2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DQW】モンスターグランプリ専用21【ドラクエウォーク】

1 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/21(月) 19:23:57.41 ID:GBQse8PV.net
次スレは>>980
※立てられなかった場合は、代わりに立てる人を未来のレス番の安価で指定すること

前スレ
【DQW】モンスターグランプリ専用19【ドラクエウォーク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1678027589/
【DQW】モンスターグランプリ専用20【ドラクエウォーク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1692433647/

180 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 11:13:05.35 ID:f8EHd+DH.net
>>177
キンスラ入りは見かけたし普通にいたんじゃね
昔みたいなどんなPTでもザオラルみたいなのはいないだろうけれどようは使い方次第だ
あいつデインイオに対して圧倒的に強いからドルモーアやドルクマ強の直撃喰らわない限り魔法PTに対して強く出られるしな

181 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 11:14:12.81 ID:ANjh6TpL.net
位置偽装はカジノコイン集まるし雨でも風でもモンスター集まるからモングラには最適だよね

182 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 11:16:06.20 ID:G5UcuKvd.net
俺のメンツは通常攻撃しかしないのと
俺と敵のザオ成功率が露骨に違うので数字とってみた

10戦中
俺のキラマ行動
2回行動発生 1回
通常攻撃 22回
やいばくだき 18回
キンプレ 9回
他省略

ザオザオラル成功率
俺 20回中成功5回
敵 18回中成功16回


うーんくそげー

183 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 11:20:53.74 ID:7VhAt+tB.net
怯えや転びは休み耐性で防ぐことできる?

184 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 11:38:49.42 ID:G5UcuKvd.net
防げるぞ

壁のすり抜け率もやたら違うな

185 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 11:41:03.61 ID:7VhAt+tB.net
>>184
サンクス

186 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 11:48:45.97 ID:QqptBWGe.net
ザオもザオラルも相手はほぼ失敗しない
確率設定明らかにミスってる

187 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 11:56:16.80 ID:7VhAt+tB.net
ほんと相手は成功するよな

188 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 11:59:47.69 ID:D99I9e6d.net
今回のマス1ボーダーって前回より上がると思う?マスター帯の素質が煮詰まってきてて、勝率稼ぎにくいから下がったりするかな?

189 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 12:03:20.82 ID:1E56nW8K.net
良個体引いてやる人増えてるから上がるんじゃない

190 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 12:08:54.63 ID:OAZzkgtA.net
前回も書いたが1/16とかを簡単に引き過ぎなんだよな
前回は壁すり抜け確率が敵側と自軍で明らかに違った

191 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 12:14:40.22 ID:f1l+hJOd.net
>>179
19年から超絶ドライブ勢でモンバト実装されてからもずっとそうだけど、紫の18000歩族なんて人生で4回しか見たことないw(キラマ1、ヘルバト2、ホクブリ1)
ゴーストとかドラキーですらもあまり落ちてないし落ちててもそれぞれの区間がかなり広範囲にわたる

もしかして俺が話を勘違いしてる?
野生の紫卵を探して拾うんじゃなくて、交換所で交換した紫の卵をドライブで孵化させるって話?

192 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 12:18:56.15 ID:f1l+hJOd.net
自分が気に入らなけりゃ不正不正すぐ連呼するが絶対に素早さ減も転倒も麻痺もしない、内部的にメラ斬体500%でデイン属性吸収みたいな強さを持ったキラマを作る、そういうタイプの不正って誰もしないんだな

193 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 12:21:20.76 ID:f1l+hJOd.net
何かそれって頑張ったら割と出来ちゃうだろ的な内容を不正扱いしてるんだよなw
パーティーでりゅうおう×3みたいなタイプの不正じゃなくてさw

194 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 12:37:06.90 ID:G5UcuKvd.net
不正って誰が言ってるんだ?

195 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 12:53:14.21 ID:ILWizynO.net
高熱ガスてブレス中ダメージて書いてあるけど、ハゲほのと威力一緒てことすか?

