2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DQM】ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 part6

1 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd1f-1jI+):2023/09/08(金) 09:38:53.01 ID:b3UtPdKPd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑を三行以上になるようコピペすること

スレ立ての際は本文「1行目」に下の文章を貼る(強制コテハン&ID表示)

!extend:checked:vvvvv:1000:512


Nintendo Switchにて2023年12月1日(金)発売予定

ドラゴンクエストモンスターズ3公式サイト
https://www.dragonquest.jp/monsters3/
現在判明している登場モンスター(Googleスプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1-BEHsY6DEYvn7eePj1QJOTM0VsmiTnrAA3hfooJtWLs/edit

前スレ
【DQM】ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 part5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1692267125/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

435 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b741-XsIp):2023/09/11(月) 21:23:35.15 ID:8K31euOM0.net
テンションアップが特定のモンスターだけだった頃が一番クソだから全廃なら全廃でまぁ
撤廃されるほど評判悪かったんか?とは思うが

436 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-1Eel):2023/09/11(月) 21:24:14.36 ID:cgmll9Ho0.net
>>416
3DS版から3倍速まであるんだが…頼むぞおい

437 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5a-XNsV):2023/09/11(月) 21:25:02.56 ID:FLYK1/Zsd.net
>>434
自分も10はオフライン版しかやってないけどDQMSLで使ってて愛着湧いた
よく見ると円らな瞳で可愛いんだよな

438 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3f0-7Svm):2023/09/11(月) 21:34:04.29 ID:tDidiz+k0.net
テンションアップダウン系のパッシブとか結構エグかったからな

439 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-1Eel):2023/09/11(月) 21:34:54.93 ID:cgmll9Ho0.net
>>426
スカウトにおいてテンション溜める手間がダルいってのと
11でいうところのゾーン追加テンション削除がDQM3のバーストなんじゃないかと

440 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/11(月) 21:38:52.99 ID:TKVMa8b30.net
バーストもなんか運ゲー加速しそうな気がするな
瀕死構成がデフォみたいになりそう

441 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-xoRg):2023/09/11(月) 21:52:31.92 ID:JsXSYQJA0.net
ドラクエモンスターズ3が最高に面白い作品になる為には何が必要だろうな

442 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/11(月) 22:09:30.62 ID:TKVMa8b30.net
グラ強化、モンスター総数を大幅増加(最低でもテリワンSPくらい)、対戦バランスの調整
この辺は必須条件だろうなぁ
有料DLCは色々言われてるけど、これは最高傑作と太鼓判を押せるような内容なら喜んで払う
現状どうみても金を毟ることしか考えてないように見えるから批判されてるわけで
これで発売後に追加モンスターがさらに有料ならいよいよだなって感じ

443 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-6P5Z):2023/09/11(月) 22:11:55.11 ID:UMf3XPVi0.net
クソゲーでも愉しめる寛容さ

444 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/11(月) 22:12:25.24 ID:TKVMa8b30.net
それ作品側の問題じゃないだろw

445 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b3c6-aN0B):2023/09/11(月) 22:13:36.01 ID:t1wxSYu80.net
テンション廃止まじ?
まあなかったらなかったで困らんけど何かネガティブに感じる

446 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3eee-6P5Z):2023/09/11(月) 22:14:13.93 ID:+6xHEySC0.net
ダメージ簡単にカンストするからテンション廃止ってことかな

447 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b643-MmH2):2023/09/11(月) 22:17:59.03 ID:iARvybcH0.net
無しは良いんだけど流石にスカウトは楽になってるよな
4枠とか合体の最低保証も枠が2枠までだから無理だし

448 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5a-XNsV):2023/09/11(月) 22:20:52.79 ID:FLYK1/Zsd.net
先行プレイの情報見る限りだとジョーカー1並にスカウト%の上がり方渋そう

449 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83c9-w82w):2023/09/11(月) 22:28:47.30 ID:XRVUCnEB0.net
確認したら砂漠で倍速解禁されてたんだな
長い間プレイせずに再開したから忘れてたみたいだわ
等倍でEDまでやったの時間かなり無駄にしてるな

