2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DQM】ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 part6

1 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd1f-1jI+):2023/09/08(金) 09:38:53.01 ID:b3UtPdKPd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑を三行以上になるようコピペすること

スレ立ての際は本文「1行目」に下の文章を貼る(強制コテハン&ID表示)

!extend:checked:vvvvv:1000:512


Nintendo Switchにて2023年12月1日(金)発売予定

ドラゴンクエストモンスターズ3公式サイト
https://www.dragonquest.jp/monsters3/
現在判明している登場モンスター(Googleスプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1-BEHsY6DEYvn7eePj1QJOTM0VsmiTnrAA3hfooJtWLs/edit

前スレ
【DQM】ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 part5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1692267125/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

389 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdba-7Xy0):2023/09/11(月) 07:36:22.54 ID:hCzEBXTwd.net
slから色々出して欲しいがソシャゲモンスターとかはDLCだろうな

390 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3eee-4ivn):2023/09/11(月) 07:52:44.02 ID:Sbu7+dPl0.net
DQ11以降の体たらくはクズエニに見切りつけて社員大量退職が原因じゃないか?w
若手含め有能な人材がマジでいなくなったんだろう

391 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b741-XsIp):2023/09/11(月) 08:01:24.45 ID:8K31euOM0.net
ソシャゲどころかジョーカーシリーズとかテリワンイルルカ勢すら怪しいぞ今回

392 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37ee-8Dy9):2023/09/11(月) 08:02:05.73 ID:twgE82jc0.net
スキル持ってる奴は大半が実績作りだろうしな
FF、ドラクエシリーズの製作に携わってましたとか一定のラインまでは引く手数多だろう

393 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffb0-4gFD):2023/09/11(月) 10:46:43.92 ID:2fxsdMvf0.net
>>388
むしろテクスチャ周りはこっちのほうが幾分かマシな気が…

394 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-xoRg):2023/09/11(月) 10:49:44.05 ID:JsXSYQJA0.net
>>388
確かに3DSの方がドラクエって感じがしていいな

395 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17f3-8Dy9):2023/09/11(月) 11:23:45.03 ID:5lHlbzU/0.net
>>388
DS系統はなんか皆こういうジャギジャギだったよな
ポケモンは白黒だったかその次かがグラ汚くてやらなくなったんだよな

396 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa52-6jLp):2023/09/11(月) 11:55:09.00 ID:WGWQPoqra.net
3dsの解像度って400×240だからな
ジャギジャギで当然。
dsは256×192。こんなのでポリゴン出力したらそりゃジャギジャギイグイグになる

397 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5a3f-mCAS):2023/09/11(月) 12:07:02.15 ID:ymGbr7bj0.net
DQMJ3は実機でもめちゃくちゃグラフィック汚くてDSかと思った。買う前は鳥山明感増してていいと思ったけど、テリワンのほうがマシだった

398 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdba-pkPT):2023/09/11(月) 12:27:55.22 ID:ImGFy5XJd.net
黄牛鬼タウラダインは元はタウラスだよね

399 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3d0-B9da):2023/09/11(月) 13:05:56.74 ID:IhZQK/ji0.net
6年も新作出さなかったからなぁ
おっさんしか買わないゲームになって売上減りそうで心配

400 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-1Eel):2023/09/11(月) 13:16:30.40 ID:cgmll9Ho0.net
そのおっさんが買おうとしていないんだが…

401 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-lyD5):2023/09/11(月) 13:19:51.11 ID:FAfIYrKda.net
とりあえず小学生が自由帳に書いたようなレベルのデザインが多い10出身モンスはごっそり削って他シリーズを多めにしてほしい。10出身モンスなんてネルゲルくらいでいいわ。配合の頂点があの絶対滅神のじいさんとかは勘弁してほしい。

402 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ab9-MmH2):2023/09/11(月) 13:36:53.30 ID:51sKxCo30.net
このモンスターの総数だとナンバリングのラスボスとバラモスポジ揃えるのが限界な気がする
ゲマが確認されてるからバラモスポジは流石に大丈夫だろう
10は各バージョンのラスボスだけかな

