2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DQM】ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 part6

314 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9afb-/Vfy):2023/09/10(日) 15:46:46.15 ID:EahGPUHn0.net
9才の甥がビルダーズからドラクエ入りしたけど、同級生誰もドラクエ知らないそうだ

315 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a7f3-/YcV):2023/09/10(日) 16:06:13.72 ID:/kpcOhRK0.net
ソシャゲで味を占めてそっちにうつつを抜かしてコンシューマーの方をおざなりにしてたツケが回ってきたな

316 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3aa-pkPT):2023/09/10(日) 16:15:21.21 ID:NILllJYv0.net
5分ごとに季節が変わりモンスターも変わる
ってことはあんまりマップやエリアとかなさそう

317 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1a06-Rd1d):2023/09/10(日) 17:11:10.87 ID:/f/ZmUjg0.net
>>315
おっしゃる通り
チョロいドラクエおじさんに甘えすぎた

318 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ab9-MmH2):2023/09/10(日) 17:22:30.43 ID:YrvFf1fJ0.net
>>315
19歳ですらドラクエ知ってるのどれだけいるか怪しい
9歳なら知らなくても全く不思議じゃない
FFもドラクエもおっさんゲーになってる

319 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5bb9-tBSY):2023/09/10(日) 17:23:05.59 ID:GKujM4K80.net
怪しいポイントは多いけど季節の変化が自然かつスムーズっぽいのは評価する

320 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b3c6-66FZ):2023/09/10(日) 17:32:04.32 ID:2nIa6xET0.net
個人的に20歳の俺からしたらドラクエ知らないなんて感覚が信じられないけど俺と周囲含めてFF全く知らないのと同じか。

321 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b3c6-66FZ):2023/09/10(日) 17:33:12.07 ID:2nIa6xET0.net
FFはMMOで覇権取ってるらいしからまだ知ってる人いるのかな

322 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3eee-6P5Z):2023/09/10(日) 17:57:08.69 ID:yOFdEKWU0.net
6年に一本しか新作出ないんじゃ知らないのも無理はない

323 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a7ee-Met+):2023/09/10(日) 17:59:19.60 ID:NNMouKMs0.net
>>321
聞いたことがあるというレベルならそれなりにはいるけど親しみがある、やったことがある、新作が出たら興味があるという若い人は少ない。

324 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3eee-6P5Z):2023/09/10(日) 18:06:53.63 ID:yOFdEKWU0.net
>>314
9歳じゃドラクエ11出たのは3歳の時だからな
むしろ知ってる方がおかしいわ

325 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4e58-vRzv):2023/09/10(日) 18:24:06.96 ID:7bewiEl60.net
ファンを蔑ろにしてきたスクエニはファンを大切にしてきたポケモンに人気も売上も勝てないね
ダイパリメイクはしっかり炎上したけどトレジャーズは誰も知らないまま終わった

326 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3f0-7Svm):2023/09/10(日) 18:26:46.52 ID:eJKF5aJe0.net
>>305
純とマリンは配信すれば軽く数万人集めるけどリスナーに子供が多いかどうかと言われたら難しい所

327 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3e92-rlb/):2023/09/10(日) 18:30:08.75 ID:sz0tT0Et0.net
モンスターズ3は普通に汚いグラフィックだな
トレジャーズはデフォルメもドラクエっぽいし綺麗なグラフィック

普通にトレジャーズのグラフィックでモンスターズが遊びたかった

328 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sdba-Owub):2023/09/10(日) 18:30:34.62 ID:zL+dt4Ahd.net
案件は数十~数百万かかるけど果たしてそんな効果があるのか

329 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdba-sz6t):2023/09/10(日) 18:33:46.57 ID:nkUOx9vLd.net
カミュマヤでモンスターズ作ってますと発表された時はこんなつまらん未来は想像してなかった

330 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-pkPT):2023/09/10(日) 18:35:25.69 ID:WwDqscXMa.net
先行動画見たけど画面ぼやけすぎだろ
戦闘中、モンスターアイコンだけ解像度いいからあれが限度っぽいな

331 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3e92-rlb/):2023/09/10(日) 18:36:37.03 ID:sz0tT0Et0.net
スライムって丸ければ何でもスライムに出来るから便利だな
チョコレートパンも簡単にスライムになってる

332 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cafc-4ivn):2023/09/10(日) 18:55:29.33 ID:kjsBfc3f0.net
既に色々不満と不安要素多いけど寝るモーション追加してくれたのは凄くありがたいわ
今までの目開いたまま棒立ち居眠りは違和感あったし

寝てるスライムコロネ中身がはみ出てんのすげぇ可愛い
https://i.imgur.com/F9vONk4.png

333 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3eee-6P5Z):2023/09/10(日) 18:56:50.98 ID:yOFdEKWU0.net
スライムコロネはスライムつむりと形が少し違うから色違いではない

334 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-AD4a):2023/09/10(日) 19:32:37.87 ID:38kCinAFa.net
スイッチ3年目くらいで1作品出すべきだったね
なんで6年も空いたのほんと

335 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3f0-7Svm):2023/09/10(日) 19:38:31.95 ID:eJKF5aJe0.net
グラは今のでもいいけどライティングはなんとか頑張って欲しいわ
のっぺりし過ぎて本当に旧世代感が凄い

336 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr3b-Vygx):2023/09/10(日) 19:41:02.35 ID:G+0USG34r.net
DQMというかDQ外伝はせっかくSwitchで出せるんだからもっとテンポよく出せば良かったのにね

337 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ab9-MmH2):2023/09/10(日) 19:44:20.72 ID:YrvFf1fJ0.net
カミュミヤをトレジャーズに変更したのが失敗だったんじゃね

338 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3b9-6jLp):2023/09/10(日) 19:49:44.41 ID:A0TPo9HG0.net
4以降のナンバリングもCSとかPCに移植すればいいのになんで頑なにスマホにしか出さないんだろうな
過去作やってみたいけどスマホはちょっと…って人結構いるだろ

339 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロロ Sp3b-8Oyx):2023/09/10(日) 20:00:47.51 ID:QHG4IlMPp.net
実際スイッチで出したドラクエ3とかまあまあダウンロードランキングで見かけた気がする
ゲーム総選挙2位ドラクエ5なんだーやろっかなー
でもスイッチにないから出来ないわーとかありそう

340 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr3b-XsIp):2023/09/10(日) 20:06:11.02 ID:vTHCaTP2r.net
3DSベースの7と8は普通にSwitchかなんかのリマスターでやりたい
GBAとかPSPの追加要素抜いたピクリマとか見るに今のスクエニは出さんだろうけど

341 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd5a-aQtX):2023/09/10(日) 20:08:28.33 ID:1ljxxfssd.net
映画のタイミングで5をPS2版でも良いからリマスター出せば良かったのに本当意味無かったなあの映画

342 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロロ Sp3b-8Oyx):2023/09/10(日) 20:21:26.47 ID:QHG4IlMPp.net
ピザ屋暇そうだし4、5、6のスマホ版をスイッチに移植くらいできそうだけどな

343 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5a-Umaz):2023/09/10(日) 20:30:25.80 ID:SvkoMETRd.net
3DSベースのドラクエはグラフィックキモくて無理
DSベースの方が良いわ

344 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1a93-q3o7):2023/09/10(日) 20:34:54.58 ID:zQfnA5od0.net
>>342
ピザ屋はあかん
ガラケアプリ版ベースのロマサガ2~3のリマスター操作系をVITAとかSwitchとかその他の物理ボタン配置に最適化せずに最悪な操作性になってた
DSベースにするなら元から物理ボタンあるハードだしそんな事にはならないとは思うが信用出来ない

345 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5a-Umaz):2023/09/10(日) 20:37:54.70 ID:SvkoMETRd.net
DS11sの2Dモードマジで魅力無いからな

346 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1a93-q3o7):2023/09/10(日) 20:38:01.72 ID:zQfnA5od0.net
連投申し訳ない
DS版ベースですらなくアプリ版ベースならロマサガリマスターの悪夢が蘇る

347 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5a3f-mCAS):2023/09/10(日) 20:40:28.21 ID:ubj0/zhA0.net
DQ11のグラフィックもなんかキモいし、レベル5製が1番センスあると思う

348 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2313-6P5Z):2023/09/10(日) 20:48:18.58 ID:uI9kIVbn0.net
むしろこれは勇者の方を掘り下げる為のゲームだったりして
しゃべらない勇者よりしゃべるピサロの方が感情移入しやすいってのがドラクエ4本編の問題点でもあったんだし
このゲームは逆にしゃべらないピサロよりしゃべる勇者の方が感情移入しやすいってなりそう

349 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3aa-pkPT):2023/09/10(日) 21:12:05.05 ID:cY2Na0Lu0.net
>>337
11基準のモンスターが
そこそこ出てくるしね。

350 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/10(日) 21:25:12.57 ID:6yYfUN+n0.net
フルボイスが本当にいらん
どこの層に向けて訴求してんだ

351 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37ee-8Dy9):2023/09/10(日) 21:43:03.51 ID:qw44MkSj0.net
経営陣の考えが理解不能
大人がいい歳して何ゲームにマジになってんのって思ってるのかもしれんが
25周年記念とドラクエ4題材にしてる以上子供向けに作ってるからは言い訳にならんわけで
本気で売上出そうとしてるとは思えない企業姿勢なんだよな
本気でゲーム作ること辞めたんなら畳んでしまえ

352 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-1Eel):2023/09/10(日) 21:46:13.88 ID:SkpCeYyo0.net
ドラクエ開発陣は声を付ける事に抵抗は全く無いと思うぞ

353 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f6f2-EahL):2023/09/10(日) 21:51:43.05 ID:MIJPaCIR0.net
子供向けなら今更ピサロ主人公にすんなって話だしなw
4リメイクが最近出たならまだしもDSリメイクすらもう10年以上前だし

354 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ab9-ebTC):2023/09/10(日) 21:54:48.89 ID:tKnvt4te0.net
まどマギがトレンド席巻してたけど、一昨日のモンスターズ3の情報?はトレンドかすりもしなかったな…

355 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd5a-aQtX):2023/09/10(日) 21:58:52.27 ID:PCqiJ2Jwd.net
セフィロスさんの悪口

356 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-vpGu):2023/09/10(日) 21:59:29.20 ID:wgp+BYU70.net
ピザ屋が担当したロマサガ2・3はバグだらけのクソイベ追加で死んでたな……それに気づいたのかサガフロからバレットに外注変えた途端ミンサガまで完全版が出てきた始末だし

357 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/10(日) 22:01:12.97 ID:6yYfUN+n0.net
大人向けに作るならそれこそエンドコンテンツであったり対戦バランスを煮詰めていったり
内容がしっかりしてれば息が長いゲームになると思うんだけどな
内容さえしっかりしてればたとえ発売後に追加DLCとか出したとしてもまぁまぁ許されるかもしれないな?と思うんだけども
現状それも厳しそうな出来だしなぁ・・・
中途半端にストーリー意識したり声つけてそっち系の層も取り入れようとしてり、なんだかターゲットが定まってない感じ

358 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-dU5f):2023/09/10(日) 22:03:52.65 ID:6VVSVdgqa.net
本当に声はいらないな

359 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdba-sz6t):2023/09/10(日) 22:05:53.12 ID:nkUOx9vLd.net
工数を使わず手っ取り早く付加できるセールスポイントが声だったんだろう

360 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/10(日) 22:09:52.50 ID:6yYfUN+n0.net
まぁ割とまじでそれあるよな
声ありつっても11sみたいに長編ストーリーでもないんだろうし

361 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4e4a-EVht):2023/09/10(日) 22:12:51.91 ID:yFImXmeT0.net
ヒーローズと11Sで声はそこまで悪く無ぇと思ったけど
モンスターの声はいらねって思う
イマドキのJRPGで声ないのも時代のニーズに合って無いだろう
ポケモンもジムリーダーとか主要キャラにもボイス付けろって思うけどな

362 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr3b-XsIp):2023/09/10(日) 22:21:52.99 ID:j76C8uBzr.net
ボロクソ言われてるJ3無印でも62万は売れてるんだな
時代も大分違うけど下回ったら悲しいなぁ

363 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17ee-4I9Y):2023/09/10(日) 22:22:54.43 ID:+RRCzDal0.net
480円以下待つわ

364 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-rlb/):2023/09/10(日) 22:52:32.87 ID://V4Wg640.net
モンスターズってたまに安売りする

365 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b3c6-RYHf):2023/09/10(日) 22:55:29.18 ID:2nIa6xET0.net
追加DLCが許されるってかDLCに希望を持って購入するわ
3枠4枠追加+モンスター追加DLCねがってます

366 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd5a-aQtX):2023/09/10(日) 22:57:52.95 ID:qLr5UH9Hd.net
明らかに2枠の大きさじゃ違和感あるだろってモンスターは軒並みいないかもな
プロフェッショナルで3枠追加して大きいモンスター解禁するかも

367 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5a-XNsV):2023/09/10(日) 23:10:30.58 ID:ZFhFwwqxd.net
CS機のモンスターズ新作が6年も出なかったのって、DQMSLがあるから新作作る必要無いと判断されてたんじゃないだろうか
DQM3の発売が発表される数ヶ月前からSLが復刻ばかりになった上に今まで放置してたメインストーリーを急に進め出してサ終しそうな雰囲気漂わせてるし

368 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-AD4a):2023/09/10(日) 23:13:12.32 ID:xfdhmAvta.net
>>367
マジでそれありそう
スーパーライトが2021年あたりから売上がかなり落ちてて、そこら辺で慌てて作り始めたと考えたらこの出来でも納得行くし

369 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ab9-qIVw):2023/09/10(日) 23:25:08.27 ID:aEsX0xNr0.net
あんた、なかなかやるやん

370 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-6jLp):2023/09/10(日) 23:32:55.39 ID:kA+ZDnlg0.net
今年は10年ぶりに出たピクミン4とAC6が盛り上がってる
ピクミン4は78万本売れてるのでモンスターズ3も最低でもこのくらいは売れて欲しい
ジョーカー3が62万本も売れたならしっかり面白いゲームを作れば十分行けるはず

371 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f6f2-EahL):2023/09/10(日) 23:47:05.94 ID:MIJPaCIR0.net
数年前のスイッチがブームだった頃ならそれくらい行ってそうだけど、末期の今じゃなぁ

372 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3f0-7Svm):2023/09/10(日) 23:47:35.07 ID:eJKF5aJe0.net
3枠やら4枠やらは対戦で小回り効かなくてカモられたりしてたからそういった意味では思い切ってやめたのはいいのかも知れない

373 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8abb-btC/):2023/09/10(日) 23:47:53.23 ID:AXmBY6fA0.net
>>367
テリワンSPが2018年だから3DS版モンスターズのスマホ移植も寄り道だった

374 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr3b-sAKC):2023/09/11(月) 00:13:00.81 ID:EMkUbkh4r.net
SPは大味ではあるけどモンスターは追加してたしその他要素も盛ってイルルカSPはむしろ盛り過ぎな位だった
SP見たら新しいモンスターズは良い方向行くかもって期待してたんだけどなぁ

375 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd5a-aQtX):2023/09/11(月) 00:22:50.88 ID:MIWjLVhvd.net
イルルカSP Switchに出してくれえ

376 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ab9-ebTC):2023/09/11(月) 00:34:29.49 ID:FNQYj+Ku0.net
トレジャーズが30万本ぐらいだっけか?
この2倍いけるか…?

377 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/11(月) 00:39:24.80 ID:TKVMa8b30.net
イルルカSPは対戦環境が終わってること以外は良かった
つーかモンスターズの対戦って毎回大味で適当バランスだけど

378 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 76ee-tBSY):2023/09/11(月) 00:51:35.05 ID:ww1E8cdq0.net
あくまの書も巡り合いもないんじゃ上位魔王絶対作れん

379 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/11(月) 01:07:04.50 ID:TKVMa8b30.net
めぐりあいはあるでしょ

380 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3bf3-+ikq):2023/09/11(月) 01:23:59.64 ID:eiqN1OEJ0.net
DQ10とDQ11ってそれぞれ原種何体ぐらいいるんだろ
そこから流用するだけでもけっこうな数になりそうだけど

381 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-1Eel):2023/09/11(月) 01:31:35.22 ID:cgmll9Ho0.net
>>377
動画見た感じ思ってたより戦略性はあった

382 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp3b-/YcV):2023/09/11(月) 01:48:58.49 ID:RzJmC1xTp.net
予想でしかないけど10少なめの11多めな気がするなぁ
クァバルナとかイッドあたりは出ないかもしれん

383 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-1Eel):2023/09/11(月) 02:25:03.02 ID:cgmll9Ho0.net
クァバルナがいないとなると素材に必要なピサロと似たポジションのネルゲルが出ないってことになるな

384 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3bf3-IgzL):2023/09/11(月) 02:44:13.88 ID:eiqN1OEJ0.net
ごめん書き方が悪かった
DQ10とDQ11のそれぞれのゲーム自体に原種がどれぐらいいるのかなって

385 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-1Eel):2023/09/11(月) 02:57:21.52 ID:cgmll9Ho0.net
色違いやサイズ違いのボスもそれなりにいるから
雑魚とボス合わせて200~300種類くらいかなぁ10は
11も色違いがそこそこ多い上に強と邪で水増ししてるからもっと少ないんじゃないかね

386 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5bb9-tBSY):2023/09/11(月) 03:03:23.73 ID:XOD4QsCj0.net
モンスターズの対戦は即死コンボデッキ同士の対決みたいな感じだからな…

387 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-1Eel):2023/09/11(月) 03:08:33.05 ID:cgmll9Ho0.net
>>386
遊戯王はそれでウケてるからやりようはあるな

388 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5735-rlb/):2023/09/11(月) 03:58:29.33 ID:cU5wBE3I0.net
3DSとグラ変わらないとか言ってる奴の目が完全に潰れててワロタ
全然違うやんけw
https://store.jp.square-enix.com/client_info/SQEX_ESTORE/itemimage/CTR_P_BDQJ/FREE_ITEM119.jpg

389 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdba-7Xy0):2023/09/11(月) 07:36:22.54 ID:hCzEBXTwd.net
slから色々出して欲しいがソシャゲモンスターとかはDLCだろうな

390 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3eee-4ivn):2023/09/11(月) 07:52:44.02 ID:Sbu7+dPl0.net
DQ11以降の体たらくはクズエニに見切りつけて社員大量退職が原因じゃないか?w
若手含め有能な人材がマジでいなくなったんだろう

391 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b741-XsIp):2023/09/11(月) 08:01:24.45 ID:8K31euOM0.net
ソシャゲどころかジョーカーシリーズとかテリワンイルルカ勢すら怪しいぞ今回

