2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DQM】ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 part6

1 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd1f-1jI+):2023/09/08(金) 09:38:53.01 ID:b3UtPdKPd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑を三行以上になるようコピペすること

スレ立ての際は本文「1行目」に下の文章を貼る(強制コテハン&ID表示)

!extend:checked:vvvvv:1000:512


Nintendo Switchにて2023年12月1日(金)発売予定

ドラゴンクエストモンスターズ3公式サイト
https://www.dragonquest.jp/monsters3/
現在判明している登場モンスター(Googleスプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1-BEHsY6DEYvn7eePj1QJOTM0VsmiTnrAA3hfooJtWLs/edit

前スレ
【DQM】ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 part5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1692267125/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

586 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a7ee-Met+):2023/09/13(水) 07:44:19.01 ID:92l948WG0.net
DQMに興味を示す子供がそこそこいると思っているのだとしたらスクエニも信者もおめでたい思考回路してんな。

587 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-6P5Z):2023/09/13(水) 07:55:01.37 ID:pRFJGGG60.net
早速フォンデュ公開して来たってことは色違い多いよっていうお知らせだろうか
色替えとか出来るなら対戦でも同種族編成可能にして欲しいんだけど問題あるんかね

588 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b643-MmH2):2023/09/13(水) 08:17:27.59 ID:gptVQPlF0.net
ドラクエそのものが子供人気壊滅してブランドとして死ぬ間際だからな
未だにDQ9・DQMJ2の頃のイメージ持ってるならお笑いだぞ

589 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-lyD5):2023/09/13(水) 08:23:53.80 ID:F7i4EBCMa.net
特性移せないならSサイズのAI2回行動連中が強そう。ジャミラス、アクバー、エルギオス、ギュメイ将軍、ホメロスあたりは特に強いだろうな。

590 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdba-hu4+):2023/09/13(水) 08:35:45.35 ID:AceaLeWqd.net
豪雷は流石にないとしてステルスアタックと相殺があるかだな
相殺あるんだったら1回行動と2枠使う意味ないし

591 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3b9-6jLp):2023/09/13(水) 08:39:59.59 ID:EUzQ9EOY0.net
11とかスマブラで知った子もそこそこいるからその辺りが出た時期に頑張って盛り上げて欲しかったね
もう11から6年スマブラから4年くらい経っちゃったし遅すぎだよ

592 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-xoRg):2023/09/13(水) 08:46:38.85 ID:2AAGGnRJ0.net
ポケモンはアニメもやってるしな
ドラクエは鳥山明の人気も国民的RPGに至ったひとつの要因だったけど、サンドランドの状況見るとそれで引っ張れる力もない
すぎやんは死にそうだし、堀井も髪の毛無くなってるしどうすんの?って話だ


ドラクエと言うだけで売れないのだからクオリティ上げていくしか方法ないのにモンスターズ3の手抜き感と言ったら・・・

593 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdba-T74L):2023/09/13(水) 09:01:47.27 ID:7iJHGIUXd.net
>>592
すぎやんって………?

594 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cafc-4ivn):2023/09/13(水) 09:06:15.50 ID:9l2L3g+i0.net
>>592
すぎやま先生はもうとっくにお亡くなりになられてるぞ…

595 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-xoRg):2023/09/13(水) 09:12:50.61 ID:2AAGGnRJ0.net
いやぁあぁぁぁぁぁ👻

596 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr3b-XsIp):2023/09/13(水) 09:27:03.28 ID:tQAH38nMr.net
11自体は未だに実況者に擦られてるから若い世代も知ってると思うけど、
だからモンスターズも買うかと言われるとまぁ買わんだろうな

597 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-8Oyx):2023/09/13(水) 09:35:31.44 ID:TZgilpHv0.net
DQ版のポケモンかぁ...
でもポケモンのDLCあるしそっちでいいよね
とかなってそう
ポケモンとは結構違うけど、結局このゲームを簡単に説明するとポケモンの名前出てきちゃう気がする

というかマジでモンスターズがトレジャーズになった一連の流れ無駄としか思えん
1、2年伸びるだけだろっていって制作したのかもしれないけどどう考えてもモンスターズを2020年くらいまでに出すのを優先すべきだったよ

598 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4e4e-MmH2):2023/09/13(水) 10:16:01.81 ID:b1DoBxnF0.net
>>534
2~3か月じゃね?

