2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DQM】ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 part6

1 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd1f-1jI+):2023/09/08(金) 09:38:53.01 ID:b3UtPdKPd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑を三行以上になるようコピペすること

スレ立ての際は本文「1行目」に下の文章を貼る(強制コテハン&ID表示)

!extend:checked:vvvvv:1000:512


Nintendo Switchにて2023年12月1日(金)発売予定

ドラゴンクエストモンスターズ3公式サイト
https://www.dragonquest.jp/monsters3/
現在判明している登場モンスター(Googleスプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1-BEHsY6DEYvn7eePj1QJOTM0VsmiTnrAA3hfooJtWLs/edit

前スレ
【DQM】ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 part5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1692267125/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

125 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff06-R9B2):2023/09/08(金) 23:44:53.98 ID:QLjA03Nr0.net
超豪華声優陣だけど一人一人のセリフは少なそうだね

126 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sae7-m25F):2023/09/08(金) 23:51:40.67 ID:GaZ8gzC+a.net
これの育成DLC群と同じ価格でポケモンは新マップ新ストーリー新ポケモンのDLC出してるの見ると流石に「うーん?」ってなるな

127 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd1f-1jI+):2023/09/08(金) 23:52:11.54 ID:G00k5sgYd.net
営業かけられたんじゃないの?

堀井雄二本人とかならまだ分かるけど
スクエニのプロデューサーとか基本的に他人が作ったタイトル後乗りで適当に使って金儲けしようとしてるのばっかでしょ

128 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd1f-1jI+):2023/09/08(金) 23:54:26.36 ID:G00k5sgYd.net
ポケモンは未だにアンロック式の2バージョン商法で内容同じなのにDLCも別々とか

銭ゲバ度に関してはポケモンのが上だから

129 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6ff2-TGBt):2023/09/08(金) 23:58:47.04 ID:ehKCDEk80.net
ポケモンの2バージョンって交換を活発にさせるためのもので別に両方買う必要ないでしょ
1回ゲームクリアすれば伝説のポケモン2体もらえるのは片方出して別バージョンの伝説もらってくださいってことだろうし

130 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5a-Umaz):2023/09/09(土) 00:01:21.57 ID:cQnX5rAtd.net
ゲーム1本にしてバージョン選択式にすれば良いだけだよ

131 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-8Oyx):2023/09/09(土) 00:07:41.35 ID:9y4gYWg40.net
GB時代みたいにオリジナルの雑魚モンスターがそこそこいそうなのは期待してる
ジョーカーシリーズはそういうのあんまりいなかったからな

132 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd5a-aQtX):2023/09/09(土) 00:10:28.14 ID:Wi4tSJfOd.net
DLCまでレジや馬とか片方しか貰えない鬼畜は泣けたポケモン

133 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3e92-Bpt5):2023/09/09(土) 00:14:24.84 ID:xq7VlQ/Z0.net
>>120
キラーピアスよ喰らいなさい!

134 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-vpGu):2023/09/09(土) 00:34:53.03 ID:1RDLXYGj0.net
そういえばvtuberに産まされたキラーマシンの忌み子って出るの?いらんぞあんなグロいの……

135 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-1Eel):2023/09/09(土) 00:37:26.97 ID:V739DX/M0.net
日記帳と化してるな

136 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdba-aQtX):2023/09/09(土) 00:44:31.66 ID:hlSyobBHd.net
通信対戦はポケモンみたいにBGM選ばせてほしい

137 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4e58-vRzv):2023/09/09(土) 00:49:47.08 ID:NbZvLbhF0.net
トレジャーズもティアキンの悪いところ煮詰めたようなゴミだったし
悲しいけど今の任天堂様とは比較対象にもならないよ

138 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/09(土) 00:56:24.03 ID:qUWs6nYp0.net
そもそもDQ自体最新作がライバルズ(笑)ですから
さすがにDQM3はあれレベルのクソではないと信じたい

139 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/09(土) 00:56:47.32 ID:qUWs6nYp0.net
ライバルズじゃねーわ、チャンピオンズ