450 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロロ Sp3b-8Oyx):2023/09/11(月) 22:36:21.01 ID:OBeSYk0sp.net
スカウトに関してはエリアのボス倒したらそのエリアのモンスターがスカウトしやすくなるらしい
スカウトシステムにかなり制限かかってる気がするが、やはり起き上がりと同じくらい活用してほしいというアレなんだろうか

451 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b643-MmH2):2023/09/11(月) 22:40:28.75 ID:iARvybcH0.net
起き上がりなんてテリワン3Dの時点で復活したうえで空気も空気だったんですけど
確率大幅上昇でもしてない限り糞改悪のゴミゲー確定だぞ

452 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3bf3-IgzL):2023/09/11(月) 22:43:20.96 ID:eiqN1OEJ0.net
起き上がりにメリットないのにこだわってる人多いよなあ

453 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5fd5-Bthf):2023/09/11(月) 22:47:38.36 ID:uc9nITQM0.net
20年近く昔のDQ8の方がグラフィックもモデリングもアニメーションも全部上だったわ

454 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3bf3-IgzL):2023/09/11(月) 22:49:02.23 ID:eiqN1OEJ0.net
思い出補正おじさん

455 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-8Oyx):2023/09/11(月) 22:50:43.38 ID:dSkv3naR0.net
流石に体験プレイの記事で起き上がってる画像結構あったから確率についてはかなり上がってるだろう
散々起き上がりでも仲間になるっていろんなところで言っちゃってるしな

456 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 76ee-GesT):2023/09/11(月) 23:21:28.49 ID:JETLuPEC0.net
バトルシステム刷新するから製作にかなり時間がかかってるとディレクターが前に言ってたがこの間のファミ通動画見るとジョーカー2あたりと戦闘システムあまり変わっていない気がする。
ジョーカー1から2への変化の方がどうみても大きい。大して変化無いのに何で6年もブランク空いたんだろう。

457 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f6f2-EahL):2023/09/11(月) 23:34:10.26 ID:U63CnPqb0.net
スカウトめんどくさい派の意見も汲んで、ストーリー進めるだけで起き上がりでまあまあモンスター集まって、配合ちょっとやり込みたかったらスカウトしてくださいってのはまあ良い塩梅に感じるな

458 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3b9-6jLp):2023/09/11(月) 23:36:27.61 ID:TQr/kjw70.net
アニメーションに関しては冗談抜きで8の方が良いわ
モンスターだけじゃなく呪文とか特技もな

459 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f67-8Dy9):2023/09/11(月) 23:36:57.78 ID:2+xN1SxU0.net
そりゃトレジャーとかいう失敗作作ってたからな

460 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-1Eel):2023/09/11(月) 23:38:47.14 ID:cgmll9Ho0.net
モンスターで比較しないのね

461 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-xoRg):2023/09/11(月) 23:44:25.12 ID:JsXSYQJA0.net
スカウトだと起き上がりのドキドキ感味わえないのはわかるけどどうしても仲間にしたいモンスターが起き上がらなかった時の悲しさはヤバそう

462 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-1Eel):2023/09/11(月) 23:45:32.54 ID:cgmll9Ho0.net
そういえばJ3には水の呪文があったらしいけど
後の作品には採用されてないんだよね
今回もナシかな

463 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-1Eel):2023/09/11(月) 23:48:30.40 ID:cgmll9Ho0.net
いやトレジャーズにはあるのか
うーん

464 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b25-f3D/):2023/09/11(月) 23:48:31.20 ID:xrTPat3m0.net
久々にJ3P起動してライブラリ眺めたけどマジで色ちがい酷すぎて草生える

465 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-Ehfm):2023/09/11(月) 23:57:40.43 ID:mxYkrsH6a.net
今のとこ目玉となる新要素情報がまるでないのが凄い
まさかボイスが目玉だと思ってるんかね

466 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3eee-6P5Z):2023/09/12(火) 00:05:06.04 ID:1n3shRbQ0.net
目玉となる新要素があるなら真っ先に紹介するはずだが

467 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr3b-sAKC):2023/09/12(火) 00:17:40.63 ID:AX5hCl7Ar.net
つまり目玉はないかもしれないのか…

468 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sdba-hu4+):2023/09/12(火) 00:26:48.10 ID:+5o5c8W1d.net
おおめだま👁