最後の方は双方とも攻撃は即死ダメージ級になるから
復活系とふんばる系でどっちが生き残れるばっかだったイメージ

599 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-pkPT):2023/09/13(水) 10:30:38.60 ID:+oZ6dv4z0.net
子供向けに作ったので対戦環境も適度Uしました!ってのはやめてほしい

600 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-pkPT):2023/09/13(水) 10:30:42.18 ID:+oZ6dv4z0.net
子供向けに作ったので対戦環境も適度Uしました!ってのはやめてほしい

601 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cafc-4ivn):2023/09/13(水) 10:33:26.24 ID:9l2L3g+i0.net
状態異常系の呪文が追加、スカウトは賢さ依存となると
これだともう物理アタッカーオワコンになりそうな気がする

602 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-GSJH):2023/09/13(水) 10:50:08.00 ID:s0DKk/via.net
グラに関してはトレジャーズの方が圧倒的にいいよね

603 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ab9-MmH2):2023/09/13(水) 10:53:09.44 ID:Ms6icvqV0.net
トレジャーズのグラでモンスターズにして欲しかった

604 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdba-aQtX):2023/09/13(水) 10:55:54.76 ID:L/vbJptWd.net
モンスターが100匹以下になりまぁす

605 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa52-6jLp):2023/09/13(水) 11:00:36.39 ID:KbGNqmaia.net
トレジャーズの方がグラいいという前代未聞の地獄

606 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-8Oyx):2023/09/13(水) 11:13:46.35 ID:TZgilpHv0.net
トレジャーズは前々から作ってたフィールドだろうしなぁ
DQMは並行で開発してて期間も短いだろうしフィールドのグラがここまで悪いのは多分今作きりだと思う
スクエニ側からグラ悪くてもいいから2023年内に発売出来るようにしろ!って言われてたんじゃね

607 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp3b-/YcV):2023/09/13(水) 11:38:29.19 ID:5eDB0OeCp.net
トレジャーズはモンスターの種類マジで少ないからグラ良くて当たり前や
10種類くらいしかないんじゃねってレベル

608 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83e3-btC/):2023/09/13(水) 11:49:46.72 ID:V9erSR3j0.net
>>607
トレジャーズはボス入れて20種類弱(色違いを除く)ってとこだな

609 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-6P5Z):2023/09/13(水) 12:04:33.40 ID:pRFJGGG60.net
モンスターのグラやマップの質とか大して気にならないけど鳥山明の女キャラがアレほど目離れてて蛙みたいなのに驚いたわ
とにかくUIとかが令和作品と思えない程センス無いというか昔の光栄SLGみたいにマウスでポチるみたいな画面なんなの?
あんな味気ないチンマイUI見続けて遊ぶ事を想像すると気が滅入るわ海外インディーズ開発の仕事かと疑うレベル

610 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MMba-pkPT):2023/09/13(水) 12:48:00.57 ID:OgfIgfovM.net
スクエニの売り方を知らんのだけど今出てるの以外にもバンバン有料DLCを追加してくるもんだったりする?
今わかってる3つくらいならまあ買ってもいいかなって思えるラインなんだけど最初から3つあるってちょっと不穏だなって

611 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37ee-8Dy9):2023/09/13(水) 12:57:23.24 ID:Qacafi8E0.net
初動悪かったら容赦なく切り捨ててきそうではある
なんで初動悪かったかは考えといてくださいね