140 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-8Oyx):2023/09/09(土) 01:05:43.86 ID:9y4gYWg40.net
そういえばスプレッドシートにランクとかは書いといた方がいいかな?
ほぼ確定してるやつはもう書けそうだけど

141 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-1Eel):2023/09/09(土) 01:09:49.24 ID:V739DX/M0.net
書いていいと思うけど同じ種族でもランク変動がありそうな気もする

142 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37ee-8Dy9):2023/09/09(土) 01:30:30.23 ID:AurS6ybm0.net
マスターズ版予約してるし有休取って0時スタダ決める手配も出来てるけど連日辛辣なレスばかりしてるよ
修正できるギリギリの期日まで抗議して良いものにしてほしい
俺はモンスターズを諦めない

143 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr3b-Vygx):2023/09/09(土) 01:46:49.50 ID:lonWA/HAr.net
>>139
これ出すとか正気か?って思われてたのをまんま出してきたからなチャンピオンズ
情報出る度に不安しか募らないモンスターズもヤバい気しかしない

144 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4e58-vRzv):2023/09/09(土) 02:22:50.78 ID:NbZvLbhF0.net
0時配信じゃなかったら笑う

145 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-EahL):2023/09/09(土) 04:37:13.33 ID:E1tPwPABa.net
レベル10以上じゃないと配合できない縛りなくして欲しい
それかその場ですぐレベル10にできるアイテムを出すか
配合1段階進めるたびに拠点出てレベル上げしなきゃいけないのだるすぎる

146 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp3b-7w10):2023/09/09(土) 05:01:00.16 ID:dDh+VEcnp.net
エンディング後とかにでも解放して欲しいなレベル1配合
対戦であえて弱いの作りたいみたいなのもあるだろうし

147 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-8Oyx):2023/09/09(土) 07:43:34.20 ID:9y4gYWg40.net
このスレでも度々言われてたような気がするけど今作のスカウトアタックはかしこさも影響するようになったから、
わざわざ物理ゴリゴリのパーティで組む必要ないぞ!やったな!

148 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdba-zXuo):2023/09/09(土) 07:49:46.45 ID:mMjOGltWd.net
さすがに買わないわ
ああいう売り方したら終わりでしょ

149 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdba-zXuo):2023/09/09(土) 07:53:21.60 ID:mMjOGltWd.net
不要な声優いれて不完全版を売りつける
サイコパスだろ

150 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdba-hu4+):2023/09/09(土) 08:02:52.40 ID:253d4qxgd.net
サイクロプス先輩、棍棒使わないんすか?
攻撃のモーションが踏みつけっておい

151 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdba-hu4+):2023/09/09(土) 08:25:04.90 ID:253d4qxgd.net
ポケモンはドラクエの倍予算があるのにジムリとか主要キャラに声優入れなかったな

152 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプープ Sd5a-lTDO):2023/09/09(土) 08:36:56.20 ID:iGVyJXCod.net
よく見たらスカウトに賢さが影響するみたいだぞ。これは大きな進歩では

153 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプープ Sd5a-lTDO):2023/09/09(土) 08:51:03.58 ID:p3hw2D8Kd.net
というかギルノの声で笑っちまったわ。「死刑です。死刑!」

154 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3aa-SXjU):2023/09/09(土) 08:57:29.95 ID:hD2XQh/B0.net
DQXのモーションまんま使えよもう…
これが25周年記念作とか泣けるわ

155 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b6b9-tidr):2023/09/09(土) 09:00:20.09 ID:D6asx6V50.net
「スクエニ」うちの資産はトーセに降ろさせませんよ

156 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3aa-s6zW):2023/09/09(土) 09:04:41.65 ID:aopmjaqa0.net
ギルノの声優誰よ?あの演技笑ったわ

「やかましいんじゃ このザコ魔物が!」のとこ好き

157 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-mrdh):2023/09/09(土) 09:09:08.27 ID:ZHpZR7wDa.net
>>147
まじか、それはいいな

158 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0e93-D5Xi):2023/09/09(土) 09:09:39.13 ID:pYsXZXo30.net
ピサロの服とロザリーの顔とベネットの声を何とかしてほしい
服はDLCの物までダサい
ファミ通レビューに成長するってあるけどそっちでプレイさせてほしい

