2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part186【リメイク】

1 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spf7-rJ6i [126.182.226.255]):2020/04/18(土) 07:02:46 ID:VnJjgX3pp.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に1行追加(合計3行)してください

ファイナルファンタジーVII REMAKE
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年4月10日(金) (中国を除く)世界同時発売
価格:パッケージ版/ダウンロード版 8980円(税抜)、パッケージ+フィギュアセット 33980円(税抜)
CERO:C(15歳以上対象)
メーカー:スクウェア・エニックス
ディレクター:野村哲也(浜口直樹、鳥山求)
プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
コンポーザー:植松伸夫

※本作はミッドガル脱出までの原作を元にオリジナル要素を加えた作品
複数作で展開予定の第1作目

◆FINAL FANTASY VII REMAKE 公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

◆トレーラー等
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/media/index.html

◆ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/

※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」について語ります。
 旧作やHD版については専用スレでお願いします。
 荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。
 他ゲーの話題・比較叩き等は禁止です
※次スレは>>970の方が、無理なら番号指定でお願いします。
 (注意)尚、立てられない方は>>970を踏まないようにして下さい。
早々と立てると保守が追い付かず即死→再度立てる等の二度手間になるので注意。

※前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part140【リメイク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1586612655/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:25:01.15 ID:2WaduckQp.net
クラエア?クラティ?
時代はエアティだから

本当に見ていて微笑ましくなるよ

953 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:25:05.50 ID:ewLQT5o20.net
>>905
補足

・シヴァに対しては無敵になるから範囲化マバリアはデブチョコボ戦からでOK
・デブチョコボはサンドバッグ
・リヴァイアサンは密着意識+空飛んだらバレットで蜂の巣
・バハムートは反撃の構え、カウントダウン時全員で叩く
・マバリア切れに気を使って小まめに打つ

あたりを立ち回りで意識すると安定する気がする

てかここまでマテリア育成すると神々の黄昏無しでハードモードある程度戦えるけどな笑

ファイト!!

954 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:25:07.05 ID:PdvcWLjY0.net
ホテルの兄ちゃん「どうだい?」
クラウド「いくらだ」
エアリス「聞く?(怒)」
これ好きだわ

955 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:25:11.41 ID:jT8+MhN10.net
JRPGって基本イケメンしかいなくね?
洋ゲーはイケメンかブサイクかって以前に顔に特徴がないような

956 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:25:31.87 ID:r2bdM4sx0.net
初見だとフィーラー三人組よりもバハムートのほうが数少ないし楽だった
ハードの話だったらごめん

957 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:25:45.41 ID:jiizTBdH0.net
ジェシーの家
クラウド:この先は危険だ

958 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:25:48.18 ID:aDamk5n10.net
更に闘う者たちがあまり流れないのがなあ
もったいない

959 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:26:07.29 ID:7u9WnyHc0.net
>>939
そういうのは期待出来んだろな召喚マテリアもショタに貰うだけだし五行の塔とかでゲットしたかったけどな

960 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:26:30.97 ID:C3mZMXwg0.net
>>931
タークス時代も微妙に暗いがクラウド一派入り後のヴィンセントは陰キャラの中の陰キャラ

961 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:26:31.04 ID:YUdJdHVTM.net
オープンワールドはありえないだろ
結局ハコニワがいいんだよ

962 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:26:36.13 ID:s6hQUQega.net
>>943
国内でオープンワールド作れるところはないやろ

963 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:26:54.95 ID:Dx+z3Wa10.net
13,15はキャラが不快だからね
悲しい過去運命で理由付けしても性格悪いことが許されるわけではない

964 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:27:00.55 ID:0Vn8+trI0.net
フィールドはドラゴンエイジみたいな広いエリア製が最適解よ

965 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:27:30.33 ID:jiizTBdH0.net
>>958
エアバスター戦の痺れるよね
闘う者達も出番が少なくて残念

966 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:27:42.07 ID:575ORBqta.net
>>949
超能力だぞ

967 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:27:53.26 ID:3bdKTZWi0.net
ドラゴンエイジは面白かったなぁ
セールで捨て値みたいな価格で売られてるからオススメ
あれはJRPGに近い気がする