392 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37ee-8Dy9):2023/09/11(月) 08:02:05.73 ID:twgE82jc0.net
スキル持ってる奴は大半が実績作りだろうしな
FF、ドラクエシリーズの製作に携わってましたとか一定のラインまでは引く手数多だろう

393 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffb0-4gFD):2023/09/11(月) 10:46:43.92 ID:2fxsdMvf0.net
>>388
むしろテクスチャ周りはこっちのほうが幾分かマシな気が…

394 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-xoRg):2023/09/11(月) 10:49:44.05 ID:JsXSYQJA0.net
>>388
確かに3DSの方がドラクエって感じがしていいな

395 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17f3-8Dy9):2023/09/11(月) 11:23:45.03 ID:5lHlbzU/0.net
>>388
DS系統はなんか皆こういうジャギジャギだったよな
ポケモンは白黒だったかその次かがグラ汚くてやらなくなったんだよな

396 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa52-6jLp):2023/09/11(月) 11:55:09.00 ID:WGWQPoqra.net
3dsの解像度って400×240だからな
ジャギジャギで当然。
dsは256×192。こんなのでポリゴン出力したらそりゃジャギジャギイグイグになる

397 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5a3f-mCAS):2023/09/11(月) 12:07:02.15 ID:ymGbr7bj0.net
DQMJ3は実機でもめちゃくちゃグラフィック汚くてDSかと思った。買う前は鳥山明感増してていいと思ったけど、テリワンのほうがマシだった

398 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdba-pkPT):2023/09/11(月) 12:27:55.22 ID:ImGFy5XJd.net
黄牛鬼タウラダインは元はタウラスだよね

399 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3d0-B9da):2023/09/11(月) 13:05:56.74 ID:IhZQK/ji0.net
6年も新作出さなかったからなぁ
おっさんしか買わないゲームになって売上減りそうで心配

400 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-1Eel):2023/09/11(月) 13:16:30.40 ID:cgmll9Ho0.net
そのおっさんが買おうとしていないんだが…

401 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-lyD5):2023/09/11(月) 13:19:51.11 ID:FAfIYrKda.net
とりあえず小学生が自由帳に書いたようなレベルのデザインが多い10出身モンスはごっそり削って他シリーズを多めにしてほしい。10出身モンスなんてネルゲルくらいでいいわ。配合の頂点があの絶対滅神のじいさんとかは勘弁してほしい。

402 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ab9-MmH2):2023/09/11(月) 13:36:53.30 ID:51sKxCo30.net
このモンスターの総数だとナンバリングのラスボスとバラモスポジ揃えるのが限界な気がする
ゲマが確認されてるからバラモスポジは流石に大丈夫だろう
10は各バージョンのラスボスだけかな

403 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5bb9-tBSY):2023/09/11(月) 13:38:15.84 ID:XOD4QsCj0.net
フォンデュとなげきムーンとマデっさんは良デザ

404 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp3b-TSYZ):2023/09/11(月) 14:04:32.01 ID:CCujJGbup.net
ゲームは前作から期間空いてようが初動でコケようが面白ければ挽回できて売れる
とにかく内容を全力でしっかり面白く作る事が大事

405 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp3b-/YcV):2023/09/11(月) 14:05:24.24 ID:EJg5dOURp.net
10モンスならやみしばり好き

406 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83e3-btC/):2023/09/11(月) 14:17:10.58 ID:FP6kfOMd0.net
10のモンスターでもアカリリスとかは最初からハズレ扱いだな
11のモコッキーも狙ってハズした感じ

407 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5a-TRXX):2023/09/11(月) 15:08:59.37 ID:oNWS9JAPd.net
我々のドラポヨロン

408 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/11(月) 15:21:21.31 ID:TKVMa8b30.net
>とにかく内容を全力でしっかり面白く作る事が大事
これを今のスクエニに求めるのはなぁ
当たり前のことが当たり前にできない会社だから

409 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b358-NP+X):2023/09/11(月) 15:22:24.43 ID:BaraMwVu0.net
10モンスターはグレイツェルだけ残してくれれば別に良いかな
え、リストラですって!?そんなぁ

410 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-xMIu):2023/09/11(月) 15:51:47.03 ID:WpL0rOPPa.net
女性型モンスターは全員残せ

411 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/11(月) 15:58:04.49 ID:TKVMa8b30.net
倍速ってまさか2倍止まりじゃないよなこれ

412 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3eee-6P5Z):2023/09/11(月) 16:04:45.34 ID:+6xHEySC0.net
>>386
でも4体それぞれが複数回行動したりするから即死じゃないと対戦がアホみたいに長くなるんだよなぁ
それでエフェクトが長かったりしたら糞ダルい
しかも対戦て倍速出来ないんじゃなかったっけ?

413 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/11(月) 16:14:50.65 ID:TKVMa8b30.net
対戦は10ターン制限で2倍速までできたんじゃなかったか?

414 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cad3-CTbA):2023/09/11(月) 16:24:12.18 ID:CgD8kvMX0.net
>>411
等速でプレイする人って存在するのかねえ。。
倍速がデフォでいいよね、これ

415 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/11(月) 16:29:51.66 ID:TKVMa8b30.net
まぁ子供は等速でやるんじゃない
新規で今更DQ始める子供が存在するのかはおいておいて

416 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83c9-w82w):2023/09/11(月) 18:11:26.41 ID:XRVUCnEB0.net
3dsでやったテリーとイルルカは倍速無くて糞だるかったぞ
クリア後に倍速解禁されるんだっけ?クリアまでしかやってないから知らんけど

417 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/11(月) 18:13:52.45 ID:TKVMa8b30.net
悪い
SP版の話

418 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1a06-Rd1d):2023/09/11(月) 18:14:15.30 ID:iBnTSVME0.net
>>305
カミュ&マヤはパッケージだけ見たら楽しそうなゲームだ

419 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-vpGu):2023/09/11(月) 18:28:01.55 ID:YPMNU9UG0.net
>>416
イルルカは砂漠クリアで倍速解禁されるんだけど……

420 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa52-6jLp):2023/09/11(月) 18:56:49.13 ID:WGWQPoqra.net
ジョーカー3ってジョーカー2とかのエンジンで作ったんじゃないかな
dsの画面を3ds用に広げただけやろ

421 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ab9-ebTC):2023/09/11(月) 19:04:08.27 ID:FNQYj+Ku0.net
子供はもうドラクエやらんだろうな
そういう意味だと子供層を切り捨てて大人の信者特化してるFFの路線は間違っちゃいないか
成功してるかは別として

422 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1a06-Rd1d):2023/09/11(月) 19:11:29.24 ID:iBnTSVME0.net
ドラクエは課金圧の強いガチャゲーがメインだから大人向けとも言えるな

423 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3eee-6P5Z):2023/09/11(月) 19:37:39.25 ID:+6xHEySC0.net
ドラクエは内容は子供向けで売り方は大人向けなイメージ
ガチャで稼いでるからか

424 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/11(月) 19:47:24.32 ID:TKVMa8b30.net
テンションシステム廃止したのはほんとどういう狙いなんだろうな
アタックカンタとかどうするつもりなんだろ

425 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-Ehfm):2023/09/11(月) 19:53:04.45 ID:lLCpTilXa.net
子ども向け面するなら漢字にルビ振るくらいしろよっつう話やな

426 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-GSJH):2023/09/11(月) 19:59:45.60 ID:jPcFJjEwa.net
テンションないの?
序盤はかなりお世話になるのに

427 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/11(月) 20:01:12.77 ID:TKVMa8b30.net
先行プレイ映像見る限りじゃ命令コマンドになかったよ
後づけで覚える可能性もないわけじゃないとおもうけど期待薄いでしょ

428 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5a-XNsV):2023/09/11(月) 20:12:41.08 ID:FLYK1/Zsd.net
J3の反動で10出身のモンスターが少なくなりそうなのが不安
魔炎鳥が好きなので出して欲しい
https://i.imgur.com/Ll6ceJP.jpg
https://i.imgur.com/TgbxdnN.jpg

429 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/11(月) 20:17:47.67 ID:TKVMa8b30.net
ところで通信プレイ時、最大人数が8人になってるんだけど、これはレイドバトルみたいなの期待していいんか?

430 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sdba-hu4+):2023/09/11(月) 20:26:18.31 ID:zishB3oyd.net
トーナメントじゃないの?

431 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f3a-6jLp):2023/09/11(月) 20:27:47.39 ID:2SA1SEjl0.net
Ver3以降の10モンスターは基本優先順位を下げてよいと思う
どうせ知名度なんてないんだしそれにリソースを割くならCSナンバリングのモンスターを優先すべき
10のモンスターこそDLC向きだったんじゃね?

432 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3f0-7Svm):2023/09/11(月) 20:34:18.35 ID:tDidiz+k0.net
>>424
アタカンもないんじゃない?

433 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/11(月) 20:36:10.04 ID:TKVMa8b30.net
どうせならアタカンもマホカンも会心完全ガードも消して欲しい
みがメタとかほんとつまらん

434 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37ee-8Dy9):2023/09/11(月) 20:52:36.79 ID:twgE82jc0.net
かっこいい人気のあるモンスターなら大歓迎

>>428
10やってないけどかっこいいな
鳥系配合してて??????って表示されてこいつが産まれたら嬉しいかもしれん

435 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b741-XsIp):2023/09/11(月) 21:23:35.15 ID:8K31euOM0.net
テンションアップが特定のモンスターだけだった頃が一番クソだから全廃なら全廃でまぁ
撤廃されるほど評判悪かったんか?とは思うが

436 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-1Eel):2023/09/11(月) 21:24:14.36 ID:cgmll9Ho0.net
>>416
3DS版から3倍速まであるんだが…頼むぞおい

437 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5a-XNsV):2023/09/11(月) 21:25:02.56 ID:FLYK1/Zsd.net
>>434
自分も10はオフライン版しかやってないけどDQMSLで使ってて愛着湧いた
よく見ると円らな瞳で可愛いんだよな

438 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3f0-7Svm):2023/09/11(月) 21:34:04.29 ID:tDidiz+k0.net
テンションアップダウン系のパッシブとか結構エグかったからな

439 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-1Eel):2023/09/11(月) 21:34:54.93 ID:cgmll9Ho0.net
>>426
スカウトにおいてテンション溜める手間がダルいってのと
11でいうところのゾーン追加テンション削除がDQM3のバーストなんじゃないかと

440 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/11(月) 21:38:52.99 ID:TKVMa8b30.net
バーストもなんか運ゲー加速しそうな気がするな
瀕死構成がデフォみたいになりそう

441 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-xoRg):2023/09/11(月) 21:52:31.92 ID:JsXSYQJA0.net
ドラクエモンスターズ3が最高に面白い作品になる為には何が必要だろうな

442 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/11(月) 22:09:30.62 ID:TKVMa8b30.net
グラ強化、モンスター総数を大幅増加(最低でもテリワンSPくらい)、対戦バランスの調整
この辺は必須条件だろうなぁ
有料DLCは色々言われてるけど、これは最高傑作と太鼓判を押せるような内容なら喜んで払う
現状どうみても金を毟ることしか考えてないように見えるから批判されてるわけで
これで発売後に追加モンスターがさらに有料ならいよいよだなって感じ

443 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-6P5Z):2023/09/11(月) 22:11:55.11 ID:UMf3XPVi0.net
クソゲーでも愉しめる寛容さ

444 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/11(月) 22:12:25.24 ID:TKVMa8b30.net
それ作品側の問題じゃないだろw

445 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b3c6-aN0B):2023/09/11(月) 22:13:36.01 ID:t1wxSYu80.net
テンション廃止まじ?
まあなかったらなかったで困らんけど何かネガティブに感じる

446 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3eee-6P5Z):2023/09/11(月) 22:14:13.93 ID:+6xHEySC0.net
ダメージ簡単にカンストするからテンション廃止ってことかな

447 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b643-MmH2):2023/09/11(月) 22:17:59.03 ID:iARvybcH0.net
無しは良いんだけど流石にスカウトは楽になってるよな
4枠とか合体の最低保証も枠が2枠までだから無理だし

448 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5a-XNsV):2023/09/11(月) 22:20:52.79 ID:FLYK1/Zsd.net
先行プレイの情報見る限りだとジョーカー1並にスカウト%の上がり方渋そう

449 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83c9-w82w):2023/09/11(月) 22:28:47.30 ID:XRVUCnEB0.net
確認したら砂漠で倍速解禁されてたんだな
長い間プレイせずに再開したから忘れてたみたいだわ
等倍でEDまでやったの時間かなり無駄にしてるな

450 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロロ Sp3b-8Oyx):2023/09/11(月) 22:36:21.01 ID:OBeSYk0sp.net
スカウトに関してはエリアのボス倒したらそのエリアのモンスターがスカウトしやすくなるらしい
スカウトシステムにかなり制限かかってる気がするが、やはり起き上がりと同じくらい活用してほしいというアレなんだろうか

451 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b643-MmH2):2023/09/11(月) 22:40:28.75 ID:iARvybcH0.net
起き上がりなんてテリワン3Dの時点で復活したうえで空気も空気だったんですけど
確率大幅上昇でもしてない限り糞改悪のゴミゲー確定だぞ

452 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3bf3-IgzL):2023/09/11(月) 22:43:20.96 ID:eiqN1OEJ0.net
起き上がりにメリットないのにこだわってる人多いよなあ

453 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5fd5-Bthf):2023/09/11(月) 22:47:38.36 ID:uc9nITQM0.net
20年近く昔のDQ8の方がグラフィックもモデリングもアニメーションも全部上だったわ

454 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3bf3-IgzL):2023/09/11(月) 22:49:02.23 ID:eiqN1OEJ0.net
思い出補正おじさん

455 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-8Oyx):2023/09/11(月) 22:50:43.38 ID:dSkv3naR0.net
流石に体験プレイの記事で起き上がってる画像結構あったから確率についてはかなり上がってるだろう
散々起き上がりでも仲間になるっていろんなところで言っちゃってるしな

456 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 76ee-GesT):2023/09/11(月) 23:21:28.49 ID:JETLuPEC0.net
バトルシステム刷新するから製作にかなり時間がかかってるとディレクターが前に言ってたがこの間のファミ通動画見るとジョーカー2あたりと戦闘システムあまり変わっていない気がする。
ジョーカー1から2への変化の方がどうみても大きい。大して変化無いのに何で6年もブランク空いたんだろう。

457 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f6f2-EahL):2023/09/11(月) 23:34:10.26 ID:U63CnPqb0.net
スカウトめんどくさい派の意見も汲んで、ストーリー進めるだけで起き上がりでまあまあモンスター集まって、配合ちょっとやり込みたかったらスカウトしてくださいってのはまあ良い塩梅に感じるな

458 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3b9-6jLp):2023/09/11(月) 23:36:27.61 ID:TQr/kjw70.net
アニメーションに関しては冗談抜きで8の方が良いわ
モンスターだけじゃなく呪文とか特技もな

459 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f67-8Dy9):2023/09/11(月) 23:36:57.78 ID:2+xN1SxU0.net
そりゃトレジャーとかいう失敗作作ってたからな

460 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-1Eel):2023/09/11(月) 23:38:47.14 ID:cgmll9Ho0.net
モンスターで比較しないのね

461 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-xoRg):2023/09/11(月) 23:44:25.12 ID:JsXSYQJA0.net
スカウトだと起き上がりのドキドキ感味わえないのはわかるけどどうしても仲間にしたいモンスターが起き上がらなかった時の悲しさはヤバそう

462 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-1Eel):2023/09/11(月) 23:45:32.54 ID:cgmll9Ho0.net
そういえばJ3には水の呪文があったらしいけど
後の作品には採用されてないんだよね
今回もナシかな

463 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-1Eel):2023/09/11(月) 23:48:30.40 ID:cgmll9Ho0.net
いやトレジャーズにはあるのか
うーん

464 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b25-f3D/):2023/09/11(月) 23:48:31.20 ID:xrTPat3m0.net
久々にJ3P起動してライブラリ眺めたけどマジで色ちがい酷すぎて草生える

465 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-Ehfm):2023/09/11(月) 23:57:40.43 ID:mxYkrsH6a.net
今のとこ目玉となる新要素情報がまるでないのが凄い
まさかボイスが目玉だと思ってるんかね

466 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3eee-6P5Z):2023/09/12(火) 00:05:06.04 ID:1n3shRbQ0.net
目玉となる新要素があるなら真っ先に紹介するはずだが

467 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr3b-sAKC):2023/09/12(火) 00:17:40.63 ID:AX5hCl7Ar.net
つまり目玉はないかもしれないのか…

468 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sdba-hu4+):2023/09/12(火) 00:26:48.10 ID:+5o5c8W1d.net
おおめだま👁

469 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp3b-/YcV):2023/09/12(火) 00:51:22.90 ID:hj79TbO1p.net
前にシリーズごとの色違いの数数えて比較してる人いたけどj3まじで圧倒的でやばかったからな

470 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-h0AF):2023/09/12(火) 01:02:06.77 ID:L50ItAu80.net
モンスターズはもう挑戦者の立場なんだから、
ポケモンを全ての要素で超えるくらい頑張ってやっとスタートラインに立てると思うんだが
サイクロプスのモーション見てるだけで不安になるぞ

471 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-EahL):2023/09/12(火) 01:35:28.58 ID:j4ljsxBha.net
3DS時代は明確にポケモンよりクオリティ高かったけど、DQM3は大差ないっつーかなんなら負けてるように見える

472 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-xoRg):2023/09/12(火) 01:48:21.26 ID:srxkfSJf0.net
いや余裕で負けてるよ

473 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f6f2-AD4a):2023/09/12(火) 01:56:59.83 ID:7AjDwkrM0.net
ポケモンがドットの時代にカメラを回せる広いマップでシンボルエンカウントできるジョーカー作れたのにどうしてこうなったって感じ

474 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ab9-ebTC):2023/09/12(火) 02:04:01.85 ID:S6/LIkT10.net
オープンワールドで自由に動き回れるポケモンに余裕で負けとるわ
こっちはお菓子の魔界とホバー移動やぞ

475 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7650-tBSY):2023/09/12(火) 02:52:03.39 ID:mhif3rxJ0.net
魔剣神レパルド頼む!