159 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-8Oyx):2023/09/09(土) 09:20:19.01 ID:9y4gYWg40.net
>>156
キャスト一覧にも載ってるし伊丸岡篤だと思われる
ジョジョのシュトロハイムとかやってる人

160 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8ada-7Svm):2023/09/09(土) 09:31:43.31 ID:WWZObKV40.net
サイクロプスのかぶと割りのモーションが足踏み付けで苦笑したわ
棍棒で殴れよ

161 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83e3-btC/):2023/09/09(土) 09:47:59.48 ID:hXf1sJid0.net
スキル継承で元に無いモーション要求されるのが面倒くさいのとコストカットで削られたんだろう

162 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5a78-Ojz2):2023/09/09(土) 10:52:39.35 ID:WE1g+Dbw0.net
モンスターの性別無くなったのか?

163 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdba-OoKh):2023/09/09(土) 11:04:05.38 ID:ThflHXhAd.net
よくモンスターズの名を使った作品をこんなしょぼいクオリティ仕上げてきたよな

とりあえず序盤のおおめだま4体のサイコロン合成はさせてくれ

164 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a7f3-/YcV):2023/09/09(土) 11:11:48.94 ID:LLUkGX++0.net
いちいち杖装備させたりスカウトの時に調整するの怠かったから性別はなしでいいよ
性別撤廃したのはボロクソ言われてるJ3の数少ない評価点

165 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdba-XNsV):2023/09/09(土) 11:17:20.40 ID:MkSsSZjkd.net
https://i.imgur.com/PcbBUF5.jpg
https://i.imgur.com/BCZysBl.jpg
色は変えられてるけど歯の生え方とかヨダレの形が全く同じだし確実に流用してるな
過去作からモデル流用してるのに何で523種しか出せないの…

166 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-8Oyx):2023/09/09(土) 11:23:01.22 ID:9y4gYWg40.net
モーションは一新してるのかな
イルルカまではダースウルフェン、ジョーカー3だとキラーパンサーの流用だったけど

167 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3aa-pkPT):2023/09/09(土) 11:36:33.29 ID:5uMkuetP0.net
https://i.imgur.com/Tl6vUYx.jpg
https://i.imgur.com/Q9P0d7f.jpg
https://i.imgur.com/3WQ9yEd.jpg

トレジャーズでは
モーション使いまわしのボスがいた

168 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83e3-btC/):2023/09/09(土) 11:39:03.78 ID:hXf1sJid0.net
先代も今の社長もFF派だからドラクエの予算は削られまくっている

169 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5faa-0M+c):2023/09/09(土) 12:04:41.96 ID:OwLowAqT0.net
>>159
あの人好きだから文字だけで笑えるわ
それどこで見られるん?

170 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプープ Sd5a-lTDO):2023/09/09(土) 12:33:21.02 ID:8z6D0XWZd.net
まあバトルロードのごろつきも斧を全く使わないしいいじゃないか

ピサロの手先とおおめだまにも名前がついたし幹部全員に名前が着くかもな。ピサロナイトは確実にアドンだろうし

171 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b643-MmH2):2023/09/09(土) 12:36:52.69 ID:0KuR9fis0.net
DQ8のギガンテス系統は棍棒で殴るモーションと足で踏みつけるモーション両方あったから違和感無いのであって足モーションだけは違和感凄いの当たり前よ
今までのモンスターズは棍棒モーションで攻撃だったんだけど謎の改悪

172 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdba-hu4+):2023/09/09(土) 12:38:03.31 ID:253d4qxgd.net
キャラを声なしにしたら魔物もうちょっと増やせたんじゃないか?
モーションは大半が使い回しなんだからそんないらん事に金と容量使う必要あるのか

173 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-1Eel):2023/09/09(土) 12:41:35.98 ID:V739DX/M0.net
見てないけどすべてのモーションで棍棒使ってないんならまぁ違和感あるかな