403 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5bb9-tBSY):2023/09/11(月) 13:38:15.84 ID:XOD4QsCj0.net
フォンデュとなげきムーンとマデっさんは良デザ

404 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp3b-TSYZ):2023/09/11(月) 14:04:32.01 ID:CCujJGbup.net
ゲームは前作から期間空いてようが初動でコケようが面白ければ挽回できて売れる
とにかく内容を全力でしっかり面白く作る事が大事

405 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp3b-/YcV):2023/09/11(月) 14:05:24.24 ID:EJg5dOURp.net
10モンスならやみしばり好き

406 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83e3-btC/):2023/09/11(月) 14:17:10.58 ID:FP6kfOMd0.net
10のモンスターでもアカリリスとかは最初からハズレ扱いだな
11のモコッキーも狙ってハズした感じ

407 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5a-TRXX):2023/09/11(月) 15:08:59.37 ID:oNWS9JAPd.net
我々のドラポヨロン

408 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/11(月) 15:21:21.31 ID:TKVMa8b30.net
>とにかく内容を全力でしっかり面白く作る事が大事
これを今のスクエニに求めるのはなぁ
当たり前のことが当たり前にできない会社だから

409 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b358-NP+X):2023/09/11(月) 15:22:24.43 ID:BaraMwVu0.net
10モンスターはグレイツェルだけ残してくれれば別に良いかな
え、リストラですって!?そんなぁ

410 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-xMIu):2023/09/11(月) 15:51:47.03 ID:WpL0rOPPa.net
女性型モンスターは全員残せ

411 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/11(月) 15:58:04.49 ID:TKVMa8b30.net
倍速ってまさか2倍止まりじゃないよなこれ

412 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3eee-6P5Z):2023/09/11(月) 16:04:45.34 ID:+6xHEySC0.net
>>386
でも4体それぞれが複数回行動したりするから即死じゃないと対戦がアホみたいに長くなるんだよなぁ
それでエフェクトが長かったりしたら糞ダルい
しかも対戦て倍速出来ないんじゃなかったっけ?

413 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/11(月) 16:14:50.65 ID:TKVMa8b30.net
対戦は10ターン制限で2倍速までできたんじゃなかったか?

414 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cad3-CTbA):2023/09/11(月) 16:24:12.18 ID:CgD8kvMX0.net
>>411
等速でプレイする人って存在するのかねえ。。
倍速がデフォでいいよね、これ

415 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/11(月) 16:29:51.66 ID:TKVMa8b30.net
まぁ子供は等速でやるんじゃない
新規で今更DQ始める子供が存在するのかはおいておいて

416 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83c9-w82w):2023/09/11(月) 18:11:26.41 ID:XRVUCnEB0.net
3dsでやったテリーとイルルカは倍速無くて糞だるかったぞ
クリア後に倍速解禁されるんだっけ?クリアまでしかやってないから知らんけど

417 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/11(月) 18:13:52.45 ID:TKVMa8b30.net
悪い
SP版の話

418 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1a06-Rd1d):2023/09/11(月) 18:14:15.30 ID:iBnTSVME0.net
>>305
カミュ&マヤはパッケージだけ見たら楽しそうなゲームだ

419 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-vpGu):2023/09/11(月) 18:28:01.55 ID:YPMNU9UG0.net
>>416
イルルカは砂漠クリアで倍速解禁されるんだけど……

420 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa52-6jLp):2023/09/11(月) 18:56:49.13 ID:WGWQPoqra.net
ジョーカー3ってジョーカー2とかのエンジンで作ったんじゃないかな
dsの画面を3ds用に広げただけやろ

421 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ab9-ebTC):2023/09/11(月) 19:04:08.27 ID:FNQYj+Ku0.net
子供はもうドラクエやらんだろうな
そういう意味だと子供層を切り捨てて大人の信者特化してるFFの路線は間違っちゃいないか
成功してるかは別として