476 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-8Oyx):2023/09/12(火) 03:35:14.75 ID:NZLwuvNe0.net
流石にオープンワールド作れる予算はDQMには下りなそうだな
無理やり作ってポケモン以上にバグだらけとかあっても嫌だし今のままでいいよ
次回作以降もちょっとずつブラッシュアップしてく形で細々と続けようや
もうトレジャーズみたいな舵切りはせずに安定したものを出してくれ
どうせ変えても変えなくても売上右肩下がりになるんだから

477 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3bf3-vRzv):2023/09/12(火) 05:35:12.08 ID:4Ht9un700.net
先行プレイ動画見たけど今回はすごいな
何にも期待できなくなっちゃった

478 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr3b-XsIp):2023/09/12(火) 07:14:24.40 ID:Y7YoN+p3r.net
サイクロプスは過去作からモーション作り直してまでなんで踏みつけにしたんだろうという素直な疑問
使い回しやすいとかだろうか

479 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-6P5Z):2023/09/12(火) 08:00:47.76 ID:h3emb6ur0.net
アレが踏み付けというスキルなら構わないが兜割りでアレだから只の手抜きなんだろうな
正直ステ画面とかポケモン臭くて色々とセンスが悪いよね今作もトレジャーと開発違うんだろうけど

480 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3bf3-IgzL):2023/09/12(火) 08:55:15.06 ID:kQONOM5v0.net
>>478
別のタイトルからの流用になってなんも考えずに踏みつけのモーションだけ採用したんじゃない

481 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-8Oyx):2023/09/12(火) 09:05:30.10 ID:NZLwuvNe0.net
流用になるのはわかるがなんで何の疑問も持たずにそっちの方を採用したんだほんとに
もしかして痛恨モーションとか用意されてたりするのか?

482 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-xoRg):2023/09/12(火) 09:24:58.14 ID:srxkfSJf0.net
実際どの位の評価になるだろうね
過去最高とはならなそうかな

483 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17f3-8Dy9):2023/09/12(火) 09:32:01.14 ID:g3jhVg7v0.net
ゴールデンスライムを作りたすぎて体が震える

484 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-8Oyx):2023/09/12(火) 09:35:38.89 ID:NZLwuvNe0.net
ジョーカー3越えは当然であってほしい
色んな要素が旧作ユーザーに好かれればワンチャンジョーカー2くらいの評価かな

485 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-8Oyx):2023/09/12(火) 09:53:14.79 ID:NZLwuvNe0.net
つってもジョーカー以降のモンスターズの評価はモンスター数が増えるにつれてどんどん上がっていった側面はあるから
どれが一番盛り上がった最高傑作なのか分かんないな

486 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17f3-8Dy9):2023/09/12(火) 10:03:47.66 ID:g3jhVg7v0.net
上の方でポケモンと比べてた流れあったけど
2023年2月のデータ
ポケモン最新作国内売上694万本、世界2061万本
こーれライバル視する事すらおこがましいです

487 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-xoRg):2023/09/12(火) 10:06:27.67 ID:srxkfSJf0.net
>>486
ライバルというか類似作品だから比較するのは当たり前
売上は関係ないさ

488 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ab9-MmH2):2023/09/12(火) 10:14:01.50 ID:yM6pZ2Yc0.net
ポケモンSVも正直改善して欲しい点は山ほどあるんだけどね、神ゲーというわけでは全然ない
DQM3は残念ながらそのポケモンSVとまともに勝負できるクオリティに達していない

489 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffb0-4gFD):2023/09/12(火) 10:29:01.19 ID:YKvZz4H60.net
>>467
他ゲーだが操竜や百竜夜行みたいな産廃生み出されるくらいなら目玉👁なんて無い方がいいのかもしれん

490 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffb0-4gFD):2023/09/12(火) 10:30:33.35 ID:YKvZz4H60.net
スクエニ「じゃあモンスターズは需要無いってことでシリーズ凍結しちゃいますね🤓」

491 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-AD4a):2023/09/12(火) 10:32:22.89 ID:BnGBsOG6a.net
2020年頃に出てたらモンスター数もグラフィックも「まーこんなもんかな新ハード一発目だし」で許せたけどね
23年まで待たせてこれ?という気持ちが大きい

492 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-EVht):2023/09/12(火) 10:34:53.34 ID:TzUyBKpI0.net
PS版テリワンのクオリティで良いからモンスター数、シナリオ、エンドコンテンツ的なのを導入するだけで良いよね
グラフィックなんて鼻から求めて無いんだわ

493 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-8Oyx):2023/09/12(火) 10:52:33.75 ID:NZLwuvNe0.net
海外で売れて、なおかつドラクエよりはまだ若者に人気ありそうなFFに注力するためにドラクエの外伝はスパッと打ち切りますとか言われてもしょうがない気はする

494 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa52-6jLp):2023/09/12(火) 10:52:41.96 ID:upjUJyQya.net
>>492
鼻から求めてどうする

495 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/12(火) 10:54:57.56 ID:BtiA9wGF0.net
グラフィックの進化が一番わかりやすいんだよなぁ
それが大したことなさすぎてこれだけ叩かれているわけで
そこにモンスター数が半分近く減っておいうち

496 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17f3-8Dy9):2023/09/12(火) 10:56:05.00 ID:g3jhVg7v0.net
低クオリティでも60万は売れてるDQMシリーズってわりと主力の1つじゃない?
もうナンバリング重ねすぎたFFは一旦終わらせてリメイクだけにして他のIP育てていくことに注力した方がいいんじゃないの

497 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cafc-4ivn):2023/09/12(火) 11:09:59.23 ID:lzXRpnaY0.net
ヒットしたニーアもオクトパスもブレデフォもソシャゲ化してほっぽかしてるから
FFDQ以外のIPなんて育てる気0だと思う

498 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/12(火) 11:15:56.14 ID:BtiA9wGF0.net
FFDQが最前線で戦えているならそれも戦略としてアリなんだろうけどね
現状まったくそうなってないわけで・・・

499 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MMb6-fp0Z):2023/09/12(火) 11:20:00.68 ID:m5EP/29aM.net
モンスの2Dグラがインチキ広告クソゲみたいな塗りで萎える

500 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b741-XsIp):2023/09/12(火) 11:27:05.12 ID:CEIsZXwk0.net
J3の60万からいろんな意味で時代変わりすぎて実際今回どれだけ売れるのか全く想像できん
流石にトレジャーズは超えないとマズイが

501 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MMb6-fp0Z):2023/09/12(火) 11:32:04.51 ID:m5EP/29aM.net
つかこういうコミュゲーはスマホで出せよ

502 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-xoRg):2023/09/12(火) 11:34:29.37 ID:srxkfSJf0.net
>>497
オクトパス2もブレイブリー2もイマイチだったからじゃない?

ソシャゲって短期的な金銭回収にはもってこいだけどブランドの寿命縮めるよな
コンシューマでしか出ないのであれば希少価値とファンが待望で買ってくれて盛り上がるけどさ
ドラクエにもFFにも言えるけど年に何回も序曲、プレリュードを耳にすると食傷気味というかまたかって
昔みたいに何年かぶりに耳にすると血がたぎるんだけどな

503 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/12(火) 11:52:16.14 ID:BtiA9wGF0.net
実際モンスターズはイルルカSPとかみたいにスマホのほうが色々と相性いいような気がするわ
特にこんだけ低クオリティならw

504 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdcb-pkPT):2023/09/12(火) 12:20:26.22 ID:ejx9Z+VNd.net
話だけでも進めるか
最終的にグレるのはわかってるが

505 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17f3-8Dy9):2023/09/12(火) 12:22:19.02 ID:g3jhVg7v0.net
>>504がグレイナルになってしまう

506 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-8Oyx):2023/09/12(火) 12:28:12.62 ID:NZLwuvNe0.net
60万売れたのも7年前の話だしな
ビルダーズ2が2機種合わせて国内パッケージ版が55万ぐらい売れてて、世界の累計だと110万は売れてるから
まあ内容が面白ければそんぐらい売れはするけども
トレジャーズちょっと上回ったぐらいの売上じゃ切られるだろうな

507 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffa3-tBSY):2023/09/12(火) 12:59:18.87 ID:QRWMffVe0.net
難易度が馬鹿みたいに低そうだなw
敵のダメージ低すぎだろw
バイキルトしてばくれつけんしてるだけで全ボス倒せそう

508 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3aa-pkPT):2023/09/12(火) 13:22:48.55 ID:KdqCiZuD0.net
11モンスター

ホメロス
リーズレット
くらやみハーピー
ハデスナイト
からくりエッグ
フロッガー[DQ3初出]
アークマージ[DQ3初出]
メイデンドール

509 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b3c6-RYHf):2023/09/12(火) 13:42:38.83 ID:6BKvmMBL0.net
モンスターズうおおおおさせてからのトレジャーズ(しかもクソゲー)で下げてるし事前情報微妙だからマージで売れない気がしてきた

さっさとモンスター+3枠4枠をDLCで追加予定って発表しないと爆死してシリーズ終了コースだろ

510 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b3c6-RYHf):2023/09/12(火) 13:48:13.90 ID:6BKvmMBL0.net
シリーズ終了前にイルルカSPをSwitchに移植して人口増やしてから終了してほしい

511 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-8Oyx):2023/09/12(火) 13:59:39.98 ID:NZLwuvNe0.net
>>507
まだ序盤だしそんなもんじゃないか
序盤から敵が本気出してきたシリーズジョーカー1ぐらいでしょ
というか難易度の低下は初心者お断り感なくすためにもやってくべきだと思う
ジョーカー3なんか徹底しすぎだよあれは

512 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdba-btC/):2023/09/12(火) 14:29:40.78 ID:DI6pOCq5d.net
>>510
テリワンイルルカのSPと同発でSwitch版出すべきだった

513 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-GSJH):2023/09/12(火) 14:36:52.83 ID:rR0XRHkda.net
ゼルダとどこで差がついたのか

514 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ab9-ebTC):2023/09/12(火) 15:01:06.24 ID:S6/LIkT10.net
>>493
海外はともかくFFが若者に人気はない
一応10〜20代はドラクエのが比率は高いデータ出てる
まああくまでもFFとの比較なだけで、世間一般からしたらドラクエも老人ばかりなのは間違いないが

515 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MMb6-fp0Z):2023/09/12(火) 15:03:29.72 ID:m5EP/29aM.net
FFモンスターズ出しても売れねーだろうな

516 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3aa-s6zW):2023/09/12(火) 15:04:12.65 ID:CHI+L9Gf0.net
スカウトシステムと位階配合 子供の頃に遊んだやつが1番楽しい記憶になりやすい 
仲間システムの根幹部分を変更してみたがが古参に受けなくて新規はぼちぼち合計するとマイナスになったって感じ だから今作古参を呼ぼうと必死なんでしょ まあ無理そうだが
ポケモンが成功してるのはボール投げを一貫してるところもある

517 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-xoRg):2023/09/12(火) 15:15:22.37 ID:srxkfSJf0.net
肉投げてお祈りして仲間にならなくてクソボケがよぉ霜降り肉返せよ!!ってのが古参がやりたいことだからw

518 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37ee-8Dy9):2023/09/12(火) 15:18:23.21 ID:mPi1z7oX0.net
序盤のダメージ36とか出してる頃が一番楽しいんだよなぁ、早くやりてぇ~
>>517
俺古参だけど序盤のクソつよデカスンギモンスターに肉投げてスカウト率5%以下で粘りたい
超G廃止されてるっぽいのが残念すぎる

519 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5a-aQtX):2023/09/12(火) 15:27:23.98 ID:054j13mZd.net
FFやったことない俺でもモーグリチョコボサボテンダーしか知らねー

520 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdba-76+K):2023/09/12(火) 15:36:29.29 ID:ZjqkGk7ed.net
今作に関しては、子供向けの内容と大人の期待値のギャップを受け入れられる柔軟さが大人ユーザーにこれまでよりも強く求められている気がするなぁ。
そういうものだと理解した上で楽しまないと辛いかも。

521 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-RpCO):2023/09/12(火) 15:40:13.15 ID:YZRv+ujba.net
>>425

522 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/12(火) 16:30:07.02 ID:BtiA9wGF0.net
どこまでいってもユーザー側に寛容さを求めてくるゲームなど売れるはずもなく

523 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdba-4gFD):2023/09/12(火) 16:38:53.65 ID:k14p8ZDod.net
>>509
しれっと3枠4枠とかいうゴミ混ぜてくるのやめーや

524 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdba-4gFD):2023/09/12(火) 16:39:39.53 ID:k14p8ZDod.net
ドラクエはあまりにもSwitch展開に力入れなさすぎたよね
何でかは知らない

525 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffa2-yPk+):2023/09/12(火) 16:43:51.04 ID:Yi/PEJud0.net
今でも好きで購入検討するような大人は子供向けな過去作やった上で買うんだろうし今作も子供向けで何の問題も無いでしょ
いきなり次はダークで大人向けとか言われるよりいつものヤツねって安心まである

526 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-8Oyx):2023/09/12(火) 16:47:16.83 ID:NZLwuvNe0.net
4以降のナンバリングリマスターして出しゃいいのに一向に出さないの不思議すぎる
目先の利益に飛びつくスクエニならチャンスと言わんばかりに出すだろうに
FFの過去作は出してるのに しかもナンバリングだけじゃなくて外伝作品まで

527 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3aa-s6zW):2023/09/12(火) 17:05:35.48 ID:CHI+L9Gf0.net
ソシャゲの開発で追いついてないんだろ
タクトやウォークみたいに成功すれば金持ち社会人がじゃぶじゃぶ落としてくれるし

528 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/12(火) 17:41:35.36 ID:BtiA9wGF0.net
正直まだソシャゲ開発なんてやってるの?ってレべルなんだけどな

529 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3bf3-IgzL):2023/09/12(火) 18:05:47.61 ID:kQONOM5v0.net
>>515
もうあるんすよ
https://www.jp.square-enix.com/WOFF/

530 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3bf3-IgzL):2023/09/12(火) 18:11:20.17 ID:kQONOM5v0.net
>>528
一応ウォークがメガヒットして今もセルラン上位常連だから
並行して家庭用タイトルも出しとくべきだったのは間違いないけど

531 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1a06-SXjU):2023/09/12(火) 18:13:16.86 ID:UYBeAzVD0.net
>>526
ドラクエはFFと違って権利関係がややこしいから頻繁に移植できないと聞いたことがある

532 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3eee-6P5Z):2023/09/12(火) 19:37:33.36 ID:1n3shRbQ0.net
>>530
ソシャゲの方が儲かると気付いてそっちに注力するようになってCSに予算出さないようになったんだろうな
ソシャゲ頑張った方が株主もニッコリだろうし

533 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1a06-SXjU):2023/09/12(火) 20:29:11.10 ID:UYBeAzVD0.net
ガチャの美味しさを味わったら辞められないよな

534 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/12(火) 20:29:49.96 ID:BtiA9wGF0.net
イルルカSPの対戦ってどんくらいで過疎ったのだろうか

535 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b3c6-RYHf):2023/09/12(火) 20:55:31.50 ID:6BKvmMBL0.net
>>529
こんなのあったのかFFなのに任天堂ダイレクトで紹介しなかったのか?

536 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b3c6-RYHf):2023/09/12(火) 20:56:11.05 ID:6BKvmMBL0.net
SPそもそも対戦するのに追加課金しないといけなかったからな最初から大分過疎ってた

537 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-6jLp):2023/09/12(火) 20:56:38.17 ID:HS0YLPhY0.net
ここに来てサイゲ、コロプラ、ミクシィといったソシャゲ企業の決算がボロボロなのが悲しいね
ゲームはすぐ作れるわけじゃないからソシャゲ好調期に作り始めて出す頃には市況が悪いって事もあるし

538 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5bb9-tBSY):2023/09/12(火) 21:02:06.01 ID:ZkvR3Prl0.net
スカウト自体はええねん
怒りでスカウト不可です、はゲーム性もクソもないし一部レアモンスターでただリセット案件が増えるだけだから撤廃しろよと
テンションアップは行動に対するリスクとして許容できる

539 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-1Eel):2023/09/12(火) 21:11:54.55 ID:kbWTLYEC0.net
スレチな話題が増えてきたな

540 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8abb-btC/):2023/09/12(火) 21:25:16.58 ID:W4Qj8Oco0.net
>>535
出たの結構前でVITAとかPS4だったはず
Switchには完全版出す時に遅れマルチで販売(先行機種の無印は有料DLCで完全版になる)

541 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/12(火) 21:44:05.66 ID:BtiA9wGF0.net
怒りはほんとなんで存在するんだろうな
簡悔かなぁ

542 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-6P5Z):2023/09/12(火) 22:00:05.01 ID:h3emb6ur0.net
DMの魔物配合て実際どんな感じでやってんの?イルルカ辺り迄は雄雌を魔物爺に預けたら
出来たの渡してもらう流れだったけど預けた2体はどうなっちゃうのか未だに謎だわ
いっそ邪教の秘術で合体させたから返せないて言ってくれたらスッキリするんだけど

543 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5a-XNsV):2023/09/12(火) 22:03:54.21 ID:/or5v8Med.net
海外ファンがジョーカー2を実況プレイしてる動画だけど、怒りが原因でチュートリアルで全滅してるな
https://www.youtube.com/live/WoXNRQaNnOc?si=YJzLcOPfLeJ_1tOV

544 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4e4a-EVht):2023/09/12(火) 22:13:46.77 ID:bBZMTj/W0.net
結局は目新しさが無いんだろうな モンスターデザインもナンバリング重ねるごとに劣化してるし スキル性にしたのもつまらなさを加速させてると思う

545 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdba-zXuo):2023/09/12(火) 22:23:14.36 ID:i7bll5P8d.net
100点のゲームを追求する気がないなら買収されてほしい

546 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9abc-tBSY):2023/09/12(火) 22:28:57.72 ID:OXJGTe5y0.net
対戦BGMのメタルな感じは気に入ってたから変えないで欲しいな

547 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ab9-ebTC):2023/09/12(火) 22:42:45.72 ID:S6/LIkT10.net
スキルシステム刷新して新システムやった方が目新しかった
それができなきゃせめてホバー移動はやめろよ

548 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-rlb/):2023/09/12(火) 23:03:09.50 ID:sJhAlCc/0.net
モンスターズって序盤が一番楽しいね

549 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/12(火) 23:14:10.65 ID:BtiA9wGF0.net
目新しいのなさにしてもデザインの劣化にしてもポケモンだって一緒なんだけどな
どこでこんなに差ついたんだか

550 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f67-8Dy9):2023/09/12(火) 23:19:38.97 ID:BCrd7flt0.net
モンスター数も減って今のところ何もいいとこないがどうする気なんだろ。正直モンスターズにストーリーは望んでないから4の外伝をウリに出されても困る。

551 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-RpCO):2023/09/12(火) 23:22:06.06 ID:c/Tg1eQUa.net
売りはボイスのつもりっぽいのがもうあかん

552 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/12(火) 23:23:34.38 ID:BtiA9wGF0.net
まぁゲームの内容で勝負してない時点でって感じもするけどね

553 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-1Eel):2023/09/12(火) 23:24:16.67 ID:kbWTLYEC0.net
何を求めてるの?対戦がしたいの?

