2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part186【リメイク】

691 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:20:39.06 ID:C4+sVQA7M.net
クラウドさんは原作に触れてない人たちからやれやれ系でモテモテのスカしたイケメンと思われていたけど今作で誤解が解けた人も多いようだ

692 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:20:46.22 ID:Pn2uM7BW0.net
>>689
実の娘ではない

693 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:21:01.38 ID:8LoZFw050.net
>>687
リヴァイアサンまではMP温存戦法でバハムート戦ではんいか+ウォール維持して戦ったから勝てたよ

694 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:21:11.96 ID:wEkOEEu9a.net
>>689
だって実の親子じゃないし

695 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:21:12.56 ID:NTsHWc/Y0.net
>>689
マリンはダインの娘だぜ

696 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:21:14.78 ID:p3qotfi70.net
バレットって遠距離タンクの強キャラだし超出世したな

697 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:21:21.95 ID:ZFzscbno0.net
スカしたイケメン枠はクラウドさんじゃないからな

698 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:22:08.61 ID:wEkOEEu9a.net
クラウドはクールぶってる隠キャだからな

699 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:22:40.99 ID:p3qotfi70.net
>>689
マリンがバレットに似てない理由はミッドガル出てからの話で分かる

700 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:22:54.67 ID:xlTmy38Y0.net
容赦なくバラされてるから言うけど
エルミナがエアリスとの血縁関係を話すシーンのバレットに注目してほしい

701 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:22:55.98 ID:bbnQSXyfa.net
エアリスヤンデレになってほしい
桂言葉みたいになってくれ

702 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:23:04.24 ID:inujlvTn0.net
俺はザックスになりたい(切実)

703 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:23:39.89 ID:Ybd6UdQF0.net
サイバーパンクやスチームパンクとか 聞いたことのある言葉あるよね それらを調べてみたら面白いのが

構造・機構・体制に対する反発(いわゆるパンク)を主人公の言動や作品自体の主題のもう一つの軸として描かれることが多く それこそがジャンルとなっている
ということが確立されているということ

すなわち神羅にパンクするクラウドたちっていう構図
そのままなんだけど

リメイクには大発明が組み込まれていて

運命に反抗(パンク)するっていうもうひとつの軸まで付けたしちゃったこと


ここがマジ凄いんだなって

704 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:24:25.87 ID:96m7LREA0.net
>>687
ぞくせい+ほのう防具につければイフリートは怖くない
バハの攻撃はほとんどが魔法攻撃よってマバリアすればダメージを半減できる

705 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:25:01.99 ID:rVmu0ZcA0.net
神羅ビルまで来た
とりあえずうんていしてるティファがエロい

706 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:25:04.72 ID:pmB6DNvLa.net
>>689
血繋がってないよ
死んだ友人の娘を引き取ってる

707 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:25:10.68 ID:kHRcLzomd.net
>>651
>>665
ID変わるけど624です
いやまあ理屈では分かってるんだどうりゃいいか
でもアクションが糞苦手で手のほうが思い通りに動いてくれない
こういう複数のボタンを同時に操作したり瞬間的な動きを求められるのはほんとダメ

708 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:25:20.40 ID:EozCcY7l0.net
脚本の人そこまで考えてないと思うよ

709 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:25:23.15 ID:IinIRPNc0.net
モルボルはレジストさえ切らさなければ大丈夫だな
HPMPマテリア育成がなかなか大変だわ

710 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:25:30.18 ID:xzWmg35O0.net
チャプター9の時点ではランク2以降の闘技場は解放されないのかな エアリスvs神羅愚連隊はクリア後しか無理ってことかな?

711 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:25:30.74 ID:PhQnMQA5a.net
俺TUEEE系ラノベのライター達が影響を受けた作品がFF7でもあるぞっと

712 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:25:50.43 ID:O+JeQmA00.net
>>703
野村さんこんちゃっす
開発頑張ってください

713 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:26:03.75 ID:OQoPRcE50.net
スカしたイケメン枠ってルーファウス社長とかじゃないのか?

714 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:26:48.64 ID:pmB6DNvLa.net
>>691
ただのクールでかっこつけ野郎じゃなくて、一瞬見せる照れる仕草とかいいね。

このリメイクは人物が軽くないからいいんだよな、大人のFF

715 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:26:54.79 ID:lal6Ch7Od.net
>>707
最終手段だがポーズボタンで一時停止を活用すれば慌てることはグッと減る

716 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-eAbe [126.218.199.148]):2020/04/18(土) 11:27:25 ID:xlTmy38Y0.net
可愛い幼馴染みと誓ったソルジャーになって故郷に凱旋したぜ!
元クラス1stで何でも屋やるぜ!
セフィロスとの因縁に蹴りをつける!
ソルジャーはバイク任務も多い!

ソルジャーにはなれなかったよ…
幼馴染みとは実はそんなに仲良くなかったぜ…
セフィロスとも実は絡み無いんだぜ…
乗り物も苦手だし飛空挺がシンドィょ…

717 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e1df-xa8R [180.199.103.186]):2020/04/18(土) 11:27:31 ID:p3qotfi70.net
クラウドってACのイメージとかもあるしな

718 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 33da-GYE4 [133.201.192.64]):2020/04/18(土) 11:27:40 ID:IinIRPNc0.net
>>710
闘技終わってすぐにまた来てくださいねって言われない?
そのあとエアリス着替える前に行けば戦えた気がする

719 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e9eb-P8uK [218.42.54.135]):2020/04/18(土) 11:28:31 ID:kEFrisZp0.net
クラウドって見た目以外は俺らだよな

720 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-L/TI [126.237.213.193]):2020/04/18(土) 11:28:33 ID:8LoZFw050.net
キングダムハーツのイメージがデカそう

721 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e158-xa8R [180.54.82.14]):2020/04/18(土) 11:28:35 ID:DVg6jcdj0.net
>>711
2000年代のゲームなんて主人公の名前クラウドにする人めっちゃ居たよな

722 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ドコグロ MMa3-MJSA [119.241.51.6]):2020/04/18(土) 11:28:56 ID:RRcUFxGnM.net
腕っぷしも最強なんだよなぁ

723 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd33-PSd2 [49.104.33.46]):2020/04/18(土) 11:29:14 ID:XVL7DHG+d.net
グラフィック酷いって良く言うけど、めちゃ綺麗だろ、これ。作り込み細かいから、そこは目つぶれるわ

724 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1bd6-yfza [223.135.214.30]):2020/04/18(土) 11:29:15 ID:+rvaKg/90.net
しかしこれイージーとノーマルの中間くらいの程度にイージーを持ってこれなかったかな
イージーはあまりにもヌルすぎて□連打でいけちゃう

725 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13bd-kRgX [61.123.62.111]):2020/04/18(土) 11:29:21 ID:lhkNDPZP0.net
体が丈夫なパワー系俺ら

726 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e1df-xa8R [180.199.103.186]):2020/04/18(土) 11:29:29 ID:p3qotfi70.net
KHの影響なのか時代なのかは分からないけどストーリーは若干ポップになってるような気はするね

727 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-BTgE [106.133.126.69]):2020/04/18(土) 11:29:53 ID:wEkOEEu9a.net
>>716
リメイクのクラウドは神羅の内部事情にちゃんと詳しいよな
原作だと神羅ビルに来たこと無いとか自称ソルジャーにあるまじき発言してたし

728 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b159-1fuy [118.238.65.252]):2020/04/18(土) 11:30:21 ID:ajN9bGt60.net
海外兄貴達には誰が人気なんだろ?ジェシーとか人気ありそうなんだが

729 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd33-DMo2 [49.98.154.9 [上級国民]]):2020/04/18(土) 11:30:29 ID:kHRcLzomd.net
>>721
原作のときはレッドが意味のない名前だから好きに呼べって言われたから別の名前つけちゃったわ

730 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-RbWk [126.4.159.20]):2020/04/18(土) 11:30:41 ID:Qqk+pp0u0.net
敵のムービー銃はビックリするぐらい当たらないな
龍が如くとは逆だわ

731 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b9b-sVRD [121.1.183.175]):2020/04/18(土) 11:30:54 ID:lT8HXYna0.net
>>727
多分上だ
とか結構クラウドの想像で語ってる気もするゾ