612 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MMb6-fp0Z):2023/09/13(水) 13:01:37.81 ID:ik3eAM2SM.net
このゲームについて言えば
対戦サーバーのコストがかかるためなるべく早くサ終に持ち込みたいはず
売上数も期待できないので追加シナリオを出してももとは取れない
つまりこれ以上の有料DLCは出ないだろう
雑誌やらのコラボでパスコード配布ぐらいはあるかな?肉とか

613 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37ee-8Dy9):2023/09/13(水) 13:50:34.35 ID:Qacafi8E0.net
なんやかんや待望のモンスターズだし200万は売れるっしょ、全世界1000万もあり得る
アチアチだぜ~!

614 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp3b-/YcV):2023/09/13(水) 13:57:24.30 ID:5eDB0OeCp.net
あのトレジャーズだって好評ならDLC考えるって当初言ってたくらいだし結局売れるかどうかじゃね

615 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ab9-ebTC):2023/09/13(水) 14:01:00.42 ID:gpaDK2+70.net
トレジャーズよりは売れるだろうがMJ3よりは下回るだろうな
FF16の国内と良い勝負しそうw
そして今年はドラクエFFが終わった年として語り継がれるだろうな…

616 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37ee-8Dy9):2023/09/13(水) 14:10:03.92 ID:Qacafi8E0.net
ジョーカーシリーズと比べると発売前のスレ速度はどんな感じなん

617 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/13(水) 15:51:33.26 ID:+oZ6dv4z0.net
対戦サーバーのコスト?w
サービスしてるゲームの数だけサーバーが存在してるとか思ってそう

618 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-1Eel):2023/09/13(水) 15:52:57.37 ID:+NCMWbJm0.net
3~4割くらい妄想で進行してるからなこのスレ

619 :名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr3b-XsIp):2023/09/13(水) 16:43:00.96 ID:JnUNSeEDr.net
叩かれてるから叩いとこwでアホを晒す典型
csでサ終とか言い出す辺り本物っぽい

620 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37ee-8Dy9):2023/09/13(水) 17:08:31.18 ID:Qacafi8E0.net
CSでサ終とかありえないっすよねバビロンズフォールさん!

621 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cafc-4ivn):2023/09/13(水) 17:14:26.39 ID:9l2L3g+i0.net
先行プレイ動画見た感じ
全てのモンスターの通常攻撃モーションがスライド移動→眼前で攻撃っぽいな…

622 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 171d-XAG6):2023/09/13(水) 17:26:04.62 ID:QwoP1ibB0.net
>>613
モンスターズが待望?www

623 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffb1-/siV):2023/09/13(水) 17:49:20.34 ID:rG6hF/sm0.net
スライド移動だけはマジでやめて欲しいわ
ここまで安っぽいとまだ大昔の敵立ち絵がドアップになってバシュ!ってなるのがまだ見ていられる

624 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37ee-8Dy9):2023/09/13(水) 17:52:47.35 ID:Qacafi8E0.net
戦闘画面の地面に線が表示されるのも
もうちょいなんとかならんかったんか感あるわ

625 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sdba-sz6t):2023/09/13(水) 17:54:20.33 ID:BV2MDQpSd.net
枠が同じでもサイズが多様とかいう誰得機能のせいでスライドしてるわけじゃないだろうな
チビとノッポなら歩幅が違うがそれぞれ自然なモーションなんて作ってられんから一括スライド!なんて許されざるよ

626 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-6P5Z):2023/09/13(水) 18:17:40.05 ID:pRFJGGG60.net
先行プレイ見てて不可思議に思ったのがバトルで画面の殆どをコマンド窓が占める異常さ
画質とかから察するにマジで上下2画面の3DS前提で開発進めてたんじゃないだろうか

627 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/13(水) 18:18:16.08 ID:+oZ6dv4z0.net
サイズ多様なら普通にSMLみたいに分ければいい話なのではとは思うな
3枠、4枠消した理由ほんまにわからん

