2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part333【リメイク】

1 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 14:44:05.62 ID:SiMW/d1Sa.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
ファイナルファンタジーVII リメイク
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年4月10日(金) (中国を除く)世界同時発売
価格:パッケージ版/ダウンロード版 8980円(税抜)、パッケージ+フィギュアセット 33980円(税抜)
CERO:C(15歳以上対象)
メーカー:スクウェア・エニックス
ディレクター:野村哲也(浜口直樹、鳥山求)
プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
ミュージック:浜渦正志、鈴木光人、植松伸夫

※本作はミッドガル脱出までの原作を元にオリジナル要素を加えた作品
複数作で展開予定の第1作目

◆FINAL FANTASY VII REMAKE 公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

◆トレーラー等
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/media/index.html

◆ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/

※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」について語ります。
 旧作やHD版については専用スレでお願いします。
 荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。
 他ゲーの話題・比較叩き等は禁止です
※次スレは>>980の方が、無理なら番号指定でお願いします。
 (注意)尚、立てられない方は>>980を踏まないようにして下さい。
早々と立てると保守が追い付かず即死→再度立てる等の二度手間になるので注意。

※前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part332【リメイク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1597054597/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 14:44:24.11 ID:SiMW/d1Sa.net
Q.ミニMAPを表示できないの?
A..L2を押す度に表示、非表示。全体MAPはタッチパッド押し

Q.移動時にケアルやポーションを一回ずつ使うのが面倒
A.L1押しながら○ボタンで連続使用

Q.クラウドのカウンターって?
A.△ボタンでブレイブモードに切り替えた状態でR1で物理近接攻撃をガードすると発動
  通常モードからブレイブモードへ切り替えるモーション中に物理近接攻撃を受け止めても発動する

Q.マテリアの付け外しが一人一人面倒
A.装備&マテリアキャラ選択中にR1で全員表示での付け外しできる

Q.戦闘開始時に操作キャラがクラウドに戻ってしまう
A..バトルセッティングで△押すとリーダー変更

Q.ムービーをスキップできないの?
A.△長押しor optionボタンから「このシーンをスキップ」
  会話のスキップは×または△

Q.戦闘中にみやぶった敵の情報をまた見たい
A.タッチパッド押しで見れる

Q.ダクト覗いたら戻れなくなった
A.バグ。条件不明だがなると治らないのでタイトルからやり直して途中覗かなければ進む

3 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-A1ba [27.138.84.184]):2020/08/15(土) 15:08:45 ID:XIBfUpL20.net
ほしゅほしゅ
かけない?

4 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-A1ba [27.138.84.184]):2020/08/15(土) 15:09:05 ID:XIBfUpL20.net
かけた

5 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8b41-pkts [182.165.188.106]):2020/08/15(土) 15:11:44 ID:HcfuDdBm0.net
>>1


6 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-w4il [27.136.202.72]):2020/08/15(土) 15:14:50 ID:nxisVjYU0.net
>>1
乙だぞ と

7 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 15:21:53.29 ID:Uq5z/puqd.net
乙だらけの毎日さ・・・

8 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 15:22:01.39 ID:cM9REmlMa.net
我々の保守は あれの一部になるらしい

>>1

9 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 15:23:11.56 ID:Y0uFJwGZ0.net
>>1
乙、っと

10 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 15:28:34.83 ID:mA5t0w5W0.net
>>1乙の7秒前

11 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 15:30:52.85 ID:V65iwjGM0.net
>>1


12 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 15:34:26.09 ID:mA5t0w5W0.net
トップシークレッツ初クリアまでは何度もやられて、クリアもなんとかギリギリだったのに、プレイログコンプ終わってからまた何度も挑んで、昨日ついに黄昏なしイフリート無し3分40秒くらいでクリアできるようになった嬉しい

動画あげてる人達の何人かの合いそうな部分を色々真似させてもらって、あとはちょこっとだけ自分仕様足しただけなんだけど嬉しい

13 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sacf-E269 [182.250.248.3]):2020/08/15(土) 15:47:51 ID:3WSJpnVta.net
ハードのコルネオ杯キツイ

mp130だけどどうしても4試合目からのカッター&スイーパーで手こずる

14 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-A1ba [27.138.84.184]):2020/08/15(土) 15:54:21 ID:XIBfUpL20.net
>>13
ハルハウスまでは都度装備を対策すればどうにかなるよ
ハルハウスはハード初見だと育ちきってないだろうからキツいかも

15 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 16:08:11.99 ID:XIBfUpL20.net
てか、エアバスターってジオングやな
投入経緯といい