732 :名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0H0b-pODv [165.76.128.217]):2020/04/18(土) 11:30:55 ID:Vh8//2aoH.net
>>714
クラウドにたいして
エアリスが1歳年上の余裕がでてて、
ティファは1歳年下の遠慮、気遣いがでてるのは設定もうまく活かしてると思うわ

733 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-7ZCL [126.241.238.118]):2020/04/18(土) 11:31:01 ID:izO4HDzo0.net
>>724
イージーはこれでいいと思う
中間ぐらいの難易度をノーマル
ノーマル→ハード
ハード→ベリーハード

こんなイメージ

734 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa23-U+S5 [111.239.191.65]):2020/04/18(土) 11:31:15 ID:gTtPhh2oa.net
ホライゾンとかウィッチャーは物量で綺麗に見せかけてるけどFF7Rは引き算の美学で魅せてるからな
苔の生えた重機とか外人のセンスでは表現できない芸当が随所に見て取れる

735 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd73-qINE [1.75.198.175]):2020/04/18(土) 11:31:42 ID:1c7UMiird.net
ふうじるマテリアって数に限りある?
ch9のロボットアームのところ取れなくなったんだが

736 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 09f3-u0FY [106.72.199.128 [上級国民]]):2020/04/18(土) 11:31:45 ID:u4+jYnEF0.net
顔が抜群に良い陰キャ童貞だもんなクラウドは

737 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb4f-Smjs [153.135.168.109]):2020/04/18(土) 11:32:34 ID:Pn2uM7BW0.net
>>723
いや作り込み酷いだろ

背景のテクスチャとかPS2レベルのとこあるぞ

ちゃんとプレイしたのか?

738 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b9b-sVRD [121.1.183.175]):2020/04/18(土) 11:32:34 ID:lT8HXYna0.net
野村が引き算覚えたらいい作品になるんだよなぁ
足し算しかできないから北瀬が引き算してくれることを祈る

739 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 51aa-Ho7r [60.111.236.110]):2020/04/18(土) 11:32:51 ID:fWPoEZ6D0.net
神々の黄昏をとるためののバトルシミュレーターのハードクリアって
チャプターはイージーとかでやってバトルシミュレーターはハードを選択で
条件満たせる?

740 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb4f-Smjs [153.135.168.109]):2020/04/18(土) 11:33:10 ID:Pn2uM7BW0.net
>>739
できる

741 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13aa-Dezm [219.207.226.102]):2020/04/18(土) 11:33:12 ID:T7jjcJJu0.net
>>719
10以降の主人公ってスーパーマンじゃなく平凡を意識してるわな

742 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-7wDT [126.28.187.150]):2020/04/18(土) 11:33:29 ID:YweTu2DN0.net
ハードだと一面のボス戦でクラウドに素人がって連発されて十回くらい言われてようやく倒し方がわかったわーw

743 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spdd-uddD [126.33.202.182]):2020/04/18(土) 11:33:31 ID:xwpdE8Jqp.net
俺らってクラウドに似てるよな

744 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-+ZVK [126.60.255.134]):2020/04/18(土) 11:33:53 ID:pGQ5EVCY0.net
7番街支柱の敵強すぎん…?

745 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9bb9-xa8R [119.172.157.54]):2020/04/18(土) 11:33:55 ID:O+JeQmA00.net
>>723
グラがひどいで押し切ろうとするやつはただのネガキャンだけど
正確に言うとグラフィックの出来ににムラがある。これは事実
綺麗なところは息を飲むディティールだけど
モブの顔とか一部のオブジェクトがPS3レベルに見える部分も混在してる
全体で評価するとおおむね綺麗だけどね

746 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-RA+T [106.161.105.254]):2020/04/18(土) 11:34:25 ID:GFHBG4OHa.net
いやウエッジだろ
クラウドは持てるインキャだし

747 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e158-xa8R [180.54.82.14]):2020/04/18(土) 11:34:32 ID:DVg6jcdj0.net
>>736
PC版が出たらクラウドの顔部分をパルマーに変えるMODとか期待w
エアリスに声掛けて貰えなくて時代改変しそうだw

748 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-7wDT [106.181.137.175]):2020/04/18(土) 11:34:45 ID:Vhu297Z4a.net
レベル50だったけど、ノーマルのルーファウスと飼い犬は強かったイメージ、ハードで勝てるのかこれって感じはした

749 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-+ZVK [106.180.44.159]):2020/04/18(土) 11:34:47 ID:72x05rY1a.net
クラウド「何度も助けるさ」

ンンホォこんなの言われたら惚れちゃうんだよなあ

750 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-RA+T [106.161.105.254]):2020/04/18(土) 11:34:54 ID:GFHBG4OHa.net
同類だが似て非なるものw

751 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e1df-xa8R [180.199.103.186]):2020/04/18(土) 11:36:11 ID:p3qotfi70.net
モーションキャプチャーで作ってる洋ゲーのグラと比べたらそら表情の動きとか限界があるし一から顔作ってあれだけリアルに再現出来たら上出来っしょ
それに背景とかのグラはもう100点満点やろ
でも正直今はカプコンの方がメチャメチャ凄いけどな

752 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1925-xa8R [114.189.157.119]):2020/04/18(土) 11:36:16 ID:6IK3EkxG0.net
>>621

で、ラスボス倒した後に別世界の生存ザックス&エアリスが幸せそうに過ごすEND

753 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd33-5iU2 [49.98.169.194]):2020/04/18(土) 11:36:19 ID:XlHADJ3od.net
とりあえずクリアしたんだけど楽しみ方としてはどういうのがオススメ?
ハードで最初から?
バトルシュミレーションハード全部制覇?

754 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd33-DMo2 [49.98.154.9 [上級国民]]):2020/04/18(土) 11:36:28 ID:kHRcLzomd.net
グラ厨は大変だなこれでも満足できないとか
個人的にはもっと荒くていいからロード時間を短くしてほしい

755 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd33-GsT4 [49.98.152.36]):2020/04/18(土) 11:36:29 ID:HcixVyPPd.net
>>743
鏡見ろよ…

756 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-BTgE [106.133.126.69]):2020/04/18(土) 11:37:12 ID:wEkOEEu9a.net
クラウドみたいなイケメンは何もしなくても女は股広げるだろ

757 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-eAbe [126.218.199.148]):2020/04/18(土) 11:37:28 ID:xlTmy38Y0.net
>>727
ちゃんと同期も出して元兵士という設定から破綻してないのが良いね
肝心なところでただの一般兵レベルの知識しか無いのも細かい

758 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1bd6-yfza [223.135.214.30]):2020/04/18(土) 11:37:39 ID:+rvaKg/90.net
>>733
せやね
ベリーハードはカウンターとか強制的に封印されるモードにすればガチのアクション技術で勝負できる

759 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5125-ycCE [60.56.205.77]):2020/04/18(土) 11:38:02 ID:KLvLWoL80.net
ぞくせい2つ目Cp14か…
クエ全部クリアが条件みたいやけどどこにあったんやろ…

760 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb4f-Smjs [153.135.168.109]):2020/04/18(土) 11:38:04 ID:Pn2uM7BW0.net
>>753
とりあえず神々の黄昏ゲット目指せば

761 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-75Kg [106.154.122.137]):2020/04/18(土) 11:38:06 ID:pmB6DNvLa.net
今思えばクラウドは厨二病のはしり的存在だった
これ以後熱血系の主人公はFF関係ないコンテンツ含め激減した。

762 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd33-5iU2 [49.98.169.194]):2020/04/18(土) 11:38:28 ID:XlHADJ3od.net
>>760
ありがとう

763 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a925-7wDT [58.95.179.174]):2020/04/18(土) 11:38:43 ID:C3mZMXwg0.net
>>736
でも何故か唯一の親友はザックスという陽キャラの権化

764 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:38:54.20 ID:Pn2uM7BW0.net
>>754
同じ国内メーカーのカプコンがREエンジンで世界に通用するレベルのグラフィック作ってるのも知らんの?