628 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-dVwq):2023/09/13(水) 18:36:00.97 ID:eVmAPe9Wa.net
>>626
命令コマンドのウィンドの画面占有率おかしいよな
作戦入れ替えは見たい情報多いだろうしまだ許容できる
命令であんな画面覆われるとライブ感削がれるし単純に敵味方見にくいし色々酷いわ
マジでアレだけは直して欲しい

629 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/13(水) 19:05:39.45 ID:+oZ6dv4z0.net
Twitterみてもこのゲームを肯定している意見探すほうが難しいな

630 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-1Eel):2023/09/13(水) 19:06:23.53 ID:piDLwmKva.net
だから言うたやろ命令ウィンドウのUI糞すぎと

631 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 37ee-8Dy9):2023/09/13(水) 19:23:19.22 ID:Qacafi8E0.net
今から不評だったら変更することなんてあり得るかな?
批判は全部アンチと思ってコメ欄封鎖するような奴らが
真摯な意見交換場であるここを見てるとも思えんし
お問い合わせフォームどこだよ

632 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7650-WJan):2023/09/13(水) 19:24:30.23 ID:mgO7//Qs0.net
いばらドラゴンが登場するだけで購入決めましたが何か

633 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-6P5Z):2023/09/13(水) 19:24:54.88 ID:pRFJGGG60.net
アレは10人中8人が違和感覚えるのが普通であって特に理由もなくアノ仕様にして開発陣の
誰からもNG出ないのであれば間違いなく駄目な連中の作品だから十中八九クソゲーで決まりよ

634 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/13(水) 19:25:00.22 ID:+oZ6dv4z0.net
そもそも3か月切ってるしもうマスターアップしていてもおかしくないんじゃ
それでなくても最終段階の調整に入ってそうだし

635 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-xoRg):2023/09/13(水) 19:36:33.82 ID:2AAGGnRJ0.net
ストレス満載のクソゲーになってる可能性あんな

636 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1a06-SXjU):2023/09/13(水) 19:40:02.87 ID:8y8Ov+Iq0.net
>>592
堀井さんは40歳の時よりも今の方が髪の毛増えてるように見える

637 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-rNh2):2023/09/13(水) 19:43:59.95 ID:+lhsRwJn0.net
不安なやつは買わなくていいぞ
ウダウダ言ってないで黙って消えてな^^

638 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7650-WJan):2023/09/13(水) 19:45:46.06 ID:mgO7//Qs0.net
サイクロプスが阿修羅閃空で敵の前まで移動してんのが凄い気になる
[の時点でちゃんと歩いてたじゃんか・・・

639 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23b9-xoRg):2023/09/13(水) 20:10:12.43 ID:2AAGGnRJ0.net
>>637
そういうこと言うのやめてよ

640 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4e58-vRzv):2023/09/13(水) 20:11:12.61 ID:Qp1kkynL0.net
必死に火消ししてる奴らは本当にアレでいいと思ってんのか動画を見てないのかどっちなんだ

641 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-dVwq):2023/09/13(水) 20:20:34.25 ID:Dmp7Vfloa.net
まあ良く悪くも変わってないしつまらないってことはないとは思う
予想を超えてくることもなさそうだけど

642 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db4e-+5ul):2023/09/13(水) 20:22:16.48 ID:pKxneAl20.net
>>632
8バトルロードのいばらドラゴン凄い迫力だったな

643 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp3b-/YcV):2023/09/13(水) 20:45:44.24 ID:5eDB0OeCp.net
そういえば10でも11でもいばらドラゴン見てないからかなり久々の登場か

644 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3eee-6P5Z):2023/09/13(水) 20:49:01.50 ID:wyLkT79Z0.net
>>606
25周年に無理矢理間に合わせたのか
モンスターズなら低予算で作っても一定数売れるやろって判断なのか
低品質でも一定数売れそうなのは確かだが

