2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第207章【DQ4/ドラクエ4】

1 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/06(月) 07:59:08.50 ID:cehx0slj.net
※次スレは>>950が立てること
・攻略サイト>>2-4、FAQその他…>>5以降

■公式HP
「ドラクエ・パラダイス」ドラゴンクエスト公式サイト
http://www.dragonquest.jp/
DS版「ドラゴンクエスト」スペシャルサイト
https://www.jp.square-enix.com/dragonquest/4to6

【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第206章【DQ4/ドラクエ4】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1671934259/

205 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/12(日) 16:09:27.18 ID:SCVXW3/7.net
>>201
>「俺は困りませーん」と強弁できる確率問題
己の言い分を自ら強弁と認めるボンクラの発狂スタイルw
お前ら粘着ボンクラにわかの脳内では1/9の連続ブレス(全体)より1/30の打撃(単体)一発の方が何故かよほど致命的で甚大な被害を被ってしまうらしいなw
試しにお前らの大好きなクリフトを最後列に置いてミネアのフバーハ抜きでやってみろよ
殴り殺されるより連続ブレスでくたばる率の方が圧倒的に高いからw

そして非力かつ無耐性で真っ先にくたばる奴を何故矢面に立たせてザオリク使用のチャンスまで潰すのか?
フバーハ以上に使いどころの無いスクルトをどこで活かすのか?
我々にはとても真似できないような、さぞ再現性の低いプランがおありなんでしょうなぁw

206 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/12(日) 16:17:23.98 ID:x0MY6lxM.net
>>204の常識人っぷりが際立つわ

207 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/12(日) 16:47:53.23 ID:j+ttt0ML.net
3プレイしたのが小学低学年だったから、脳筋+ベホマだけでクリアしてた。
4でAIが色々呪文使ってくれて新鮮だった。
ザキで敵がコロコロ死んだりマーニャがギライオ系でさっさか掃除してくれたり。
ラリホーがこんな便利な魔法だったのか…みたいな。

208 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/12(日) 16:49:33.37 ID:uaOwWvfw.net
次にリメイクするならピサロとエビプリを争わせて漁夫の利ルートを作れば少しは評価が改善するだろ。

209 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/12(日) 16:57:09.02 ID:cY0w6bit.net
ドラクエシリーズは綿密にバランスが練られて作られてるな
ファミコンでもステータス、耐性防具、優れたAIバランスでキャラの強さの表現が絶妙

210 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/12(日) 17:26:25.87 ID:CUMBUe1q.net
糖質は要点を短くまとめる能力がないからいつも長文

211 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/12(日) 18:24:49.06 ID:5XVMELCA.net
一生懸命ID変えて別人演じてるけど長文と文章のパターンでバレバレなんよ

212 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/12(日) 18:31:14.44 ID:q5xglyBM.net
ミネアは下手くそのための救済キャラって確定してるだろ

213 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/12(日) 18:39:31.36 ID:2yljD0Yr.net
>>186
いやもうDQH2で5人声優付いちゃってるしw

214 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/12(日) 19:01:57.09 ID:/VZpty4A.net
ボンクラはまともに議論する能力すら無いからいつも屁をこいて逃げ回る
数に頼るしか能がないヘタレなのでいつもIDコロコロしながら短文で野次るだけだが、内容の無さと煽りがワンパターンなので毎度バレバレ

215 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/12(日) 19:07:04.66 ID:5XVMELCA.net
ボンクラっていう独特の年寄りワードを一日に3つのIDで分けて書いちゃってる時点でアウト
100%自演確定バレ

みんなもボンクラでスレ内検索してみよう

216 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/12(日) 19:09:11.85 ID:hsIg5WaG.net
>>208
実際ピサロ軍とエビプリ軍が戦ったらどっちが勝つんだろうか

217 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/12(日) 19:14:08.28 ID:WQibWzqK.net
エビプリが勝つのが分かってたから第6章は主人公達と共に動いたのでは?