196 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 12:53:56.32 ID:dBb+pl1Q.net
>>191
落ちてる野生の紫を集めるんだよ
ゴーストやドラキーなら毎日おちてるけどスルー
キラパンなら拾う、18000族はまずみないね
ギガンテスの極でたけど

197 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 13:00:30.80 ID:75MF3z7i.net
いっぴきおおかみという当たり性格引くかだけの運ゲーでしかない

198 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 13:07:54.72 ID:U0xqQOSB.net
極りゅうおう頭脳の黒の魔法持ちだけどギラがSになった
継承クリムゾンバードがいいですか?
そもそも頭脳はハズレでしたっけ

199 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 13:22:09.23 ID:8kMEJPt8.net
これ仕事してたら一生グラマス無理じゃんw

200 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 13:22:47.41 ID:V26FDbaF.net
>>197
今はきれものとスケベも当たりや

201 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 13:26:16.32 ID:Bb2Yr8hz.net
>>198
まもたてが無ければアタリ
ただし呪文アタッカーではなくダンサーor甘い息としてね

202 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 13:40:51.56 ID:P5yQxAaf.net
>>198
クリムソンバードはぶつりやぞ
魔法付けな

203 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 14:00:11.25 ID:dBb+pl1Q.net
きれもの、りゅうおうって弱化38%
19%も波動で禿げそうだが

204 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 14:05:05.79 ID:UExFVmar.net
>>195
そのはず
麻痺は耐性を他にまわさなきゃいけないからかたまに通るね

205 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 14:19:40.12 ID:P5yQxAaf.net
耐性は休みと眠りが多い?

206 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 15:23:16.45 ID:zlhAcWko.net
極がゴーレム、キラマ、ベビパン、ツムリしか居ないんだけどこいつらに継承玉A以上を使うの勿体ないかな?
他の極出るまで頑張るしかない?

207 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 15:31:39.17 ID:Cq8KlM/Q.net
>>206
性格が分からんけどそれしか極が無いなら
ゴーレムとキラーマシンは育てていいんじゃない?

208 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 16:07:25.11 ID:123cqHPa.net
しにがみきぞく強くない?

209 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 16:07:47.69 ID:AGOdzBh+.net
1/256決めてくれちゃって負けたわ
いやあたのしいな

210 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 16:15:23.09 ID:0p3vB7PP.net
>>206
グラマス級の杉下はベビパン使ってる

211 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 16:24:56.60 ID:to3wlCWj.net
杉下テマキのこと豚って言ってたな 嫌いなのか?

212 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 16:35:26.87 ID:+SxHO72g.net
ちょこちょこ見た感じだとそこの配信は他配信者の陰口みたいなの多いよ
リスナー含め

213 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 16:38:25.01 ID:to3wlCWj.net
モングラやってる配信者みんなイライラしてるな
イライラするくらいならやめればいいのに

214 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 16:53:39.19 ID:Xn4sQTpA.net
ガチ勢が皆上に行ったからだと思うけど
マスⅡマスⅢあたりのレベルが下がってきたな

215 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 17:31:50.62 ID:5IBIHxUQ.net
>>196
そんなことしなくても紫卵は割とお手頃価格で売ってるんやで
あと異常な数孵化した所で仲間にした数出るからばれるだけやで

216 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 17:34:50.49 ID:YXVnxo+h.net
極個体は揃ってきたんだけど
GPに参加させるには正確スキル不一致個体とか
いっぱいいるから
1日1回挑戦できるモンスターだけで進める連戦組手みたいな
コンテンツが欲しいんよね
4周年のタイミングでカジノで実装されたりしないかな

217 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 17:48:29.36 ID:iBZ9sYen.net
>>216
そんな楽しそうなコンテンツ
ここの運営が作るわけない

218 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 17:50:25.00 ID:BJOe/SUy.net
>>216
ほんそれ
仲モンの使いみちが半年の1回のモングラだけって凄い勿体ない

219 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 17:55:47.70 ID:PEkMpYSH.net
ライオンのおおあばれが敵のはこちらのキラパンに刺さるんだけどこっちのは相手の壁に行く
タスキがけみたいにかかるんだけどもしかしてライオンの並び関係ある?

220 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 18:01:23.24 ID:+xa/JtmM.net
5000歩縛りマッチとか面白いのにみんな継承玉に余裕がなくて出来ないんだよなあ
仕様でDからBまでしかハメられないようにしたらリーズナブルに運用できるのに

221 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 18:02:22.27 ID:ILWizynO.net
>>204
そうするとそんなにありがたいスキルではないんすね

222 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 18:02:44.12 ID:g58PxCDZ.net
なんであと一撃で倒せる相手無視して他の攻撃してる間に回復されてしまうん?
モングラのAIだけおかしくない?