422 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1a06-Rd1d):2023/09/11(月) 19:11:29.24 ID:iBnTSVME0.net
ドラクエは課金圧の強いガチャゲーがメインだから大人向けとも言えるな

423 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3eee-6P5Z):2023/09/11(月) 19:37:39.25 ID:+6xHEySC0.net
ドラクエは内容は子供向けで売り方は大人向けなイメージ
ガチャで稼いでるからか

424 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/11(月) 19:47:24.32 ID:TKVMa8b30.net
テンションシステム廃止したのはほんとどういう狙いなんだろうな
アタックカンタとかどうするつもりなんだろ

425 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-Ehfm):2023/09/11(月) 19:53:04.45 ID:lLCpTilXa.net
子ども向け面するなら漢字にルビ振るくらいしろよっつう話やな

426 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-GSJH):2023/09/11(月) 19:59:45.60 ID:jPcFJjEwa.net
テンションないの?
序盤はかなりお世話になるのに

427 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/11(月) 20:01:12.77 ID:TKVMa8b30.net
先行プレイ映像見る限りじゃ命令コマンドになかったよ
後づけで覚える可能性もないわけじゃないとおもうけど期待薄いでしょ

428 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5a-XNsV):2023/09/11(月) 20:12:41.08 ID:FLYK1/Zsd.net
J3の反動で10出身のモンスターが少なくなりそうなのが不安
魔炎鳥が好きなので出して欲しい
https://i.imgur.com/Ll6ceJP.jpg
https://i.imgur.com/TgbxdnN.jpg

429 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/11(月) 20:17:47.67 ID:TKVMa8b30.net
ところで通信プレイ時、最大人数が8人になってるんだけど、これはレイドバトルみたいなの期待していいんか?

430 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sdba-hu4+):2023/09/11(月) 20:26:18.31 ID:zishB3oyd.net
トーナメントじゃないの?

431 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f3a-6jLp):2023/09/11(月) 20:27:47.39 ID:2SA1SEjl0.net
Ver3以降の10モンスターは基本優先順位を下げてよいと思う
どうせ知名度なんてないんだしそれにリソースを割くならCSナンバリングのモンスターを優先すべき
10のモンスターこそDLC向きだったんじゃね?

432 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3f0-7Svm):2023/09/11(月) 20:34:18.35 ID:tDidiz+k0.net
>>424
アタカンもないんじゃない?

433 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/11(月) 20:36:10.04 ID:TKVMa8b30.net
どうせならアタカンもマホカンも会心完全ガードも消して欲しい
みがメタとかほんとつまらん

434 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37ee-8Dy9):2023/09/11(月) 20:52:36.79 ID:twgE82jc0.net
かっこいい人気のあるモンスターなら大歓迎

>>428
10やってないけどかっこいいな
鳥系配合してて??????って表示されてこいつが産まれたら嬉しいかもしれん

435 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b741-XsIp):2023/09/11(月) 21:23:35.15 ID:8K31euOM0.net
テンションアップが特定のモンスターだけだった頃が一番クソだから全廃なら全廃でまぁ
撤廃されるほど評判悪かったんか?とは思うが

436 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-1Eel):2023/09/11(月) 21:24:14.36 ID:cgmll9Ho0.net
>>416
3DS版から3倍速まであるんだが…頼むぞおい

437 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5a-XNsV):2023/09/11(月) 21:25:02.56 ID:FLYK1/Zsd.net
>>434
自分も10はオフライン版しかやってないけどDQMSLで使ってて愛着湧いた
よく見ると円らな瞳で可愛いんだよな

438 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3f0-7Svm):2023/09/11(月) 21:34:04.29 ID:tDidiz+k0.net
テンションアップダウン系のパッシブとか結構エグかったからな