16 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 16:37:59.00 ID:i4BF+WMb0.net
カンストしちゃうからバーストしたらインフィニットエンドよりも破晄撃かブレイバー2発うった方が効率いいよな

17 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 16:42:53.65 ID:HlnOWieTd.net
せやで
ただブレイバー2発目は戦うでキャンセル効かなくてATB連携のコンボ切れるから他のアビでいいで

18 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 16:55:05.25 ID:BoGgz9uF0.net
ヨドバシで6500円くらいで売ってたから買ってきた。
インスコ待ち

19 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 16:55:37.28 ID:x9lmR7r0p.net
保守の悲鳴が聞こえないのか>>1乙さんよおおお

20 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa3f-3yaO [111.239.189.42]):2020/08/15(土) 17:01:32 ID:cM9REmlMa.net
トロコンしたら燃え尽き症候群
のんびりeasyでまたやろうと思ってたんだけど
暑いし何もする気になれない(´・ω・`)

21 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bc5-0R1+ [150.31.249.148]):2020/08/15(土) 17:07:34 ID:eU0YDkv50.net
今ハード14章だけど正直色々育ってる分ハードの方が楽だわ
ノーマルでも貧乏性でだいたい物理で殴るスタイルだったからMP管理とか戦い方も変わらなくてMPもわりと余裕ある

22 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp4f-fdbX [126.33.204.17]):2020/08/15(土) 17:08:17 ID:I19s4+XWp.net
オリジナルやってるけどミニゲームがクソすぎる
バイク、スノボー、潜水艦・・・
特に潜水艦はクソすぎて無理だわ
リメイクには入れないでくれ

23 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd4f-xB81 [110.163.12.165]):2020/08/15(土) 17:10:21 ID:dJNQAbYed.net
ヘルハウス戦にスイーパーカッター出てきたこと無いんだけどバグ?

24 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd4f-xB81 [110.163.12.165]):2020/08/15(土) 17:13:37 ID:dJNQAbYed.net
>>22
潜水艦は開始してすぐ目の前に敵艦いるから即攻撃して秒で終わる欠陥ゲームだった

25 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b58-hRLs [180.60.140.139]):2020/08/15(土) 17:23:08 ID:82Qp4nzl0.net
>>16
ブレイバー又は凶斬りからラピッドチェインに繋げるのがスキを無くしてコンボ繋げるので良いかと思います。

26 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 17:30:18.36 ID:x/ZNsEkVK.net
トップシークレッツが攻略できん
毎回バハさんがイフリート呼ぶ辺りで全滅する…
リバイアサンまでも安定してるとは言い難い感じです
つべの投稿見ても鮮やか過ぎて参考になりません
どなたか立ち回り パーティ 装備(特にアクセ) マテリアのご指導願います
ちなみに
クラウド エアリス バレット
装備はクラバレは初期武器エアリスはミスリル
れいきに属性(防具)ほのおに属性(防具)バリアを範囲化してます
主要マテリアは育ちきってます
武器Pも現在2周目でとれるものは皆取得済みです
レジェンドモンスターも即死耐性とレジストに気づくまでは地獄でした

27 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdbf-a0Si [49.98.16.190]):2020/08/15(土) 17:45:06 ID:HW8BIOBdd.net
ハーレムパーティのが良いと思うぞ
バースト倍率上げやすいティファ強い

28 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 18:02:43.39 ID:Uwalc1rgd.net
>>22
今回のは頑張ってトロコンしたけど、もしスノーボードや潜水艦がトロフィー要件だったらトロコン諦めるわ
ああいうアクション要素の高いゲームは無理なんだわ

29 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 18:24:47.88 ID:Eib4KddL0.net
>>26
まずマジカルをマックスまで育ててください。
エアリスにつけて火力アップ
クラウドはれんけいつけてね
エアリス サンダガ

30 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 18:43:40.50 ID:H9P3J2x7a.net
違和感あってツベで動画何度も見て考えたんだけどプレート落下直後のセフィロスさんはかなりオコだったんだねw

クラウドが今にも泣き出しそうに狼狽ててかなり可哀想だわ

31 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa0f-3yaO [106.128.38.171]):2020/08/15(土) 19:08:58 ID:ezcFeQ7Wa.net
>>26
自分かなり下手でATBなんちゃらはほとんど使いこなせなかったけど
これでも突破出来たw
ハーレムパーティーだけど参考に