554 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b322-AD4a):2023/09/12(火) 23:28:09.06 ID:ydaHrTSi0.net
はやくキラーピアスよくらいなさい!が聞きてえなあ

555 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr3b-sAKC):2023/09/12(火) 23:31:06.58 ID:crPq6DrGr.net
ボイスもモンスターの口が動くわけでもなく同じモーションをずっと繰り返しながらキレたり普通に話したり起伏がないのが気持ち悪い
キリンの奴とかモーションと口調の違和感凄いわ

556 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3eee-6P5Z):2023/09/12(火) 23:41:29.73 ID:1n3shRbQ0.net
対戦のバランス考慮しないヤバい特性だらけなのかな今回も

557 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3aa-s6zW):2023/09/12(火) 23:43:27.44 ID:CHI+L9Gf0.net
ドラクエナンバリングとポケモンがリピート率8割とするとモンスターズなんて3割くらいだろうね
ストーリー重視や好きなモンスター育てて満足ライト勢には大抵卒業された
対戦大好き廃人勢には愛されてそうだが

558 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-tBSY):2023/09/12(火) 23:52:18.40 ID:KsHGs5oma.net
1サイズの早いモンスターでバイキルトして
3サイズの力が高いモンスターで高火力技つかって敵倒すだけのゲームほんまに楽しいんか?
サイズの概念とバイキルトはバトルのマンネリを産むから廃止するべき

559 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdba-/siV):2023/09/12(火) 23:56:25.72 ID:Qy2tfaYdd.net
元々3DS用で開発されてたんじゃねーのとか言われてて草生えた

560 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ca35-6jLp):2023/09/13(水) 00:03:08.46 ID:0Bp7Zlas0.net
お前ら最近のゲームは容量デカすぎるとか言ってたのに、
コンパクトにしたら今度はスカスカだの3DSだの言いたい放題だなw

561 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp3b-TSYZ):2023/09/13(水) 00:13:14.27 ID:3O4pASWWp.net
グラはほどほどでもキャラの種類頑張ってますとかモーション頑張って雰囲気出してますとかなら良いんだけど、
大抵はグラも微妙、バリエーションも少ない、モーションも微妙、カメラワークも微妙みたいに全部連鎖してるんだよな…

562 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdba-aQtX):2023/09/13(水) 00:22:35.40 ID:X+H6xHc8d.net
10G容量超えてもポケモン総数半減で叩かれる

563 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37ee-8Dy9):2023/09/13(水) 00:23:14.29 ID:Qacafi8E0.net
あえてフルプラで買うことによりこのゲームは12000円もしたんだと退路を失くす作戦でいる
手のひら返すのが楽しみだわ
最初は多分めちゃくちゃ夢中でやると思う

564 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3eee-6P5Z):2023/09/13(水) 00:25:45.81 ID:wyLkT79Z0.net
モンスターズ3は4GBしかないんだっけ
色違いだらけで容量節約か

565 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7650-tBSY):2023/09/13(水) 00:27:31.23 ID:hTuMPkvF0.net
今プレイ動画みたが大丈夫か?これ

566 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffb1-/siV):2023/09/13(水) 00:29:25.27 ID:rG6hF/sm0.net
まあショボいとかブツクサ文句言いつつもストーリークリアくらいまでは楽しめるんじゃねとは思うわ
テリーのレトロ版とかですら未だに割と遊べるからな

567 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/13(水) 00:34:34.52 ID:+oZ6dv4z0.net
そもそも売り先がゲームしかやることがないおじさん達っぽいからな
雑な作りでも買うやろって思ってるよ絶対
じゃなきゃこの出来であの強気なDLC商法はありえん

568 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37ee-8Dy9):2023/09/13(水) 00:36:29.63 ID:Qacafi8E0.net
>>560
容量がデカ過ぎるって理由で批判する奴なんて
大体は最適化されてないとかそんだけ容量使っても中身がないゲームに対しての皮肉だろ
このゲームについてはグラやモーション、モンスター数など容量使って向上すべき点が既に散見されてるのに低容量だから余計に不安視されてんのよね

569 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-1Eel):2023/09/13(水) 00:37:27.45 ID:/SjqBH5Ma.net
>>565
通夜会場みたいなこのスレ見て察してください

570 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/13(水) 00:50:53.49 ID:+oZ6dv4z0.net
そりゃやることやってないんだから低用量なのは当たり前ですよねって感じ

571 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-7Xy0):2023/09/13(水) 01:02:44.81 ID:dphstA1Ta.net
腐ってもモンスターズだから最低限の面白さはあるだろ
過去作と比べてどうなるかは分からんが

572 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/13(水) 01:14:41.45 ID:+oZ6dv4z0.net
最新機種相応のグラフィックでたくさんのモンスターと冒険して、対戦も楽しみたいってのは高望みなのか

573 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-8Oyx):2023/09/13(水) 01:15:41.39 ID:TZgilpHv0.net
ジョーカー3もしっかり楽しんだ身としてはもう何が来てもいい状態ではある
でもスクエニは俺みたいな奴がモンスターズファンの大多数だと思ってそうで怖い

574 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 87f8-Umaz):2023/09/13(水) 01:18:06.68 ID:3u1tJ9Gy0.net
ジョーカー3も全モンスターに乗れたりしたし
3DSにしては一般レベルのグラフィックだったから

575 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4baa-/siV):2023/09/13(水) 01:19:03.16 ID:FLGHS5i60.net
まあGBイルルカ以来のナンバリングで大作!って感じは微塵もしないわな

576 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3bf3-IgzL):2023/09/13(水) 01:23:00.11 ID:CxQLFiX00.net
もともと外伝だからナンバリングがどうって感覚がなくて割とどうでもいい

577 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-8Oyx):2023/09/13(水) 01:27:14.00 ID:TZgilpHv0.net
正直モンスターズの新作って言って出された物なら何でも喜べる気がする
俺みたいな奴がコンテンツを駄目にするのかもしれない

578 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-1Eel):2023/09/13(水) 01:28:39.73 ID:+NCMWbJm0.net
少なくともこのスレにおいては少数派だと思うが…影響力があるとは思えないな

579 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr3b-sAKC):2023/09/13(水) 01:43:26.08 ID:4HNAz/6Qr.net
J3はほんとガッカリしたからその再来が怖い
DQMJ3P以下の数で色違いがワラワラいて配合ルールも刷新ってもう嫌な予感が凄いよね

580 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/13(水) 01:49:12.61 ID:+oZ6dv4z0.net
J3Pも対戦速攻で過疎ったって聞いたな

581 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23ee-fp0Z):2023/09/13(水) 01:50:48.64 ID:umZX58MD0.net
対戦したいならチャンピョンズしろよ
8割以上モブだから弱くても勝てるぞ

582 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-7Xy0):2023/09/13(水) 02:11:38.48 ID:TFVpr89Ya.net
j3系列の対戦はモンスターの種類云々とかじゃなくて単純に環境がクソすぎたからそりゃな

583 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37ee-8Dy9):2023/09/13(水) 04:47:25.53 ID:Qacafi8E0.net
歴代シリーズ全部やってるけど対戦だけはやったことない好きなモンスターで勝つとか出来ないの?
オリハルゴンすきなんだが

584 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db4e-+5ul):2023/09/13(水) 06:21:03.50 ID:pKxneAl20.net
少年ヤンガス大好きだった俺は期待しかない
トレジャーズもそれなりに楽しめた

585 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3eee-4ivn):2023/09/13(水) 07:37:23.69 ID:W1K58lUu0.net
子供向けだから低クオリティは仕方がないとか言い出すDQ信者さすがだなw
もうとっくに子供すら騙せないクソIPだろ

586 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a7ee-Met+):2023/09/13(水) 07:44:19.01 ID:92l948WG0.net
DQMに興味を示す子供がそこそこいると思っているのだとしたらスクエニも信者もおめでたい思考回路してんな。

587 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-6P5Z):2023/09/13(水) 07:55:01.37 ID:pRFJGGG60.net
早速フォンデュ公開して来たってことは色違い多いよっていうお知らせだろうか
色替えとか出来るなら対戦でも同種族編成可能にして欲しいんだけど問題あるんかね

588 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b643-MmH2):2023/09/13(水) 08:17:27.59 ID:gptVQPlF0.net
ドラクエそのものが子供人気壊滅してブランドとして死ぬ間際だからな
未だにDQ9・DQMJ2の頃のイメージ持ってるならお笑いだぞ

589 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-lyD5):2023/09/13(水) 08:23:53.80 ID:F7i4EBCMa.net
特性移せないならSサイズのAI2回行動連中が強そう。ジャミラス、アクバー、エルギオス、ギュメイ将軍、ホメロスあたりは特に強いだろうな。

590 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdba-hu4+):2023/09/13(水) 08:35:45.35 ID:AceaLeWqd.net
豪雷は流石にないとしてステルスアタックと相殺があるかだな
相殺あるんだったら1回行動と2枠使う意味ないし

591 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3b9-6jLp):2023/09/13(水) 08:39:59.59 ID:EUzQ9EOY0.net
11とかスマブラで知った子もそこそこいるからその辺りが出た時期に頑張って盛り上げて欲しかったね
もう11から6年スマブラから4年くらい経っちゃったし遅すぎだよ

592 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-xoRg):2023/09/13(水) 08:46:38.85 ID:2AAGGnRJ0.net
ポケモンはアニメもやってるしな
ドラクエは鳥山明の人気も国民的RPGに至ったひとつの要因だったけど、サンドランドの状況見るとそれで引っ張れる力もない
すぎやんは死にそうだし、堀井も髪の毛無くなってるしどうすんの?って話だ


ドラクエと言うだけで売れないのだからクオリティ上げていくしか方法ないのにモンスターズ3の手抜き感と言ったら・・・

593 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdba-T74L):2023/09/13(水) 09:01:47.27 ID:7iJHGIUXd.net
>>592
すぎやんって………?

594 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cafc-4ivn):2023/09/13(水) 09:06:15.50 ID:9l2L3g+i0.net
>>592
すぎやま先生はもうとっくにお亡くなりになられてるぞ…

595 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-xoRg):2023/09/13(水) 09:12:50.61 ID:2AAGGnRJ0.net
いやぁあぁぁぁぁぁ👻

596 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr3b-XsIp):2023/09/13(水) 09:27:03.28 ID:tQAH38nMr.net
11自体は未だに実況者に擦られてるから若い世代も知ってると思うけど、
だからモンスターズも買うかと言われるとまぁ買わんだろうな

597 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-8Oyx):2023/09/13(水) 09:35:31.44 ID:TZgilpHv0.net
DQ版のポケモンかぁ...
でもポケモンのDLCあるしそっちでいいよね
とかなってそう
ポケモンとは結構違うけど、結局このゲームを簡単に説明するとポケモンの名前出てきちゃう気がする

というかマジでモンスターズがトレジャーズになった一連の流れ無駄としか思えん
1、2年伸びるだけだろっていって制作したのかもしれないけどどう考えてもモンスターズを2020年くらいまでに出すのを優先すべきだったよ

598 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4e4e-MmH2):2023/09/13(水) 10:16:01.81 ID:b1DoBxnF0.net
>>534
2~3か月じゃね?

最後の方は双方とも攻撃は即死ダメージ級になるから
復活系とふんばる系でどっちが生き残れるばっかだったイメージ

599 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-pkPT):2023/09/13(水) 10:30:38.60 ID:+oZ6dv4z0.net
子供向けに作ったので対戦環境も適度Uしました!ってのはやめてほしい

600 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-pkPT):2023/09/13(水) 10:30:42.18 ID:+oZ6dv4z0.net
子供向けに作ったので対戦環境も適度Uしました!ってのはやめてほしい

601 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cafc-4ivn):2023/09/13(水) 10:33:26.24 ID:9l2L3g+i0.net
状態異常系の呪文が追加、スカウトは賢さ依存となると
これだともう物理アタッカーオワコンになりそうな気がする

602 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-GSJH):2023/09/13(水) 10:50:08.00 ID:s0DKk/via.net
グラに関してはトレジャーズの方が圧倒的にいいよね

603 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ab9-MmH2):2023/09/13(水) 10:53:09.44 ID:Ms6icvqV0.net
トレジャーズのグラでモンスターズにして欲しかった

604 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdba-aQtX):2023/09/13(水) 10:55:54.76 ID:L/vbJptWd.net
モンスターが100匹以下になりまぁす

605 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa52-6jLp):2023/09/13(水) 11:00:36.39 ID:KbGNqmaia.net
トレジャーズの方がグラいいという前代未聞の地獄

606 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-8Oyx):2023/09/13(水) 11:13:46.35 ID:TZgilpHv0.net
トレジャーズは前々から作ってたフィールドだろうしなぁ
DQMは並行で開発してて期間も短いだろうしフィールドのグラがここまで悪いのは多分今作きりだと思う
スクエニ側からグラ悪くてもいいから2023年内に発売出来るようにしろ!って言われてたんじゃね

607 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp3b-/YcV):2023/09/13(水) 11:38:29.19 ID:5eDB0OeCp.net
トレジャーズはモンスターの種類マジで少ないからグラ良くて当たり前や
10種類くらいしかないんじゃねってレベル

608 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83e3-btC/):2023/09/13(水) 11:49:46.72 ID:V9erSR3j0.net
>>607
トレジャーズはボス入れて20種類弱(色違いを除く)ってとこだな

609 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-6P5Z):2023/09/13(水) 12:04:33.40 ID:pRFJGGG60.net
モンスターのグラやマップの質とか大して気にならないけど鳥山明の女キャラがアレほど目離れてて蛙みたいなのに驚いたわ
とにかくUIとかが令和作品と思えない程センス無いというか昔の光栄SLGみたいにマウスでポチるみたいな画面なんなの?
あんな味気ないチンマイUI見続けて遊ぶ事を想像すると気が滅入るわ海外インディーズ開発の仕事かと疑うレベル

610 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MMba-pkPT):2023/09/13(水) 12:48:00.57 ID:OgfIgfovM.net
スクエニの売り方を知らんのだけど今出てるの以外にもバンバン有料DLCを追加してくるもんだったりする?
今わかってる3つくらいならまあ買ってもいいかなって思えるラインなんだけど最初から3つあるってちょっと不穏だなって

611 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37ee-8Dy9):2023/09/13(水) 12:57:23.24 ID:Qacafi8E0.net
初動悪かったら容赦なく切り捨ててきそうではある
なんで初動悪かったかは考えといてくださいね

612 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MMb6-fp0Z):2023/09/13(水) 13:01:37.81 ID:ik3eAM2SM.net
このゲームについて言えば
対戦サーバーのコストがかかるためなるべく早くサ終に持ち込みたいはず
売上数も期待できないので追加シナリオを出してももとは取れない
つまりこれ以上の有料DLCは出ないだろう
雑誌やらのコラボでパスコード配布ぐらいはあるかな?肉とか

613 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37ee-8Dy9):2023/09/13(水) 13:50:34.35 ID:Qacafi8E0.net
なんやかんや待望のモンスターズだし200万は売れるっしょ、全世界1000万もあり得る
アチアチだぜ~!

614 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp3b-/YcV):2023/09/13(水) 13:57:24.30 ID:5eDB0OeCp.net
あのトレジャーズだって好評ならDLC考えるって当初言ってたくらいだし結局売れるかどうかじゃね

615 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ab9-ebTC):2023/09/13(水) 14:01:00.42 ID:gpaDK2+70.net
トレジャーズよりは売れるだろうがMJ3よりは下回るだろうな
FF16の国内と良い勝負しそうw
そして今年はドラクエFFが終わった年として語り継がれるだろうな…

616 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37ee-8Dy9):2023/09/13(水) 14:10:03.92 ID:Qacafi8E0.net
ジョーカーシリーズと比べると発売前のスレ速度はどんな感じなん

617 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/13(水) 15:51:33.26 ID:+oZ6dv4z0.net
対戦サーバーのコスト?w
サービスしてるゲームの数だけサーバーが存在してるとか思ってそう

618 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-1Eel):2023/09/13(水) 15:52:57.37 ID:+NCMWbJm0.net
3~4割くらい妄想で進行してるからなこのスレ

619 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr3b-XsIp):2023/09/13(水) 16:43:00.96 ID:JnUNSeEDr.net
叩かれてるから叩いとこwでアホを晒す典型
csでサ終とか言い出す辺り本物っぽい

620 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37ee-8Dy9):2023/09/13(水) 17:08:31.18 ID:Qacafi8E0.net
CSでサ終とかありえないっすよねバビロンズフォールさん!