968 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/04/18(土) 12:27:54.35 ID:Z1pVY9el0.net
kh方式も好きやけどff7rは今の路線でいいかなゴールドソーサーだけ広めに作って欲しいなぁ

969 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa2d-7wDT [182.251.242.19]):2020/04/18(土) 12:28:19 ID:I3mY5w42a.net
リメイクって普通にクオリティ高いけど
ただ、大々的に宣伝してから5.6年でこのクオリティは正直がっかりだなぁ

970 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb1b-TaxM [153.232.30.8]):2020/04/18(土) 12:28:45 ID:JNuji1Uk0.net
>>949
謎の能力で無機物(ケットシー)に命を与えてる。
そのケットシーがメガホンでモーグリに命令してる。

971 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 196f-EZ4U [114.176.173.57]):2020/04/18(土) 12:28:51 ID:4TqlmPuv0.net
ブリザド糞すぎね?
当てても少し時間たってからの爆発でダメージだから最初の一発当てても大抵の敵は移動とかして爆発のダメージうけないやん
糞すぎんだろこれってかなんなのこれ?

972 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b25-XJjK [121.116.203.56]):2020/04/18(土) 12:28:59 ID:jiizTBdH0.net
チョコボを操作して世界を巡りたいけど、それよりも早く出して欲しいな
もう待てないぞ

973 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1304-9ac/ [61.7.52.190]):2020/04/18(土) 12:29:36 ID:JAS653HP0.net
フィールド広くなったら原作以上にチョコボ捕獲が重要になるだろうなあ
15はチョコボあっても結構面倒だったから15よりもうちょい狭くていいけど

974 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7339-6Zqy [149.54.241.83]):2020/04/18(土) 12:29:45 ID:ewLQT5o20.net
>>969
スクエニにありがちやけど発表時点では最先端グラなのに発売時にはショボグラor新世代機出ちゃってるパターンほんまに悲しいw

975 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-hAvN [106.129.18.9]):2020/04/18(土) 12:30:07 ID:s6hQUQega.net
FF7R-2はオープンワールドや箱庭を気にするんやなく
仲間がほぼ全員揃うんやからFF9のアクティブタイムイベントを導入して各キャラがその街で何をしてるの楽しめる動きに力を入れるべき

オープンワールドなんて結局飽きてファストトラベルする羽目になるから要らん

976 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a925-7wDT [58.95.179.174]):2020/04/18(土) 12:30:18 ID:C3mZMXwg0.net
>>968
ジュノンは設定的にリメイクでめっちゃデカくなると思う

977 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 21f3-1qsC [14.11.1.193]):2020/04/18(土) 12:30:21 ID:aDamk5n10.net
幽霊のとこのボス

ブリザド弱点なのに
動き回るから当たらないっていうね

ブリザドクソ

978 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e158-xa8R [180.54.82.14]):2020/04/18(土) 12:30:24 ID:DVg6jcdj0.net
>>962
コナミ(と言うか小島プロジェクト)がメタルギアソリッド5でやってたね
最新だとデス何とかもオープンワールドだったかと
オープンワールドのJRPGは無いかもね

979 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 11b9-7wDT [220.213.90.188]):2020/04/18(土) 12:30:29 ID:jT8+MhN10.net
正直クラウドバレットティファ原作であまり好きじゃなかったのがいろいろ手が入ってて
今回でかなり好きになったから
15も野島のままだったらかなり違ってそう

980 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b25-XJjK [121.116.203.56]):2020/04/18(土) 12:30:32 ID:jiizTBdH0.net
>>967
低レベルマルチは本当に難しいよね
マルチプレイ楽しかったな

981 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e1ea-ycCE [180.5.234.167]):2020/04/18(土) 12:30:40 ID:96m7LREA0.net
ミッドガルをあのサイズで作っちゃったから世界を小さく作るわけにはいかないよな
となるとやっぱりリニアな作りになるかなぁ

982 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb93-NNJE [153.180.62.219]):2020/04/18(土) 12:30:45 ID:OFA0NL4q0.net
>>967
例によって洋ゲーはキャラの造形が(ry

983 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9b0b-14vg [119.83.212.200]):2020/04/18(土) 12:30:47 ID:czHrBW0M0.net
擬装されたクラウドの記憶では5年前のニブルヘイムではソルジャーとして帰還してるが
ティファには覚えがないから齟齬が生じてる、の認識でいいのか?