765 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:39:04.82 ID:XlHADJ3od.net
ねぇエアリス公園でクラウドにザックスって名前言ったよね。
原作では名前言わなかったよね

766 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:39:18.48 ID:ZXuMZxdQM.net
>>763
そんな奴じゃないと友人になってくれなかったんだぞ

767 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:39:26.86 ID:O+JeQmA00.net
>>759
あれ見逃しやすいから攻略サイト見たほうがいいよ
サブクエクリアした後壁を登る場所の少し前の重機の下に落ちてる

768 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:39:34.53 ID:3w8cMUix0.net
トロコンまであとドレスだけになったけどスキップできない会話多くて怠いな

769 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:39:57.28 ID:AeubiJsop.net
今日から本格的にFF7Rやろうと思う

770 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:40:10.14 ID:eEhap9Ss0.net
>>673
これ意識したらモーターボール勝てた!感謝

以下気付いた攻略法、多分自分みたいなアクション下手でもできる

中距離車間維持してたら機銃も当たらないし電磁砲もレーザーもしてこないから、距離空けて必殺たまるの待つ、遠隔でL1+△何回かやってブレイクして一気に叩き込む、以下繰り返し、これで体力半分以上残して勝てたわ

771 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:40:20.11 ID:YweTu2DN0.net
>>737
こーゆー俺見えちゃってるぜってやつだせえ
普通に作り込みに力入ってるだろおめーこそちゃんとプレイしてんのかって感じw

772 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:40:23.24 ID:DrPBNe/D0.net
DLCでティファのチャイナ衣装来てくれ

773 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:40:28.40 ID:KLvLWoL80.net
>>767
おおう そんなとこにあったのね…
ドレスコンプついでにとってみるわ ありがとね

774 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:40:34.34 ID:GFHBG4OHa.net
オリジナルのストーリーでの普通ルート未来映像をフィーラにより見せられたエアリスは自分がこの先どうなるか理解してると思う
セフィロスはなんか二人いる感じがした
メテオセフィロスと別世界の方から来たセフィロス?

775 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:40:37.83 ID:NnKB420u0.net
>>759
チョコボ乗り場のすぐそば
下水上がったところね

776 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:40:48.18 ID:8LdCoTdDd.net
リアルとフォトリアルの差もわからん奴がグラの話してんだから話にならねえよな
バイオと比べるの馬鹿がバレるからやめたほうがいいぞ

777 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:40:50.26 ID:KM3MLFxG0.net
ハードむずすぎワロタ
そせい必須だな
いのりもそんな育ててないしチャクラも育ちきってないから
ちょっと育ててからやり直す

778 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:40:56.52 ID:Dx+z3Wa10.net
別世界とかグダグダやりだしたらキリがない
運命が変わったのでザックスがあそこでは死ななかったというだけだろう
というかCCやってないからあの場面はすれ違いも含めて意味不明なんだわ

779 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:41:09.23 ID:575ORBqta.net
クラウドくらい顔面良ければいけ好かない奴になってもおかしくないのに
ガキの頃から筋金入りの陰キャだから許せる

780 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:41:13.98 ID:L+VFXb/o0.net
世界線の違うザックス「はいよろこんでーーーー!!!!」

781 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:41:15.86 ID:2F2dowNua.net
>>493
この人モンハンやったら発狂しそう

782 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:41:22.86 ID:xlTmy38Y0.net
>>763
故郷では荒れてたようだけど
一般兵時代の素クラウドはそこまでスレてないからね
ザックスが田舎者同士の年下を気にかけてた感じか

783 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:41:26.01 ID:8LoZFw050.net
黄昏使ってハードやってるけどボス戦開幕リミット+aで1フェーズ終わるの快適だなこれ

784 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:42:13.32 ID:p3qotfi70.net
エアリスがザックスって呼んだ演出もそうだけど、幻覚とかフラッシュバックとかノイズ走る演出のところはクラウドが過去の記憶を取り戻すような演出じゃなくて大体がファンサっぽくなってる

785 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:42:33.17 ID:72x05rY1a.net
バーストスラッシュ優秀すぎひんか?

786 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:43:49.87 ID:FawFKbqV0.net
目立たないところ省略して力入れないのは力の配分としていいんだが、スラムの太陽から見た下の風景とかは手抜いちゃだめ
流石に目立ちまくる

787 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:43:57.30 ID:izO4HDzo0.net
>>758
年が年だから判断力鈍ってどんなジャンルのゲームも下手になってる自分からしたらノーマルクリアしただけでも勲章ものだわw
ハードは話聞いてるだけでも無理です

788 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:44:36.44 ID:h6ngE+zB0.net
ドレストロフィー目指して2周目進めてるけどスキップ出来ないイベントうざすぎる
これあと1周とか考えただけでだるいわ

789 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:44:43.13 ID:Pn2uM7BW0.net
>>771
ちゃんとプレイしたからグラフィックの酷さが理解できてるんだが


プリレンダ一枚絵の背景とかPS2レベルのテクスチャとか見てなにも思わなかったの?

790 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:44:52.50 ID:PdvcWLjY0.net
クラウド報酬なしでエアリスを助けに行くのは好きだから?

791 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:45:06.21 ID:kHRcLzomd.net
>>768
たぶんムービーに入ってる時のことだとを言ってるんだと思うけど
△ボタン長押しでスキップできない?
たいていのシーンではできたと思うけど

792 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:45:13.82 ID:96m7LREA0.net
>>786
背景すごい雑だよな
止め絵なのは別に構わんがもうちょい解像度上げてもいいと思う

793 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:45:37.17 ID:PshISVc20.net
>>706
死んだというか死んだと思ったら生きてたけど結局自分の手で止めを指したというか…
そういえばバレットはマリンに自分が実の父親を殺したことを告白したっけ?

794 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:45:45.89 ID:2F2dowNua.net
>>539
頭沸いてる
お前の意見が全員の意見と思ってるバカ

795 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:45:54.48 ID:s21mlxZ4M.net
昨日宝条がイファルナの末路をエアリスに語ったのは精神的苦痛を与えるための嫌がらせか?と書いたけどマジでやってたぽいな。
そもそもあの会話会議の前でまだゴーサインでてなかったし、会議後親公認のセフィエア語りながら薬使うと言ってたし…精神的苦痛は薬でやるみたいだな。あまりエアリスいじめないで…

796 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:46:34.18 ID:np3h2StF0.net
バハイフはクラウドにハードブレイカーと怒りの指輪装備してウォールかけて強撃反撃してるだけでカウント4で楽に倒せる
あそこはDPSチェックみたいなものだよ

797 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:46:34.69 ID:ak8srWRC0.net
ミニマップって気づいたら出てなくて出てないときのほうが多いけど、出るときと出ないときの違いは何なんだろう
あと、マップ切替時に拡大率リセットしないでくれ、結構めんどい

798 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:46:46.88 ID:Pn2uM7BW0.net
昔のFFってグラフィックにも拘ってたのになんでこうなっちゃったんだろうな

799 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:46:53.75 ID:8LoZFw050.net
ドレスのために周回は二回あるエアリスデートのくだりだっるいなぁと思ってたけど会話が飽きなくて意外と楽しめた

800 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:47:10.59 ID:ntYetDV80.net
あれ?
蛙の指輪と三日月のチャームが売れないのってバグ?
こんなに沢山要らないし、捨てることもできなくて困る

801 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:47:19.58 ID:9j5IYRGV0.net
クラシックの戦闘を本当にクラシック形式にしてくれてたらなあ…

802 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:47:22.14 ID:bbnQSXyfa.net
ゲーム開発者気取りやめろ

803 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:47:57.41 ID:O+JeQmA00.net
>>797
ミニマップはR2だかL2で表示非表示切り替えじゃなかったっけ

804 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:48:05.20 ID:myHoJr/F0.net
ハードはせめてLV上限が50じゃなければライト層でもやるかもしれない
現状一度やってみて萎えてクソゲー認定しそう

805 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:48:05.22 ID:xlTmy38Y0.net
ミニマップはL2だな

>>791
細かいとこだけど会話送りもスキップも出来ない場面はあるね

806 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-L/TI [126.237.213.193]):2020/04/18(土) 11:48:21 ID:8LoZFw050.net
カプコンのREエンジンはすごいけど規模の小さいものしかできないんじゃないって言われてるからFF向きじゃなさそう

807 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-7wDT [126.28.187.150]):2020/04/18(土) 11:48:22 ID:YweTu2DN0.net
>>797
L2ボタンのこと?