621 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cafc-4ivn):2023/09/13(水) 17:14:26.39 ID:9l2L3g+i0.net
先行プレイ動画見た感じ
全てのモンスターの通常攻撃モーションがスライド移動→眼前で攻撃っぽいな…

622 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 171d-XAG6):2023/09/13(水) 17:26:04.62 ID:QwoP1ibB0.net
>>613
モンスターズが待望?www

623 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffb1-/siV):2023/09/13(水) 17:49:20.34 ID:rG6hF/sm0.net
スライド移動だけはマジでやめて欲しいわ
ここまで安っぽいとまだ大昔の敵立ち絵がドアップになってバシュ!ってなるのがまだ見ていられる

624 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37ee-8Dy9):2023/09/13(水) 17:52:47.35 ID:Qacafi8E0.net
戦闘画面の地面に線が表示されるのも
もうちょいなんとかならんかったんか感あるわ

625 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdba-sz6t):2023/09/13(水) 17:54:20.33 ID:BV2MDQpSd.net
枠が同じでもサイズが多様とかいう誰得機能のせいでスライドしてるわけじゃないだろうな
チビとノッポなら歩幅が違うがそれぞれ自然なモーションなんて作ってられんから一括スライド!なんて許されざるよ

626 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-6P5Z):2023/09/13(水) 18:17:40.05 ID:pRFJGGG60.net
先行プレイ見てて不可思議に思ったのがバトルで画面の殆どをコマンド窓が占める異常さ
画質とかから察するにマジで上下2画面の3DS前提で開発進めてたんじゃないだろうか

627 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/13(水) 18:18:16.08 ID:+oZ6dv4z0.net
サイズ多様なら普通にSMLみたいに分ければいい話なのではとは思うな
3枠、4枠消した理由ほんまにわからん

628 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-dVwq):2023/09/13(水) 18:36:00.97 ID:eVmAPe9Wa.net
>>626
命令コマンドのウィンドの画面占有率おかしいよな
作戦入れ替えは見たい情報多いだろうしまだ許容できる
命令であんな画面覆われるとライブ感削がれるし単純に敵味方見にくいし色々酷いわ
マジでアレだけは直して欲しい

629 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/13(水) 19:05:39.45 ID:+oZ6dv4z0.net
Twitterみてもこのゲームを肯定している意見探すほうが難しいな

630 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-1Eel):2023/09/13(水) 19:06:23.53 ID:piDLwmKva.net
だから言うたやろ命令ウィンドウのUI糞すぎと

631 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37ee-8Dy9):2023/09/13(水) 19:23:19.22 ID:Qacafi8E0.net
今から不評だったら変更することなんてあり得るかな?
批判は全部アンチと思ってコメ欄封鎖するような奴らが
真摯な意見交換場であるここを見てるとも思えんし
お問い合わせフォームどこだよ

632 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7650-WJan):2023/09/13(水) 19:24:30.23 ID:mgO7//Qs0.net
いばらドラゴンが登場するだけで購入決めましたが何か

633 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-6P5Z):2023/09/13(水) 19:24:54.88 ID:pRFJGGG60.net
アレは10人中8人が違和感覚えるのが普通であって特に理由もなくアノ仕様にして開発陣の
誰からもNG出ないのであれば間違いなく駄目な連中の作品だから十中八九クソゲーで決まりよ

634 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/13(水) 19:25:00.22 ID:+oZ6dv4z0.net
そもそも3か月切ってるしもうマスターアップしていてもおかしくないんじゃ
それでなくても最終段階の調整に入ってそうだし

635 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-xoRg):2023/09/13(水) 19:36:33.82 ID:2AAGGnRJ0.net
ストレス満載のクソゲーになってる可能性あんな

636 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1a06-SXjU):2023/09/13(水) 19:40:02.87 ID:8y8Ov+Iq0.net
>>592
堀井さんは40歳の時よりも今の方が髪の毛増えてるように見える

637 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-rNh2):2023/09/13(水) 19:43:59.95 ID:+lhsRwJn0.net
不安なやつは買わなくていいぞ
ウダウダ言ってないで黙って消えてな^^

638 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7650-WJan):2023/09/13(水) 19:45:46.06 ID:mgO7//Qs0.net
サイクロプスが阿修羅閃空で敵の前まで移動してんのが凄い気になる
[の時点でちゃんと歩いてたじゃんか・・・

639 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-xoRg):2023/09/13(水) 20:10:12.43 ID:2AAGGnRJ0.net
>>637
そういうこと言うのやめてよ

640 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4e58-vRzv):2023/09/13(水) 20:11:12.61 ID:Qp1kkynL0.net
必死に火消ししてる奴らは本当にアレでいいと思ってんのか動画を見てないのかどっちなんだ

641 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-dVwq):2023/09/13(水) 20:20:34.25 ID:Dmp7Vfloa.net
まあ良く悪くも変わってないしつまらないってことはないとは思う
予想を超えてくることもなさそうだけど

642 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db4e-+5ul):2023/09/13(水) 20:22:16.48 ID:pKxneAl20.net
>>632
8バトルロードのいばらドラゴン凄い迫力だったな

643 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp3b-/YcV):2023/09/13(水) 20:45:44.24 ID:5eDB0OeCp.net
そういえば10でも11でもいばらドラゴン見てないからかなり久々の登場か

644 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3eee-6P5Z):2023/09/13(水) 20:49:01.50 ID:wyLkT79Z0.net
>>606
25周年に無理矢理間に合わせたのか
モンスターズなら低予算で作っても一定数売れるやろって判断なのか
低品質でも一定数売れそうなのは確かだが

645 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-h0AF):2023/09/13(水) 20:51:57.35 ID:iQEqoiuv0.net
ボロクソに言われてるな
内容が正論すぎて反論もできない

FF・ドラクエ頼み限界か、スクエニ株下落の背景に長期業績低迷懸念
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-13/S054XYT0G1KW01

ゲーム大手スクエニは株価の起爆剤となることが期待されていたFF16の発売から現在までの間に時価総額にして2500億円以上を失った。
市場からは熱狂的なファンに支持されてきた過去の名作の威光が弱まり、同社の長期的な業績の低迷を懸念する声も出ている。

ゲームファンの一部はスクエニから出されるスマートフォンゲームの大部分で十分な計画や品質管理がされておらず、
その結果短期間でサービス終了に追い込まれていると不満を示している。匿名を条件に語ったスクエニの現役や元従業員らによると、
同社のゲーム開発の問題の根本は、ゲーム制作における意思決定のほとんどがプロデューサーに委ねられている点にあるという。

スクエニではプロデューサーはゲーム制作全般のあらゆる事項に対して決定権を持ち、
欧米のスタジオでは標準的な、権限を分散化するためのチーム体制や開発の指針となる文書作成といったことに対する意識が希薄だという。
同社から仕事を請け負った経験がある複数の開発会社幹部は、
スクエニのプロデューサーは他社と比べて多くの場合で指示が曖昧で、その結果やり直しが多く、完成したゲームの品質を見る力が弱いという。

そうした体質は、同社のゲーム品質が安定しないという現状を引き起こす一因になっている。
ゲームレビューで低い点数を記録し売り上げも伸び悩んだ「フォースポークン」「バビロンズフォール」「ヴァルキリーエリュシオン」といったタイトルがその例だ。

FFとドラゴンクエストという2大タイトルに依存し、過去作の焼き直しを続けてきたスクエ二。
同社のゲームからのユーザー離れが懸念される中、新たな柱を早急に打ち立てられるかが成長の分かれ目だという。

「現時点で見えている景色から判断すると、今期や来期はおろか5年先も同社の先行きに対し明るくなれる材料はあまりない」と福山氏は話した。

646 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-GSJH):2023/09/13(水) 20:53:30.50 ID:XTHmeBjEa.net
ジョーカー世代としてはいばらドラゴンはテンション上がる

647 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-EVht):2023/09/13(水) 21:10:47.35 ID:TZgilpHv0.net
ジョーカーの頃から思ってたんだけどいばらドラゴンってなんであんなにランク低く設定されてるの?
8だと最序盤ってほどの序盤に出てきてないし出会った時点だと結構強いし
今作も最序盤で入手できるみたいだからGランクなんだろうな

648 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd5a-aQtX):2023/09/13(水) 21:12:44.02 ID:4CLg1Y/id.net
>>645
ほとんどFFとその他のせいなのにドラクエとばっちりわろた

649 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp3b-/YcV):2023/09/13(水) 21:25:08.50 ID:5eDB0OeCp.net
モンスターズのランクの付け方はよくわからん
ウパソルジャーがAランク張ってた時代もあるからな

650 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4e4a-EVht):2023/09/13(水) 21:45:29.23 ID:/ABJt1TT0.net
ランクもつまらなくしている要素の一つだと思う

651 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-RpCO):2023/09/13(水) 21:47:35.56 ID:xeD9gTzra.net
>>637
ウダウダ言うレスが無くなったら過疎ってこのスレ落ちるぞハゲ

652 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-vpGu):2023/09/13(水) 21:47:47.99 ID:IaRIXgco0.net
それを言ったらテリワンの虫系最強なんか原作だと序盤の雑魚のさそりアーマーだし……

653 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdba-Umaz):2023/09/13(水) 22:02:27.08 ID:GpgqnpVYd.net
いばらドラゴンってなんかガッカリ感凄いモンスター

654 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdba-Umaz):2023/09/13(水) 22:03:42.93 ID:GpgqnpVYd.net
>>645
ブルームバーグ望月の記事読んでるとかお前馬鹿にされぞ

なんでも鵜呑みにしないで少しは記者をググる位しろ

655 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdba-Umaz):2023/09/13(水) 22:06:16.63 ID:GpgqnpVYd.net
スクエニはサウジアラビアと覚書締結してるから
どうせなんかしら動きが出る前に少しでも株価下げて買い増そうみたいな思惑


某ゲーム系のライターとかそんな連中ばっかだぞ

656 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4e58-vRzv):2023/09/13(水) 22:13:34.65 ID:Qp1kkynL0.net
>>645
「ゲームソフト市場を未完成、低品質または十分に検証されていないタイトルであふれ返らせるのは悪い動きだ。スクエニはあまりにも多くの本数をおのおのにあってしかるべき監修なしに出してきてしまった」と東京在住のゲームファンで開発者でもあるマイケル・プリフォンテイン氏は話す。

ここ正論すぎるな
スクエニが業界の反面教師になってるの笑う

657 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-EVht):2023/09/13(水) 22:13:57.21 ID:TZgilpHv0.net
ドラクエに関しては出さなすぎな気がする
ソシャゲももう流行らんし2010年くらいのバンバン外伝とかやってた時期に立ち返ってくれ

658 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3b9-6jLp):2023/09/13(水) 22:24:25.13 ID:EUzQ9EOY0.net
>>647
いばらドラゴンより弱そうなドラゴン系があまりいないんだよね
ナンバリングだとそもそもドラゴン系がそんな多くないうえに中盤から終盤あたりに固まってる事が多いし相対的に低くなってる感ある

659 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-dU5f):2023/09/13(水) 22:30:23.65 ID:6RRTYboPa.net
人の等身が高くなって言わのぼる時のジャンプでスルッと登れなかったりするのは気になるね

660 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8335-6jLp):2023/09/13(水) 22:45:52.47 ID:SxFEN7440.net
ドラクエ11もろくにジャンプ出来なかったし、
スクエニって3D時代になっても2DRPG作ってる印象だわ

661 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/13(水) 22:56:22.66 ID:+oZ6dv4z0.net
そんな細かいところ気にするレべルの域に達してないだけだろ

662 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cafc-4ivn):2023/09/13(水) 23:19:38.50 ID:9l2L3g+i0.net
明日ニンダイあるからワンチャンモンスターズ3の続報あるかも

663 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-rlb/):2023/09/13(水) 23:22:30.89 ID:eUoDMCOd0.net
新情報を小出しにされるのは少しストレスになるな

664 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdba-Umaz):2023/09/13(水) 23:33:10.16 ID:GpgqnpVYd.net
j3でめっちゃジャンプするのに何を?

665 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdba-aQtX):2023/09/13(水) 23:39:14.79 ID:LBI4WYdId.net
来たぞ

9月14日(木)23時より「Nintendo Direct 2023.9.14」を放送します。
この冬、発売を予定しているタイトルを中心に、Nintendo Switchソフトの情報をお届けします。
放送時間は約40分です。
#NintendoDirectJP

666 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 87f8-Umaz):2023/09/13(水) 23:41:37.48 ID:3u1tJ9Gy0.net
別にもう新情報いらないし
糞グラ糞UIで低予算ゲーなのはわかってるし

667 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/13(水) 23:47:40.32 ID:+oZ6dv4z0.net
つーかこれ以上何の情報が出ても期待持てないってのが本当のところ

668 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-EVht):2023/09/13(水) 23:49:28.56 ID:TZgilpHv0.net
まあぶっちゃけ新情報は24日にまとめてくれればいいから今一番朗報になりそうなのはDQM3発売記念で4、5、6移植とかかな

669 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/13(水) 23:55:19.15 ID:+oZ6dv4z0.net
一応大きなタイトルなのにここまで期待にも話題にもならないゲームも珍しいな

670 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5ab9-OoKh):2023/09/14(木) 00:16:39.76 ID:FwL3hBuU0.net
>>332
可愛いなこれ

671 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5b43-nghQ):2023/09/14(木) 00:23:05.64 ID:kVUJztuK0.net
スライムコロネ可愛くていいな

最近のスライム系はスラ忍やらロボットばかりだったから何か新鮮

672 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3eee-6P5Z):2023/09/14(木) 00:54:01.69 ID:mYnlPWwm0.net
寝るモーションに力を入れたのだとしたらサイクロプスの寝るモーションが気になる

673 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa52-6jLp):2023/09/14(木) 01:24:41.14 ID:Vmf+c5sDa.net
全てのモンスターに寝るモーションがあるとは言っていない

674 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-1Eel):2023/09/14(木) 01:25:25.23 ID:+ruqwq970.net
あったとしたら?

675 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa52-6jLp):2023/09/14(木) 01:39:57.44 ID:Vmf+c5sDa.net
>>674
鼻でスパゲティ食べてやる

676 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd5a-aQtX):2023/09/14(木) 02:01:56.39 ID:zF5zhamJd.net
ポケモン剣盾とか寝てるのにどれも目開いてる手抜きやってたな

677 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/14(木) 02:25:20.40 ID:TSVSJ7b40.net
スライド移動させるような開発に何を期待してるんだ

678 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4e4a-EVht):2023/09/14(木) 03:03:02.54 ID:FAtgusyD0.net
トルネコの不思議なダンジョン2を移植した方が売れる

679 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-EVht):2023/09/14(木) 03:47:26.99 ID:OBitiP4o0.net
会心の一撃専用モーションに棍棒振り下ろすモーション当てがってるとかあるかな 
一部のモンスターは会心専用モーション実装できるんじゃね

680 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7650-WJan):2023/09/14(木) 05:57:09.40 ID:D1pXA8y40.net
ギガンテス系3D初登場の[は言わずもがな
DSのジョーカー1でさえ相手に駆け寄ってこん棒で殴りかかってたのに
その両機種より高性能なハードで移動モーションすら糞とかイカンデス

681 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sdba-26ui):2023/09/14(木) 06:50:39.00 ID:+e2GM/p4d.net
>>305
加藤純一関連のモンスターを出すべき
再生数見ればすぐ分かる
https://i.imgur.com/O0l1Xpm.jpg

682 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-vpGu):2023/09/14(木) 07:10:35.09 ID:YDKEFpDE0.net
>>681
グロ

683 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8acd-7Xy0):2023/09/14(木) 07:37:03.68 ID:9bHyGJP40.net
pvの最後でおなじみの色んなモンスターが色んなモーションとか技を見せてくれるシーン好き

イルルカの倍速ライデインのペチッ!で笑うが

684 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3b9-6jLp):2023/09/14(木) 08:21:44.44 ID:jTIx3P0O0.net
ライデインギガデイン大好きキッズだったからJ1のクソダサエフェクトと9のリストラはマジでショックだったなぁ…

685 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-EVht):2023/09/14(木) 08:39:10.29 ID:OBitiP4o0.net
今11のギガンテスの攻撃モーション見てみたら2、3歩のっしのっし歩いて踏みつけ攻撃だったから
一応まんま流用はしている
多分11のモーションを流用することしかスクエニ側が言ってないからこうなったんだろうな

686 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17f3-8Dy9):2023/09/14(木) 08:47:19.63 ID:oxJoABA00.net
GBイルルカの連携攻撃(ミナデイン・ギガクロスブレイクとか)攻略本見てかっけええええってなってたけど1回も発動したことない

687 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1376-OYy5):2023/09/14(木) 08:55:07.36 ID:mTVI9+1s0.net
T,i,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

更に友人に紹介して、加えて¥4000×人数をゲット。
https://i.imgur.com/LlLO7IO.jpg

688 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5a-/Vfy):2023/09/14(木) 09:05:03.29 ID:LHKGIc6Sd.net
>>681
公式イラストに落書きするやつ大っ嫌いだわ

689 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dbb0-2HnU):2023/09/14(木) 10:20:50.25 ID:8dDHX1o30.net
>>687
まだやってない情弱なんておらんやろ。

690 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cafc-4ivn):2023/09/14(木) 11:18:22.64 ID:5cMi1tSm0.net
各エリアに初級上級とか難易度あるみたいだけど
どの難易度でもフィールド全部使い回しってのはやめてくれよな…

691 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3aa-pkPT):2023/09/14(木) 11:23:20.90 ID:4l2Sn6XR0.net
季節が変わるたびモンスターは変わるだから
フィールド自体 あまり無いような
クリア後とかも何もなさそう

692 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3aa-RzXt):2023/09/14(木) 11:42:04.91 ID:tRWbmB2+0.net
DQMシリーズに求めるものって
・モンスターの数
・特技等スキルの充実
・対戦バランス
・人によってはオフラインのボリューム
この辺りがメインなのに
フルボイスだの人間キャラに焦点当てた作りやPR要らないんだよなあ
配信限定モンスターとかももうやめて欲しいわ
ゲーム内で全ての配合完結出来るようになってないとおかしい

693 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MM26-8Dy9):2023/09/14(木) 12:02:55.92 ID:AdyYqVOZM.net
マジで同意。
余計なもんはいらん。
モンスターと対戦バランス、システムで勝負せい!と思うけど、新規獲得にはそういうPRの方が得策なんだろうなあ。

694 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MM93-pkPT):2023/09/14(木) 12:06:18.48 ID:fdBqc77yM.net
中身のないゲームがそういうのを大々的にアピールするんだぞ
豪華声優陣!みたいに

695 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sdba-Owub):2023/09/14(木) 12:07:53.80 ID:rjhzaTUJd.net
実際はクリアすら半分もいかないしクリアして終わりがほとんど
対戦までやる層なんかごく一部なんだよな

696 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37ee-8Dy9):2023/09/14(木) 12:10:35.72 ID:rYJaJha50.net
俺も同意だわ
・モンスターの数(人気色違い以外の原則原種のみ)
・ストーリー、世界観
・ハードに合ったモーション、グラフィック
声は二の次よ、他のところが出来てて+αにあれば良いってくらい
マルタ、カレキ、タイジュ、ジュヒョウ、タイボクの国を巡る旅がいいなぁ

697 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd5a-pkPT):2023/09/14(木) 12:18:25.61 ID:7xSk7j0td.net
個人的にキャラバンハートは詰め込みすぎてやりにくかったなあ

698 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37ee-8Dy9):2023/09/14(木) 12:23:55.27 ID:rYJaJha50.net
意欲作ではあった、今は感じられないゲーム作りに対する熱意は感じられた
十分売れてはいるんだけどね
ドット絵のかっこよさに当時は興奮したなぁ

699 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b741-XsIp):2023/09/14(木) 12:25:38.17 ID:z9SwuwY+0.net
キャラバンハートは移動から転身から馬車からひたすら不自由な印象が強かった

700 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-xoRg):2023/09/14(木) 12:26:40.47 ID:lyuxIhG60.net
キャラバンハートは俺は好きだったなあ

と言うかキャラバンハートまでのモンスターズは全部好き

701 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-b3BK):2023/09/14(木) 12:40:49.45 ID:Z1AP+srMa.net
ふと思ったんだがピサロのイケメンデザインはfc時代からあるの?
sfc3のオルテガがあんなモブキャラだったんだから、fc4はどうだったんだろ

702 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップー Sd5a-7Svm):2023/09/14(木) 12:41:37.32 ID:kxS7GDn0d.net
>>691
季節で変わるのやめて欲しいな
どうせ季節変えるコマンド追加されるの分かり切ってるし天候みたいに手間が増えるだけ

703 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MMb6-fp0Z):2023/09/14(木) 12:50:03.02 ID:RfQbEDG4M.net
>>701
PSからだけど鳥山じゃないよ

704 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-Lnuw):2023/09/14(木) 13:12:52.85 ID:q48D6FB8a.net
4コマ劇場で既に描かれていたから違和感は無かったな
どういうデザインなのかは忘れたが

705 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdba-WpzU):2023/09/14(木) 13:51:10.35 ID:1ScTj+3kd.net
ドラクエなんてそれ自体が面白いかで言うと微妙だし、子供っぽいし、コンテンツ単体で見たら別に魅力はないけど、夏の風物詩でありカップルの思い出になったり、「皆ドラクエが好きだ」という何となく生まれた空気感が皆でドラクエをやる理由になって、結果的に覇権コンテンツになってんの凄いと思う

706 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr3b-pkPT):2023/09/14(木) 14:07:40.46 ID:qYyIK1lir.net
23時にどれだけ情報出るか

707 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-Ehfm):2023/09/14(木) 14:20:19.04 ID:8MojAtEua.net
新情報出すならブイジャンプとかが先じゃないの
ニンダイで新情報初出しってあるんか

708 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa52-6jLp):2023/09/14(木) 14:29:42.55 ID:ws0Q0duka.net
パッケージイラスト見る度に吹く
サンドランドの入場者特典の描きおろしはめっちゃ気合入ってるのに(笑)

709 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ab9-ebTC):2023/09/14(木) 14:30:10.80 ID:kmZ1ed/p0.net
ニンダイでホバー移動が流れたら笑う

710 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdba-7Xy0):2023/09/14(木) 14:33:02.72 ID:iAPp1NNsd.net
声あるの俺は嬉しいけどな。

711 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-Ehfm):2023/09/14(木) 14:35:25.50 ID:8MojAtEua.net
>>709
これまでモンスターズに興味なかった層にまでクソゲー作ってることがバレてしまうな

712 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa52-6jLp):2023/09/14(木) 14:47:09.13 ID:ws0Q0duka.net
3dsで作ってた説マジな気がしてきた。グラフィックの質感似てるし。
カミュマヤが没になって急遽3ds版掘り起こして突貫工事。
キンハーのメロディーなんちゃらも多分3ds

713 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37ee-8Dy9):2023/09/14(木) 14:48:29.61 ID:rYJaJha50.net
早くやりてぇ~!手のひら返してぇ~!