223 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 18:13:13.78 ID:YdHicQuK.net
極み頭脳ホークマンがエースアタッカーで、特おせだいまどうがヒーラーなんだけど、こんな人見たことない。ヒーラーすぐ死ぬから変えたいんだけど、あと超狼ワイトキングとか特おせホクブリしかなくて、だいまどうの方が支えてしまう。ホクブリを破り続けるべきなのか、ヒーラーの理想系教えてください。へたれパーティだが、エリートIとIIを行ったり来たり。

224 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 18:26:11.33 ID:f8EHd+DH.net
>>221
威力はBと変わらなくても必中で防御無視だから元々のブレス自体のスペックが高い
スカドラ、デスピサロ、ドラゴスライムあたりのブレスアタッカーに使わせればいいダメージが出るし
ギガンテスにつけて平均的に削りつつワンチャン麻痺みたいなこともできる

>>223
どこまで勝ちたいかにもよるけれどヒーラー運用するなら壁役は必須だね
理想形なら極おせっかいベホマラーホクブリをギガンテスと一緒に運用するとか?
身も蓋もないことを言うと現時点で特しかいないならヒーラーを捨てて壁1と強いアタッカー3でいいんじゃないかな…
ホクブリ割り続けるくらいならギガンテスやキラマ、ヘルバトやシャドーサタン、スカドラやキラパンを割った方が強くなれそう

225 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 18:36:25.53 ID:vh4PcCVW.net
>>214
それが普通なんだよな
マスター3でグラマスと当たりまくる前回か前々回までの仕様は異常だった

226 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 18:38:32.08 ID:YdHicQuK.net
>>224
なるほど、そうか。ありがとう。どこどこまでも勝ちたいわけではないが、
ぽんこつパーティが連勝すると嬉しい感じ。壁は幸い極すけべギガンテスがいるが、ランドインパクトは持っていない。

227 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 18:55:12.58 ID:sz7HJPQ2.net
麻雀とモングラ
なぜ実装した
無い方がマシまである

228 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 18:58:14.87 ID:yyVrPRVr.net
すべての状態異常成功率ってBまでしかない?

229 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 18:58:18.02 ID:RzcdRcYy.net
>>227
モングラ実装してなかったらとっくに辞めてた

230 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 18:59:25.51 ID:sz7HJPQ2.net
>>229
そりゃ偽装しまくってたらこれくらいしかやることねえもんな・・・

231 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 19:02:18.93 ID:8fs8jKcC.net
>>227
面白くないのは
お前が雑魚だから

232 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 19:17:55.06 ID:39027O2u.net
>>223
すまんさすがに極ホクブリくらいはこのスレでは当たり前というか、、、
圧倒的にやり込みが足りないと思うわ

233 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 19:17:58.84 ID:5igqfJQc.net
何かバトルを長引かせるように調整してるんじゃね?

234 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 19:30:00.88 ID:aEzdilxr.net
マスター3だと対戦相手がマスター1ばかりになるのは仕様?

235 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 19:50:12.60 ID:vh4PcCVW.net
>>232みたいな奴が平気で出るからどんどん人減るんだよな

236 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 20:31:56.38 ID:mfRUUCtW.net
やり込んでるやつ程良個体が多少のやり込みで手に入る確率じゃないことがわかってるからね

237 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 20:42:27.29 ID:NMVWU8iv.net
それにしてももう全体回復の回復量を第一回目にもどしてもいいんじゃないか?
昔はベホマラーで泥仕合だったけど超火力大技がバンバン飛び交う今となってはもういいでしょ

238 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 21:05:09.19 ID:SSYlDy3F.net
モングラは遊びじゃねーんだよ
毎日競歩のアスリート以上の10万歩歩いて
度々画面をチェックし玉子と訓練所のモンスター入れ替えをし
欲しい紫玉子があったらそこまで歩いていく
理想のPTを組む為に血と汗の努力が必要なのよ
モングラ始まったら何時間も画面とにらめっこしながらポチポチ
全てグラマスの為にやっている
グラマスの称号は職歴にドラクエウォークのグラマスだ
って書いてもいい価値がある

239 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 21:48:17.33 ID:wTQsLIoq.net
昨日に比べてマッチゆるゆるやな

240 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 21:48:23.56 ID:DWaE53k6.net
まいったな
グラマスのキラパンは素早さ900とかなんか?
素早さS1個じゃ先制できんぞ

241 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 21:57:20.31 ID:vlxCUkmP.net
とりあえず14章止めてモングラ再開したけどエキスパート帯は全勝で突破できそうだな
みんなギガンテスとか使ってるけど特くらいの有り合わせなんじゃないか?紙みたいに弱い
マスター帯になるまで適当に遊びながら殲滅ごっこしてこ

242 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 21:57:20.50 ID:NMVWU8iv.net
>>240
キラパン出ると勝ち確だから安心する
今となってはシャドーのおやつよ