クラウド
ミスリルセイバー マキナバングル 怒りの指輪
かいふく そせい ATBブースト HP HP MP
ぞくせい-ほのお いかづち バハムート

ティファ
メタルナックル ルーンの腕輪 怒りの指輪
はんいか-バリア かいふく HP HP MP
ぞくせい-れいき そせい デブチョコボ

エアリス
シルバーロッド チェインバングル いにしえのお守り
かいふく そせい HP HP MP MP
ガード強化 いかづち マジカル マジカル シヴァ

32 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr4f-ImY6 [126.208.178.117]):2020/08/15(土) 19:09:05 ID:Z4iHT+Gzr.net
遠藤まじか

33 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 19:32:58.87 ID:ra/XW1rAa.net
次回作のチャプター数を19からにしてほしいって意見が一定数あるけど
マジで同意だわ

ナンバリング1作と同程度の規模感で引き継ぎも不可だとしても、どこかに一つの物語感を出してほしい

100話くらいある海外の大作ドラマみたいな感じ


あとは1年後とかでもいいから分作1作目→クラウド以外のサイドストーリーDLC→2作目みたいな流れでも全然いいぜ

そんなん作るなら本編進めろって意見もあるけど
本編で新システムとかいきなり搭載するんじゃなく、様子見の意味も含めてDLCで変わったことしてもいいんじゃね?

34 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 19:37:39.90 ID:4OGfdiIAa.net
懸垂で2時間くらい潰したけどまだクリアできない
無理ゲーすぎるだろこれ

35 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 19:42:07.46 ID:N8tf8Kq60.net
>>23
俺も見たことない
ヘルハウスにトドメ刺す直前にいつもソッチコッチが
「ここでドンからサプライズプレゼントが〜」
みたいなこと言ってるからそれじゃねーかと思ってる
登場が遅すぎて先にヘルハウス倒して戦闘終了しちゃってるのかな

36 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 19:42:45.06 ID:YKhEW3vY0.net
ヴェルサス時代からFF15を待ちわびた挙句生ゴミのように不快なゲームを3万円で買わされた真の信者さんが言うに

・原作知ってるプレイヤーがワクワクして沼地に近づいてもミドガルズオルムが出てこない
とかそう言う斜め下の改変をしてきそうなことを覚悟すること

・まず5年は続編が出なくて当たり前と覚悟すること

・1作目がいくら良作といえる範疇だからといって次も面白いとは思わないこと

・続報は気長に待つこと。続編どころかPC版のアナウンスすら年内にあればいい方。来年になるに決まってると覚悟すべき

・考察をしたり、考察動画を見るのはいいが、勝手にこうだったら面白いなどとは思わないこと。考察動画の方がよほど面白そうに感じるのは当たり前。

・これらを踏まえた上で、もし思っているよりもつまらなくても「だと思ったよ」と言うことSNSやスレを荒らしてもFFは面白くならないし、あなたの将来に何のプラスにもなりません


だとよwwwww

37 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 19:55:13.29 ID:jJ0NZGw80.net
>>34
コントローラーを床に置いて、ボタンを押す事だけに集中
ボタン押す時の音でリズム取るといいよ

38 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 19:57:21.72 ID:UZUNOZ/w0.net
>>33
きれいに続くような作品にするのは難しいと思うよ
こんな数年でハードが代替わりしそうな時期に続き未定でスタートしてんだから
引き継ぎ出来て当たり前とか言う人もほとんど居なくなったし

39 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 20:11:42.86 ID:82Qp4nzl0.net
沼地を歩いてたら実はその沼地がミドガルズオルムだった



とかはゴッドオブウォーなら普通にやります

40 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 20:13:48.81 ID:4OGfdiIAa.net
>>37
ありがとう、床に置いてみたらクリアできた

41 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 20:21:12.72 ID:N8tf8Kq60.net
まあ毎日のように「まだか!?まだか!?」って気を張って生活してる人はしんどそうだなって思う
誰よりも早く最新情報を掴みたいってんでない限りはもっとボサッと過ごしてて良いだろう
なんか情報が来たらスレの誰かが教えてくれるし、その時に一緒に盛り上がれれば構わない

42 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8b41-pkts [182.165.188.106]):2020/08/15(土) 20:27:04 ID:HcfuDdBm0.net
>>36
菩薩の気持ちかな。ファンでいるって大変だなぁ…

他のゲームやりながら気長に待ちますよ。いざ出た時にほかのゲームにハマってる可能性もあるのだが。今回はあつ森のせいでスタートダッシュ遅れた(笑)