218 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/12(日) 19:20:33.87 ID:/VZpty4A.net
>>215
自分だけ若いつもりのボンクラが無知を晒して迷推理、まで読んだw
自演するつもりが無いから内容も文体も一切変える必要が無く、一目でわかるワードを仕込んでやってる理由すらわからんとはw
それに「みんな」とか1人じゃ何にもできない真性雑魚が数(自演)に頼る時の常套句だろうがw

219 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/12(日) 19:21:21.47 ID:KlozN5pE.net
>>218
図星でめちゃくちゃキレとる笑

220 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/12(日) 19:44:01.24 ID:eCoKcZPH.net
5スレみたいに荒れるのはやめてくれ

221 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/12(日) 19:54:38.55 ID:yoiGnBPb.net
モンスターにも派閥があるようで…

222 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/12(日) 20:04:19.42 ID:9cC5ROGG.net
マスタードラゴンとかいうただの雑魚

223 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/12(日) 21:11:09.29 ID:Pb0yNu6X.net
hd-2dの3リメイクが売れたら4リメイクも可能性あるのか

224 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/12(日) 21:15:30.77 ID:lBcoJNt2.net
いや次は1と2が売れないと無理

225 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/12(日) 21:27:18.93 ID:x0MY6lxM.net
次のリメイクでは人間になったホイミンが仲間になる
個人的には嫌だけど

226 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/12(日) 21:45:33.52 ID:/VZpty4A.net
・掠りもしない当てずっぽうの口からでまかせで都合の悪い話を必死にすり替える
・ここぞとばかりに増殖する単発IDによる中身ゼロの短文ラッシュ

パターンですなぁw

227 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/12(日) 21:54:01.34 ID:c5ZTzaCY.net
>>205
で、出~~~~勝手にデスピサロに限定奴w
なんっっっっっっっっっっっっっっっっかい言っても学習しないwwwww

228 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/12(日) 22:55:12.50 ID:/VZpty4A.net
発狂のあまり意味不明な脱字をかます粘着ボンクラにわか>>227の図w
最高火力の最終形態戦で死なずに耐える=最終形態に遠く及ばない火力の雑魚・ボス戦でも死なずに耐えると何回言っても学習しないw
まあ、33年経っても何一つ学習しないポンコツAI以下の知能ではこの程度の文章理解すらできるわけもなしw

そもそもいつどこで誰と戦って殺されるのか?というこちらの問いに何故いつまで経っても答えられないのかw

229 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 00:54:47.95 ID:amqQLtsa.net
ドラけしにも四天王が

230 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 01:00:19.49 ID:sWJexHi5.net
ドラクエ各スレに基地外住み着いてるけどここは長文老人なんだな

231 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 01:39:52.21 ID:l4fIsnr2.net
>>230
新参面をしたところで一方だけ腐す時点でお里が知れるぞ
要点だけまとめたら「粘着ボンクラにわかはミネアを使ってもいない文盲エアプ」で話が終わってしまうだろ?
大多数の雑魚戦の立ち回りについても>>202でまとめたにも拘わらず、「話をデスピサロに限定してる」とか馬鹿の一つ覚えで未だに連呼してるしなw

232 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 01:44:11.14 ID:sWJexHi5.net
誰かと勘違いしてんのか
統合失調症なんだな

233 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 02:05:56.60 ID:l4fIsnr2.net
・クソスレが荒れたタイミングで都合良く颯爽と登場する自称新参()
・右も左もわからん新参()に事の経緯を善意で簡潔に説明しているだけにも拘わらず、やたら喧嘩腰で突っ掛かる
・よりにもよって粘着ボンクラにわかと全く同じ暴言を吐いてしまう

役満ですなぁw

234 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 02:12:51.48 ID:sWJexHi5.net
意味不明過ぎて草
日本語で頼むわ

235 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 02:48:57.58 ID:W63Hh/j5.net
キチのバトルに飛び込んでくる新入りだの第三者だの他から来た奴だの
自演でも本物でもマジアホだわな

236 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 02:57:26.75 ID:sWJexHi5.net
何のこっちゃ

237 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 04:58:29.58 ID:yhJuUQ9u.net
他と比べて4ってなんか暗くて陰惨だよな
5も親父目の前で殺されたり奴隷にされたりするのに

238 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 07:10:47.97 ID:8qg5bgcW.net
これからPS版初めてやる予定です、FC版は昔やったことあります
何か気をつけることとかこのキャラを育てた方がいいとかあったら教えてください

239 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 07:43:13.13 ID:EYrFz9yX.net
まずどうやってプレーできる環境を整えたのか教えなさい!