174 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプープ Sd5a-lTDO):2023/09/09(土) 12:41:44.74 ID:emqfoX7Md.net
>>159
某ハイテンションな不死身サイボーグ軍人さんかw

ギガンテス系は呪文とか特技で棍棒使うのかね。まあ脚でプチッと潰してる感じは嫌いでは無いが

175 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-AD4a):2023/09/09(土) 12:58:21.51 ID:xblHsF6/a.net
>>147
まあ火力の問題で結局攻略は物理のほうが強そうだけどね…
バイキルトが強すぎる

176 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3aa-pkPT):2023/09/09(土) 13:06:47.96 ID:mvzt73Bm0.net
ビルダーズ2のサイクロ、ギガンテは
踏んづけてるのか、
軽く棍棒振りかざしてるだけ

https://youtu.be/vssC1X1zc-I?si=ckSY3Vr1wBRALEKu

177 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a7ee-Y2mJ):2023/09/09(土) 13:07:24.82 ID:skKpPNSV0.net
すべての人に潜在能力がある

178 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-8Oyx):2023/09/09(土) 14:38:20.94 ID:9y4gYWg40.net
https://imgur.com/a/7WAx11y

イルルカのモーション使い回し集
ジョーカー3が酷すぎただけでイルルカもこれくらいはあったんだねっていう
今作はここまで露骨に使い回しがされてないことを祈る

179 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-AD4a):2023/09/09(土) 14:39:58.55 ID:HDU16tr5a.net
悪魔の書復活して欲しい

180 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5bb9-hu4+):2023/09/09(土) 14:51:21.94 ID:i83W1J7/0.net
横から見たおおめだまなんか気色悪いな

181 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-1Eel):2023/09/09(土) 14:53:41.99 ID:zFItkppka.net
手抜きモーションで間抜けな絵面になるくらいなら
設定でモーションオフも可能にすればいいのに

182 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5bb9-hu4+):2023/09/09(土) 15:06:39.35 ID:i83W1J7/0.net
ピサロの手先とかピサロナイトもいるのにピサロの名前変更できるんかい

183 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdba-TRXX):2023/09/09(土) 15:12:52.31 ID:5A15GhQDd.net
名前変更出来るのか
じゃあテヘペロにするわ

184 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ab9-MmH2):2023/09/09(土) 15:15:41.63 ID:bv42Wm2w0.net
ロザリーに名前を呼んでもらえないピサロ哀れ

185 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3bf3-IgzL):2023/09/09(土) 15:16:56.40 ID:5GI20b0Z0.net
>>178
もともと亜種(ちょっと凝った色違い)みたいなモンスターも含まれてるからまあこんなもんかなって感じ

186 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3bf3-IgzL):2023/09/09(土) 15:18:43.53 ID:5GI20b0Z0.net
>>182
テリーも名前変更できたけどタイジュでの名前みたいな設定だったしいいんじゃないか

187 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-GSJH):2023/09/09(土) 16:05:28.67 ID:lAcedJeta.net
>>186
そのせいで逆にテリーだと違和感あったなw

188 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3eee-6P5Z):2023/09/09(土) 16:13:14.37 ID:GsPO1rrd0.net
結局ピサロは喋らないで掛け声だけか
ロザリーにわざわざ通訳させるぐらいなら普通に喋らせればいいのに

189 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9a54-m4+N):2023/09/09(土) 18:15:06.82 ID:bcxU7EPb0.net
倍速機能じゃなくてデフォでテンポのいい戦闘作って欲しいわ

190 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f6f2-AD4a):2023/09/09(土) 18:22:49.22 ID:HPc8URGj0.net
DQMJとかの時代から使い回してる秘伝のタレみたいなコードになってるから倍速以外でテンポ上げられないとかありそう

191 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdba-zXuo):2023/09/09(土) 18:25:58.96 ID:Xqxccl8Od.net
ドラクエ8もなんだけど倍速マーク消せないのかね?
作業みたいになって没入できなくなる

192 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b741-XsIp):2023/09/09(土) 18:36:44.80 ID:ts7Rlbjr0.net
ゼメルギアスとかのクソ長厨二モーション好きなんだけど倍速ないとキツイのはあるな

193 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-1Eel):2023/09/09(土) 18:46:00.68 ID:V739DX/M0.net
隠しとけ

194 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプープ Sd5a-lTDO):2023/09/09(土) 18:49:51.18 ID:dMe65Oo1d.net
ピサロの手先ジジイみたいな顔面なのに少年みたいな声で草
つーかもしかしてあれ山口勝平?