645 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-h0AF):2023/09/13(水) 20:51:57.35 ID:iQEqoiuv0.net
ボロクソに言われてるな
内容が正論すぎて反論もできない

FF・ドラクエ頼み限界か、スクエニ株下落の背景に長期業績低迷懸念
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-13/S054XYT0G1KW01

ゲーム大手スクエニは株価の起爆剤となることが期待されていたFF16の発売から現在までの間に時価総額にして2500億円以上を失った。
市場からは熱狂的なファンに支持されてきた過去の名作の威光が弱まり、同社の長期的な業績の低迷を懸念する声も出ている。

ゲームファンの一部はスクエニから出されるスマートフォンゲームの大部分で十分な計画や品質管理がされておらず、
その結果短期間でサービス終了に追い込まれていると不満を示している。匿名を条件に語ったスクエニの現役や元従業員らによると、
同社のゲーム開発の問題の根本は、ゲーム制作における意思決定のほとんどがプロデューサーに委ねられている点にあるという。

スクエニではプロデューサーはゲーム制作全般のあらゆる事項に対して決定権を持ち、
欧米のスタジオでは標準的な、権限を分散化するためのチーム体制や開発の指針となる文書作成といったことに対する意識が希薄だという。
同社から仕事を請け負った経験がある複数の開発会社幹部は、
スクエニのプロデューサーは他社と比べて多くの場合で指示が曖昧で、その結果やり直しが多く、完成したゲームの品質を見る力が弱いという。

そうした体質は、同社のゲーム品質が安定しないという現状を引き起こす一因になっている。
ゲームレビューで低い点数を記録し売り上げも伸び悩んだ「フォースポークン」「バビロンズフォール」「ヴァルキリーエリュシオン」といったタイトルがその例だ。

FFとドラゴンクエストという2大タイトルに依存し、過去作の焼き直しを続けてきたスクエ二。
同社のゲームからのユーザー離れが懸念される中、新たな柱を早急に打ち立てられるかが成長の分かれ目だという。

「現時点で見えている景色から判断すると、今期や来期はおろか5年先も同社の先行きに対し明るくなれる材料はあまりない」と福山氏は話した。

646 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-GSJH):2023/09/13(水) 20:53:30.50 ID:XTHmeBjEa.net
ジョーカー世代としてはいばらドラゴンはテンション上がる

647 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-EVht):2023/09/13(水) 21:10:47.35 ID:TZgilpHv0.net
ジョーカーの頃から思ってたんだけどいばらドラゴンってなんであんなにランク低く設定されてるの?
8だと最序盤ってほどの序盤に出てきてないし出会った時点だと結構強いし
今作も最序盤で入手できるみたいだからGランクなんだろうな

648 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd5a-aQtX):2023/09/13(水) 21:12:44.02 ID:4CLg1Y/id.net
>>645
ほとんどFFとその他のせいなのにドラクエとばっちりわろた

649 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp3b-/YcV):2023/09/13(水) 21:25:08.50 ID:5eDB0OeCp.net
モンスターズのランクの付け方はよくわからん
ウパソルジャーがAランク張ってた時代もあるからな

650 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4e4a-EVht):2023/09/13(水) 21:45:29.23 ID:/ABJt1TT0.net
ランクもつまらなくしている要素の一つだと思う

651 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-RpCO):2023/09/13(水) 21:47:35.56 ID:xeD9gTzra.net
>>637
ウダウダ言うレスが無くなったら過疎ってこのスレ落ちるぞハゲ

652 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-vpGu):2023/09/13(水) 21:47:47.99 ID:IaRIXgco0.net
それを言ったらテリワンの虫系最強なんか原作だと序盤の雑魚のさそりアーマーだし……

653 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdba-Umaz):2023/09/13(水) 22:02:27.08 ID:GpgqnpVYd.net
いばらドラゴンってなんかガッカリ感凄いモンスター

