2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何でも自作 パート5

1 :名無し三平:2018/11/06(火) 04:55:35.55 ID:q+qA1q+J.net
何でも自作 パート4
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1479337213/

いつもの否定荒らしは無視で仲良く使ってね(´・ω・`)

281 :名無し三平:2019/10/19(Sat) 07:47:58 ID:NN/nlXgB.net
>>280
誰よりもお前がガキ臭いぞ
自覚しろ

282 ::2019/10/19(Sat) 07:59:08 ID:UNQ8ApJB.net
口だけ君の自演はつまんねえし不快なだけっすわ

283 ::2019/10/19(Sat) 08:02:48 ID:CEddtli8.net
>>270
立つ天秤すら知らなくて恥かいたからそれで悔しいんだろ

284 :名無し三平:2019/10/19(Sat) 08:03:44 ID:NN/nlXgB.net
>>283
あー、なるほど。
それは恥ずかしいなw

285 ::2019/10/19(Sat) 08:04:47 ID:CEddtli8.net
>>284
うん、それだから天秤の出来にシフトして文句つけてんだよ
幼稚だよね

286 :名無し三平:2019/10/19(土) 08:23:19.83 ID:9/sMyCf/.net
天秤自作したいんだけど、ステンレス線でいいの?
ただの針金じゃあの弾性は得られないよね?

287 ::2019/10/19(Sat) 08:40:41 ID:AiZQraXB.net
ステンレス バネ線/硬線 として買えるよ
ハンダ付けするならステンレス用フラックス必須 ハンダは一般用でも可

288 :名無し三平:2019/10/19(土) 09:43:29.98 ID:v1FGpvaM.net
>>286
普通の針金じゃ無理
釣具屋に自作用のステンレスが売ってるからそれを使おう
5〜7本ぐらいで大体300円〜500円ぐらい。
287も書いてるけどステンレスは専用のはんだとフラックスがいるから何も持ってないなら初期投資に結構かかるよ

289 ::2019/10/19(Sat) 10:30:22 ID:rQIl+F9/.net
ホムセンのステンばね線で作ってるわ
10本で500円
天秤だけなら石鯛用のスリーブ使って半田付け不要だけど鉛固定しようとしたら工夫が要るわな

290 ::2019/10/19(Sat) 10:44:35 ID:w7s9SJG7.net
ハンダはライン通す穴作るのに使うの?
2回回して少し垂らして軸と一緒にカバーかけるとかじゃだめかな?

291 :名無し三平:2019/10/19(土) 11:24:35.86 ID:383ssHPi.net
とりあえずレベルならくるくるさせりゃいいんじゃね
ハンダはロウ付けするのに使うよ

292 ::2019/10/19(Sat) 18:10:56 ID:k0aU62o1.net
浮力体付きも作ってみた
https://i.imgur.com/elF638I.jpg

叩いてカシメるのが面倒だったので遊動式
空気抵抗的に良かれと半月天秤的作り
浮力体はバッキング材な軟質発砲ウレタン
もうちょっと長くしても良いとは思うが、海で使ってみてから改良だな

293 ::2019/10/19(Sat) 18:27:37 ID:IowlAhK2.net
なんつーか、そこまでして立たせたい理由を知りたい

294 ::2019/10/19(Sat) 19:16:33 ID:6N6O1EVD.net
餌のアピールなんじゃね

295 ::2019/10/19(Sat) 20:04:12 ID:MbEGAdT2.net
ラインにフロート付ければ良くね?

296 ::2019/10/19(Sat) 20:18:20 ID:k0aU62o1.net
ハリスを浮かせるためのエッグボールってものは既製品である
https://www.sasame.co.jp/8583/

100円ショップで同じボール手芸用として売ってるので、「糸通し簡単針」使って糸を通して、針をはずせば自作できる

297 ::2019/10/19(Sat) 23:06:32 ID:4D4QDTtw.net
>>292
わっか部分がきれいに仕上がってるなー
これって強度は大丈夫なんですか?