808 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd33-sVRD [49.97.105.229]):2020/04/18(土) 11:48:30 ID:8LdCoTdDd.net
ムービー多めでもロードがないと没入感が上がっていい感じだな
FFはこの路線でいいぞ

809 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 51b2-0q2a [60.236.165.75]):2020/04/18(土) 11:48:30 ID:Adcg6ZHy0.net
ボスラッシュのタイムアタックしてる人っている?
ようつべで検索してもでなくて…
トップシークレットのタイム7分台(黄昏あり)で精一杯なんだけど
もっとタイム縮めることできるのかなって

7分台
https://i.imgur.com/DVhUPoj.jpg

黄昏なしだと11分台
https://i.imgur.com/BSjR43j.jpg

おこがましいかもしれんけど
参考までにpt構成はティファとエアリスとバレット
クラウドはお留守番

810 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd33-DMo2 [49.98.154.9 [上級国民]]):2020/04/18(土) 11:48:50 ID:kHRcLzomd.net
>>801
それな
棒立ちモードも欲しかった
まあ開発者から言わせればそれを求めるなら別ゲーやれってことなんだろうけど

811 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93b5-yZBP [221.118.232.122]):2020/04/18(土) 11:49:29 ID:gC8qVtAs0.net
ハードのアイテム封印だけは調整の方向性として間違ってると思います

812 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb4f-Smjs [153.135.168.109]):2020/04/18(土) 11:49:40 ID:Pn2uM7BW0.net
>>806
モンハンの次回作は確実にREエンジンでしょ

813 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd33-DMo2 [49.98.154.9 [上級国民]]):2020/04/18(土) 11:49:54 ID:kHRcLzomd.net
>>805
そうなのか
それだと2周目は考えちゃうな

814 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:51:05.95 ID:np3h2StF0.net
>>809
動画はないけど俺は黄昏なしで9分台
構成はクラウドエアリスバレットだな

815 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:51:17.99 ID:C3mZMXwg0.net
>>782
クラウドはザックスが親友で兵士仲間もいたんなら付き合いで風俗系の店行ったことありそう

816 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:51:46.25 ID:Dx+z3Wa10.net
このグラで棒立ちやりたいか?不自然極まりないと思うが

817 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:51:53.99 ID:bbnQSXyfa.net
わいスマホゲーの会社で働いてるけど、このゲームは普通にすごいで
日本のゲームメーカーならトップクラスの技術だわ
技術も凄いし、やはりお馴染みのキャラがいるから多少グラやアクションが海外メーカーより劣っていても楽しめる

818 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:52:12.80 ID:pGQ5EVCY0.net
えーマリンとエアリスの出会うとこなんなのこの意味深なイベント
ただのリマスターやないんかこれ

819 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:52:51.82 ID:2F2dowNua.net
原作のエアリス変な髪型でババアくさいと思ってあまり好きじゃなかったんだけど
7Rで爆上げ、ティファより好きになったわ

ムービースキップ出来ないのがあるのはその間にロードしてるからなのかな?
俺はスキップしたいと全く思わないからちゃんと見てるぞ

820 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-L/TI [126.237.213.193]):2020/04/18(土) 11:53:16 ID:8LoZFw050.net
>>818
むしろそこまで疑問持たなかったのかよw

821 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1909-6j/f [114.158.116.36]):2020/04/18(土) 11:53:29 ID:M3h4/fMG0.net
昨日クリアしたんだけど結局ラスボス戦は対応できずにエリクサーゴリ押しになっちまったよ
ずっと相手のターンでガー不と詠唱無し魔法で押し込まれるんだがどうするのが正解だったんだ

822 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7339-6Zqy [149.54.241.83]):2020/04/18(土) 11:53:31 ID:ewLQT5o20.net
神々の黄昏が1発で取れた時点で嫌な予感はしてたんやがハードモード簡単やわ

前情報真に受けて育成ガチり過ぎた

823 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2979-ycCE [122.133.70.211]):2020/04/18(土) 11:53:32 ID:ak8srWRC0.net
>>803,805,807
すいません、全くわかってなかったっす

824 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b9b-sVRD [121.1.183.175]):2020/04/18(土) 11:54:11 ID:lT8HXYna0.net
スラムを見下ろす所と、プレート落下後の背景はロード出来てないバグか何かじゃないのかってぐらいグラが適当だけど、1枚絵をあんなボケボケにするとは考えにくいし…

825 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d1b9-TiJT [124.141.77.21]):2020/04/18(土) 11:54:51 ID:cgb0wt6H0.net
>>821
クラウドの反撃の構えがぶっ壊れ性能

826 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e139-fyxq [180.11.250.107]):2020/04/18(土) 11:55:07 ID:/n63e8iw0.net
楽しそうだな。10000円かあ。
でもどうせ外出も出来ないし買っちゃおうかな

827 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 51b2-0q2a [60.236.165.75]):2020/04/18(土) 11:55:08 ID:Adcg6ZHy0.net
>>814
クラウドの使い方迷うんよね
黄昏とった後だと黄昏なしで挑戦する気になれなくて…笑

クラウドでカウンター主体でやっても不確定要素あるし
バレットでアバ魂やってティファでゴリ押しして
バーストする前に応援の魔法陣やって
バーストしたら倍率400まで上げて集中砲火が今のところ主流なんだよね

828 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bee-YZF/ [113.154.158.84]):2020/04/18(土) 11:55:18 ID:7eie0H8y0.net
>>809
https://youtu.be/fAqSq4N4lDc
丁度たまたま見かけた動画、ギリ5分台かな?

829 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb4f-Smjs [153.135.168.109]):2020/04/18(土) 11:55:19 ID:Pn2uM7BW0.net
>>817
いや和ゲーのバイオRE2やDMC5と比べてもグラフィック劣ってるじゃん

830 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:55:47.32 ID:YweTu2DN0.net
>>817
ほんとそうだよな!リメイク大成功だと思うし
こうした国内が誇る神ゲーになんとか微々たるネガティブで
FF7相手にマウント取ろうとしてる俺かっけーださすぎって気付いて欲しい
そんな気に入らないんだったらさっさと売ってこのスレからも撤退すればいい
本当に改善求めるんなら相応の知識で会社に改善求めればパッチ検討だってあんのにな!

831 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:55:47.54 ID:8XZ77GJb0.net
>>823
ウェッジかよ

832 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:55:56.81 ID:HNxMyx0x0.net
ダクトバグふざけんなよ
テストやってんのか

833 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:56:16.15 ID:lhkNDPZP0.net
下から見たプレートもとか柱も多分一枚絵だけど解像度しっかりしてるからそんなに変じゃないのにな

834 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:56:23.64 ID:YenxHtAk0.net
ハード、シミュレーターの最初のシヴァが苦痛すぎる

835 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:57:17.73 ID:p3qotfi70.net
>>819
昔のセフィロスとかエアリスの触覚今見ると不自然過ぎてヤバいよな

836 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:57:19.56 ID:M3h4/fMG0.net
>>825
やっぱそうなるか
それでカウンター不能攻撃は避けろって感じかね
自分の反応の衰えを感じる

837 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:57:29.62 ID:JNuji1Uk0.net
軍手とロケットパンチと傘をDLCでください

838 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 11:57:53.36 ID:4t3JVrOs0.net
ルーファウスは反撃の構ってちゃんしとけばいつのまにか退散してたな

839 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e158-xa8R [180.54.82.14]):2020/04/18(土) 11:58:23 ID:DVg6jcdj0.net
>>822
神々の黄昏、俺も1発だった
ハードモードも慣れれば余裕

ちなみに前レスで敵が固すぎるってレスしたら下手扱いされて草
無駄に時間かかるだけでツマランから調整して欲しいって意味で言っただけなのに

840 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1bee-UNbE [175.134.49.209]):2020/04/18(土) 11:58:34 ID:3bdKTZWi0.net
最初のシヴァはエアリスでファイガ連発してさっさと仕留めたほうがいい
ぞくせい+れいきで完封してもいいけど

841 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 09f3-xV9O [106.73.20.33]):2020/04/18(土) 11:58:51 ID:sSJRQOWA0.net
ヘルハウスはやっぱ全属性マテリアつけて属性回すのが正解なんか…
属性マテリア4種セットして進めるのが普通なんか?
マテリア穴カツカツで一種二種程度しか属性付けてないからひたすらエアリスでゴリ押すクソジリ貧プレイだったぞ…

842 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b9b-sVRD [121.1.183.175]):2020/04/18(土) 11:59:03 ID:lT8HXYna0.net
>>833
バグを疑うぐらい差があるよなw