240 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 07:59:43.07 ID:yJkLcl3i.net
気球で旅
いいなぁ~

241 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 08:04:11.92 ID:Xr3XxZmL.net
風船おじさんどこ行ったんだろう

242 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 08:11:56.19 ID:8qg5bgcW.net
>>239
は?どういう意味?
PS版って言ってるんだからPSに決まってるやん

243 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 08:19:09.58 ID:WeKm7kcr.net
最近のテレビにRCA端子が無いって意味じゃないの?
知らんけど

244 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 08:20:26.09 ID:Eegl1cya.net
4のピサロで勧善懲悪捨てた反動かゲマとかの5の悪役は徹底して悪を貫く方針になったんだよな

245 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 08:27:17.39 ID:eeHDjgW5.net
>>237
そうかなあ……?
アリーナとトルネコとマーニャがいるからそれだけでハッピーな気分になってしまう俺が軽い性格なのかな

246 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 08:53:46.78 ID:vCwjxwaO.net
第5章開幕時の印象が強過ぎるんじゃないかな。
やっと待ちに待った勇者が登場したと思ったらいきなりの大惨劇

247 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 09:08:17.62 ID:OtVBN658.net
空飛ぶ乗り物は4だけ現実的だよな
他はラーミア、天空城、絨毯、空飛ぶベッド、飛行石、汽車、クジラと幻想的なものばかり

248 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 09:09:43.59 ID:KGs6Z8uA.net
>>244
4と9ぐらいかね
ラスボスが完全悪じゃないのは

249 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 09:22:01.86 ID:JwM0i5Sq.net
竜王も設定的にはエルキモスと似た感じじゃね
まぁ後付けで本編じゃ完全な悪だけども

250 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 09:42:54.12 ID:XGGThluo.net
ゾーマがフェイスボールみたいな存在の設定あるとは当初驚いた

251 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 09:53:03.31 ID:ic3UECgd.net
>>228
ハイハイ自分にミネアに都合のいいシーンしか考慮に入れたくないって素直に言ったらいいよ
そりゃピサロだけならバギクロス連打やらマヒャド連打やら食らわないもんね~
ププププ

252 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 10:38:43.33 ID:r7n+YVAc.net
>>188
まずナンバリングの新作出すのに難儀しとるし、あるとしても15年後くらいかなぁ
急に発表されたスピンオフがポンと出たりするしスクエニとしても訴求効果薄いリメイクより
新作優先しそう

253 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 10:42:21.71 ID:+YcMQeFy.net
>>250
あれが正式な設定になっていたらここまで人気は出なかっただろうな

254 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 10:47:33.76 ID:ANevD43a.net
>>248
11も悪という感じではない
FFタイプ

255 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 10:49:53.85 ID:JwM0i5Sq.net
怨念や悪霊が集まってできた存在ってのは設定として悪いものでもないけどな
ゾーマが最期に残した言葉、光ある限り闇もまたあるってのが人間のことを指しているような気もしていて、その人間の怨念や悪意の霊が集まってできたって設定の名残のようなセリフだなと

256 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 11:45:42.39 ID:gBTq9SK8.net
11sクリアしたからPS版4するよー

257 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 12:14:19.41 ID:q9BeEdIW.net
プレステ版も懐かしいや

258 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 12:22:57.61 ID:bgUGZ+Wu.net
>>251
クリ基地さんおはよー
朝からおつかれさまです
エビプリとか誰でも簡単に対策できちゃうよね
しかも魔法の法衣とかわかりやすいのもあるし
前にもレスした気がするけど闇の洞窟は魔法の法衣とラリホー系と他キャラのとの連携でブルなんとかのマヒャドとか気にもならないんだけどプププ
あ、クリ基地さんは王家の聖水メタルだから雑魚戦関係ないんだっけプププ
しかし闇の洞窟のクリフトの弱さと来たらパーティーを消耗させるだけだから馬車要因ベホマラーが素敵であそばせホホホ

259 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 12:26:27.63 ID:PEEZA/zZ.net
竜王シドーゾーマデスピサロと
4までのラスボスは個性がくっきり表に出ていて面白いな