298 :名無し三平:2019/10/19(土) 23:43:22.19 ID:jKxjgSP9.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1973871.jpg
ナツメ5号でハンダなし、1個5分のインスタント立つ天秤

299 ::2019/10/20(Sun) 00:19:04 ID:KBy47Ttm.net
>>298
早みかん美味しいよね
ぼくもさっき4つ食べたよ

300 ::2019/10/20(日) 06:21:31 ID:HdD4VOJU.net
自演が酷いなw

301 ::2019/10/20(日) 17:43:29 ID:mFF2o5j2.net
ロケット天秤拾って切る曲げる叩く
材料費0円

302 ::2019/10/20(日) 22:04:04 ID:6igy/S7Y.net
ロケット天秤?
天草みたいなやつ?

303 :名無し三平:2019/10/24(木) 11:36:18 ID:etepkdlz.net
自演しないとスレが進まないんよ

304 :名無し三平:2019/10/24(木) 15:15:54.36 ID:ujkO09cq.net
自作メタルジグ作ろうと思って中通しオモリにアイ用の針金通して後は金槌で叩いて伸ばして整形するだけってとこまで来たんだけど
いざ金槌で叩き始めると思った以上に音がでかい・・・
これ絶対近所迷惑になるよな・・ツライ

305 :名無し三平:2019/10/24(木) 20:30:38 ID:oArQoO2U.net
>>304
そりゃあそうだろ外でやれ外で

306 :名無し三平:2019/10/24(木) 22:31:08 ID:ujkO09cq.net
メタルジグクラフトしてるYouTuberはみんな中でやってるんだよなぁ・・・

307 :名無し三平:2019/10/24(木) 22:58:29 ID:FZrXxHUn.net
メバル用の小さいの作ったときはペンチで握り潰してペタンコにしたな

308 :292:2019/10/24(木) 23:04:19 ID:C/JJ5Gfh.net
普通に釣れたが、海草に絡むと浮力体がすっぽ抜ける
という欠点が判明
やはり硬質浮力体にしなきゃだめか

釣果の面ではよく解らない
地磯行ってマダイ刺身釣ってきたので良しとする

309 :名無し三平:2019/10/24(木) 23:06:59 ID:C/JJ5Gfh.net
>>297
0.9mm以上なら曲げた断面にハンダで問題がない
0.6mmだと線材が平行になるように曲げてハンダを流さないと壊れる

熱収縮チューブや固定スリーブで代用は可能

310 :名無し三平:2019/10/25(金) 02:27:51 ID:7/pTM9V+.net
溶かせばいいのになぜ叩く

311 :名無し三平:2019/10/25(金) 05:43:04 ID:tj3xYXAP.net
なぜだと思う?

312 :名無し三平:2019/10/25(金) 05:47:45 ID:mZfymY2g.net
海にゴミばらまくな

313 :名無し三平:2019/10/25(金) 07:21:41 ID:PtcEyx2R.net
バーナーで暖めながら万力で潰せ

314 :名無し三平:2019/10/25(金) 08:36:25 ID:QQZxewvx.net
筋トレ兼ねて指でいこう

315 :名無し三平:2019/11/02(土) 11:42:29.08 ID:xQOlbTbn.net
以前、ネットでみて自立天秤作ったという人の天秤身見た。
お菓子の筒の入れものに重り付けたやつだった。
キス釣りで、底引くときねがかり少ないくていいと言っていた。
数年前のことだからよく覚えてない。

316 :名無し三平:2019/11/02(土) 11:51:08.50 ID:pYIE2aSr.net
こういうのしか思い付かなかった
https://i.imgur.com/yTiDIA9.jpg

317 :名無し三平:2019/11/02(土) 13:27:11.80 ID:zr8j3Q5d.net
ぷっちょとかじゃね?

318 :名無し三平:2019/11/02(土) 23:31:15 ID:ecND5N2M.net
魚を置いて測る帯上のメジャーをうまく収納するアイテムを自作できないものか。
筒状のものに帯メジャーを筒状に丸めて収納してカラビナに吊り下げたいのよね

319 :名無し三平:2019/11/03(日) 01:39:03.30 ID:ojfSrcqJ.net
おしぼりケースとか

320 :名無し三平:2019/11/03(日) 07:42:43.36 ID:JbnmCiGs.net
メジャーに買い換える

321 :名無し三平:2019/11/03(日) 07:43:10.48 ID:JbnmCiGs.net
↑ 普通の巻尺ってことね

322 :名無し三平:2019/11/03(日) 08:02:50.92 ID:ZpuDxqi7.net
巻きとるタイプのチューブ絞りを改造すればいけそう

323 :名無し三平:2019/11/03(日) 08:24:31 ID:VRmS+//G.net
>>318
https://www.fimosw.com/u/ozapy/pguctaoo9xijp3
こんな感じかな?