43 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 20:28:44.44 ID:PLaGZP6H0.net
続編あるならハードモードとかは作らないで欲しいんだよな
RPGで難易度分けをされるとどうも萎えるし、誰でもクリア出来る程度の難易度にして欲しい
裏ボスとかも時間さえかければクリア出来る程度で、アクション下手な人には無理とかそういうのは辞めてほしい
ミニゲームもトロコン要素は辞めてほしいし、やるなら裏技で逃げ道は残しておいて欲しい
気球打つのとか
オッサンになるとだんだんゲーム下手になる自覚が出てきて、難しいとやる前から自信失ってチャレンジすらしなくなるんだよ

44 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 20:35:41.11 ID:OuEumfOEd.net
>>43
お前みたいな奴を配慮してクリア後のやらなくてもいいおまけにしてるのに文句言うなよ

45 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 20:37:41.36 ID:vaEadtLqr.net
くっそ自己中で草
わざわざゲーム苦手な人向けに難易度分けても文句言われるとかどうしようもないな

46 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 20:39:56.73 ID:TWwljmFjp.net
図々しすぎワロタ

47 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 20:41:27.97 ID:PLaGZP6H0.net
まあそういうが高難度化したゲームは廃れる運命にあるからな
格闘やシューティングしかり
トロフィーの取得率みてもいかに少ない人しかクリアしてないか分かる
FFは万人向けのゲームであり決してマニア向けのゲームでは無い

48 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 20:43:32.36 ID:cgsdVMSAd.net
>>38
いくらなんでも元々一つの作品を綺麗に続くようにできないのはやばいだろ、基本ストーリーは出来上がってるのに
まぁいきなりまた映画出して映画の中で忘れるる都辺りまでストーリー進めて、ゲームの続編はその続きからスタートみたいなとんでもやり方はあるかも知れんけど

49 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 20:44:43.60 ID:OuEumfOEd.net
>>47
お前のためのイージーなりクラシックだろ

50 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 20:47:20.43 ID:XIBfUpL20.net
>>32
どこの遠藤さん?

51 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 20:47:59.46 ID:GM8I9X4G0.net
おれにもアドバイスください
ハードセフィロス半分しか削れません
黄泉はあります

52 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 20:49:00.66 ID:XIBfUpL20.net
クラウドがエアリスの花に、返事くらいしてやれってシーンいいな
あれを自然に受け入れてさりげない一言ってなかなか言えない

53 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MM4f-Mlvm [36.11.228.6]):2020/08/15(土) 20:50:52 ID:hEH3x4t0M.net
このゲームのハードも全キャラ常にゲージ使って弱点突いていけば全然現実的な範囲では?

54 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-A1ba [27.138.84.184]):2020/08/15(土) 20:50:59 ID:XIBfUpL20.net
>>51
ハードセフィロスは俺はれいき耐性つけて、基本はカウンターで対応
ブリザガ詠唱時は攻める

他の二人は回復とサポートに専念
エアリスのリミットは2の物理ガード使用

って感じでいけた

55 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 21:05:11.20 ID:x5IVyYbqp.net
>>52
今作のクラウドいいよな
原作のままのクラウドだったらハマらなかったけど
何だか手助けしたくなるような不器用さを持ってるのに素直で魅力的な面白い奴になってるのがいい

56 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 21:08:39.74 ID:giegoCvn0.net
>>54
ありがとうございます
カウンターやったことないけど行ってみます

57 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Sp4f-w4il [126.247.9.220]):2020/08/15(土) 21:09:09 ID:Gm2ldONFp.net
>>43
自分が少数派の側だと気付かない可哀想な人

58 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0f55-XQXO [153.206.123.26]):2020/08/15(土) 21:15:31 ID:N8tf8Kq60.net
ハードのバランス良いよな
強敵に負けた時も「絶対無理!」じゃなくて「あとひと押しでなんとかなりそう」と思える感じ
マテリアいじってパズルみたいに対策を考えるの楽しい

59 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cbb9-p5K4 [124.142.115.137]):2020/08/15(土) 21:17:27 ID:c/JyNF7q0.net
トロフィーって結局のところメーカー側の調査目的という側面があるから、あん巻きにしなくていいと思うんだよね。
日本のメーカーってトロフィーの扱い方が下手だなと思うことが多いけどけど、FF7Rは無理してない感じはする。

60 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 21:22:21.87 ID:nxisVjYU0.net
>>32
Twitterにでもつぶやけよ

61 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb9-A1ba [27.138.84.184]):2020/08/15(土) 21:27:26 ID:XIBfUpL20.net
>>55
人との出会いの中で成長が描かれてるのがいいと思う
主人公として最初から魅力的というより、仲間と出会い成長して、誰しもが主人公となれる素養がある中、一人の視点で物語は進むってのがいいなー

今後も

62 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 21:36:21.17 ID:9pbFDK7Za.net
まぁここまで笑いの多い主人公一行も居ないしな

63 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 21:41:12.81 ID:x/ZNsEkVK.net
レス感謝です
>>29
そういえばマジカルは1つ(MAX)しかありませんわ
このゲーム一番の難所が懸垂
ロードの糞さも相まってもうやる気すら起きません…
>>31
具体的にありがとう大いに参考にします
ミスリルセイバーなのはサンダーぶっぱ用ですか?