439 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-1Eel):2023/09/11(月) 21:34:54.93 ID:cgmll9Ho0.net
>>426
スカウトにおいてテンション溜める手間がダルいってのと
11でいうところのゾーン追加テンション削除がDQM3のバーストなんじゃないかと

440 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/11(月) 21:38:52.99 ID:TKVMa8b30.net
バーストもなんか運ゲー加速しそうな気がするな
瀕死構成がデフォみたいになりそう

441 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-xoRg):2023/09/11(月) 21:52:31.92 ID:JsXSYQJA0.net
ドラクエモンスターズ3が最高に面白い作品になる為には何が必要だろうな

442 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/11(月) 22:09:30.62 ID:TKVMa8b30.net
グラ強化、モンスター総数を大幅増加(最低でもテリワンSPくらい)、対戦バランスの調整
この辺は必須条件だろうなぁ
有料DLCは色々言われてるけど、これは最高傑作と太鼓判を押せるような内容なら喜んで払う
現状どうみても金を毟ることしか考えてないように見えるから批判されてるわけで
これで発売後に追加モンスターがさらに有料ならいよいよだなって感じ

443 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-6P5Z):2023/09/11(月) 22:11:55.11 ID:UMf3XPVi0.net
クソゲーでも愉しめる寛容さ

444 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/11(月) 22:12:25.24 ID:TKVMa8b30.net
それ作品側の問題じゃないだろw

445 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b3c6-aN0B):2023/09/11(月) 22:13:36.01 ID:t1wxSYu80.net
テンション廃止まじ?
まあなかったらなかったで困らんけど何かネガティブに感じる

446 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3eee-6P5Z):2023/09/11(月) 22:14:13.93 ID:+6xHEySC0.net
ダメージ簡単にカンストするからテンション廃止ってことかな

447 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b643-MmH2):2023/09/11(月) 22:17:59.03 ID:iARvybcH0.net
無しは良いんだけど流石にスカウトは楽になってるよな
4枠とか合体の最低保証も枠が2枠までだから無理だし

448 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5a-XNsV):2023/09/11(月) 22:20:52.79 ID:FLYK1/Zsd.net
先行プレイの情報見る限りだとジョーカー1並にスカウト%の上がり方渋そう

449 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83c9-w82w):2023/09/11(月) 22:28:47.30 ID:XRVUCnEB0.net
確認したら砂漠で倍速解禁されてたんだな
長い間プレイせずに再開したから忘れてたみたいだわ
等倍でEDまでやったの時間かなり無駄にしてるな

450 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロロ Sp3b-8Oyx):2023/09/11(月) 22:36:21.01 ID:OBeSYk0sp.net
スカウトに関してはエリアのボス倒したらそのエリアのモンスターがスカウトしやすくなるらしい
スカウトシステムにかなり制限かかってる気がするが、やはり起き上がりと同じくらい活用してほしいというアレなんだろうか

451 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b643-MmH2):2023/09/11(月) 22:40:28.75 ID:iARvybcH0.net
起き上がりなんてテリワン3Dの時点で復活したうえで空気も空気だったんですけど
確率大幅上昇でもしてない限り糞改悪のゴミゲー確定だぞ

452 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3bf3-IgzL):2023/09/11(月) 22:43:20.96 ID:eiqN1OEJ0.net
起き上がりにメリットないのにこだわってる人多いよなあ

453 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5fd5-Bthf):2023/09/11(月) 22:47:38.36 ID:uc9nITQM0.net
20年近く昔のDQ8の方がグラフィックもモデリングもアニメーションも全部上だったわ

454 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3bf3-IgzL):2023/09/11(月) 22:49:02.23 ID:eiqN1OEJ0.net
思い出補正おじさん

455 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-8Oyx):2023/09/11(月) 22:50:43.38 ID:dSkv3naR0.net
流石に体験プレイの記事で起き上がってる画像結構あったから確率についてはかなり上がってるだろう
散々起き上がりでも仲間になるっていろんなところで言っちゃってるしな