469 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp3b-/YcV):2023/09/12(火) 00:51:22.90 ID:hj79TbO1p.net
前にシリーズごとの色違いの数数えて比較してる人いたけどj3まじで圧倒的でやばかったからな

470 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-h0AF):2023/09/12(火) 01:02:06.77 ID:L50ItAu80.net
モンスターズはもう挑戦者の立場なんだから、
ポケモンを全ての要素で超えるくらい頑張ってやっとスタートラインに立てると思うんだが
サイクロプスのモーション見てるだけで不安になるぞ

471 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-EahL):2023/09/12(火) 01:35:28.58 ID:j4ljsxBha.net
3DS時代は明確にポケモンよりクオリティ高かったけど、DQM3は大差ないっつーかなんなら負けてるように見える

472 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-xoRg):2023/09/12(火) 01:48:21.26 ID:srxkfSJf0.net
いや余裕で負けてるよ

473 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f6f2-AD4a):2023/09/12(火) 01:56:59.83 ID:7AjDwkrM0.net
ポケモンがドットの時代にカメラを回せる広いマップでシンボルエンカウントできるジョーカー作れたのにどうしてこうなったって感じ

474 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ab9-ebTC):2023/09/12(火) 02:04:01.85 ID:S6/LIkT10.net
オープンワールドで自由に動き回れるポケモンに余裕で負けとるわ
こっちはお菓子の魔界とホバー移動やぞ

475 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7650-tBSY):2023/09/12(火) 02:52:03.39 ID:mhif3rxJ0.net
魔剣神レパルド頼む!

476 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-8Oyx):2023/09/12(火) 03:35:14.75 ID:NZLwuvNe0.net
流石にオープンワールド作れる予算はDQMには下りなそうだな
無理やり作ってポケモン以上にバグだらけとかあっても嫌だし今のままでいいよ
次回作以降もちょっとずつブラッシュアップしてく形で細々と続けようや
もうトレジャーズみたいな舵切りはせずに安定したものを出してくれ
どうせ変えても変えなくても売上右肩下がりになるんだから

477 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3bf3-vRzv):2023/09/12(火) 05:35:12.08 ID:4Ht9un700.net
先行プレイ動画見たけど今回はすごいな
何にも期待できなくなっちゃった

478 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr3b-XsIp):2023/09/12(火) 07:14:24.40 ID:Y7YoN+p3r.net
サイクロプスは過去作からモーション作り直してまでなんで踏みつけにしたんだろうという素直な疑問
使い回しやすいとかだろうか

479 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-6P5Z):2023/09/12(火) 08:00:47.76 ID:h3emb6ur0.net
アレが踏み付けというスキルなら構わないが兜割りでアレだから只の手抜きなんだろうな
正直ステ画面とかポケモン臭くて色々とセンスが悪いよね今作もトレジャーと開発違うんだろうけど

480 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3bf3-IgzL):2023/09/12(火) 08:55:15.06 ID:kQONOM5v0.net
>>478
別のタイトルからの流用になってなんも考えずに踏みつけのモーションだけ採用したんじゃない

481 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-8Oyx):2023/09/12(火) 09:05:30.10 ID:NZLwuvNe0.net
流用になるのはわかるがなんで何の疑問も持たずにそっちの方を採用したんだほんとに
もしかして痛恨モーションとか用意されてたりするのか?

482 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-xoRg):2023/09/12(火) 09:24:58.14 ID:srxkfSJf0.net
実際どの位の評価になるだろうね
過去最高とはならなそうかな

483 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17f3-8Dy9):2023/09/12(火) 09:32:01.14 ID:g3jhVg7v0.net
ゴールデンスライムを作りたすぎて体が震える

484 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-8Oyx):2023/09/12(火) 09:35:38.89 ID:NZLwuvNe0.net
ジョーカー3越えは当然であってほしい
色んな要素が旧作ユーザーに好かれればワンチャンジョーカー2くらいの評価かな

485 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-8Oyx):2023/09/12(火) 09:53:14.79 ID:NZLwuvNe0.net
つってもジョーカー以降のモンスターズの評価はモンスター数が増えるにつれてどんどん上がっていった側面はあるから
どれが一番盛り上がった最高傑作なのか分かんないな