64 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 21:42:16.18 ID:nxisVjYU0.net
原作のクラウドも独特な面白さあって好きだったけど、リメイクのクラウドは人間味あって更に憎めない感出てていいな

65 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 21:43:51.74 ID:UZUNOZ/w0.net
>>48
もう1本に繋がったリメイクを分割したようなシリーズにはならないでしょ
ミッドガルまでだった時点で大体わかってたとは思うけど、未だに脱出直後から始まると思ってる人がたまに居るようだし

66 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 21:54:41.98 ID:jJ0NZGw80.net
クラウドもよくエヴァに影響されてメンタル問題抱えた主人公だとか言われてるけど
エヴァと決定的に違うのはクラウドは海外でも人気あるってところだね

67 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 21:55:52.94 ID:N8tf8Kq60.net
カームに着くまでをカットしていきなり回想から始めてほしいな
セフィロスパイセンの介護でチュートリアルしてもらって

68 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 22:04:59.68 ID:912VyTZx0.net
アバランチメンバーと交流深めることで本来の優しさが戻った感じがする

69 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 22:09:33.33 ID:Irr8YyYh0.net
回想から始まって回想終わったらジュノンから始まる感じでいいよ
ミドガルズオルムやミスリルマインとか不要

70 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 22:20:36.84 ID:zgC5y3CXd.net
プリシラにちゅっちゅするシーンはロリコン歓喜だな

71 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 22:30:32.08 ID:X0NDZE9X0.net
マジカルは努力と根性で懸垂やって2個取れたけどラッキーは取れる気しない。ダーツトロフィー率
なんであんなに高いんだ?バイクソルジャーは取れたのに。
あとシークレッツやってて気になったんだが・・幻獣呼ぶときの魔法陣?(周りにでる謎文字)と
エアリスのテンペストの文字が似てる気がする・・・エアリスの部屋に幻獣をたたえるお守りあったり
やっぱり幻獣と古代種って何か関係あるのかな?

72 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 22:38:05.23 ID:of4CchnK0.net
ダーツはバイク5時間やったわいでも数十分でできたで…(´・ω・`)

73 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 22:47:10.78 ID:AIUXISwS0.net
まあ元々メンタルに問題抱えてたり、記憶をどんどん取り戻していく主人公って白黒時代の洋画が発祥だから特にエヴァが本流というワケでもない
 
ヒッチコックの「白い恐怖」とかモロにそういう系統の主人公だし

74 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 22:51:35.79 ID:82Qp4nzl0.net
>>47
こういうカスは早々と捨て去って、アクションゲーム化をさらに進めてほしい。現代の市場、特に海外をメインに新しいユーザー層を取り込む方がはるかに合理的。

75 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 22:53:15.40 ID:N8tf8Kq60.net
ダーツランキング1位はすぐできたけど最短6投げを目指してずっとやってたわw

76 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 23:09:55.14 ID:ztMlmCn80.net
>>35
みんな上手いんだね。アナウンスの後しばらくして出てきたよ。
ちなみに、子供いわく、ヘルハウスの攻撃に捲き込まれていつの間にか消えていたこともあったそうだ。

77 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2020/08/15(土) 23:42:17.88 ID:bIEqlg2Q0.net
ATBはATBでちゃんと戦略練らないと死ぬことになるよ
10のユウナレスカ戦で何回死んだかわからんわ

78 :31 (アウアウエー Sa3f-3yaO [111.239.189.42]):2020/08/16(日) 00:01:52 ID:fQfiOpTQa.net
>>63
多分そうw
リヴァイアサンが飛んだ時に
魔法攻撃するためだったと思う>ミスリルセイバー
それに全体的に魔法防御を上げたら割と安定したように思う
マテ穴4つよりルーンの腕輪とか
いにしえのお守りとか

79 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdbf-lxVB [1.75.250.45]):2020/08/16(日) 00:07:15 ID:zVWFR2V9d.net
>>52
バレットには星の悲鳴が聞こえるか?いわれて医者に行け言ってたくせにな

80 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b15-/T98 [180.49.7.126]):2020/08/16(日) 00:09:39 ID:Boa7RuCu0.net
>>74
ほんまそれな

総レス数 1006
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200