843 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b126-Ho7r [118.240.72.143]):2020/04/18(土) 11:59:53 ID:nBZGD76k0.net
>>841
バイオガ戦法が一番安定だよ

844 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ebb0-os+Q [153.201.174.148]):2020/04/18(土) 12:00:13 ID:b3xvC/xo0.net
>>184
そういうのが駄目なんだよ
少しでも使いたいユーザーの意思を踏みにじってる
自由度が皆無

845 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13aa-BQAk [219.191.254.58]):2020/04/18(土) 12:00:27 ID:yUr76ULY0.net
>>829
バイオ3もひどかったけど

846 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b1ee-3F0R [118.157.162.90]):2020/04/18(土) 12:01:01 ID:Cruv3N060.net
>>50
クライシスコアをプレイしてるかしてないなで大きく変わる所

847 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb4f-Smjs [153.135.168.109]):2020/04/18(土) 12:01:14 ID:Pn2uM7BW0.net
>>845
バイオRE3って海外デベロッパーへの外注でしょ

848 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0158-M5pH [164.70.180.93]):2020/04/18(土) 12:01:18 ID:7NZp+d7f0.net
俺みたいなゲーム下手くそマンは普段クリアしたらハードモードとかやる気しないんだけどこのゲームは楽しすぎて挑戦したくなっちゃう
けどやっぱり難しいので神々の黄昏とかホントやり方教えてくださいお願いします

849 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e1ce-GsT4 [180.20.113.224]):2020/04/18(土) 12:01:21 ID:7u9WnyHc0.net
スマホゲーと比べりゃそりゃ出来が良くみえるわな

850 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 09f3-xV9O [106.73.20.33]):2020/04/18(土) 12:01:27 ID:sSJRQOWA0.net
>>843
バイオかあ
育ててなかった、使ってみる

851 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13aa-BQAk [219.191.254.58]):2020/04/18(土) 12:02:09 ID:yUr76ULY0.net
>>847
看板を外注しなきゃいけないカプコンがあほ

852 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワイエディ MMab-Dagl [123.255.129.198]):2020/04/18(土) 12:02:17 ID:b0otE5apM.net
噂のヘルハウスとりあえず無策で突っ込んだら即死と拘束で秒殺されて笑う

853 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb25-+voe [153.145.26.215]):2020/04/18(土) 12:03:09 ID:GXap0w6/0.net
今ナナキが登場した所だけど買ってよかったわ
ただエアリスのアームとか新羅ビル内とかいちいちめんどくさい所が目立つから周回には向かなさそう

854 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spdd-xa8R [126.35.215.182]):2020/04/18(土) 12:03:14 ID:HrVQawMZp.net
歴史的作品を丹精込めてリメイクし楽しませてもらってるだけでも感謝しないといけない
ただ、ユーザーのクレームも真摯に受け止めてフィードバックはやってほしい
レノさん亡くなったんだし命をかけてレノに命を吹き込んでくれてるんだし次作も応援してあげよう

855 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b126-Ho7r [118.240.72.143]):2020/04/18(土) 12:03:50 ID:nBZGD76k0.net
>>851
元々FF7Cも外注だったし

856 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 09f3-75Kg [106.72.146.192]):2020/04/18(土) 12:03:54 ID:9j5IYRGV0.net
>>816
別にペルソナとかのJRPGで普通にやっとるやろ

857 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdd-1fuy [126.234.114.18]):2020/04/18(土) 12:04:18 ID:FPzB9gyhr.net
粗探しし始めるマン〜

858 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0158-M5pH [164.70.180.93]):2020/04/18(土) 12:04:30 ID:7NZp+d7f0.net
>>844
使いたいユーザーだけど事前に納得いく説明あったし使えない分特殊な活躍の仕方してるし踏みにじられたとは思わなかったな

859 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7339-6Zqy [149.54.241.83]):2020/04/18(土) 12:04:47 ID:ewLQT5o20.net
>>839
トロフィー見る限り現時点でハードモードクリアしてるのなんてほんのごく一部やし気にせんでええと思う

そう言う奴に限ってエアプやったりするしな

860 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-RSGX [106.180.32.100]):2020/04/18(土) 12:05:13 ID:jq794cSHa.net
CHAPTERセレクトできること=タイムリープしてる
みたいなメタ設定でてきたら笑う

861 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6bee-j50+ [121.107.88.100]):2020/04/18(土) 12:05:27 ID:IysVnOFi0.net
終始ティファの声優が微妙で合わんかった
バレットも声はいいのに滑舌悪いし

862 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-a2c+ [106.133.167.167]):2020/04/18(土) 12:06:09 ID:qy9LFfmUa.net
エアリスに好きにならないでとか好きになりかけてたのにそんなこと言われたから絶望したわ
ショックすぎてゲーム続けらんねえ…

863 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b126-Ho7r [118.240.72.143]):2020/04/18(土) 12:06:12 ID:nBZGD76k0.net
>>860
元々ヘイストやストップという魔法もあるし、できそうではあるけどね

864 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e16e-fyxq [180.21.245.46]):2020/04/18(土) 12:06:43 ID:0Vn8+trI0.net
続編はチャプター製やめてほしい

865 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5366-a2c+ [115.39.236.202]):2020/04/18(土) 12:06:45 ID:4t3JVrOs0.net
実際このスレでトロコンしたやつどれくらいいるんだろな

866 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 51aa-csEB [60.135.110.234]):2020/04/18(土) 12:06:52 ID:Dx+z3Wa10.net
>>856
ギリギリ許せる絵じゃないか?
FFは13のときから許されてなかった

867 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b9b-sVRD [121.1.183.175]):2020/04/18(土) 12:06:55 ID:lT8HXYna0.net
>>856
グラフィック全然ちゃうやろ

868 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb93-NNJE [153.180.62.219]):2020/04/18(土) 12:06:58 ID:OFA0NL4q0.net
>>853
チャプター制の弊害やな
いつでもやり直せるのは良いがその分仕様が複雑になってる
どうせならクリア後に色々歩けるチャプターも欲しかった

869 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e1ea-ycCE [180.5.234.167]):2020/04/18(土) 12:07:11 ID:96m7LREA0.net
>>862
童貞にはきついよな

870 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 51aa-Ho7r [60.113.218.225]):2020/04/18(土) 12:07:13 ID:AQtlChZ90.net
>>859
現状トロコンしているのは0.1%とかだしね
それだけ幅広い層がプレイしているってことなんだろうが

871 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdd-NFaW [126.255.139.202]):2020/04/18(土) 12:07:13 ID:3e+J8iH+r.net
次からはミッドガル縛り無いから、引き伸ばし感はマシになるだろうと思うな

872 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13aa-BQAk [219.191.254.58]):2020/04/18(土) 12:07:16 ID:yUr76ULY0.net
>>860
それレイジングループや

873 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 09f3-75Kg [106.72.146.192]):2020/04/18(土) 12:07:20 ID:9j5IYRGV0.net
神羅社員がアバランチの話してるところに割り込むバレットは「お前右腕銃になってて明らかに怪しいんだから黙っとかんとバレるで…」と思わずツッコんでしまった

874 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1b25-ycCE [223.218.109.8]):2020/04/18(土) 12:07:34 ID:r2bdM4sx0.net
プレート落下はフィーラー居なくても止められないでしょ
列車墓場で遊んでたし

875 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e906-6j/f [218.221.73.148]):2020/04/18(土) 12:07:41 ID:hOGr3r7A0.net
俺の体は23年前エアリスのテーマ聴くだけで涙が出るように改造されてしまった。

876 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1909-6j/f [114.158.116.36]):2020/04/18(土) 12:07:46 ID:M3h4/fMG0.net
>>862
公園のシーンの時点で何となくフラグ折れた感じしたけどな

877 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-3LeN [106.128.8.15]):2020/04/18(土) 12:08:03 ID:u5ugAn9pa.net
>>853
アームは周回要素で必須なんだよねぇ

878 :名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0H05-004v [210.163.63.167]):2020/04/18(土) 12:08:14 ID:TTzR2w7/H.net
>>862
自分が死ぬ未来みちゃったからああいうしかなかったんや
凄まじい聖女ぶりよ、、

879 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1125-ycCE [220.220.141.129]):2020/04/18(土) 12:08:30 ID:HNxMyx0x0.net
>>862
好きになったら死んだときキツイからな

880 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srdd-NFaW [126.255.139.202]):2020/04/18(土) 12:08:55 ID:3e+J8iH+r.net
ジェシーも本気になるなよみたいなことビッグスに言われたな

881 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd33-63K0 [49.98.157.169]):2020/04/18(土) 12:09:20 ID:5UWuQXUTd.net
裏ボス前座のバハムート強すぎなんですケド…
なんかコツある?