984 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワイエディ MMab-Dagl [123.255.128.96]):2020/04/18(土) 12:31:19 ID:XhwkCZ0uM.net
今のグラで昔のノリでチョコボが山を登ったり海を走ったりやらないだろ

985 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa23-oC45 [111.239.188.250]):2020/04/18(土) 12:32:21 ID:575ORBqta.net
>>983
うん

986 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bee-YZF/ [113.154.158.84]):2020/04/18(土) 12:32:23 ID:7eie0H8y0.net
少なくとも今の技術でオープンワールドのFF7ワールドマップなんて不可能だろうな

987 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb09-gNhx [153.203.119.153]):2020/04/18(土) 12:32:25 ID:ZdtJkiGK0.net
範囲化マテリアもう一個あればなぁ
一個だけって結構きついわ

988 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3143-5+mX [182.165.107.48]):2020/04/18(土) 12:32:32 ID:YenxHtAk0.net
ババムートのメガフレアかわせねーよ

989 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a925-IMc+ [58.95.185.230]):2020/04/18(土) 12:32:39 ID:ylmTtzNA0.net
>>969
ゲームの売り方ってこういうもんじゃねえよなあとは思う
FFは色々破綻がひどい

990 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1bee-UNbE [175.134.49.209]):2020/04/18(土) 12:32:44 ID:3bdKTZWi0.net
>>984
チョコボ育成はゴールドソーサー(レース用)専用になりそうだな

991 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-eAbe [126.218.199.148]):2020/04/18(土) 12:32:45 ID:xlTmy38Y0.net
>>983
そうだね
ティファの認識としては7年ぶり
クラウドの記憶も単純に誤りではないんだけど
そこは今後のお楽しみなわけよ

992 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sad5-hAvN [106.129.18.9]):2020/04/18(土) 12:32:51 ID:s6hQUQega.net
>>978
メタルギアVもデスストも好きなゲームでやり込んだけどオープンワールドとしてお粗末な出来やからねぇ
あのクラスで一世代前のオープンワールドしか作れないからオープンワールドにしない方がいいわ

993 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb4f-Smjs [153.135.168.109]):2020/04/18(土) 12:32:55 ID:Pn2uM7BW0.net
>>987
強すぎるから1個だけなんでしょ

994 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b25-XJjK [121.116.203.56]):2020/04/18(土) 12:33:02 ID:jiizTBdH0.net
金チョコボとかもうわけわかんないからな

995 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 81aa-+ZVK [126.60.255.134]):2020/04/18(土) 12:33:02 ID:pGQ5EVCY0.net
戦闘中にイベント挟むのやめろやー

996 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd33-sVRD [49.97.105.229]):2020/04/18(土) 12:33:08 ID:8LdCoTdDd.net
オープンワールドにしてもどうせファストトラベルで飛び回るだけなんだしいらねえよ
箱庭でじゅうぶん

997 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e158-xa8R [180.54.82.14]):2020/04/18(土) 12:33:17 ID:DVg6jcdj0.net
>>983
うむ
ソルジャーというか、警備兵の一員として

998 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 21f3-LvIA [14.8.37.96]):2020/04/18(土) 12:33:31 ID:edUVpBzm0.net
FF15みたいの地方レベルに世界を縮小することになる

999 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0158-M5pH [164.70.180.93]):2020/04/18(土) 12:33:50 ID:7NZp+d7f0.net
>>983
そう
その齟齬がのちのちクラウドが精神崩壊するきっかけになる

1000 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 51aa-csEB [60.135.110.234]):2020/04/18(土) 12:34:05 ID:Dx+z3Wa10.net
デスストのアメリカ大陸みたいになるだろうね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200