貞だもんなクラウドは

737 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb4f-Smjs [153.135.168.109]):2020/04/18(土) 11:32:34 ID:Pn2uM7BW0.net
>>723
いや作り込み酷いだろ

背景のテクスチャとかPS2レベルのとこあるぞ

ちゃんとプレイしたのか?

738 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b9b-sVRD [121.1.183.175]):2020/04/18(土) 11:32:34 ID:lT8HXYna0.net
野村が引き算覚えたらいい作品になるんだよなぁ
足し算しかできないから北瀬が引き算してくれることを祈る

739 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 51aa-Ho7r [60.111.236.110]):2020/04/18(土) 11:32:51 ID:fWPoEZ6D0.net
神々の黄昏をとるためののバトルシミュレーターのハードクリアって
チャプターはイージーとかでやってバトルシミュレーターはハードを選択で
条件満たせる?

740 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb4f-Smjs [153.135.168.109]):2020/04/18(土) 11:33:10 ID:Pn2uM7BW0.net
>>739
できる

741 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13aa-Dezm [219.207.226.102]):2020/04/18(土) 11:33:12 ID:T7jjcJJu0.net
>>719
10以降の主人公ってスーパーマンじゃなく平凡を意識してるわな

742 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-7wDT [126.28.187.150]):2020/04/18(土) 11:33:29 ID:YweTu2DN0.net
ハードだと一面のボス戦でクラウドに素人がって連発されて十回くらい言われてようやく倒し方がわかったわーw

743 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spdd-uddD [126.33.202.182]):2020/04/18(土) 11:33:31 ID:xwpdE8Jqp.net
俺らってクラウドに似てるよな

744 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-+ZVK [126.60.255.134]):2020/04/18(土) 11:33:53 ID:pGQ5EVCY0.net
7番街支柱の敵強すぎん…?

745 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9bb9-xa8R [119.172.157.54]):2020/04/18(土) 11:33:55 ID:O+JeQmA00.net
>>723
グラがひどいで押し切ろうとするやつはただのネガキャンだけど
正確に言うとグラフィックの出来ににムラがある。これは事実
綺麗なところは息を飲むディティールだけど
モブの顔とか一部のオブジェクトがPS3レベルに見える部分も混在してる
全体で評価するとおおむね綺麗だけどね

746 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-RA+T [106.161.105.254]):2020/04/18(土) 11:34:25 ID:GFHBG4OHa.net
いやウエッジだろ
クラウドは持てるインキャだし

747 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e158-xa8R [180.54.82.14]):2020/04/18(土) 11:34:32 ID:DVg6jcdj0.net
>>736
PC版が出たらクラウドの顔部分をパルマーに変えるMODとか期待w
エアリスに声掛けて貰えなくて時代改変しそうだw

748 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-7wDT [106.181.137.175]):2020/04/18(土) 11:34:45 ID:Vhu297Z4a.net
レベル50だったけど、ノーマルのルーファウスと飼い犬は強かったイメージ、ハードで勝てるのかこれって感じはした

749 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-+ZVK [106.180.44.159]):2020/04/18(土) 11:34:47 ID:72x05rY1a.net
クラウド「何度も助けるさ」

ンンホォこんなの言われたら惚れちゃうんだよなあ

750 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-RA+T [106.161.105.254]):2020/04/18(土) 11:34:54 ID:GFHBG4OHa.net
同類だが似て非なるものw

751 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e1df-xa8R [180.199.103.186]):2020/04/18(土) 11:36:11 ID:p3qotfi70.net
モーションキャプチャーで作ってる洋ゲーのグラと比べたらそら表情の動きとか限界があるし一から顔作ってあれだけリアルに再現出来たら上出来っしょ
それに背景とかのグラはもう100点満点やろ
でも正直今はカプコンの方がメチャメチャ凄いけどな

752 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1925-xa8R [114.189.157.119]):2020/04/18(土) 11:36:16 ID:6IK3EkxG0.net
>>621

で、ラスボス倒した後に別世界の生存ザックス&エアリスが幸せそうに過ごすEND

753 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd33-5iU2 [49.98.169.194]):2020/04/18(土) 11:36:19 ID:XlHADJ3od.net
とりあえずクリアしたんだけど楽しみ方としてはどういうのがオススメ?
ハードで最初から?
バトルシュミレーションハード全部制覇?

754 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd33-DMo2 [49.98.154.9 [上級国民]]):2020/04/18(土) 11:36:28 ID:kHRcLzomd.net
グラ厨は大変だなこれでも満足できないとか
個人的にはもっと荒くていいからロード時間を短くしてほしい

755 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd33-GsT4 [49.98.152.36]):2020/04/18(土) 11:36:29 ID:HcixVyPPd.net
>>743
鏡見ろよ…

756 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-BTgE [106.133.126.69]):2020/04/18(土) 11:37:12 ID:wEkOEEu9a.net
クラウドみたいなイケメンは何もしなくても女は股広げるだろ

757 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-eAbe [126.218.199.148]):2020/04/18(土) 11:37:28 ID:xlTmy38Y0.net
>>727
ちゃんと同期も出して元兵士という設定から破綻してないのが良いね
肝心なところでただの一般兵レベルの知識しか無いのも細かい

758 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1bd6-yfza [223.135.214.30]):2020/04/18(土) 11:37:39 ID:+rvaKg/90.net
>>733
せやね
ベリーハードはカウンターとか強制的に封印されるモードにすればガチのアクション技術で勝負できる

759 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5125-ycCE [60.56.205.77]):2020/04/18(土) 11:38:02 ID:KLvLWoL80.net
ぞくせい2つ目Cp14か…
クエ全部クリアが条件みたいやけどどこにあったんやろ…

760 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb4f-Smjs [153.135.168.109]):2020/04/18(土) 11:38:04 ID:Pn2uM7BW0.net
>>753
とりあえず神々の黄昏ゲット目指せば

761 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-75Kg [106.154.122.137]):2020/04/18(土) 11:38:06 ID:pmB6DNvLa.net
今思えばクラウドは厨二病のはしり的存在だった
これ以後熱血系の主人公はFF関係ないコンテンツ含め激減した。

762 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd33-5iU2 [49.98.169.194]):2020/04/18(土) 11:38:28 ID:XlHADJ3od.net
>>760
ありがとう

763 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a925-7wDT [58.95.179.174]):2020/04/18(土) 11:38:43 ID:C3mZMXwg0.net
>>736
でも何故か唯一の親友はザックスという陽キャラの権化

764 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:38:54.20 ID:Pn2uM7BW0.net
>>754
同じ国内メーカーのカプコンがREエンジンで世界に通用するレベルのグラフィック作ってるのも知らんの?

765 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:39:04.82 ID:XlHADJ3od.net
ねぇエアリス公園でクラウドにザックスって名前言ったよね。
原作では名前言わなかったよね

766 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:39:18.48 ID:ZXuMZxdQM.net
>>763
そんな奴じゃないと友人になってくれなかったんだぞ

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200