714 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-xoRg):2023/09/14(木) 14:51:03.89 ID:lyuxIhG60.net
カミュマヤのはなんでトレジャーなんたらになっちまったのやら

715 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3ba1-0C0J):2023/09/14(木) 15:06:23.30 ID:VVn8ILMX0.net
>>687
そろそろ終了?とりあえずやるか。

716 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MMb6-fp0Z):2023/09/14(木) 15:06:27.43 ID:RfQbEDG4M.net
今回はCERO B(12歳以上)だからほとんどの小学生は遊べないね

717 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-I3sq):2023/09/14(木) 15:25:55.32 ID:TSVSJ7b40.net
季節要素もどうせ少ないマップを誤魔化すための余計な要素だろ

718 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37ee-8Dy9):2023/09/14(木) 15:32:44.75 ID:rYJaJha50.net
小6からしか出来ないとか全然子供向けじゃないじゃん
テリワンは幼稚園の年長くらいからやってたのに

719 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-EVht):2023/09/14(木) 15:53:09.33 ID:OBitiP4o0.net
つっても3DSのモンハン小学生だらけだっただろ

720 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cafc-4ivn):2023/09/14(木) 16:02:32.58 ID:5cMi1tSm0.net
CEROなんてただの飾りだから問題ない

XのDQ宣伝担当垢曰くスライムは60種族以上いるそうな(因みにイルルカSPは99種)
総数が532匹で大まかな種族は8つだから他の種族もそれぞれ60匹くらいかねぇ

721 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37ee-8Dy9):2023/09/14(木) 16:19:18.33 ID:rYJaJha50.net
メーカー自身が対象12歳以上と定めた上
最近の子は目が超えてるから子供向けだからって手を抜いていい理由は無くなったな?

722 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3aa-tBSY):2023/09/14(木) 16:20:57.46 ID:Qt8ptzLZ0.net
季節を変えるのは時間経過か季節の粉とかいう謎アイテムだけだぞ
ラナリオンみたいな感じの季節変える呪文なんてないぞ
自由に季節変えたいなら時の無限ボックス買ってくださいね
スクエニは今やそんなクソ会社だぞ

723 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-I3sq):2023/09/14(木) 16:24:40.79 ID:TSVSJ7b40.net
3倍速モードも有料DLCで出しそう

724 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-EVht):2023/09/14(木) 16:27:45.28 ID:OBitiP4o0.net
悪魔系がやや多めになりそう
人気モンスターに焦点を絞ったときにどうしても悪魔系多くなりそうなんだよね

スライム系は今のところ30数種類、それの判明してない色違いを含めて45種くらい内定してるとすると残り20くらいかな
Gサイズ以上とスライダー連中とスラ忍さん達には諦めてもろて
ダイヤモンドスライムはギリ出れそうかな

725 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd5a-btC/):2023/09/14(木) 16:28:22.85 ID:MLwrh6Dkd.net
モンスターズで最初から有料DLCがあるのはイルルカSPからだっけ

726 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-I3sq):2023/09/14(木) 16:34:37.75 ID:TSVSJ7b40.net
オンライン対戦権が有料DLCだったな
おかげで過疎ったらしいが
最初から本体価格に含んでおけばいいものを

727 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37ee-8Dy9):2023/09/14(木) 16:46:44.16 ID:rYJaJha50.net
switch専売だから対戦するのにもNintendo Switch Online加入必須だぞ

728 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5a3f-mCAS):2023/09/14(木) 17:15:56.70 ID:VY7uqJCF0.net
歴代一のパッケージはDQMJ2だよな。鳥山明は人間よりモンスター描かせた方がマジメに仕事するイメージ

729 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-I3sq):2023/09/14(木) 17:47:00.72 ID:TSVSJ7b40.net
>>727
いやそんなことは誰だってわかってるよw
モンスターズ内で対戦させるためだけに金を払わされるのと、その他オンラインコンテンツを利用できたうえで対戦も出来るのとではユーザー側の印象が大分違うだろ

730 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1a06-SXjU):2023/09/14(木) 18:18:09.24 ID:FExinHx/0.net
>>728
鳥山さんの絵といえばこの3つの印象が強い
モンスター
おっさん
エッチな女

731 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-GSJH):2023/09/14(木) 19:10:04.34 ID:VvGCiVhya.net
めぐりあいDLCの時点でクソゲーだと気づくべきだったんだ

732 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ce43-jSRu):2023/09/14(木) 19:16:28.88 ID:K4VGh3h70.net
今DS6クリア後に、4の村にしていますが、ロザリーキャラ違い過ぎ
最新はピサロとためはってて、ルビーの涙しらを切れるキャラやで

733 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3eee-6P5Z):2023/09/14(木) 19:34:57.67 ID:mYnlPWwm0.net
>>701
リメイクから
セフィロスがモデルと言われている

734 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-xoRg):2023/09/14(木) 19:58:38.07 ID:lyuxIhG60.net
>>701
イケメンはイケメンだろうけど紫色の髪だったな

735 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2313-SDCE):2023/09/14(木) 20:13:24.74 ID:RiR1qSe20.net
ファミコン版ピサロ
ttps://img.news.goo.ne.jp/image_proxy/smartcrop/w_1250_h_1094_q_80/picture/magmix/m_magmix-149102.jpg

736 :名前が無い@ただの名無しのようだ (テテンテンテン MMb6-vRzv):2023/09/14(木) 20:33:34.55 ID:OKfoI5BQM.net
CEROを言い出したら小中学生はモンハンできねえよ

737 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5a-aQtX):2023/09/14(木) 21:22:03.24 ID:ECM2wN2Pd.net
スクエニは今金に困ってるからな

攻略本『インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険 アバン流極意の書』メタル系モンスターへの攻撃が必ず当たるようになるデジタルコードが同梱

9月28日 1650円

738 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5a-XNsV):2023/09/14(木) 21:23:29.80 ID:uvNXimaUd.net
もしかして今作はロザリーとベネットが常に同行するの?
個人的にはピサロのてさきが同行してくれる方がよっぽど嬉しいんだが

739 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37ee-8Dy9):2023/09/14(木) 21:24:46.77 ID:rYJaJha50.net
ロザリーとベネット配合しよう

740 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-6P5Z):2023/09/14(木) 21:40:47.70 ID:Dr/6HNxj0.net
ロザリーが不自然な真横のアングルから正面向いた時の衝撃が軽くホラーなんだけど
エルフ女は不細工にしなきゃ怒られるみたいな風潮なんかな

741 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23ee-fp0Z):2023/09/14(木) 21:51:04.32 ID:AUy7eMrH0.net
可愛いと配合しにくいじゃんか
究極ロザリーに進化したらボインボインよ

742 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4e4a-EVht):2023/09/14(木) 22:07:45.70 ID:FAtgusyD0.net
>>737
マジか? あたおか

743 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-I3sq):2023/09/14(木) 22:10:11.14 ID:TSVSJ7b40.net
取れるところからはとことん取るからな
ある意味ビジネスとしては正しい姿勢なのかもしれん

744 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr3b-sAKC):2023/09/14(木) 22:36:19.28 ID:SBf9IgtTr.net
今さらダイ大をしかもストーリー中途半端を買う奴なんて熱心なファン位だろうしな
そりゃ必死にもなるよ
まぁスクエニが馬鹿なだけなんだけどさ

745 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a7f3-/YcV):2023/09/14(木) 22:54:26.46 ID:Rua0WXjR0.net
鬼岩城編までとかホント何を考えてるのやら…
アニメ放送中でネタバレ出来ないとかならともかくもう終わって1年近くも経つのにさぁ…

746 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4e58-vRzv):2023/09/14(木) 22:55:21.85 ID:pgfi0Q6X0.net
>>737
最早DLCじゃねえか
手段選ばないとしても、誰もやってないゲームで1人1回しか買わない内容にするのは下手すぎないか?
例えばトレジャーズで「選べる虹コイン!5枚で980円」とかやったら1人から2~3回絞れるだろうし

747 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-I3sq):2023/09/14(木) 23:07:57.27 ID:TSVSJ7b40.net
体験版きたね

748 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b3e4-SjEv):2023/09/14(木) 23:07:58.71 ID:qyMBj/F70.net
ニンダイ終了後に体験版配信

749 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5a-aQtX):2023/09/14(木) 23:08:31.25 ID:ECM2wN2Pd.net
体験版で評価くるくる

750 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f67-8Dy9):2023/09/14(木) 23:09:53.78 ID:JHvDE5Y60.net
いきなり体験版かい

751 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-XKeu):2023/09/14(木) 23:09:56.02 ID:dQB+IrC+a.net
グラもひどいし面白く無さそうだな

752 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-rNh2):2023/09/14(木) 23:10:07.15 ID:JCKQhyWy0.net
体験版この後配信マジか

753 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b643-MmH2):2023/09/14(木) 23:10:16.30 ID:wLgXiNeT0.net
出来酷かったら公式ネガキャンだけどある程度の出来なことに期待するか

754 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 231e-6jLp):2023/09/14(木) 23:10:25.47 ID:ddz9FBAi0.net
マーニャの衣装がナーフされてて草
ロザリーの顔も酷いし、スルーでよさそうだな

755 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-I3sq):2023/09/14(木) 23:10:29.42 ID:TSVSJ7b40.net
まぁ体験版くるってことはもうマスターアップしてるだろうから発売前の修正は望み薄になったともいえる

756 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-XKeu):2023/09/14(木) 23:10:38.70 ID:dQB+IrC+a.net
そもそもモンスターズ好きじゃ無いし、モンスター仲間システムもいらない

757 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3aa-pkPT):2023/09/14(木) 23:10:55.57 ID:UvGHjrSf0.net
勇者パーティー出た

758 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-SP/o):2023/09/14(木) 23:11:05.89 ID:K+0zkzG30.net
体験版あるならこれで買うかどうか決めやすくなったわ

759 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-I3sq):2023/09/14(木) 23:13:41.13 ID:TSVSJ7b40.net
そういうネガキャンは盛り上がってるスレでやるもんだよ

760 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3aa-pkPT):2023/09/14(木) 23:18:17.77 ID:UvGHjrSf0.net
https://i.imgur.com/BpeWIW0.jpg
https://i.imgur.com/kH0eAxC.jpg
https://i.imgur.com/otYQ0HT.jpg
https://i.imgur.com/ZgKGT7H.jpg


モンスター

デンダザウルス
タコメット 
ストーンスライム
てっきゅうまじんみたいななにか

マーニャの自主規制

761 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cafc-4ivn):2023/09/14(木) 23:40:14.47 ID:5cMi1tSm0.net
てっきゅうまじん擬きはピサロの父親かな

762 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-YZ67):2023/09/14(木) 23:41:36.21 ID:bQcvbWj1a.net
情報が出る度に色違い祭りが加速していってるな
タコメットとかストーンスライムなんか誰も求めてないだろ
体験版をやるまでもなくJ3の再来だとわかる

763 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b643-MmH2):2023/09/14(木) 23:45:13.90 ID:wLgXiNeT0.net
J3がダメだった理由を把握してなかった説出てくるの流石に驚きだろ

764 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd5a-aQtX):2023/09/14(木) 23:46:44.18 ID:xypRpXKWd.net
タコメットは10で人気モンスターだからな(棒)

765 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ab9-ebTC):2023/09/14(木) 23:48:20.37 ID:kmZ1ed/p0.net
マーニャってかドラクエもポリコレに屈したか
誰に向けて売ってんのか意味が分からん

766 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2312-aR7/):2023/09/14(木) 23:48:23.80 ID:d3tSqFBf0.net
体験版どこや?見つからん

767 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-ESm4):2023/09/14(木) 23:49:45.84 ID:4U9ZiTFVa.net
>>756
何でわざわざネガキャンしにきてるの?アホなん?

768 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3aa-IK6J):2023/09/14(木) 23:50:24.43 ID:5CpnxjiQ0.net
体験版待ちきれないよ!早く出してくれ!

769 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-rNh2):2023/09/14(木) 23:50:34.58 ID:JCKQhyWy0.net
>>762
おう、やらなくてもいいから消えて良いぞ

770 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f67-8Dy9):2023/09/14(木) 23:50:56.55 ID:JHvDE5Y60.net
体験版まだないよね?

771 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3f0-7Svm):2023/09/14(木) 23:51:01.51 ID:nCG7TYmo0.net
体験版検索しても引っかからないがまだなのか?

772 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1a06-SXjU):2023/09/14(木) 23:51:52.82 ID:FExinHx/0.net
>>735
ドット絵を作成した開発会社の人がドット絵を元に描いた絵
ちなみにこの人はフローラデザインの生みの親

https://pbs.twimg.com/media/Foq5YfHakAEBw-b?format=jpg&name=900x900

https://twitter.com/Hazuki_Kurikara/status/1624316277950156803
(deleted an unsolicited ad)

773 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4e58-vRzv):2023/09/14(木) 23:51:55.44 ID:pgfi0Q6X0.net
終了後や

774 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-EVht):2023/09/14(木) 23:52:12.36 ID:OBitiP4o0.net
誰も求めてないやつがいっぱいいるのがモンスターズという感じもする
色違いで過度に水増しするのはいただけないが

775 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b3e4-SjEv):2023/09/14(木) 23:52:39.70 ID:qyMBj/F70.net
0時じゃないか

776 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-ESm4):2023/09/14(木) 23:53:10.59 ID:4U9ZiTFVa.net
マリオRPGからのドラクエと冬はガッツリRPG楽しむわ
ペーパーマリオも待ち切れないぐらい楽しみ

777 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4e58-vRzv):2023/09/14(木) 23:55:49.17 ID:pgfi0Q6X0.net
終了後に配信って本当に終了後すぐできたイメージあるけど、あれは任天堂のソフトだからか

778 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 369c-pPIf):2023/09/14(木) 23:56:45.82 ID:qW/VH9NK0.net
何このマーニャ?
https://i.imgur.com/lhSafz2.jpg

779 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-xoRg):2023/09/14(木) 23:56:49.05 ID:lyuxIhG60.net
>>765
マーニャの服装最早意味わかんねえなw
なんで布の上に鉄の胸当てあてて、スパッツ履いてんだよw

780 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8ada-HuNV):2023/09/14(木) 23:57:55.37 ID:/iISpV9X0.net
体験版すぐじゃないのかよふざけんな

781 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp3b-/YcV):2023/09/14(木) 23:58:22.82 ID:vC8Gedl7p.net
ヒーローズ時代はセーフだったceroBにしてもダメなのかw

782 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b358-NP+X):2023/09/14(木) 23:58:28.80 ID:jU7kwWmw0.net
>>778
ここまでやるならもう服装新規に考えさせたほうが良いだろ
そうじゃないならいっそ出すなw

783 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-EVht):2023/09/14(木) 23:59:09.84 ID:OBitiP4o0.net
CEROBでも駄目なのか
いや元々CEROAだったけど別のところで引っかかったのか?

784 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-YZ67):2023/09/15(金) 00:00:12.70 ID:sGt/bimPa.net
参戦モンスターは色違いだらけで人気モンスター大量リストラ
原作キャラはキャラデザや服装が改悪されまくり
今のところポジティブな情報がないんだが

785 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-xoRg):2023/09/15(金) 00:00:21.81 ID:2lWjPnFO0.net
>>772
さすがに旧ピサロだとドラクエ感がないな

このピサロを鳥山風にするとどうなるんだろう
ドラゴンボールの勇者タピオンの髪をボサボサにした感じかね

786 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4e58-vRzv):2023/09/15(金) 00:01:18.79 ID:1er4Ashq0.net
日変わってもだめか
グダグダすぎて草

787 :名前が無い@ただの名無しのようだ (テテンテンテン MMb6-rcnc):2023/09/15(金) 00:02:21.01 ID:52gENqwWM.net
今作は配合の頂点はだれになるのかな?