260 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 12:27:06.08 ID:bgUGZ+Wu.net
クリ基地くんもこれで学習してきてると思うけど
呪文の対策は非常に簡単だけどブレス対策は難しいところなのよね
クリ基地さんはプロ改造アクションでクリフトに天空の鎧やら水の羽衣装備させてそうだけど

261 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 12:32:34.91 ID:JwM0i5Sq.net
5以降は配下がキャラ強くなって相対的にもラスボスが影薄くなってるしな

262 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 12:45:44.24 ID:4DZNdz6k.net
いつものクリ基地連呼ガイジが発作起こし始めてて草

263 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 12:54:45.40 ID:aQVwQRGo.net
>>251
リスクを想定するからこそお前ら粘着ボンクラにわかのように「連続ブレスなんかこねーw」などと楽観視せず、フバーハありきの戦術を立てている
序盤は加入時期の違いによる獲得経験値の差(レベル差)によりHP差がほとんどなく、お前らが必死に訴えるHPの低さは中盤以降にレベル差が埋まってからようやく顕在化する
ただし、HPが低い分だけラリホー系で多くの雑魚を無力化しやすく、仲間と連携する事で打撃と呪文の両方で敵の数を減らしやすい=被ダメが抑えられる

バギクロスを使うレッドサイクロン・レッドドラゴンはいずれも使用率1/6で最低、HPも低いので簡単に蹴散らせる
マヒャドを使うマヒャドフライは鈍足&低HPのためベギラゴン・イオラ・マグマの杖・打撃で簡単に一掃可能
ブルデビルは出現数が少ないため最高でもマヒャド二連発が限度、例によってマヒャドより打撃率の方が高く、バギクロスや打撃、残った一匹をラリホーマで無力化可能
二回行動で両方を連発するエビは非力故にマホステで簡単に無力化可能
バギクロスにしろマヒャドにしろ連発でミネアが死ぬには最大近いダメージを3連続で引き当てなければならず、ダメージが平均以下に下振れした場合は3連発にも耐える
そもそも勇者やアリーナ、マーニャやブライなど雑魚散らしが得意な仲間は先制率が高く、雑魚共も常に同種複数で出現するとは限らない

よってバギクロス・マヒャドの連発をくらうなどという状況は低確率に次ぐ低確率を同一ターン内で全て引き当てる事でようやく実現可能という、お前ら粘着ボンクラにわかにのみ都合がいい極論となるw
自分にとっての不都合を認められず、確率を一切無視してエアプ丸出しの妄想を前提にしているのもなw

264 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 13:35:44.06 ID:Z3PPKDB5.net
社会人の当然の前提条件として、要点を簡潔に述べることができないと、まず話すら聴いてもらえない

265 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 13:36:35.43 ID:wPL85zjO.net
Q ミネアはブレス耐性が高いのですか?

A いいえ
装備でダメージを2/3にできますが、HPも2/3なので
実際の耐久度合いは無耐性クリフトとトントンになるだけ
ブレスを受ける前にフバーハを使ったという条件限定ならばさらに減らせますが
わざわざフバーハを狙うのはせいぜいラスボスくらい

266 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 13:40:48.12 ID:ZsFdIeX9.net
初プレイ時の王家の墓で、ドラゴニット✕4に不意打ちブレスで落とされてからは、ついHPの高さを気にしちゃったよ

267 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 14:53:02.10 ID:xvRcTz+E.net
ミネアが好きってだけでここまでゴリ推し出来る神経がすごい
すげぇダラダラ長文書いてるけどただフバーハの為に入れてるだけやん

268 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 14:58:26.05 ID:rdpyMDct.net
ミネアは絶対陰毛濃い

269 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 15:34:34.39 ID:1GOHi6EE.net
DSで5章クリア
エグチキ倒しに行くの初めてかもしれない
どこでレベリングするべきかな

270 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 15:50:45.60 ID:I/gaCeou.net
馬車メンバーも平均して上げたければきぼうのほこらのすぐ上の上から降りてきた塔

271 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 16:04:17.41 ID:JwM0i5Sq.net
架け橋の塔だな
FC版から変わらずレベル上げのメッカ
隠しダンジョン?はプラチナキングが出たりするが馬車入れないんだよな

因みにな話だけど、洞窟部分は馬車入れないけど途中のインターバルとラストフロアで馬車出てくるが、どうせならバロンの角笛で呼ぶってカタチにすればよかったのになw
めんどうだし分かりづらいからとかでやめたんかな

272 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 16:05:18.76 ID:1GOHi6EE.net
架け橋の塔だっけ?