456 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 76ee-GesT):2023/09/11(月) 23:21:28.49 ID:JETLuPEC0.net
バトルシステム刷新するから製作にかなり時間がかかってるとディレクターが前に言ってたがこの間のファミ通動画見るとジョーカー2あたりと戦闘システムあまり変わっていない気がする。
ジョーカー1から2への変化の方がどうみても大きい。大して変化無いのに何で6年もブランク空いたんだろう。

457 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f6f2-EahL):2023/09/11(月) 23:34:10.26 ID:U63CnPqb0.net
スカウトめんどくさい派の意見も汲んで、ストーリー進めるだけで起き上がりでまあまあモンスター集まって、配合ちょっとやり込みたかったらスカウトしてくださいってのはまあ良い塩梅に感じるな

458 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3b9-6jLp):2023/09/11(月) 23:36:27.61 ID:TQr/kjw70.net
アニメーションに関しては冗談抜きで8の方が良いわ
モンスターだけじゃなく呪文とか特技もな

459 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f67-8Dy9):2023/09/11(月) 23:36:57.78 ID:2+xN1SxU0.net
そりゃトレジャーとかいう失敗作作ってたからな

460 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-1Eel):2023/09/11(月) 23:38:47.14 ID:cgmll9Ho0.net
モンスターで比較しないのね

461 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-xoRg):2023/09/11(月) 23:44:25.12 ID:JsXSYQJA0.net
スカウトだと起き上がりのドキドキ感味わえないのはわかるけどどうしても仲間にしたいモンスターが起き上がらなかった時の悲しさはヤバそう

462 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-1Eel):2023/09/11(月) 23:45:32.54 ID:cgmll9Ho0.net
そういえばJ3には水の呪文があったらしいけど
後の作品には採用されてないんだよね
今回もナシかな

463 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-1Eel):2023/09/11(月) 23:48:30.40 ID:cgmll9Ho0.net
いやトレジャーズにはあるのか
うーん

464 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b25-f3D/):2023/09/11(月) 23:48:31.20 ID:xrTPat3m0.net
久々にJ3P起動してライブラリ眺めたけどマジで色ちがい酷すぎて草生える

465 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-Ehfm):2023/09/11(月) 23:57:40.43 ID:mxYkrsH6a.net
今のとこ目玉となる新要素情報がまるでないのが凄い
まさかボイスが目玉だと思ってるんかね

466 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3eee-6P5Z):2023/09/12(火) 00:05:06.04 ID:1n3shRbQ0.net
目玉となる新要素があるなら真っ先に紹介するはずだが

467 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr3b-sAKC):2023/09/12(火) 00:17:40.63 ID:AX5hCl7Ar.net
つまり目玉はないかもしれないのか…

468 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sdba-hu4+):2023/09/12(火) 00:26:48.10 ID:+5o5c8W1d.net
おおめだま👁

469 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp3b-/YcV):2023/09/12(火) 00:51:22.90 ID:hj79TbO1p.net
前にシリーズごとの色違いの数数えて比較してる人いたけどj3まじで圧倒的でやばかったからな

470 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-h0AF):2023/09/12(火) 01:02:06.77 ID:L50ItAu80.net
モンスターズはもう挑戦者の立場なんだから、
ポケモンを全ての要素で超えるくらい頑張ってやっとスタートラインに立てると思うんだが
サイクロプスのモーション見てるだけで不安になるぞ

471 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-EahL):2023/09/12(火) 01:35:28.58 ID:j4ljsxBha.net
3DS時代は明確にポケモンよりクオリティ高かったけど、DQM3は大差ないっつーかなんなら負けてるように見える

472 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-xoRg):2023/09/12(火) 01:48:21.26 ID:srxkfSJf0.net
いや余裕で負けてるよ

473 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f6f2-AD4a):2023/09/12(火) 01:56:59.83 ID:7AjDwkrM0.net
ポケモンがドットの時代にカメラを回せる広いマップでシンボルエンカウントできるジョーカー作れたのにどうしてこうなったって感じ

474 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ab9-ebTC):2023/09/12(火) 02:04:01.85 ID:S6/LIkT10.net
オープンワールドで自由に動き回れるポケモンに余裕で負けとるわ
こっちはお菓子の魔界とホバー移動やぞ

475 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7650-tBSY):2023/09/12(火) 02:52:03.39 ID:mhif3rxJ0.net
魔剣神レパルド頼む!