882 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1177-Ho7r [220.212.77.142]):2020/04/18(土) 12:09:30 ID:xTRyJn1l0.net
クラウド : 変わるさ、5年ぶりだからな
ティファ : えっ・・・?

この辺とか原作知らないと何も違和感覚えずスルーしてるだろうな

883 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 09f3-75Kg [106.72.146.192]):2020/04/18(土) 12:09:34 ID:9j5IYRGV0.net
>>866
>>867
というか元々FFは棒立ち戦闘だったんだしグラが上がったくらいでそんな違和感バリバリになんてならんわ
むしろアクションRPG化してることのほうが昔からやってる身としては違和感ある

884 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e1ce-GsT4 [180.20.113.224]):2020/04/18(土) 12:09:40 ID:7u9WnyHc0.net
もちろん次も買うがムービーは良く出来てるけどゲーム部分は今一って感じだったな長い一本道隙間強制歩き戦闘も中途半端で周回するの面倒に感じるし
映像だけで良いだろって言ってた奴居たけどちょっと賛成だわ

885 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd33-sVRD [49.97.105.229]):2020/04/18(土) 12:10:18 ID:8LdCoTdDd.net
>>883
老害さんw

886 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 51aa-csEB [60.135.110.234]):2020/04/18(土) 12:10:22 ID:Dx+z3Wa10.net
テレビ中継されてるやつほとんど意味をなしてなかったよね

887 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9bb9-xa8R [119.172.157.54]):2020/04/18(土) 12:10:34 ID:O+JeQmA00.net
いいこと思いついた
陥没道路のアームをバレットに装着して強化しようぜ

888 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1bee-oUp6 [175.132.11.140]):2020/04/18(土) 12:10:44 ID:/l2tw9EE0.net
2週目のダルさと何でも屋クエストの味気なさは改善して欲しいね
ベティとか1部は面白いクエストもあったけど

889 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9b30-oVB3 [39.110.168.88]):2020/04/18(土) 12:11:50 ID:u1mF+zqV0.net
えっ?5年じゃねぇよキチガイニセソルジャー

890 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b9b-sVRD [121.1.183.175]):2020/04/18(土) 12:12:02 ID:lT8HXYna0.net
アームなんて正解わかってるんだからすぐ終わるぞ
アーム操作時間なんて2分もないやろ

891 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e995-7wDT [218.228.148.176]):2020/04/18(土) 12:12:16 ID:qyLkRjNk0.net
何でも屋クエストからはFF15臭がした

892 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:12:50.33 ID:cgb0wt6H0.net
俺は消えたくない
お前を消したくない

893 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:12:59.53 ID:AQtlChZ90.net
>>888
サブクエ水増しと揶揄されることもあるけどそんなに数は多くないしな
もっとガッツリストーリーに絡むようなものがあっても良かったとは思う

894 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:13:00.78 ID:tA0dcVS1d.net
ルーファウスって歓迎パレード以降原作では出てくるっけ?

895 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:13:11.11 ID:ylmTtzNA0.net
70万か
やっぱ15ショックは大きかったんだな

896 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:13:12.26 ID:ewLQT5o20.net
>>848
安定取るなら、と言うか俺が挑んだ方法やけど

・クラウドバレットエアリス
・全員にHPMPアップ×2ずつ付けて全員のHPMP2倍
・全員に回復+蘇生マテリア
・エアリスに範囲化マバリア
・2キャラの防具にれいき+属性、ほのお+属性(シヴァとイフリートに対して無敵状態を作る)
・全員の武器にラストリーヴ
・全員のリミット技2つ目のやつ
・エアリスは定期的にアスピル打ってMP回復

これで全くピンチになることなく行けた
1回しかやってないから改善の余地ありやと思うが
MPの余り方的にMPアップはエアリス以外1つでもOKとか

897 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:13:13.49 ID:JAS653HP0.net
でもなぜかFF15と違って全然苦痛じゃなかったな
マップが狭いから?

898 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:13:36.56 ID:575ORBqta.net
>>882
村を出た後の行動をティファが知りたがったり
夜中部屋を空けた時に心配してくるのもそうだな
原作知らないとティファが過干渉に見える奴もいそう

899 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:13:39.93 ID:p3qotfi70.net
>>853
エンカウント制のRPGならそういう作業ゲーで迷ったりするとリスクが付いて楽しいけど敵も出ないとただ回り道させられてるだけで無駄に思えたりするのかもね

900 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:15:12.95 ID:MMoscIcQ0.net
懐古厨だから楽しめたけど、初見だったらカッコつけイケメンしかいないゲームって感じてやらなかったな

これからのFFは不自然なほどのイケメン美女が多いのはやめたほうがいい
FF9まではグラが荒かったから気になんなかったし、FF10も違和感ないけど
FF13からは違和感ありまくり

901 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:15:14.31 ID:JNuji1Uk0.net
>>863
5にはリターンという魔法もあったな

902 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:15:37.34 ID:Z1pVY9el0.net
アバランチ!花売り!実験サンプル!
これ見たらこのメンツで進めたくなったから次回作はパーティ編成付けてくれよ

903 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:15:43.03 ID:4t3JVrOs0.net
実際クラウドとティファが再会したのは何年ぶりなん?

904 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:15:55.27 ID:lT8HXYna0.net
>>897
キャラが生きてるからだろうな

905 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:15:57.30 ID:7NZp+d7f0.net
>>896
おおありがとうやってみるわ

906 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:16:27.64 ID:Cfr61r2Wd.net
>>894
直接派手に出てくるのは対ウェポンぐらいだけど、後を継いで何か暗躍しているなぐらいには

907 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:16:51.93 ID:hFNIWSSGM.net
あるきまにあ5000歩やるとAPアップに変化するぞ。輪ゴム放置ですぐ終わるから知らないやつやっとけよ損だぞ

908 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:16:53.15 ID:JNuji1Uk0.net
>>878
まあその死亡フラグもブチ折ったから次作楽しみだわ

909 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:16:55.64 ID:3e+J8iH+r.net
>>897
世界観は魅力あるから
15にミッドガルや神羅や魔晄みたいなゲーム世界の象徴となるものがない

910 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:16:59.38 ID:yUr76ULY0.net
15のかえる熱めとかくだらなすぎた
クラウドさんの面白コメントで救われてる

911 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:17:08.97 ID:/l2tw9EE0.net
>>897
何でも屋クエスト主にバトルメインだしバトルが嫌いじゃなければ楽しめるだろうね
実際自分もそうだったし
けどもっと万人受けを目指すとなれば世界観とか展開を楽しめるクエストにした方が良さそう

912 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:17:09.86 ID:9j5IYRGV0.net
つーかこれミッドガル出た後のワールドマップとハイウインドどうすんだろうな…
MAPから行き先選択方式なんてことは…

913 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:17:47.02 ID:AQtlChZ90.net
>>900
7はバレット、レッド、ケットシー、シドなどの色物枠もいたりと
キャラのバリエーションは多彩じゃん

914 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:17:48.30 ID:ewLQT5o20.net
>>870
売上げ凄そうやしライト勢やら子供やらもたくさんいそうやね

イージーモードで俺つえーしてる子供がハードモードやってる人に同じ土俵で意見したりもあるやろな〜

男の子ってそんなもんや、みんなドヤりたいんや

915 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:18:23.40 ID:tsEguw7kd.net
>>897
ヒスゴリラが居なかったからじゃね?w

916 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:18:25.37 ID:9j5IYRGV0.net
>>897
パーティ内の男女のバランスが良いからでは?