273 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 16:36:02.92 ID:JfI5H7ZR.net
FC版を遊んでるんだけど大灯台の色がヤバい
子供の頃はなんとも思わなかったけど…なんでこんな悪夢のような配色にしたんだろう

274 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 16:40:32.21 ID:JfI5H7ZR.net
自己解決すた
ストーリーそっちのけで攻略進めてるとこうなるんだなあ

275 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 16:58:46.69 ID:j93g08d3.net
新参って俺の事かな

所でミネア派の皆さん
フバーハ覚える前にデスピサロ戦まで着いちゃった場合のミネア入りパーティでの凌ぎ方を教えて下さい
そこが肝心

276 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 17:35:02.70 ID:X8ZtD8y9.net
>>237
大体山奥の村とアッテムトのせい
それでも7に比べたらマシだと思う

277 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 17:36:45.01 ID:jZb6rqDa.net
あとピサロの存在

278 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 17:41:59.80 ID:Eegl1cya.net
7は別格の暗さだったよな
12はこれを越えられるか

279 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 17:52:07.92 ID:X8ZtD8y9.net
4は1~3章までは概ね緩い雰囲気で進んで4章から引き締まるからバランスは取れてると思う

280 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 18:20:36.42 ID:MAGXNetW.net
>>268
処女だから処理してなさそうだし絶対マン毛ボーボーだろうな

281 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 18:21:11.20 ID:Z3PPKDB5.net
7はヘルクラウダーとかとんでもなく強いボスたくさんいるのも辛さに一役買ってる
それも毎度毎度パーティから1人抜けた直後に
そしてその次のボスは楽勝なのも堀井雄二神がバランス調整見放した感がある

282 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 19:02:08.68 ID:zb8al6R9.net
>>275
ちょっと大丈夫?
闇の洞窟やら普通にプレイしてたらフバーハ覚えない方が無理でしょ笑
ましてミネア入りパーティーとか言ってるし
クリ基地さんたちは偏った前提を提示するのが大好きみたいね
最速でクリアするならざっくりある程度のテクニックを使いつつ透明気球でアリーナクリフトは 仲間にする選択肢ないわよね
クリ基地さんは物事を総合的にとらえる能力に欠けてる気がするのよね
ミネアに拘る余りブライやマーニャとかにも辻褄が合わない話が出てるの気がつかないのかしらね
ちなみにこの間のクリ基地君はミネアがいるときだけ敵が毎回先制攻撃するという珍説を展開してたわよね

283 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 19:30:55.64 ID:OVwAgOYn.net
長文書かないと死ぬんかこのハゲは

284 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 19:41:06.85 ID:nSXPaWwh.net
ブライ「実はワシは双賢の兄妹としてマーニャとは片割れなんじゃよ」
ミネア「え ゛っ?!」
マーニャ「ちょっとやめてよミネアはそういうの真に受けるんだから!」
アリーナ「絞りカスジジイ…」

285 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 19:51:08.60 ID:hJbLTnQS.net
ミネア、マーニャ、トルネコ、ブライは
馬車要員な訳だが
この連中馬車の中でナニやってんだろね

286 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 20:03:33.19 ID:8qg5bgcW.net
ナニやってるんでしょ

287 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 20:09:29.62 ID:eeHDjgW5.net
マーニャは馬車要員か?
呪文をバンバン使える爆発娘としてフィールドでは第一線で活躍なんすけど
(MPが切れたら馬車行きだけど)

ミネアは馬車要員か?
バギバギマバギクロス唱え放題で敵を一網打尽、銀のタロットでバトルをスリル溢れるものにしてくれる有難い存在なんだけと
(でもいちばん多く利用するのは回復役として)

トルネコは馬車要員か?
比較的弱いモンスターが生息する地域を移動するときは盾にも武器にもなってくれるぞ、音楽もほのぼのしているし転んで会心の一撃にも期待できる
(だがメタル系をなだめて帰すのは許せん)

ブライは馬車要員か?
ヒャド系呪文をガンガン唱えて血路を開いてくれる熱血じじいを使わないとは策略崩れにも程がある
(しかしHPが低いのですぐに瀕死になってしまう)