243 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 22:44:36.84 ID:fEkde/b1.net
>>222
壁モンスターがみがわりしてるんじゃねえのん?
変な事が起こったらちゃんと見とかんと原因わからんよな

244 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 23:17:35.77 ID:NmZTQQz3.net
マスターⅢから勝てなくなってくるなあ
いきなりスキル充実した最新モンス入れてる奴多いなあ

245 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 23:38:51.66 ID:CSo77Czv.net
猿が嫌いすぎる
猿いたらお祈り4アタッカーでいいわ

246 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/25(金) 23:56:32.65 ID:r/g9noZh.net
メダパニダンス覚えさせたけど他アタッカーが物理だとかなり微妙だな

247 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/26(土) 00:32:59.42 ID:RB0Jaj1r.net
>>240
ウチのいっぴき素早さS成長で2スロットSS継承で895まず先制されない
モングラスタート時は880だったがほぼ先制してた
多分850-70あたりに頻出帯がある

248 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/26(土) 02:43:11.91 ID:zQjPqCkK.net
弱化環境でイライラが増した
ザオラル環境以上の不快さかもしれん

249 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/26(土) 02:53:33.73 ID:zQjPqCkK.net
クソゲーすぎる
止めた2度とやらん

250 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/26(土) 02:56:40.10 ID:a42IjKOv.net
後出し有利な分を全体比率やすり抜け比率を不利にする事で調整してるんかな
そうしないとスコアが青天井になるから
結果、皆ストレス感じて人気が低迷する

251 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/26(土) 02:57:01.68 ID:Drv5hSLW.net
後出し有利な分を全体比率やすり抜け比率を不利にする事で調整してるんかな
そうしないとスコアが青天井になるから
結果、皆ストレス感じて人気が低迷する

252 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/26(土) 03:13:58.64 ID:7llm/cbF.net
スキルの付け外しは
もう自由にさせて欲しい
環境の変化が大きくて対応できない

253 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/26(土) 05:28:09.28 ID:kGjYqAmC.net
マスターⅢから旧モンスターチームだと

254 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/26(土) 05:29:15.26 ID:kGjYqAmC.net
最新モンスターチームに性能差で勝てないな
いきなりスキル充実してる新型に力及ばず負けてしまう

255 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/26(土) 08:09:05.79 ID:nuBeloVK.net
一時スライム縛りでやってたけど
マスターいくと絶望的に勝てないや

256 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/26(土) 08:17:35.03 ID:eEIwrJ6X.net
ザオキン全盛期の死亡→復活→死亡→復活のわんこそば大会に比べたら今はほんとマシになった

257 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/26(土) 08:20:53.72 ID:xtXobus4.net
>>250
モングラガチ勢の誰かがすり抜け率や全体率を自分と相手の回数で検証したが同じだったって言ってたよ
得てして人は相手にやられて嫌だった事だけが印象に残るんだ

258 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/26(土) 08:29:55.66 ID:NPn0X2F6.net
数百回統計とったら違ってたけどね
俺の場合は

259 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/26(土) 08:52:43.63 ID:yYeaLgVg.net
普通に考えて自分と相手の挙動変えるなんてプログラムの分岐増やすだけだしバグも増えるし要は工数(お金)かかるだけで企業側にメリット無いのになんでそれをやってると思うんだろう
ガチャに細工するのは企業側に金銭的なメリットあるからそうクレームつけるのはまだわかるが
まあビッグモーターしかりガチャ細工みたいなのがバレたら企業的に終わってしまうからそんなリスク冒してでもやるとは思えんがね

260 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/26(土) 09:02:26.58 ID:BkYTzqKu.net
修整前のマスター帯のマッチングとか「なんでそんなことする?」ってな事やってたじゃん

261 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/26(土) 09:12:21.98 ID:A5Kk8OKi.net
ドSの柴

262 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/26(土) 09:15:27.61 ID:5yDqzmCN.net
今回少し真面目にやってみようかと思ったけど廃人ゲーすぎて無理
ジェムだけ貰って退散しよ

263 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/26(土) 10:15:07.87 ID:3jLGx3eW.net
相手のザオラルの成功率80%以上あるんだけど仕様変わった?