917 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:18:35.15 ID:96m7LREA0.net
オープンワールドはもう15で懲りただろうし 行先選択方式にきまってんだろう

918 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:18:38.49 ID:Dx+z3Wa10.net
初見はかっこつけよりも終盤の意味不展開のほうが目に付くでしょ
字幕設定してないと名前すらわからんキャラがいらっしゃいませーってw

919 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:18:42.23 ID:JNuji1Uk0.net
>>890
だったらスキップさせてくれってなもん

920 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:18:47.93 ID:Cfr61r2Wd.net
>>913
シドは色物扱い可哀想

921 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:19:24.14 ID:LhcG5DALM.net
アンチャおもろ

922 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:19:25.27 ID:7u9WnyHc0.net
>>912
ハイウインドはチョコボ車みたいになる予感

923 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:19:29.27 ID:cgb0wt6H0.net
クラウドさんの絶妙な陰キャっぷりが解釈一致過ぎて凄い

924 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:19:30.62 ID:mg96b+nma.net
ヘイト管理と育成要素が足りなかったな
あと3部作通しで育成できる完全版がやりたい

925 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:19:47.21 ID:bbnQSXyfa.net
そりゃ原作のリメイクだからな...

926 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:19:48.48 ID:5KHTvH670.net
>>903
ティファ的には7年
クラウドは一般兵としてティファ見守ってたから5年

927 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:20:08.76 ID:l1WSDtOX0.net
オープンワールドとか正直移動面倒なだけなんだが

928 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:20:10.75 ID:KtzMkhRy0.net
スキルブックは補助的な位置づけなら良かったけど
レベル6にして開放していくのに必須なのが面倒レベル上限99でよかったろ

929 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:20:13.72 ID:ylmTtzNA0.net
ルーファウスは本質が政治家だからな
原作でも思ったよりは戦えるって程度だったし

なぜかリメイクでGUN道を会得してしまったけど

930 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:20:17.88 ID:kkvxBUgep.net
今作のエアリスのママみ凄いよな

931 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:20:19.83 ID:GtvTWqGtd.net
ヴィンセントもイロモノだと思うけど
イケメン無罪なのか

932 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:21:21.64 ID:Z1pVY9el0.net
サブクエやり込み闘技バトレポシュミやり込んで気付いてたらレベル42でラスボスより道中のバイクイベントのボスのが苦戦したからちょっとレベル上げすぎたわw

933 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:21:28.54 ID:f+WYCJnLd.net
>>907
そんな事しなくてもクエストやってれば
いつのまにか5000なってるよ

934 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:21:40.44 ID:m6yvtGr80.net
ワールドマップはマジでどうなるのやら
リアルスケールで作っても特になにも無い荒野が広がってるだけだからな

935 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:21:58.14 ID:PdvcWLjY0.net
バレット「色物だと?俺の人気見たらちびるで」

936 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:22:13.43 ID:MMoscIcQ0.net
>>913
確かにそうだしキャラの掛け合いが好きだったから7はまだイケたけどさすがにルーファウスとツォンの並びはきつかった
トレイラーとかもV系統かな?って感じだったし
FF15に至っては拒否反応がでてしまったw

937 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:22:36.11 ID:czHrBW0M0.net
>>882
14の時に村を出て16の時に任務で村に帰るけどティファに正体明かしてないからティファ的には7年振りになるってことだよな

938 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:22:42.09 ID:lT8HXYna0.net
アーム操作がめんどくさい人もいる中オープンワールドにしろって人もいるし、人それぞれやねほんと
個人的にはオープンワールドの移動めんどくさいから嫌です

939 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:22:42.27 ID:9j5IYRGV0.net
でもワールドマップじゃないと海チョコボとかで隠し見つけたりする楽しみがなあ…

940 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:22:47.65 ID:575ORBqta.net
>>903
クラウドにとっては5年ぶり
ティファにとっては7年ぶり

5年前に神羅兵として任務で帰郷してるが、
母ちゃんには会ったがティファには言い出せないので正体明かしてない
当時ティファはクラウドが来ると期待してたのでがっかりしてる
CCでは神羅兵としてティファを守り怪我しとるが
もちろんティファは相手がクラウドだと気づいてない

941 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:23:11.97 ID:Jr9J4XDfd.net
>>754
PS5になれば両方を解決できるさ

942 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:23:23.89 ID:lal6Ch7Od.net
7Rのシステムだとユフィは投擲、ヴィンセントは銃で遠距離攻撃できる強キャラ
シドもジャンプで回避と遠距離攻撃できる強キャラ
ケットシーは弱そう

943 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:23:30.52 ID:DVg6jcdj0.net
>>917
確か15って大きな町ってかなり少なかったハズ
今のスクエニにオープンワールドは無理かもね
次回作をロケット村のシド登場までにすれば可能かも知れんけど・・

しかしそうすると完全版発売する時にdisk枚数・容量共に破綻しそう

944 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:23:33.53 ID:aDamk5n10.net
ターゲットなしだと

魔法もリミットも普通にスカるのなんとかしろや

確定にしろ!

945 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:23:35.67 ID:ZdtJkiGK0.net
フィーラーバハムート強すぎて先に進めねえ
これが絶望か

946 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:23:50.21 ID:5KHTvH670.net
>>939
このグラでロケット台座動かしたいよな

947 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:24:16.76 ID:s6hQUQega.net
>>897
クオリティの差
てか、15だけやな苦痛に感じたの13は良くも悪くも道中の雑魚避けられないのストレスやったけど一本道のお陰で苦痛まではいかんかったな

948 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:24:19.37 ID:96m7LREA0.net
オープンワールドはPS5の爆速ロードでまた考えが変わるかもしれんね
正直今のPS4のオープンワールドはファストトラベルのロードが長すぎてもうほんと耐えられない

949 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:24:36.97 ID:tA0dcVS1d.net
リーブってどこからケットシーていうかモーグリを遠隔操作してるんだっけ

950 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:24:46.76 ID:xqrr3RWA0.net
レベル50上限必要ないよなこれ
どうせ2で初期レベルに戻されるだろうし
60か70あってもよかったマテリア穴とHPMP的に
ハードかただの縛りのみで周回しても希少品は取れないのは微妙すぎ

951 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:24:56.89 ID:Fw3KvFbBd.net
ルーファウスは敵組織のボスとしては一概に暴君とは言えなくて割といいキャラしてんだけどな
腐に媚びすぎてるせいで色眼鏡で見てしまう

952 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:25:01.15 ID:2WaduckQp.net
クラエア?クラティ?
時代はエアティだから

本当に見ていて微笑ましくなるよ

953 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:25:05.50 ID:ewLQT5o20.net
>>905
補足

・シヴァに対しては無敵になるから範囲化マバリアはデブチョコボ戦からでOK
・デブチョコボはサンドバッグ
・リヴァイアサンは密着意識+空飛んだらバレットで蜂の巣
・バハムートは反撃の構え、カウントダウン時全員で叩く
・マバリア切れに気を使って小まめに打つ

あたりを立ち回りで意識すると安定する気がする

てかここまでマテリア育成すると神々の黄昏無しでハードモードある程度戦えるけどな笑

ファイト!!

954 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:25:07.05 ID:PdvcWLjY0.net
ホテルの兄ちゃん「どうだい?」
クラウド「いくらだ」
エアリス「聞く?(怒)」
これ好きだわ

955 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:25:11.41 ID:jT8+MhN10.net
JRPGって基本イケメンしかいなくね?
洋ゲーはイケメンかブサイクかって以前に顔に特徴がないような

956 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:25:31.87 ID:r2bdM4sx0.net
初見だとフィーラー三人組よりもバハムートのほうが数少ないし楽だった
ハードの話だったらごめん

957 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:25:45.41 ID:jiizTBdH0.net
ジェシーの家
クラウド:この先は危険だ

958 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:25:48.18 ID:aDamk5n10.net
更に闘う者たちがあまり流れないのがなあ
もったいない

959 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:26:07.29 ID:7u9WnyHc0.net
>>939
そういうのは期待出来んだろな召喚マテリアもショタに貰うだけだし五行の塔とかでゲットしたかったけどな

960 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:26:30.97 ID:C3mZMXwg0.net
>>931
タークス時代も微妙に暗いがクラウド一派入り後のヴィンセントは陰キャラの中の陰キャラ

961 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:26:31.04 ID:YUdJdHVTM.net
オープンワールドはありえないだろ
結局ハコニワがいいんだよ

962 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:26:36.13 ID:s6hQUQega.net
>>943
国内でオープンワールド作れるところはないやろ

963 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:26:54.95 ID:Dx+z3Wa10.net
13,15はキャラが不快だからね
悲しい過去運命で理由付けしても性格悪いことが許されるわけではない

964 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:27:00.55 ID:0Vn8+trI0.net
フィールドはドラゴンエイジみたいな広いエリア製が最適解よ