486 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17f3-8Dy9):2023/09/12(火) 10:03:47.66 ID:g3jhVg7v0.net
上の方でポケモンと比べてた流れあったけど
2023年2月のデータ
ポケモン最新作国内売上694万本、世界2061万本
こーれライバル視する事すらおこがましいです

487 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-xoRg):2023/09/12(火) 10:06:27.67 ID:srxkfSJf0.net
>>486
ライバルというか類似作品だから比較するのは当たり前
売上は関係ないさ

488 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ab9-MmH2):2023/09/12(火) 10:14:01.50 ID:yM6pZ2Yc0.net
ポケモンSVも正直改善して欲しい点は山ほどあるんだけどね、神ゲーというわけでは全然ない
DQM3は残念ながらそのポケモンSVとまともに勝負できるクオリティに達していない

489 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffb0-4gFD):2023/09/12(火) 10:29:01.19 ID:YKvZz4H60.net
>>467
他ゲーだが操竜や百竜夜行みたいな産廃生み出されるくらいなら目玉👁なんて無い方がいいのかもしれん

490 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffb0-4gFD):2023/09/12(火) 10:30:33.35 ID:YKvZz4H60.net
スクエニ「じゃあモンスターズは需要無いってことでシリーズ凍結しちゃいますね🤓」

491 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-AD4a):2023/09/12(火) 10:32:22.89 ID:BnGBsOG6a.net
2020年頃に出てたらモンスター数もグラフィックも「まーこんなもんかな新ハード一発目だし」で許せたけどね
23年まで待たせてこれ?という気持ちが大きい

492 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-EVht):2023/09/12(火) 10:34:53.34 ID:TzUyBKpI0.net
PS版テリワンのクオリティで良いからモンスター数、シナリオ、エンドコンテンツ的なのを導入するだけで良いよね
グラフィックなんて鼻から求めて無いんだわ

493 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-8Oyx):2023/09/12(火) 10:52:33.75 ID:NZLwuvNe0.net
海外で売れて、なおかつドラクエよりはまだ若者に人気ありそうなFFに注力するためにドラクエの外伝はスパッと打ち切りますとか言われてもしょうがない気はする

494 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa52-6jLp):2023/09/12(火) 10:52:41.96 ID:upjUJyQya.net
>>492
鼻から求めてどうする

495 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/12(火) 10:54:57.56 ID:BtiA9wGF0.net
グラフィックの進化が一番わかりやすいんだよなぁ
それが大したことなさすぎてこれだけ叩かれているわけで
そこにモンスター数が半分近く減っておいうち

496 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17f3-8Dy9):2023/09/12(火) 10:56:05.00 ID:g3jhVg7v0.net
低クオリティでも60万は売れてるDQMシリーズってわりと主力の1つじゃない?
もうナンバリング重ねすぎたFFは一旦終わらせてリメイクだけにして他のIP育てていくことに注力した方がいいんじゃないの

497 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cafc-4ivn):2023/09/12(火) 11:09:59.23 ID:lzXRpnaY0.net
ヒットしたニーアもオクトパスもブレデフォもソシャゲ化してほっぽかしてるから
FFDQ以外のIPなんて育てる気0だと思う

498 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/12(火) 11:15:56.14 ID:BtiA9wGF0.net
FFDQが最前線で戦えているならそれも戦略としてアリなんだろうけどね
現状まったくそうなってないわけで・・・

499 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MMb6-fp0Z):2023/09/12(火) 11:20:00.68 ID:m5EP/29aM.net
モンスの2Dグラがインチキ広告クソゲみたいな塗りで萎える

500 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b741-XsIp):2023/09/12(火) 11:27:05.12 ID:CEIsZXwk0.net
J3の60万からいろんな意味で時代変わりすぎて実際今回どれだけ売れるのか全く想像できん
流石にトレジャーズは超えないとマズイが

501 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MMb6-fp0Z):2023/09/12(火) 11:32:04.51 ID:m5EP/29aM.net
つかこういうコミュゲーはスマホで出せよ

502 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-xoRg):2023/09/12(火) 11:34:29.37 ID:srxkfSJf0.net
>>497
オクトパス2もブレイブリー2もイマイチだったからじゃない?