788 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-rNh2):2023/09/15(金) 00:03:30.40 ID:DxB5RlSp0.net
体験版きたぞ

789 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4e58-GCG0):2023/09/15(金) 00:03:38.96 ID:hpy8RJGb0.net
きたな

790 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-ESm4):2023/09/15(金) 00:04:28.54 ID:22Suo6MRa.net
流石に今作はヘルバトラー強いだろうな
ナンバリングだと扱い良いのにモンスターズだといつもクソ雑魚にされるからな

今作もクソ雑魚ナメクジにされたら流石に許さん

791 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8ada-vd4F):2023/09/15(金) 00:04:39.31 ID:bhF33ErB0.net
終了後に配信する…!配信するが今回まだその時間の指定まではしていない

792 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dbda-KlnE):2023/09/15(金) 00:04:51.39 ID:Hinhk6OF0.net
https://i.imgur.com/QEetFz9.jpg

マーニャの衣装もご覧の有り様だよ

793 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ab9-ebTC):2023/09/15(金) 00:06:23.87 ID:ol8d7HwO0.net
ceroじゃなくてスクエニのポリコレ配慮やろ

794 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1a06-SXjU):2023/09/15(金) 00:06:38.24 ID:B9imt+za0.net
>>785
まさにそんな感じかな
または顔立ちだけはクロノトリガーの魔王

795 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-I3sq):2023/09/15(金) 00:06:58.41 ID:7DPVOC7T0.net
さて、明日君達の反応を楽しみに寝るか
体験版が果たして希望なのか絶望なのか

796 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7da-zvd6):2023/09/15(金) 00:07:28.81 ID:OTGUZ7cP0.net
体験版きたきた

797 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-ESm4):2023/09/15(金) 00:08:06.36 ID:22Suo6MRa.net
体験版ダウンロード出来なくね?
ほかのゲームはダウンロード出来るのにドラクエだけダウンロード項目がない

798 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-ESm4):2023/09/15(金) 00:09:03.49 ID:22Suo6MRa.net
あ、すまん再起したら出来たわ

799 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7da-zvd6):2023/09/15(金) 00:09:28.85 ID:OTGUZ7cP0.net
ニュースのダイレクトのなかから飛べば体験版あったで

800 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9aee-sz6t):2023/09/15(金) 00:09:56.51 ID:iay8kOUi0.net
散々なんじゃこりゃを見せられてきたが隠さず体験版を配信してきたのは加点要素

801 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8abb-btC/):2023/09/15(金) 00:10:18.62 ID:afb5Dv410.net
体験版DL完了
1.5GB

802 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3aa-pkPT):2023/09/15(金) 00:10:22.00 ID:a4lNuoCM0.net
https://www.youtube.com/live/5Xk1DD7WCU0?feature=share

体験版きた

803 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b3e4-SjEv):2023/09/15(金) 00:12:07.42 ID:R5wJ3kXn0.net
引継ぎ時に体験版のメインのパーティおよびスタンバイに編成していたモンスター(最大8体)を引継ぎ可能です。モンスターのレベルやパラメータ、配合などで追加したスキルは引継ぐことができません。
https://www.dragonquest.jp/monsters3/faq/index.html

804 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3f0-7Svm):2023/09/15(金) 00:15:53.72 ID:FlV1SMVe0.net
DL終わったからやるわ

805 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdba-wEe/):2023/09/15(金) 00:16:58.53 ID:jWICEztyd.net
実際に触ったら見た目もましかなと思ったけど家のなかやばすぎだろ…

犬塚さん、あんたもうやめた方がいいよ…

806 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8abb-btC/):2023/09/15(金) 00:17:09.64 ID:afb5Dv410.net
フジゲルのストーリーノートが関わっているんだな

807 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-ESm4):2023/09/15(金) 00:18:27.09 ID:22Suo6MRa.net
ロザリーヒルから始まったけどグラフィックやべーぞこれ
ポケモンSVより酷いわ…

808 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4e58-bdWa):2023/09/15(金) 00:18:47.81 ID:gAmOKkP30.net
図鑑見れたらモンスター数わかるね
どうせ500なんだろうなぁ

809 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-rNh2):2023/09/15(金) 00:19:58.58 ID:DxB5RlSp0.net
>>806
藤澤のとこがシナリオ作ってるならある程度まともなストーリーではありそうやな

810 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a7f3-7Svm):2023/09/15(金) 00:20:41.19 ID:4xpFzVS80.net
10や11のグラを使い回せないもんかなあ

811 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b641-tBSY):2023/09/15(金) 00:22:12.20 ID:afu4b3Sp0.net
これ3ってことはイルルカと繋がってるの?

812 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-ESm4):2023/09/15(金) 00:22:39.81 ID:22Suo6MRa.net
最初のモンスターが泥人形って渋すぎるだろ・・・

813 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8ada-vd4F):2023/09/15(金) 00:22:53.79 ID:bhF33ErB0.net
カスみたいなグラフィックで草

814 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdba-wEe/):2023/09/15(金) 00:24:07.08 ID:jWICEztyd.net
BGMは他からつかいまわしまくってるのにな
せめてもうちょっとアレンジとかしませんか?

815 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd5a-aQtX):2023/09/15(金) 00:25:08.51 ID:aD1SI7Hyd.net
すぎやま先生に黙ってアレンジは許されてませんよ
もうこの世にはいませんが

816 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-ESm4):2023/09/15(金) 00:27:08.66 ID:22Suo6MRa.net
やばい、このゲームこのグラフィックで処理落ちするぞ…

817 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db57-QcK9):2023/09/15(金) 00:27:21.30 ID:Y4RycD870.net
グラやべぇ3ds並やん

818 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa52-6jLp):2023/09/15(金) 00:27:46.14 ID:1msfr/s7a.net
ガックガクガクなんじゃこれ

819 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-I3sq):2023/09/15(金) 00:28:02.43 ID:SMoBqwgp0.net
11Sのグラはなんだったのか

820 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5a-4gFD):2023/09/15(金) 00:28:35.88 ID:O62/Tnotd.net
トレジャーズもひどかったけど、これはちょっとな

821 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3aa-erq7):2023/09/15(金) 00:28:54.02 ID:++kJaHZY0.net
ガクガク言ってる奴ってライトでやってる?

822 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3f0-7Svm):2023/09/15(金) 00:29:23.99 ID:FlV1SMVe0.net
バトルBGMはモンスターズのアレじゃなくて4の奴なんだな

823 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-1Eel):2023/09/15(金) 00:29:32.44 ID:KnVeu8Uaa.net
よくもまあこの出来でユーザーに体験してもらおうなんて思ったもんだ

824 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-ESm4):2023/09/15(金) 00:30:19.92 ID:m8QZN5Iea.net
はい、見よこの水の質感


https://i.imgur.com/BNTS5c9.jpg

825 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-xoRg):2023/09/15(金) 00:31:27.72 ID:2lWjPnFO0.net
やべえ
体験版で思ったやり良いじゃんって意見で溢れるかと思ったのになんてこった

826 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4e88-hPtA):2023/09/15(金) 00:31:31.99 ID:1RKl8N2Q0.net
スカウトアタックの攻撃モーション無くなってない?J3やってないけどJ3から?

827 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b643-MmH2):2023/09/15(金) 00:32:11.97 ID:aE29oATh0.net
木のグラがショボすぎて笑う

828 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8ada-vd4F):2023/09/15(金) 00:32:23.59 ID:bhF33ErB0.net
スカウトの演出めっちゃ簡略化されてるな

829 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4e58-Umaz):2023/09/15(金) 00:32:57.95 ID:pTED9wes0.net
>>809
藤澤ってそんなにシナリオ評価されてるの? 
10がワンパターンのと伏線ぶん投げてたので凄く印象悪いんだが

830 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-h0AF):2023/09/15(金) 00:33:11.44 ID:l+u4M6Zt0.net
やはり奇跡は起きなかったか
神ゲーってトレーラーの時点でこりゃ面白そうだってオーラあるんだよね
トレーラーの時点で微妙なゲームは挽回出来ない事が多い

831 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 369c-pPIf):2023/09/15(金) 00:33:20.42 ID:hfMs7qpl0.net
こんなクソグラにされるくらいならナンバリングシリーズはドット絵で行った方が良かったな

832 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4e88-hPtA):2023/09/15(金) 00:33:26.35 ID:1RKl8N2Q0.net
後倍速って未解禁化?どのボタン押してもならんけど

833 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3f0-7Svm):2023/09/15(金) 00:34:05.47 ID:FlV1SMVe0.net
モニター出力だとフィールドや戦闘はそんなに悪くないかな

834 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdba-wEe/):2023/09/15(金) 00:34:14.10 ID:jWICEztyd.net
DQMは僕の青春のゲームでした
ありがとうDQM、さようならDQM

835 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8ada-vd4F):2023/09/15(金) 00:35:01.59 ID:bhF33ErB0.net
戦闘は割とマシだな
フィールドは酷い

836 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5a-4gFD):2023/09/15(金) 00:36:01.05 ID:O62/Tnotd.net
育てたモンスターを率いて4主人公の村を攻め滅ぼすくらいのサプライズは欲しいね

837 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3e92-V02s):2023/09/15(金) 00:36:05.71 ID:ULKx4/cd0.net
久々の新作モンスターズだから買うけど
30fpsともっさり感が

838 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdba-wEe/):2023/09/15(金) 00:36:20.18 ID:jWICEztyd.net
グラフィックがどうとかはもういいよ

SE、BGMほぼ使い回し、カスみたいなモーション
クソみたいな台詞、開始から冗長なムービー
あのさぁ…

839 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db57-QcK9):2023/09/15(金) 00:37:13.91 ID:Y4RycD870.net
フィールドガッタガタでやばいけど戦闘はマシかな

840 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr3b-sAKC):2023/09/15(金) 00:37:20.24 ID:Y3iZzEQ3r.net
仮にもDQM3を名乗ってるんだからマルタとかタイジュともつながりあるんかね

841 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップー Sd5a-LKGO):2023/09/15(金) 00:38:00.96 ID:HiWcayt0d.net
グラはポケモンよりマシって程度やな

842 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4e58-JREh):2023/09/15(金) 00:38:17.12 ID:Olum9LYH0.net
ポケモンより先に脱ドットしたけどいつの間にかポケモンにグラフィックで追い越されてましたね

843 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-ESm4):2023/09/15(金) 00:38:34.99 ID:m8QZN5Iea.net
ポケモンSVのグラフィックも酷くて最後までプレイ出来なかったけどこれは更に超えるグラフィックの酷さだわ

ゲームの面白さはグラフィックじゃないって言うけど流石に厳しい

844 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップー Sd5a-LKGO):2023/09/15(金) 00:38:35.94 ID:HiWcayt0d.net
携帯機でやってる奴しかおらんのやな

845 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db41-tBSY):2023/09/15(金) 00:39:52.71 ID:VdHsIdCF0.net
>>836


846 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-ESm4):2023/09/15(金) 00:40:35.69 ID:m8QZN5Iea.net
>>844
モンスターズって基本携帯機での発売が多いしユーザーもそれ求めてるんだからそりゃ携帯モードでやるよね
テレビに写したところでそんなに変わらんけど

847 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa52-6jLp):2023/09/15(金) 00:41:12.05 ID:1msfr/s7a.net
テレビに映しても微妙だわ

848 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3e92-V02s):2023/09/15(金) 00:42:43.21 ID:ULKx4/cd0.net
FF16なんかに金回すくらいなら
こっちに四分の一でも開発費回せやって言いたくなるな
ティアキンがあれだけ頑張れるならswitchの性能うんぬんの話じゃないだろ

849 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1aee-tBSY):2023/09/15(金) 00:42:52.09 ID:GzW3sx9D0.net
今始めたんだけどミニマップ左下にできないの?
あとbgmの音源きつい

850 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1aee-tBSY):2023/09/15(金) 00:42:55.38 ID:GzW3sx9D0.net
今始めたんだけどミニマップ左下にできないの?
あとbgmの音源きつい

851 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8ada-vd4F):2023/09/15(金) 00:43:10.58 ID:bhF33ErB0.net
テレビに映しても微妙だぞ
現実を認めろ

852 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdba-1Mdh):2023/09/15(金) 00:43:19.45 ID:fA32d6Fnd.net
対戦面白ければグラなんて気にしないぞ

853 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップー Sd5a-LKGO):2023/09/15(金) 00:43:21.11 ID:HiWcayt0d.net
>>846
さっきからネガキャンしかしてないけど
こんなガイジが一番レスしてる時点でこのゲームに人がおらんかが良く分かるわ

もう終わりだよ

854 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8335-Dmgj):2023/09/15(金) 00:43:25.11 ID:NVrl7vwE0.net
現行ハードで3DSの懐かしさを味わえる神ゲーやん

855 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a7f3-7Svm):2023/09/15(金) 00:43:51.74 ID:4xpFzVS80.net
敵倒してからリザルトまでの間がすげえ気になる

856 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-rNh2):2023/09/15(金) 00:45:47.23 ID:N8qPae7Fa.net
>>838
>クソみたいな台詞
具体的にどんな台詞がクソなのか言えません🤭

857 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ab9-ebTC):2023/09/15(金) 00:46:31.24 ID:ol8d7HwO0.net
信者イライラで草

858 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-rNh2):2023/09/15(金) 00:47:55.92 ID:BiKUIYNla.net
アンチの惨めさには勝てんぜ

859 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3eee-6P5Z):2023/09/15(金) 00:48:06.88 ID:7LWmpzD10.net
評価できるポイントを頑張って探せ

860 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2392-KLNm):2023/09/15(金) 00:48:10.64 ID:TqZ/eoRn0.net
わたぼうもどきブリジットみたいな声してんな

861 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-j52T):2023/09/15(金) 00:48:47.29 ID:EKgpsvDoa.net
テンポは悪いけどいいところもあるぞ
おそらくだけど経験値が分散しなくなってる

862 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db41-tBSY):2023/09/15(金) 00:49:31.72 ID:VdHsIdCF0.net
ピサロのグラも頭身もいい感じ
人と会話しても相手が目を合わさないのがなんとも
街のグラフィックよ、、、
アレの予算こっちに回せよーー

863 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-1Eel):2023/09/15(金) 00:49:52.22 ID:9y1UNY0Wa.net
まっとうに評価してるだけの人達をネガキャン扱いして
現実から目を背けるのはちょっとみっとないね

864 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdba-wEe/):2023/09/15(金) 00:50:17.35 ID:jWICEztyd.net
IDコロコロ~
>>861
スカウト演出カットしたのはまあうん…

865 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-HuNV):2023/09/15(金) 00:50:17.51 ID:Wnrqb3LPa.net
事実陳列罪でアンチ認定は流石に恥ずかしいぞ

866 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ab9-ebTC):2023/09/15(金) 00:51:08.53 ID:ol8d7HwO0.net
>>859
ドラテン再評価
体験版のおかげで買わなくて済みそうなこと

867 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップー Sd5a-LKGO):2023/09/15(金) 00:51:40.97 ID:ILgmREiNd.net
信者なんておらんやん

ネガキャンガイジって架空の信者まで作ってみっともないね

868 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-rNh2):2023/09/15(金) 00:52:00.61 ID:uZ5LrE7ca.net
>>865
先に>>857が信者とか使ってるから返してやっただけだけどなんでキミはピキってるの?🥺

869 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8ada-vd4F):2023/09/15(金) 00:54:03.96 ID:bhF33ErB0.net
防御のテンポがクソ悪いのは何とかしてほしいね
戦闘スピード2倍3倍があれば気にならんのだろうけど

870 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3e92-V02s):2023/09/15(金) 00:54:17.83 ID:ULKx4/cd0.net
まあスーパーライトや、ドラクエタクトとかの基本無料スマホゲーよりはマシだわ
高額課金ガチャしないとろくなキャラ使えないんだからな

871 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b643-MmH2):2023/09/15(金) 00:54:30.43 ID:aE29oATh0.net
リザルト遅いのムカつくけどポケモンよりはマップ移動時は快適ではある
ポケモンSVが酷すぎるだけだが

872 :名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0H06-26ui):2023/09/15(金) 00:54:38.36 ID:aP/ZsZKQH.net
4外伝出すならまず4をSwitchに移植しとけ

873 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8a11-EVht):2023/09/15(金) 00:54:45.89 ID:LXqXCacO0.net
クソロードやな
戦闘もテンポ悪いし
楽しみにしてたのに残念

874 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdba-wEe/):2023/09/15(金) 00:56:09.13 ID:jWICEztyd.net
なんで毎回ピサロの顔面どアップ一回見せてくるの?

875 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db41-tBSY):2023/09/15(金) 00:56:26.89 ID:VdHsIdCF0.net
ロード時のカラフルなスライムかわゆい

876 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-HuNV):2023/09/15(金) 00:56:42.78 ID:F8LRnd70a.net
>>868
自分がピキってるから相手もそうだと思っちゃうのかな
顔文字なんて使っちゃって

877 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp3b-/YcV):2023/09/15(金) 00:58:02.74 ID:+pzpQONup.net
スカウトのテンポ良くなったのに防御のテンポが悪くなっとる
前者の方が大事だけども

878 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8ada-vd4F):2023/09/15(金) 00:58:07.66 ID:bhF33ErB0.net
2倍速だと流石に快適だな

879 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3bf3-IgzL):2023/09/15(金) 00:59:38.76 ID:IkOnzPC40.net
>>872
むしろここからDS版の天空シリーズを移植するムーブがあ・・・ないか

880 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b3ee-GSJH):2023/09/15(金) 00:59:48.12 ID:njJUNjzc0.net
グラまじでアレだな………………

881 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4e58-bdWa):2023/09/15(金) 01:02:49.09 ID:gAmOKkP30.net
俺はゲームでゲームをしたいのであってグラフィックとかは割とどうでも良いってタイプだから(テキストゲーとかも好んで遊ぶ)
モンスター数とサイズ消えたの以外は個人的に文句無いぐらいタノシイ
ただモンスター数隠すためなのか体験版でモンスターライブラリ開けないのワロタ
まあいいけどやり方セコイなw

882 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3aa-erq7):2023/09/15(金) 01:04:16.07 ID:++kJaHZY0.net
モンスター数って520ちょっとって出てなかったか

883 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4e58-bdWa):2023/09/15(金) 01:05:08.25 ID:gAmOKkP30.net
>>882
まじか
探してみるわ

884 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3bf3-mrog):2023/09/15(金) 01:05:45.80 ID:im7HGaTL0.net
このグラでこんだけガクガクなのおかしくない?