654 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdba-Umaz):2023/09/13(水) 22:03:42.93 ID:GpgqnpVYd.net
>>645
ブルームバーグ望月の記事読んでるとかお前馬鹿にされぞ

なんでも鵜呑みにしないで少しは記者をググる位しろ

655 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdba-Umaz):2023/09/13(水) 22:06:16.63 ID:GpgqnpVYd.net
スクエニはサウジアラビアと覚書締結してるから
どうせなんかしら動きが出る前に少しでも株価下げて買い増そうみたいな思惑


某ゲーム系のライターとかそんな連中ばっかだぞ

656 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4e58-vRzv):2023/09/13(水) 22:13:34.65 ID:Qp1kkynL0.net
>>645
「ゲームソフト市場を未完成、低品質または十分に検証されていないタイトルであふれ返らせるのは悪い動きだ。スクエニはあまりにも多くの本数をおのおのにあってしかるべき監修なしに出してきてしまった」と東京在住のゲームファンで開発者でもあるマイケル・プリフォンテイン氏は話す。

ここ正論すぎるな
スクエニが業界の反面教師になってるの笑う

657 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-EVht):2023/09/13(水) 22:13:57.21 ID:TZgilpHv0.net
ドラクエに関しては出さなすぎな気がする
ソシャゲももう流行らんし2010年くらいのバンバン外伝とかやってた時期に立ち返ってくれ

658 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3b9-6jLp):2023/09/13(水) 22:24:25.13 ID:EUzQ9EOY0.net
>>647
いばらドラゴンより弱そうなドラゴン系があまりいないんだよね
ナンバリングだとそもそもドラゴン系がそんな多くないうえに中盤から終盤あたりに固まってる事が多いし相対的に低くなってる感ある

659 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa47-dU5f):2023/09/13(水) 22:30:23.65 ID:6RRTYboPa.net
人の等身が高くなって言わのぼる時のジャンプでスルッと登れなかったりするのは気になるね

660 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8335-6jLp):2023/09/13(水) 22:45:52.47 ID:SxFEN7440.net
ドラクエ11もろくにジャンプ出来なかったし、
スクエニって3D時代になっても2DRPG作ってる印象だわ

661 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/13(水) 22:56:22.66 ID:+oZ6dv4z0.net
そんな細かいところ気にするレべルの域に達してないだけだろ

662 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cafc-4ivn):2023/09/13(水) 23:19:38.50 ID:9l2L3g+i0.net
明日ニンダイあるからワンチャンモンスターズ3の続報あるかも

663 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-rlb/):2023/09/13(水) 23:22:30.89 ID:eUoDMCOd0.net
新情報を小出しにされるのは少しストレスになるな

664 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdba-Umaz):2023/09/13(水) 23:33:10.16 ID:GpgqnpVYd.net
j3でめっちゃジャンプするのに何を?

665 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdba-aQtX):2023/09/13(水) 23:39:14.79 ID:LBI4WYdId.net
来たぞ

9月14日(木)23時より「Nintendo Direct 2023.9.14」を放送します。
この冬、発売を予定しているタイトルを中心に、Nintendo Switchソフトの情報をお届けします。
放送時間は約40分です。
#NintendoDirectJP

666 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 87f8-Umaz):2023/09/13(水) 23:41:37.48 ID:3u1tJ9Gy0.net
別にもう新情報いらないし
糞グラ糞UIで低予算ゲーなのはわかってるし

667 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/13(水) 23:47:40.32 ID:+oZ6dv4z0.net
つーかこれ以上何の情報が出ても期待持てないってのが本当のところ

668 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-EVht):2023/09/13(水) 23:49:28.56 ID:TZgilpHv0.net
まあぶっちゃけ新情報は24日にまとめてくれればいいから今一番朗報になりそうなのはDQM3発売記念で4、5、6移植とかかな