ソシャゲって短期的な金銭回収にはもってこいだけどブランドの寿命縮めるよな
コンシューマでしか出ないのであれば希少価値とファンが待望で買ってくれて盛り上がるけどさ
ドラクエにもFFにも言えるけど年に何回も序曲、プレリュードを耳にすると食傷気味というかまたかって
昔みたいに何年かぶりに耳にすると血がたぎるんだけどな

503 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/12(火) 11:52:16.14 ID:BtiA9wGF0.net
実際モンスターズはイルルカSPとかみたいにスマホのほうが色々と相性いいような気がするわ
特にこんだけ低クオリティならw

504 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdcb-pkPT):2023/09/12(火) 12:20:26.22 ID:ejx9Z+VNd.net
話だけでも進めるか
最終的にグレるのはわかってるが

505 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17f3-8Dy9):2023/09/12(火) 12:22:19.02 ID:g3jhVg7v0.net
>>504がグレイナルになってしまう

506 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-8Oyx):2023/09/12(火) 12:28:12.62 ID:NZLwuvNe0.net
60万売れたのも7年前の話だしな
ビルダーズ2が2機種合わせて国内パッケージ版が55万ぐらい売れてて、世界の累計だと110万は売れてるから
まあ内容が面白ければそんぐらい売れはするけども
トレジャーズちょっと上回ったぐらいの売上じゃ切られるだろうな

507 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffa3-tBSY):2023/09/12(火) 12:59:18.87 ID:QRWMffVe0.net
難易度が馬鹿みたいに低そうだなw
敵のダメージ低すぎだろw
バイキルトしてばくれつけんしてるだけで全ボス倒せそう

508 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3aa-pkPT):2023/09/12(火) 13:22:48.55 ID:KdqCiZuD0.net
11モンスター

ホメロス
リーズレット
くらやみハーピー
ハデスナイト
からくりエッグ
フロッガー[DQ3初出]
アークマージ[DQ3初出]
メイデンドール

509 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b3c6-RYHf):2023/09/12(火) 13:42:38.83 ID:6BKvmMBL0.net
モンスターズうおおおおさせてからのトレジャーズ(しかもクソゲー)で下げてるし事前情報微妙だからマージで売れない気がしてきた

さっさとモンスター+3枠4枠をDLCで追加予定って発表しないと爆死してシリーズ終了コースだろ

510 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b3c6-RYHf):2023/09/12(火) 13:48:13.90 ID:6BKvmMBL0.net
シリーズ終了前にイルルカSPをSwitchに移植して人口増やしてから終了してほしい

511 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-8Oyx):2023/09/12(火) 13:59:39.98 ID:NZLwuvNe0.net
>>507
まだ序盤だしそんなもんじゃないか
序盤から敵が本気出してきたシリーズジョーカー1ぐらいでしょ
というか難易度の低下は初心者お断り感なくすためにもやってくべきだと思う
ジョーカー3なんか徹底しすぎだよあれは

512 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdba-btC/):2023/09/12(火) 14:29:40.78 ID:DI6pOCq5d.net
>>510
テリワンイルルカのSPと同発でSwitch版出すべきだった

513 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-GSJH):2023/09/12(火) 14:36:52.83 ID:rR0XRHkda.net
ゼルダとどこで差がついたのか

514 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ab9-ebTC):2023/09/12(火) 15:01:06.24 ID:S6/LIkT10.net
>>493
海外はともかくFFが若者に人気はない
一応10〜20代はドラクエのが比率は高いデータ出てる
まああくまでもFFとの比較なだけで、世間一般からしたらドラクエも老人ばかりなのは間違いないが

515 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MMb6-fp0Z):2023/09/12(火) 15:03:29.72 ID:m5EP/29aM.net
FFモンスターズ出しても売れねーだろうな

516 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3aa-s6zW):2023/09/12(火) 15:04:12.65 ID:CHI+L9Gf0.net
スカウトシステムと位階配合 子供の頃に遊んだやつが1番楽しい記憶になりやすい 
仲間システムの根幹部分を変更してみたがが古参に受けなくて新規はぼちぼち合計するとマイナスになったって感じ だから今作古参を呼ぼうと必死なんでしょ まあ無理そうだが
ポケモンが成功してるのはボール投げを一貫してるところもある