288 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 20:11:44.03 ID:vJ9jj9nh.net
馬車要因に向いてるのはクリフトルネコ

289 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 20:16:18.34 ID:VaGgnmaZ.net
ファミコンだときせきのつるぎを早く手に入れてトルネコをスタメンにする
商人呼びやくちふさぎに期待だ
ぼーっとされても勇者が働けばなんとかなる

290 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 20:24:37.08 ID:PPxNjTcX.net
そう考えるとロトシリーズってあんま暗くないよな
神話みたいな雰囲気

291 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 20:26:53.58 ID:SzaQSuLi.net
>>280
ミネア日本人じゃないしどうなんだろうな
日本人なら処女じゃなくてもボーボーばっかだけど

292 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 20:28:01.11 ID:PPxNjTcX.net
そもそもドラクエに日本人いたっけ

293 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 20:30:33.38 ID:VaGgnmaZ.net
ジパングのひとたち?

294 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 20:41:49.97 ID:YV4P0wPi.net
ジパングとホムラぐらいかねえ

295 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 20:41:53.66 ID:l4fIsnr2.net
>>264
>>231で既にまとめてやっただろ節穴
「超低確率の極論掲げて喚き散らす」も追加で

>>265
クリフトとトントンならお前ら粘着ボンクラにわかが散々提唱してきた低HPがまるで問題にならない=お前らの主張が間違っていたと認める事になるなw
語るに落ちるとはまさにこれw

ついでに講義してやるがダメージが低くなる=ベホマ以下の回復量(ライアンの祝福の杖、勇者の賢者の石)でも十分賄える事を意味する
回復が賄えればフバーハは常に継続可能、先だろうが後だろうが波動で剥がされる度に張り直せる(AIの特権後出し選択がある)
ヘルバトラー戦では賢者の石が使えないが、こいつは波動を使わないのでフバーハ後にイオナズンを封じれば盗みを狙う余裕まで出てくる

低火力、低HPの雑魚は攻撃重視で戦えば良く、中盤のドラゴニット・アイスコンドル・ドラゴンライダー、終盤のガーディアンなどどれもバギ系が有効
ライダー系は同時出現数が少ないので呪文抜きの集中攻撃でも倒しやすい

296 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 20:42:36.39 ID:JwM0i5Sq.net
ゆきのふ

297 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 21:29:09.80 ID:vJ9jj9nh.net
>>295
トントンどころかミネアの方が余裕でやられにくいと考えられる
水の羽衣とはぐれメタルヘルムさらにはぐれメタル盾も同時に実現可能
クリフトキチガイははぐれメタルシリーズはクリフトとか云って今まで散々能書き垂れてたからね。
ミネア有利になるとカジノがーとか色々屁理屈捏ねるだろうけどね
そもそも以前から耐性がーだか当時がーとか小学生がーとか意味不明なこと云ってたけど

298 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 21:30:34.21 ID:vJ9jj9nh.net
先に断っておくけどはぐれメタル盾まで無くても余裕だけど笑

299 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 21:33:57.37 ID:sfLs9SAh.net
Q
耐久性能はブレス耐性だけで決まるのですか?

A
いいえ
敵がブレスしかしてこない改造ROMではない正規ROMでやっている方にはそんなことはありません

300 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 21:36:42.68 ID:n3NAkQYL.net
>>290
その分ビルダーズやらロト紋やらのやたら陰惨だったりグロかったりするスピンオフが出てくる

301 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 21:40:54.21 ID:VaGgnmaZ.net
しんでしまうとは、なにごとだとか、ただのしかばねのようだとか、「そういう扱いでいいのか?」というセリフ回しにフォローされて重くなりすぎずにいるかも

302 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 22:04:42.50 ID:XjqAonnn.net
ミネアのまんげが濃いとか、はずかしすぎる書き込みだな

303 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 22:11:36.46 ID:r0jfivQt.net
確かにミネアはめちゃくちゃ濃そう

304 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/02/13(月) 23:03:49.04 ID:eeHDjgW5.net
それにしてもミネアもクリフトもなんで眼がおっかないんだろう
「怖い」とかいうおぼろなレベルじゃない、「おっかない」だ

総レス数 778
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200