669 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/13(水) 23:55:19.15 ID:+oZ6dv4z0.net
一応大きなタイトルなのにここまで期待にも話題にもならないゲームも珍しいな

670 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5ab9-OoKh):2023/09/14(木) 00:16:39.76 ID:FwL3hBuU0.net
>>332
可愛いなこれ

671 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5b43-nghQ):2023/09/14(木) 00:23:05.64 ID:kVUJztuK0.net
スライムコロネ可愛くていいな

最近のスライム系はスラ忍やらロボットばかりだったから何か新鮮

672 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3eee-6P5Z):2023/09/14(木) 00:54:01.69 ID:mYnlPWwm0.net
寝るモーションに力を入れたのだとしたらサイクロプスの寝るモーションが気になる

673 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa52-6jLp):2023/09/14(木) 01:24:41.14 ID:Vmf+c5sDa.net
全てのモンスターに寝るモーションがあるとは言っていない

674 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-1Eel):2023/09/14(木) 01:25:25.23 ID:+ruqwq970.net
あったとしたら?

675 :名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウエー Sa52-6jLp):2023/09/14(木) 01:39:57.44 ID:Vmf+c5sDa.net
>>674
鼻でスパゲティ食べてやる

676 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd5a-aQtX):2023/09/14(木) 02:01:56.39 ID:zF5zhamJd.net
ポケモン剣盾とか寝てるのにどれも目開いてる手抜きやってたな

677 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b372-6jLp):2023/09/14(木) 02:25:20.40 ID:TSVSJ7b40.net
スライド移動させるような開発に何を期待してるんだ

678 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4e4a-EVht):2023/09/14(木) 03:03:02.54 ID:FAtgusyD0.net
トルネコの不思議なダンジョン2を移植した方が売れる

679 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-EVht):2023/09/14(木) 03:47:26.99 ID:OBitiP4o0.net
会心の一撃専用モーションに棍棒振り下ろすモーション当てがってるとかあるかな 
一部のモンスターは会心専用モーション実装できるんじゃね

680 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7650-WJan):2023/09/14(木) 05:57:09.40 ID:D1pXA8y40.net
ギガンテス系3D初登場の[は言わずもがな
DSのジョーカー1でさえ相手に駆け寄ってこん棒で殴りかかってたのに
その両機種より高性能なハードで移動モーションすら糞とかイカンデス

681 :名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sdba-26ui):2023/09/14(木) 06:50:39.00 ID:+e2GM/p4d.net
>>305
加藤純一関連のモンスターを出すべき
再生数見ればすぐ分かる
https://i.imgur.com/O0l1Xpm.jpg

682 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0baa-vpGu):2023/09/14(木) 07:10:35.09 ID:YDKEFpDE0.net
>>681
グロ

683 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8acd-7Xy0):2023/09/14(木) 07:37:03.68 ID:9bHyGJP40.net
pvの最後でおなじみの色んなモンスターが色んなモーションとか技を見せてくれるシーン好き

イルルカの倍速ライデインのペチッ!で笑うが

684 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3b9-6jLp):2023/09/14(木) 08:21:44.44 ID:jTIx3P0O0.net
ライデインギガデイン大好きキッズだったからJ1のクソダサエフェクトと9のリストラはマジでショックだったなぁ…

685 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb58-EVht):2023/09/14(木) 08:39:10.29 ID:OBitiP4o0.net
今11のギガンテスの攻撃モーション見てみたら2、3歩のっしのっし歩いて踏みつけ攻撃だったから
一応まんま流用はしている
多分11のモーションを流用することしかスクエニ側が言ってないからこうなったんだろうな

686 :名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17f3-8Dy9):2023/09/14(木) 08:47:19.63 ID:oxJoABA00.net
GBイルルカの連携攻撃(ミナデイン・ギガクロスブレイクとか)攻略本見てかっけええええってなってたけど1回も発動したことない

総レス数 976
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200