885 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8ada-vd4F):2023/09/15(金) 01:06:02.12 ID:bhF33ErB0.net
えっそんな少ないのか
J3並みかよ

886 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-EVht):2023/09/15(金) 01:06:36.20 ID:9yzMgbS60.net
体験版サイクロプス仲間にできないのかかなしい

887 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b3ee-GSJH):2023/09/15(金) 01:08:19.76 ID:njJUNjzc0.net
グラはひとまず置いといて操作性やばくねえか
快適とは程遠いぞこれ

888 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b358-NP+X):2023/09/15(金) 01:08:24.20 ID:NPkmDVQz0.net
一度スカウト失敗して機嫌悪い状態だと通常状態より%が目減りする感じか
それは良いんだけど、30〜40%ほどの確率のスカウトを50回ほど(失敗したら倒す)試したけど仲間になったのが3匹だけ
エリアボス倒せば仲間になりやすいって話だったけど、倒してない状態だと%通りですらないってことなのかな?

889 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db58-tBSY):2023/09/15(金) 01:08:44.47 ID:CTIWJAA80.net
オートセーブ切れんのか?

890 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a7f3-7Svm):2023/09/15(金) 01:08:53.13 ID:4xpFzVS80.net
あとオートラン欲しかったなあ

891 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8ada-vd4F):2023/09/15(金) 01:09:21.80 ID:bhF33ErB0.net
そ運ゴ

892 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3bf3-mrog):2023/09/15(金) 01:09:52.62 ID:im7HGaTL0.net
ロードも気になるなぁ

893 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr3b-XsIp):2023/09/15(金) 01:10:16.35 ID:IRpiovRYr.net
steam待ちでええか?

894 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa52-6jLp):2023/09/15(金) 01:10:25.60 ID:1msfr/s7a.net
冒頭で魔物に吹っ飛ばされた仲間二人スルーかよ
脚本大丈夫か

895 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-7Xy0):2023/09/15(金) 01:10:40.75 ID:ORyvQOMsa.net
前の方に書いてる人いたけど、
グラが悪くてもサクサクとか操作性重視なら良いけど、
実際にはグラが悪いゲームは開発費や開発力も低くて快適性や操作性も全て悪くなるって言ってる通りになってるな

896 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdba-DWIi):2023/09/15(金) 01:12:13.08 ID:UU+0KMUgd.net
グラフィックも操作性もフレームレートもレスポンスも演出イベントもテンポもキャラも全部クソ

どうすんのこの産廃

897 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdba-wEe/):2023/09/15(金) 01:13:31.60 ID:jWICEztyd.net
エンジンCRIWAREなのか
Unityかと思ってたわ

898 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3aa-LKGO):2023/09/15(金) 01:14:40.55 ID:++kJaHZY0.net
スカウトが爆速な位だな

899 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdba-DWIi):2023/09/15(金) 01:15:33.36 ID:UU+0KMUgd.net
このグラフィックで画面ガクガクなのおかしいと思わんのか開発は

900 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-rNh2):2023/09/15(金) 01:16:47.98 ID:sNi9sF97a.net
>>896
産廃なのはお前の人生だけど🥴

901 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8ada-vd4F):2023/09/15(金) 01:17:02.24 ID:bhF33ErB0.net
ロザリー絶妙に可愛くないな

902 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3aa-LKGO):2023/09/15(金) 01:18:19.64 ID:++kJaHZY0.net
操作性は別にこれまでのドラクエシリーズと変わらんやろ

903 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa52-6jLp):2023/09/15(金) 01:18:28.34 ID:1msfr/s7a.net
スティックかなり倒さんとカメラ反応しないの地味に嫌だな

904 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3bf3-mrog):2023/09/15(金) 01:18:33.35 ID:im7HGaTL0.net
思ったんだけどカメラ近くない?
任意で俯瞰視点にできないかな

905 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f67-8Dy9):2023/09/15(金) 01:19:29.12 ID:1y72caTm0.net
ランクFで負けた。眠いから明日。
グラはポケモン並みだしあんまり気にならん。全然処理落ちはないしガクガクはしてない。
戦闘は2倍にしなきゃテンポ辛い。
今のところ可も不可もなくいつものモンスターズ。フィールドでナスビナーラが寝てたけどその辺は可愛くて良かった。
ドラクエ好きじゃないと新規で飛び付こうとは思わんかなぁ。今のところ。

906 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8ada-vd4F):2023/09/15(金) 01:21:50.02 ID:bhF33ErB0.net
どうやって塔作ったんだよ…

907 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5ada-NP+X):2023/09/15(金) 01:22:33.42 ID:9gAWOkQ50.net
ピサロ全然喋らんやん

908 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 87f5-s6zW):2023/09/15(金) 01:23:51.66 ID:Y30+7gxJ0.net
なんというか、新作でここまで前作までの快適さ排除したゲーム出せるの逆にすごいと思う

909 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa52-6jLp):2023/09/15(金) 01:26:36.92 ID:1msfr/s7a.net
マップ移動時は30fpsすら安定してないな

910 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3bf3-mrog):2023/09/15(金) 01:27:28.27 ID:im7HGaTL0.net
手持ちがいっぱいになって預かり所に送らなきゃいけないのワンボタンで決定できないの?

911 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd5a-aQtX):2023/09/15(金) 01:27:41.70 ID:aD1SI7Hyd.net
モンスターズとしてはやっぱり面白いな

912 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-Bthf):2023/09/15(金) 01:28:43.30 ID:UPO2mQqta.net
>>778
ミネアとマーニャ全く同じ顔やん
ドラクエにも金掛けなくなったら終わりやな

913 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2312-aR7/):2023/09/15(金) 01:28:45.71 ID:KNNbMKHJ0.net
戦闘で防御する時が地味にウザいな
テンポ悪い

914 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd5a-aQtX):2023/09/15(金) 01:31:38.88 ID:aD1SI7Hyd.net
>>885
ポケモンすら3DSの800からSwitchに来たら400に半減だし

915 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ab9-ebTC):2023/09/15(金) 01:32:54.49 ID:ol8d7HwO0.net
戦闘は2倍速がもはやデフォってぐらい必須だわ
他はテンポが悪い、グラは言うに及ばず、台詞回しもキツイ(偽わたぼうみたいな奴が特に)

916 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8ada-vd4F):2023/09/15(金) 01:36:10.69 ID:bhF33ErB0.net
Fランクにボコられたから寝るか…

917 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp3b-/YcV):2023/09/15(金) 01:36:32.09 ID:+pzpQONup.net
2倍速になってようやくまともなテンポになったわ

918 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db58-tBSY):2023/09/15(金) 01:36:42.43 ID:CTIWJAA80.net
>>914
ポケモンは色違いで水増ししてないけど

919 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 87f5-s6zW):2023/09/15(金) 01:36:59.62 ID:Y30+7gxJ0.net
>>915
2倍速でやっと普通に思えたわ
これのさらに2倍欲しいくらい

920 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd5a-aQtX):2023/09/15(金) 01:38:26.66 ID:aD1SI7Hyd.net
クリアしたらとかストーリー進行度で4倍とかはいつもみたいにあるかもしれないな

921 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4e88-hPtA):2023/09/15(金) 01:38:49.34 ID:1RKl8N2Q0.net
本編引き継ぎ可の体験版って事はこれ製品版と遜色ない出来なんだよな?
β版って言われても納得するレベルなんだけど

922 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ab9-ebTC):2023/09/15(金) 01:40:53.15 ID:ol8d7HwO0.net
>>919
まさにその通りだわ
この速度でレベル上げもやっていかなあかんとか震える

923 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sx3b-dU5f):2023/09/15(金) 01:44:16.95 ID:rtTlGpqGx.net
レベル7で魔界Gランクはギリギリ勝てた
とりあえずギラ連打してれば何とかなるな

924 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-1Eel):2023/09/15(金) 01:44:50.76 ID:5AOjvJEE0.net
体験版から大きく改善させてきた例を知ってるからまだワンチャンある
最初から安定させてほしいというのはスクエニには無茶なお願いだよ

925 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdba-HP7+):2023/09/15(金) 01:45:42.52 ID:IFAfqWTkd.net
これオートセーブ、強制なの?
オフにできないの?
やめて欲しいんだが

926 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3b9-6jLp):2023/09/15(金) 01:46:44.16 ID:h+hgQH/f0.net
DLCがないと配合回数もかなり増えるだろうからテンポは大事にして欲しいな
まぁ買わせるためにあえてテンポ悪くしてる可能性もあるけどさ

927 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a7f3-7Svm):2023/09/15(金) 01:47:07.05 ID:4xpFzVS80.net
っていうかいくらドラクエとはいえピサロ喋らせて良かったと思うんだが
本編とは違って既存のキャラなんだし

928 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4e58-GCG0):2023/09/15(金) 01:47:55.31 ID:hpy8RJGb0.net
オートセーブの設定ならメニューのシステムのその他にあるよ

929 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db58-tBSY):2023/09/15(金) 01:50:40.97 ID:CTIWJAA80.net
>>925
ちょっと進んだ時のメニュー画面ね

930 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3aa-GF8n):2023/09/15(金) 01:52:29.13 ID:AnCI4itZ0.net
ミンミ井澤か
声優は無駄に豪華にしてるな

931 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db58-tBSY):2023/09/15(金) 01:52:34.82 ID:CTIWJAA80.net
コストかかる体験版を発売前に出すなんてガチで売りたいんだろうな

932 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ab9-ebTC):2023/09/15(金) 01:54:46.98 ID:ol8d7HwO0.net
名前まで変えれるのはピサロの意味なさ過ぎて草
テリーの時も変えられたとはいえ

933 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-EVht):2023/09/15(金) 01:55:01.29 ID:9yzMgbS60.net
いつもの戦闘bgmはここで使われるのね

934 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sx3b-dU5f):2023/09/15(金) 01:57:20.69 ID:rtTlGpqGx.net
体験版終わった…
配合解放されて2つ目の魔界序盤で終わり

935 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3bf3-aQtX):2023/09/15(金) 02:03:44.82 ID:cS9iykUL0.net
ちゃんといつもの戦闘の曲もあるのか
いつも飽きてるけど無いのも寂しいという

936 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sdba-4gFD):2023/09/15(金) 02:25:05.79 ID:nRBz62g7d.net
>>897
エンジンはUE4
クライウェアはエンジン名ではない

937 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9a8a-mUvt):2023/09/15(金) 02:32:12.61 ID:XDIu2GdT0.net
シナリオも設定も雑すぎない?
エルフの虐待を余興とおおっぴらにやるエンドールとかいうやベー国…
隠れ住んでいるはずなのにロザリーヒル出身と紹介されるし

938 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3bf3-HD9b):2023/09/15(金) 02:41:06.85 ID:KVO0QpTM0.net
今始めたけど最初からヤバそうな匂いがぷんぷんしてる
操作感もカクカクだし街が素人が作ったフリゲーみたいな感じ

939 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-GSJH):2023/09/15(金) 02:52:08.83 ID:2jWOwMLha.net
スマホ版のテリーイルルカspの方がよほど快適だわ

940 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-Gu9M):2023/09/15(金) 03:01:57.33 ID:eBzoX4Hga.net
スマホ版よりはよくできていると思うが

941 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7a73-Bqyj):2023/09/15(金) 03:08:38.95 ID:FPifgFrZ0.net
ドラクエ4やったことないんだけどロザリーヒルの塔ってこんな簡単に建てられるの

942 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-EVht):2023/09/15(金) 03:10:00.11 ID:9yzMgbS60.net
ジョーカー1ぶりに聞いた気がする曲が流れてちょっと嬉しい

943 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b3ee-GSJH):2023/09/15(金) 03:10:03.94 ID:njJUNjzc0.net
根本のシステムがモンスターズだから面白いことは面白いのが余計に腹立つな

944 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sdba-hu4+):2023/09/15(金) 03:39:02.49 ID:kKybRSqDd.net
預かり所どこにあるの?

945 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-7315):2023/09/15(金) 04:21:27.31 ID:y7dISnw0a.net
スクエニはswitchでつくるのマジで下手だな

946 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b741-XsIp):2023/09/15(金) 04:25:27.32 ID:dvFlb/tq0.net
3dsの頃覚えてないけど戦闘中こんな硬直したっけ
なんでこんなテンポ悪く感じるんだろ

947 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b358-NP+X):2023/09/15(金) 04:36:01.33 ID:NPkmDVQz0.net
敵がこっちに気付いて向かってきて戦闘 → てきはおどろきとまどっている
うんまあそういうこともあるかな?

ナスビナーラ寝てるし倒しておくかとこちらから戦闘へ → ナスビナーラはいきなりおそいかかってきた! → 1ターン目:ナスビナーラは寝ている
これは流石にもうちょっとどうにかならんか?

948 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa52-Gu9M):2023/09/15(金) 04:41:08.16 ID:uxc4JQYja.net
モンスターの体力、削ってスカウトすると確率上がるのかなあ

949 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b3d9-MmH2):2023/09/15(金) 04:44:31.02 ID:IKY3RyTX0.net
明日体験版やろうと思うけど結局色違いを種族数に含めてるっぽいかどうかって分かった?

950 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-EVht):2023/09/15(金) 04:51:09.36 ID:9yzMgbS60.net
>>948
削ってみたら上がった気がする
機嫌悪くなった後も同じようなパーセント叩き出したので

951 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3e92-5L8T):2023/09/15(金) 04:51:10.85 ID:W57TN1AR0.net
大型モンスター仲間にできないのつまんねえ

952 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa52-Gu9M):2023/09/15(金) 04:55:20.84 ID:uxc4JQYja.net
>>950
ありがとうございます
おおにわとり仲間にできました

953 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-EVht):2023/09/15(金) 04:59:05.66 ID:9yzMgbS60.net
製品版に持ち込めないようにする為かね
ストーリーやり直すことになるなら普通に使わせて欲しいけど

954 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8aee-rcnc):2023/09/15(金) 05:06:00.64 ID:QwOxODiu0.net
体験版という割には結構ガッツリできるな

955 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1758-6jLp):2023/09/15(金) 05:14:14.20 ID:Gxp7t7iX0.net
>>947
ゴミすぎて草

956 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a7ee-CQ1D):2023/09/15(金) 05:17:09.39 ID:QPypCIR80.net
何か序盤にしてはモンスターの種類多くないか

957 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-EVht):2023/09/15(金) 05:26:34.48 ID:9yzMgbS60.net
ホイミスライム×ベビーサタンで体験版では生み出せないモンスターになるわ
Eランクかな

958 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp3b-hu4+):2023/09/15(金) 05:31:04.54 ID:N156nYGJp.net
体験版今からやるんだけど楽しかった人いないの?

959 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a7ee-CQ1D):2023/09/15(金) 05:35:30.42 ID:QPypCIR80.net
>>958
グラとか操作性とかシナリオとかはともかく
普通にいつものDQMで特に触れることがない

960 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f6f2-EahL):2023/09/15(金) 05:45:13.00 ID:EZLt8ejp0.net
>>947
後ろからぶつかったら奇襲とか今までできてたんだしその条件ちょっと増やすだけなのに…

961 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-EVht):2023/09/15(金) 05:48:42.96 ID:9yzMgbS60.net
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1-BEHsY6DEYvn7eePj1QJOTM0VsmiTnrAA3hfooJtWLs/edit

とりあえず自分が5時間くらいやって発見できたモンスター達
現在267種類 色違い48種
残り256種類
他にも発見できたらぜひ書き込んでください

962 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8381-GLuF):2023/09/15(金) 05:51:41.36 ID:TzlkMX9M0.net
グラはPVよりは何かよく感じたけど
防御の演出がいちいちだるい

963 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdba-TRXX):2023/09/15(金) 05:53:35.67 ID:LGdc+OUqd.net
公式にそういう意見バリバリ伝えた方がいいぞ
防御演出くらいなら何とか修正出来るんじゃないか

964 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM63-HRF0):2023/09/15(金) 06:10:24.41 ID:eq6krXOdM.net
流石にグラはなかなかいいな
PS4なみはある

965 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4e58-erq7):2023/09/15(金) 06:18:17.07 ID:5eqe2nb70.net
ロザリーの塔ができるところまでやったけど展開雑すぎないかこれ
紙芝居どころかイベントもクソもないじゃん

966 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8ada-vd4F):2023/09/15(金) 06:26:31.10 ID:bhF33ErB0.net
初期化されたモンスターしか引き継げないんならあとは製品版待つか…

967 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f6f2-EahL):2023/09/15(金) 06:51:21.53 ID:EZLt8ejp0.net
少年時代なのにピサロの声渋すぎるだろw

これ引き継げるのってレベル初期化されたモンスターだけだよね進行状況引き継げないなら同じこと2回やるのだるいしあんまり進めんでいいか

968 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3aa-blgs):2023/09/15(金) 07:03:39.73 ID:Sfap1nej0.net
モンスターの演技面白いな
なんか笑える

969 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3aa-blgs):2023/09/15(金) 07:04:51.40 ID:Sfap1nej0.net
これ酔いそう

970 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-dpfc):2023/09/15(金) 07:13:50.43 ID:Ts/Mpi5Na.net
Gクラス界の重鎮ww

971 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdba-IpXr):2023/09/15(金) 07:16:06.78 ID:x7+DG2X/d.net
スタオー2は評判良さそうだけどこっちは微妙そうだな
ドラクエの方が好きだから買うつもりだったけど土日に体験版やってちょっとどんなものか把握した後に考えてみるか

972 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db6c-blgs):2023/09/15(金) 07:22:20.42 ID:g2l+dwbj0.net
戦いの時自分のモンスターが並んでる所映らないの?

973 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-6P5Z):2023/09/15(金) 07:26:24.49 ID:WiStMF6D0.net
まんま引き継げないとか製品版買わせる配慮も無いんか駄目なメーカーは根が腐ってるな
まあトレジャーみたいに体験版で見切りつけさせてくれたら良心的とも思えるが

ロザリーの不細工はポリコレ対策とか冗談で言ってたがマーニャ衣装改悪とか色々とオワットル

974 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-dpfc):2023/09/15(金) 07:33:46.35 ID:Ts/Mpi5Na.net
ロザリー見てたらリトルマーメイド思い出した

975 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdba-HP7+):2023/09/15(金) 07:34:06.41 ID:KoAQD5aHd.net
体験版開始時の説明だと引き継げるのはメインとスタンバイにいるモンスターだけみたいだから
預かり所のモンスターは無理なのかね?

976 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b3c6-RYHf):2023/09/15(金) 07:38:10.92 ID:aPgg3+fr0.net
ジョーカー3はライドシステムとか一応新しい要素あっての500種類だけど

こっちは削りに削っての500種類だろ?流石にDLCで追加する伏線?

総レス数 976
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200