195 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4e58-jTDL):2023/09/09(土) 18:52:20.40 ID:3q9aSF3l0.net
モンスターズのストーリーってどうでもいいよな。全部星ふりの大会であとはモンスターに力入れてもらえればそれでいいんだが

196 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cafc-4ivn):2023/09/09(土) 19:18:04.87 ID:p7bsDJyy0.net
攻撃モーションと同時に技のエフェクト発動、みたいにすれば多少はテンポ良くなると思う
DQMシリーズは攻撃モーション→技のエフェクト→ダメージ描写って感じで
1つずつ見せてくるからそのせいでテンポ悪いんよな

197 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37ee-8Dy9):2023/09/09(土) 19:28:57.25 ID:AurS6ybm0.net
>>172
容量4GBしかないからただの怠慢やで

198 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4eac-8w3V):2023/09/09(土) 20:25:42.49 ID:Xckfmbkd0.net
流れてきた動画の攻撃モーション酷すぎたんだがこれ大丈夫なのか?

199 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37ee-8Dy9):2023/09/09(土) 20:34:19.39 ID:AurS6ybm0.net
神ゲー期待してええか?
まとめ動画見てたら悪くないやんって思い始めてきた
DLC第2段テリーと星降る大会編
DLC第3段イルとルカの牧場しぼり
DLC第4段ジョーカーズプロフェッショナル
こんな感じで世界を広げてくれ

200 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3eee-6P5Z):2023/09/09(土) 20:40:24.77 ID:GsPO1rrd0.net
今作のピサロはジョーカー3の主人公の髪型と服装変えただけに見えるけど実際そうなのかね
だとしたら手抜きすぎだろトーセさん

201 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3bf3-aQtX):2023/09/09(土) 21:03:30.42 ID:XmxAjV2f0.net
なるほど
https://i.imgur.com/8RJULum.jpg

202 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロロ Sp3b-8Oyx):2023/09/09(土) 21:23:28.45 ID:qH4MtwYlp.net
今作に出るモンスターは523種で、現在230種判明している
となると残りは293種なわけだが、
現在判明している230種にもまだ判明していない色違いがいると考えるのが自然なわけで、
それを足したら390種くらいにはなるかなーと思う

そんでもって残りの130種ほどについても同様のことが言えて
元々色違いがいない奴を考慮するとしても、
まあ色違い抜きで残り70〜80種くらいじゃないだろうか

203 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-YZ67):2023/09/09(土) 21:36:10.06 ID:N6U4k8kaa.net
J3と全く同じ過ちを繰り返したな
人気モンスターを大量にリストラして誰得色違いを大量に入れて水増し
みみとびねずみとエビルハムスターの両方が出て嬉しい奴なんか1人もいやしねえよ

204 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4eac-8w3V):2023/09/09(土) 21:50:20.17 ID:Xckfmbkd0.net
リソースと開発力無いなら3Dやめちまえばいいのにとずっと思ってる

205 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-AD4a):2023/09/09(土) 21:51:26.32 ID:lRLCC50Fa.net
3年に一本くらいのペースで新作出してるならまあ次に期待すればええかってなるけど、6年待たされたしな…

206 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4eac-8w3V):2023/09/09(土) 21:52:29.90 ID:Xckfmbkd0.net
シリーズのナンバリングとしては何年待ったかも分からんしな

207 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-xoRg):2023/09/09(土) 22:04:00.82 ID:wxC/UeTi0.net
20年近くか

やばすぎ

208 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ab9-ebTC):2023/09/09(土) 22:33:45.54 ID:rKaPsS4E0.net
モンスターズみたいな育成ゲーってテンポが大事だから3Dにして暗転やらロードで時間掛かるなら開き直ってドットにしろよと思う