965 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:27:30.33 ID:jiizTBdH0.net
>>958
エアバスター戦の痺れるよね
闘う者達も出番が少なくて残念

966 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:27:42.07 ID:575ORBqta.net
>>949
超能力だぞ

967 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:27:53.26 ID:3bdKTZWi0.net
ドラゴンエイジは面白かったなぁ
セールで捨て値みたいな価格で売られてるからオススメ
あれはJRPGに近い気がする

968 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:27:54.35 ID:Z1pVY9el0.net
kh方式も好きやけどff7rは今の路線でいいかなゴールドソーサーだけ広めに作って欲しいなぁ

969 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa2d-7wDT [182.251.242.19]):2020/04/18(土) 12:28:19 ID:I3mY5w42a.net
リメイクって普通にクオリティ高いけど
ただ、大々的に宣伝してから5.6年でこのクオリティは正直がっかりだなぁ

970 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb1b-TaxM [153.232.30.8]):2020/04/18(土) 12:28:45 ID:JNuji1Uk0.net
>>949
謎の能力で無機物(ケットシー)に命を与えてる。
そのケットシーがメガホンでモーグリに命令してる。

971 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 196f-EZ4U [114.176.173.57]):2020/04/18(土) 12:28:51 ID:4TqlmPuv0.net
ブリザド糞すぎね?
当てても少し時間たってからの爆発でダメージだから最初の一発当てても大抵の敵は移動とかして爆発のダメージうけないやん
糞すぎんだろこれってかなんなのこれ?

972 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b25-XJjK [121.116.203.56]):2020/04/18(土) 12:28:59 ID:jiizTBdH0.net
チョコボを操作して世界を巡りたいけど、それよりも早く出して欲しいな
もう待てないぞ

973 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1304-9ac/ [61.7.52.190]):2020/04/18(土) 12:29:36 ID:JAS653HP0.net
フィールド広くなったら原作以上にチョコボ捕獲が重要になるだろうなあ
15はチョコボあっても結構面倒だったから15よりもうちょい狭くていいけど

974 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7339-6Zqy [149.54.241.83]):2020/04/18(土) 12:29:45 ID:ewLQT5o20.net
>>969
スクエニにありがちやけど発表時点では最先端グラなのに発売時にはショボグラor新世代機出ちゃってるパターンほんまに悲しいw

975 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-hAvN [106.129.18.9]):2020/04/18(土) 12:30:07 ID:s6hQUQega.net
FF7R-2はオープンワールドや箱庭を気にするんやなく
仲間がほぼ全員揃うんやからFF9のアクティブタイムイベントを導入して各キャラがその街で何をしてるの楽しめる動きに力を入れるべき

オープンワールドなんて結局飽きてファストトラベルする羽目になるから要らん

976 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a925-7wDT [58.95.179.174]):2020/04/18(土) 12:30:18 ID:C3mZMXwg0.net
>>968
ジュノンは設定的にリメイクでめっちゃデカくなると思う

977 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 21f3-1qsC [14.11.1.193]):2020/04/18(土) 12:30:21 ID:aDamk5n10.net
幽霊のとこのボス

ブリザド弱点なのに
動き回るから当たらないっていうね

ブリザドクソ

978 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e158-xa8R [180.54.82.14]):2020/04/18(土) 12:30:24 ID:DVg6jcdj0.net
>>962
コナミ(と言うか小島プロジェクト)がメタルギアソリッド5でやってたね
最新だとデス何とかもオープンワールドだったかと
オープンワールドのJRPGは無いかもね

979 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 11b9-7wDT [220.213.90.188]):2020/04/18(土) 12:30:29 ID:jT8+MhN10.net
正直クラウドバレットティファ原作であまり好きじゃなかったのがいろいろ手が入ってて
今回でかなり好きになったから
15も野島のままだったらかなり違ってそう

980 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b25-XJjK [121.116.203.56]):2020/04/18(土) 12:30:32 ID:jiizTBdH0.net
>>967
低レベルマルチは本当に難しいよね
マルチプレイ楽しかったな

981 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e1ea-ycCE [180.5.234.167]):2020/04/18(土) 12:30:40 ID:96m7LREA0.net
ミッドガルをあのサイズで作っちゃったから世界を小さく作るわけにはいかないよな
となるとやっぱりリニアな作りになるかなぁ

982 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb93-NNJE [153.180.62.219]):2020/04/18(土) 12:30:45 ID:OFA0NL4q0.net
>>967
例によって洋ゲーはキャラの造形が(ry

983 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9b0b-14vg [119.83.212.200]):2020/04/18(土) 12:30:47 ID:czHrBW0M0.net
擬装されたクラウドの記憶では5年前のニブルヘイムではソルジャーとして帰還してるが
ティファには覚えがないから齟齬が生じてる、の認識でいいのか?

984 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワイエディ MMab-Dagl [123.255.128.96]):2020/04/18(土) 12:31:19 ID:XhwkCZ0uM.net
今のグラで昔のノリでチョコボが山を登ったり海を走ったりやらないだろ

985 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa23-oC45 [111.239.188.250]):2020/04/18(土) 12:32:21 ID:575ORBqta.net
>>983
うん

986 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bee-YZF/ [113.154.158.84]):2020/04/18(土) 12:32:23 ID:7eie0H8y0.net
少なくとも今の技術でオープンワールドのFF7ワールドマップなんて不可能だろうな

987 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb09-gNhx [153.203.119.153]):2020/04/18(土) 12:32:25 ID:ZdtJkiGK0.net
範囲化マテリアもう一個あればなぁ
一個だけって結構きついわ

988 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3143-5+mX [182.165.107.48]):2020/04/18(土) 12:32:32 ID:YenxHtAk0.net
ババムートのメガフレアかわせねーよ

989 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a925-IMc+ [58.95.185.230]):2020/04/18(土) 12:32:39 ID:ylmTtzNA0.net
>>969
ゲームの売り方ってこういうもんじゃねえよなあとは思う
FFは色々破綻がひどい

990 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1bee-UNbE [175.134.49.209]):2020/04/18(土) 12:32:44 ID:3bdKTZWi0.net
>>984
チョコボ育成はゴールドソーサー(レース用)専用になりそうだな

991 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-eAbe [126.218.199.148]):2020/04/18(土) 12:32:45 ID:xlTmy38Y0.net
>>983
そうだね
ティファの認識としては7年ぶり
クラウドの記憶も単純に誤りではないんだけど
そこは今後のお楽しみなわけよ

992 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-hAvN [106.129.18.9]):2020/04/18(土) 12:32:51 ID:s6hQUQega.net
>>978
メタルギアVもデスストも好きなゲームでやり込んだけどオープンワールドとしてお粗末な出来やからねぇ
あのクラスで一世代前のオープンワールドしか作れないからオープンワールドにしない方がいいわ

993 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb4f-Smjs [153.135.168.109]):2020/04/18(土) 12:32:55 ID:Pn2uM7BW0.net
>>987
強すぎるから1個だけなんでしょ

994 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b25-XJjK [121.116.203.56]):2020/04/18(土) 12:33:02 ID:jiizTBdH0.net
金チョコボとかもうわけわかんないからな

995 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-+ZVK [126.60.255.134]):2020/04/18(土) 12:33:02 ID:pGQ5EVCY0.net
戦闘中にイベント挟むのやめろやー

996 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd33-sVRD [49.97.105.229]):2020/04/18(土) 12:33:08 ID:8LdCoTdDd.net
オープンワールドにしてもどうせファストトラベルで飛び回るだけなんだしいらねえよ
箱庭でじゅうぶん

997 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e158-xa8R [180.54.82.14]):2020/04/18(土) 12:33:17 ID:DVg6jcdj0.net
>>983
うむ
ソルジャーというか、警備兵の一員として

998 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 21f3-LvIA [14.8.37.96]):2020/04/18(土) 12:33:31 ID:edUVpBzm0.net
FF15みたいの地方レベルに世界を縮小することになる

999 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0158-M5pH [164.70.180.93]):2020/04/18(土) 12:33:50 ID:7NZp+d7f0.net
>>983
そう
その齟齬がのちのちクラウドが精神崩壊するきっかけになる

1000 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 51aa-csEB [60.135.110.234]):2020/04/18(土) 12:34:05 ID:Dx+z3Wa10.net
デスストのアメリカ大陸みたいになるだろうね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200