324 :名無し三平:2019/11/03(日) 08:47:36 ID:jSeQS4My.net
>>318
アクリルパイプを縦に切れ込み入れる
アクリル板をパイプの内径の大きさに円盤状に切り出す×2
金属製の芯棒をクランク状に曲げる
芯棒に刺すための木製の棒を用意し、巻き尺を差し込む切れ込みを作って差し込んで接着
巻き尺を差し込み固定する
円盤の中心に芯棒が通せる穴を空ける
あとは組み立てて接着

こんな感じにうまく作れれば材料費は安くて済みそう

325 :名無し三平:2019/11/03(日) 09:14:55 ID:MCSubKoX.net
>>318
どれくらいの幅と長さかによるけど、
ダイソーの筆入れとか、2,3cmの円筒を斜めに切って
カラビナの穴あけりゃいいんじゃね?
巻取り式にするより、くるくるっと巻いて
差し込むほうが楽そうだし。

326 :名無し三平:2019/11/03(日) 11:47:43 ID:xKpXFMwz.net
俺は収納を諦めズボンにメジャーを直接縫い付けたよ
後悔してる

327 :名無し三平:2019/11/03(日) 12:10:52 ID:9VmiDpSY.net
>>326
素晴らしいアイデアだ

328 :名無し三平:2019/11/03(日) 12:46:55 ID:V68fXUiE.net
>>327
自分の体にメジャー機能を入れちゃう方法もある
これも多分後悔するタイプ

329 :名無し三平:2019/11/03(日) 13:41:00 ID:MCSubKoX.net
まーそれなら、ロッドにスケール刻むのが一番だわなぁ。

330 :名無し三平:2019/11/03(日) 14:45:20 ID:jSeQS4My.net
>>329
天才か

331 :名無し三平:2019/11/03(日) 14:49:54.21 ID:jSeQS4My.net
3cm角のQRコードプリントされたものをキーホルダーとして売って、アプリで写真とったら計測してくれる商品とかあればいいのにな。

332 :名無し三平:2019/11/03(日) 16:08:29 ID:jZ1wsbiN.net
>>331
https://www.f-dress.jp/information/detail.php?news_id=9

333 :名無し三平:2019/11/03(日) 16:15:08 ID:sH5QIhiX.net
>>331
たくさんあるぞ

334 :名無し三平:2019/11/04(月) 00:00:11 ID:8cYmMkH6.net
>>331
天才!!

335 :名無し三平:2019/11/04(月) 02:16:08.91 ID:+URYUWnf.net
あるんかーーーい

336 :名無し三平:2019/11/04(月) 15:39:33.39 ID:+PHRKIfy.net
しかもたくさんw

337 :名無し三平:2019/11/06(水) 08:45:54 ID:8e8ObLyH.net
釣りかと思ったらほんまに知らんかったんかーいwwww

338 :名無し三平:2019/11/06(水) 12:32:30.10 ID:03LDjVMH.net
スマホ系の計測はかなりの誤差があるから自己満やな

339 :名無し三平:2019/11/06(水) 16:20:02 ID:dhDH2heh.net
>>338
DRESSの持ってるけど計り方間違えなければかなり正確

しゃがんだりして近づけて撮ると誤差でる
地面において立って撮れば正確だよ

340 :名無し三平:2019/11/06(水) 19:36:04 ID:XW7rPHA0.net
番線釣りの錘作ろうと8番線を買ったら太すぎて手持ち工具が負ける
もっと細くないと加工面倒だ

藻の間通せるから、釣りやすいんだけどね<番線釣り

341 :名無し三平:2019/11/06(水) 19:49:23 ID:+5zyTJl3.net
普通の鈎にハゲ鈎のネムリを付けたいんだけど良い方法ありますか?