209 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/09(土) 22:45:18.82 ID:qUWs6nYp0.net
最低でも3倍速とオート戦闘は必要
あとあくまの書もな

210 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-1Eel):2023/09/09(土) 22:50:31.33 ID:V739DX/M0.net
あくまの書(カラーフォンデュ)とかいうマゾ要素はオミットすべきだと思うんだが…

211 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b643-MmH2):2023/09/09(土) 22:58:55.35 ID:0KuR9fis0.net
イルルカまでは割と順調に進んでたのにJ3以降酷すぎる

212 :名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0H67-rV4O):2023/09/09(土) 23:01:28.75 ID:Iqt/7nn7H.net
作りたいモンスター思いついても個体値やら装備品の強化やらでなかなか目的のモンスター完成しないんだよな
今作の育成はどんな感じだろう

213 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f3a-fgJi):2023/09/09(土) 23:09:07.05 ID:xdnnBvz60.net
モンスターズとしてはやや脱線してるがDQ4外伝としては一応気にはなる
ピサロの背景は本編じゃほほ掘り下げられてないし「恋人を殺されたかわいそうな魔王」ってだけじゃ今どき説得力もない
ラスボスっぽいピサロ父は絵の中に閉じ込められてたGピサロとエスタークのどっちだろう?

214 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4eac-8w3V):2023/09/09(土) 23:12:07.83 ID:Xckfmbkd0.net
2dのモンスターズ今でも好きなんだけどな
てか3dってドラクエモンスターズにそこまで求められてんのかな
懐古厨というか単にクソみたいな3d出されると萎える

215 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffb0-4gFD):2023/09/09(土) 23:16:59.27 ID:Cbv3BYuw0.net
流石に2dにしろは老害すぎる

216 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdba-Umaz):2023/09/09(土) 23:21:30.82 ID:1uDFyFnMd.net
DQMシリーズ作ってる人達でストーリーの掘り下げは期待しない方がいい
DQBシリーズの人達なら期待できたけど

217 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4eac-8w3V):2023/09/09(土) 23:23:03.02 ID:Xckfmbkd0.net
しろってか無理に3Dやる必要あんのっていう
クオリティ低くても3Dにすればいいだろって時代でもないじゃろ
開発費ばっか膨れ上がって元とれなくなるぞそのうち

218 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdba-Umaz):2023/09/09(土) 23:24:53.37 ID:1uDFyFnMd.net
ドットの方がコストかかるし
作ったもんも全部使い捨てになるし

219 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ab9-MmH2):2023/09/09(土) 23:24:57.35 ID:bv42Wm2w0.net
2Dなら3Dより簡単に開発できるというわけでもないんじゃね

220 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a7f3-/YcV):2023/09/09(土) 23:25:48.74 ID:LLUkGX++0.net
ストーリーには期待してない
というよりモンスターズにストーリーとか求めてない

221 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ab9-MmH2):2023/09/09(土) 23:25:54.51 ID:bv42Wm2w0.net
DQ3のリメイクとか2年経っても続報なしやぞ

222 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4eac-8w3V):2023/09/09(土) 23:27:53.78 ID:Xckfmbkd0.net
どうなんだろうなそこらへんは
技術者がいるかは別として2Dのが最終的に金かかるってのは流石にないとは思うが
2Dに限らずだがAIとかでそのうちモーション作る作業楽になったりすんのかね

223 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3eee-6P5Z):2023/09/09(土) 23:29:01.85 ID:GsPO1rrd0.net
>>168
それが事実なら開発が遅かったり内容がチープだったりする原因としては説得力あるな

224 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0e93-D5Xi):2023/09/09(土) 23:30:26.98 ID:pYsXZXo30.net
ドットにしろって言ってる人はSwitchの解像度1280×720っていうの理解してるのかなって疑問には思ってる
スーファミや3DSの頃とはまさに桁が違うのにさ

225 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-1Eel):2023/09/09(土) 23:30:29.41 ID:V739DX/M0.net
2Dゲーも進化してるんだがな

総レス数 976
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200