264 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/26(土) 10:49:44.94 ID:4Vne2rUC.net
ぜんぜん、ザオラル失敗しててざまあwとしか思わない
むしろ弱体化や状態異常がめっちゃ刺さってくれて嬉しい

265 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/26(土) 10:49:47.32 ID:/2vd3uwE.net
プログラムの作りで言えばアクティブユーザー何十万人のマップにランダムにモンスター配置する作りは考えられないので、ある程度絞って時間差で擬似ランダムに見せる。
家サーチ何百回もやると特定の数カ所に高歩族が出やすいスポットがある。たまたまそこに家がある奴生活動線があるやつは高歩族が出続けて、ない奴は全く出ない。

要は引き弱の最適戦略は引越し

266 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/26(土) 10:50:35.81 ID:/7u7ruHS.net
>>194
位置偽装って言葉は不正という文脈なんじゃね?違うの?

267 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/26(土) 10:58:38.26 ID:/7u7ruHS.net
>>199
俺もそうも思ったけど、祠ダイヤモンドの時は仕事以外の全ての時間を祠に注いで寝る間も惜しんでやったから、多分その意欲をモングラに注げばいけるんじゃないかと思う
仕事も何があっても定時で帰ってた

けど祠との決定的な違いは、祠はフルオートで敵が大人しくサクサク死んでくれて完全に作業の積み重ね、ほぼ皿洗いと場所移動「だけ」で済むけどさ、
モングラは敵も考えられた構成で強いし味方が単体攻撃連発するっていう裏切りも毎回やられて、ストレスも難度も祠なんかと2兆倍は違うw

268 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/26(土) 11:15:29.43 ID:QdKFjU9M.net
マスターIII行ったわ
自分の戦力じゃマスターIIまで行ければ御の字
まあ少しキープくらいが限度かな

269 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/26(土) 11:15:37.92 ID:QdKFjU9M.net
マスターIII行ったわ
自分の戦力じゃマスターIIまで行ければ御の字
まあ少しキープくらいが限度かな

270 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/26(土) 11:16:01.87 ID:QdKFjU9M.net
エラー出て連投すまん

271 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/26(土) 11:31:08.94 ID:E2yGo49p.net
マスターIIIキープくらいが限度かなだ

272 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/26(土) 11:35:03.62 ID:9CJuOosO.net
マスター帯が現実的な最上位陣やと思う

273 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/26(土) 12:04:20.20 ID:pcLOu+q6.net
本編ならキチガイレベルのガチ勢だけどモングラだけはどうしようもないな
マスターⅡに行けたら十分だ
グラマスになるには常時課金と位置偽装しなきゃ無理だと思うわ
ウチの旧型じゃトップ層に敵わん

274 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/26(土) 12:14:35.55 ID:iMbjRsXh.net
前回マス2で結構極追加で取れたんでマス1狙うかと思ったんだがマス3で停滞中
今回きついわ

275 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/26(土) 12:18:25.56 ID:4einMymm.net
サーチでポップを多く出して当たりは複数回収する、がスタートラインだろうな
日々の回収数が違いすぎる

276 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/26(土) 12:29:19.35 ID:u5hI2KKT.net
>>273
課金でモングラ強くなる要素あるっけ?
あるんなら俺も金に糸目つけんから教えてくれよ

277 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/26(土) 12:41:47.57 ID:CKnAsMKL.net
ろくな個体がなかった自分ちにもやっとギガンテス極が、それも2体も来てくれました
そこでアドバイスお願いします
極 きれもの Aギガソード B岩石おとし
極 ぬけめがない Aランドインパクト Bはげしいおたけび
の2体はどちらを強化するべきでしょうか?
そして、継承するべきおすすめの継承玉を教えてください
今までほんとにろくな個体がなかったので、継承玉だけは大幅に余っています
せっかくだからこのギガンテスにぶちこもうと思います

278 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/26(土) 12:46:47.34 ID:EWUOSj7A.net
グラマス帯でポイント積のきついわ

279 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/26(土) 13:09:40.44 ID:4einMymm.net
>>277
下の抜け目に
橙ギガソード
青ビリビリバリア
赤ガード率
水デイン耐性

280 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2023/08/26(土) 13:26:10.46 ID:/7u7ruHS.net
>>277
きれものに高熱ガス。これを対りゅうおう&キラパンのパーティーに出す
ぬけめに単体Aを継承させて、りゅうおう以外の汎用として使う
高熱にはブレスダメUPも盛るが、ぬけめに高熱継承させたら単体技が無いよな?

俺もギガンテスにクソほど盛り込んだんだが、とにかくギガンテスだけが生き残って敵2体にリンチされて終わるパターンも結構多い
つまりギガンテスは元々やたら強いし単体で生き残っても事態がそんな好転する事は少ないので、あまり気合い入れなくていいって結論に達した

もちろん単身残ったギガンテスが2体相手に大逆転ってのも、無い事もないけどな
異論もたくさんあると思うが俺ならそうする

総レス数 774
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200