517 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-xoRg):2023/09/12(火) 15:15:22.37 ID:srxkfSJf0.net
肉投げてお祈りして仲間にならなくてクソボケがよぉ霜降り肉返せよ!!ってのが古参がやりたいことだからw

518 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37ee-8Dy9):2023/09/12(火) 15:18:23.21 ID:mPi1z7oX0.net
序盤のダメージ36とか出してる頃が一番楽しいんだよなぁ、早くやりてぇ~
>>517
俺古参だけど序盤のクソつよデカスンギモンスターに肉投げてスカウト率5%以下で粘りたい
超G廃止されてるっぽいのが残念すぎる

519 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd5a-aQtX):2023/09/12(火) 15:27:23.98 ID:054j13mZd.net
FFやったことない俺でもモーグリチョコボサボテンダーしか知らねー

520 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdba-76+K):2023/09/12(火) 15:36:29.29 ID:ZjqkGk7ed.net
今作に関しては、子供向けの内容と大人の期待値のギャップを受け入れられる柔軟さが大人ユーザーにこれまでよりも強く求められている気がするなぁ。
そういうものだと理解した上で楽しまないと辛いかも。

521 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-RpCO):2023/09/12(火) 15:40:13.15 ID:YZRv+ujba.net
>>425

522 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/12(火) 16:30:07.02 ID:BtiA9wGF0.net
どこまでいってもユーザー側に寛容さを求めてくるゲームなど売れるはずもなく

523 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdba-4gFD):2023/09/12(火) 16:38:53.65 ID:k14p8ZDod.net
>>509
しれっと3枠4枠とかいうゴミ混ぜてくるのやめーや

524 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdba-4gFD):2023/09/12(火) 16:39:39.53 ID:k14p8ZDod.net
ドラクエはあまりにもSwitch展開に力入れなさすぎたよね
何でかは知らない

525 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffa2-yPk+):2023/09/12(火) 16:43:51.04 ID:Yi/PEJud0.net
今でも好きで購入検討するような大人は子供向けな過去作やった上で買うんだろうし今作も子供向けで何の問題も無いでしょ
いきなり次はダークで大人向けとか言われるよりいつものヤツねって安心まである

526 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-8Oyx):2023/09/12(火) 16:47:16.83 ID:NZLwuvNe0.net
4以降のナンバリングリマスターして出しゃいいのに一向に出さないの不思議すぎる
目先の利益に飛びつくスクエニならチャンスと言わんばかりに出すだろうに
FFの過去作は出してるのに しかもナンバリングだけじゃなくて外伝作品まで

527 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3aa-s6zW):2023/09/12(火) 17:05:35.48 ID:CHI+L9Gf0.net
ソシャゲの開発で追いついてないんだろ
タクトやウォークみたいに成功すれば金持ち社会人がじゃぶじゃぶ落としてくれるし

528 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/12(火) 17:41:35.36 ID:BtiA9wGF0.net
正直まだソシャゲ開発なんてやってるの?ってレべルなんだけどな

529 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3bf3-IgzL):2023/09/12(火) 18:05:47.61 ID:kQONOM5v0.net
>>515
もうあるんすよ
https://www.jp.square-enix.com/WOFF/

530 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3bf3-IgzL):2023/09/12(火) 18:11:20.17 ID:kQONOM5v0.net
>>528
一応ウォークがメガヒットして今もセルラン上位常連だから
並行して家庭用タイトルも出しとくべきだったのは間違いないけど

531 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1a06-SXjU):2023/09/12(火) 18:13:16.86 ID:UYBeAzVD0.net
>>526
ドラクエはFFと違って権利関係がややこしいから頻繁に移植できないと聞いたことがある

532 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3eee-6P5Z):2023/09/12(火) 19:37:33.36 ID:1n3shRbQ0.net
>>530
ソシャゲの方が儲かると気付いてそっちに注力するようになってCSに予算出さないようになったんだろうな
ソシャゲ頑張った方が株主もニッコリだろうし

533 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1a06-SXjU):2023/09/12(火) 20:29:11.10 ID:UYBeAzVD0.net
ガチャの美味しさを味わったら辞められないよな

534 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/12(火) 20:29:49.96 ID:BtiA9wGF0.net
イルルカSPの対戦ってどんくらいで過疎ったのだろうか

総レス数 976
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200