476 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-8Oyx):2023/09/12(火) 03:35:14.75 ID:NZLwuvNe0.net
流石にオープンワールド作れる予算はDQMには下りなそうだな
無理やり作ってポケモン以上にバグだらけとかあっても嫌だし今のままでいいよ
次回作以降もちょっとずつブラッシュアップしてく形で細々と続けようや
もうトレジャーズみたいな舵切りはせずに安定したものを出してくれ
どうせ変えても変えなくても売上右肩下がりになるんだから

477 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3bf3-vRzv):2023/09/12(火) 05:35:12.08 ID:4Ht9un700.net
先行プレイ動画見たけど今回はすごいな
何にも期待できなくなっちゃった

478 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr3b-XsIp):2023/09/12(火) 07:14:24.40 ID:Y7YoN+p3r.net
サイクロプスは過去作からモーション作り直してまでなんで踏みつけにしたんだろうという素直な疑問
使い回しやすいとかだろうか

479 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-6P5Z):2023/09/12(火) 08:00:47.76 ID:h3emb6ur0.net
アレが踏み付けというスキルなら構わないが兜割りでアレだから只の手抜きなんだろうな
正直ステ画面とかポケモン臭くて色々とセンスが悪いよね今作もトレジャーと開発違うんだろうけど

480 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3bf3-IgzL):2023/09/12(火) 08:55:15.06 ID:kQONOM5v0.net
>>478
別のタイトルからの流用になってなんも考えずに踏みつけのモーションだけ採用したんじゃない

481 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-8Oyx):2023/09/12(火) 09:05:30.10 ID:NZLwuvNe0.net
流用になるのはわかるがなんで何の疑問も持たずにそっちの方を採用したんだほんとに
もしかして痛恨モーションとか用意されてたりするのか?

482 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-xoRg):2023/09/12(火) 09:24:58.14 ID:srxkfSJf0.net
実際どの位の評価になるだろうね
過去最高とはならなそうかな

483 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17f3-8Dy9):2023/09/12(火) 09:32:01.14 ID:g3jhVg7v0.net
ゴールデンスライムを作りたすぎて体が震える

484 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-8Oyx):2023/09/12(火) 09:35:38.89 ID:NZLwuvNe0.net
ジョーカー3越えは当然であってほしい
色んな要素が旧作ユーザーに好かれればワンチャンジョーカー2くらいの評価かな

485 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-8Oyx):2023/09/12(火) 09:53:14.79 ID:NZLwuvNe0.net
つってもジョーカー以降のモンスターズの評価はモンスター数が増えるにつれてどんどん上がっていった側面はあるから
どれが一番盛り上がった最高傑作なのか分かんないな

486 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17f3-8Dy9):2023/09/12(火) 10:03:47.66 ID:g3jhVg7v0.net
上の方でポケモンと比べてた流れあったけど
2023年2月のデータ
ポケモン最新作国内売上694万本、世界2061万本
こーれライバル視する事すらおこがましいです

487 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-xoRg):2023/09/12(火) 10:06:27.67 ID:srxkfSJf0.net
>>486
ライバルというか類似作品だから比較するのは当たり前
売上は関係ないさ

488 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ab9-MmH2):2023/09/12(火) 10:14:01.50 ID:yM6pZ2Yc0.net
ポケモンSVも正直改善して欲しい点は山ほどあるんだけどね、神ゲーというわけでは全然ない
DQM3は残念ながらそのポケモンSVとまともに勝負できるクオリティに達していない

総レス数 976
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200