342 :名無し三平:2019/11/06(水) 23:30:56 ID:xEt/S0uU.net
>>341
しね

343 :名無し三平:2019/11/06(水) 23:46:01.39 ID:L0+NYq5c.net
DRESSの爆釣メジャー拾った
iosの更新が必要、ゴミだな・・・

344 :名無し三平:2019/11/07(木) 12:01:13 ID:grSpuuzE.net
(* ̄ー ̄)r鹵~<巛巛巛 川 ̄ー ̄川フサフサ♪<<342

345 :名無し三平:2019/11/07(木) 12:02:36 ID:grSpuuzE.net
安価ミスった

346 :名無し三平:2019/11/07(木) 18:10:34 ID:SX1diSy9.net
>>341
てめぇ誰がハゲだ銚子のんなよ

347 :名無し三平:2019/11/07(木) 20:06:28 ID:I3lyfVb7.net
また髪の話してる・・・・

348 :名無し三平:2019/11/12(火) 06:23:28 ID:18wuJUrV.net
髪を自作するといいかも

349 :名無し三平:2019/11/16(土) 09:29:32 ID:G05YUG7r.net
ちぢれ毛を植毛したらあかんよw

350 :名無し三平:2019/11/16(土) 13:49:48 ID:cJtgGljO.net
パーマ代節約できるじゃん!

351 :名無し三平:2019/11/16(土) 14:57:23 ID:G05YUG7r.net
それな

352 :名無し三平:2019/11/16(土) 20:11:41 ID:YquBAs8+.net
陰毛はフェザージグと相場が決まってるだろうに無駄なことすんな

353 :名無し三平:2019/12/01(日) 16:26:59 ID:teIVofFF.net
>>318
だけどいろいろレスありがとう
結局ダイソー行って メッシュ状の筆箱とカラビナ買って、 それ使ってるブラ下げる事にした

ただコレカラビナ通してる帯の部分の強度が不安だから太いPEラインかなんかで補強した方がいいよねw
https://i.imgur.com/21eaM8F.jpg

https://i.imgur.com/NTPYrPy.jpg

354 :名無し三平:2019/12/02(月) 05:47:01 ID:qkl11dxo.net
>>353
割とうまい具合いに収まるのが出来たな
確かに補強しないといずれ千切れそうだけど、どうするのがいいかな
背部分にループを縫い付けてみるとか
画鋲で穴あけていけば縫えるよね

355 :名無し三平:2019/12/02(月) 07:37:29 ID:te5WeNVF.net
たいして負荷かからないし問題ないだろ
ペンケースなんだからもっと重たいもん入れる想定だし

356 :名無し三平:2019/12/02(月) 08:39:01 ID:qkl11dxo.net
そりゃバッグの中なら平気だろうけど、外にぶら下げるんだろうから
ちょっと引っ掛けてブチッとか行きそうだと思った

357 :名無し三平:2019/12/02(月) 08:41:08 ID:qkl11dxo.net
本体に穴あけてカラビナ通せばいい気もしてきた
ファスナーの閉じ口側に

358 :名無し三平:2019/12/03(火) 09:36:17 ID:glhg9dA9.net
文体は毎回変えた方がいいよ

359 :名無し三平:2019/12/14(土) 14:34:34.42 ID:pws3jpwz.net
時々一緒に釣りに行く友達からバット側のジョイント部が割れた2ピースロッドを貰ったので
こいつをベースに穴釣りロッド自作してみようと思う
折れたバット側のグリップから5cmほどのところで切断して
ティップ側にガムテープか何か巻いて太さを合わせてドッキングでいけるのではと考えてるけど
自作してみた人います?

360 :名無し三平:2019/12/14(土) 15:15:56.89 ID:5HvJnoPI.net
>>359
似たような破損で、破損したほうを適当に切断して2液ボンドで繋いで1ピースにした
リールと一番下のガイドが近すぎてガイドつけ直すまで使い物にならんかったから気をつけて

361 :名無し三平:2019/12/14(土) 15:48:12.86 ID:pws3jpwz.net
>>360
サンクス
現物で確認してみるとティップ側のすぐ根本にガイドありますね
危なくそのままドッキングキメるところだった
こいつは外して使うことにしますね

362 :名無し三平:2019/12/14(土) 22:16:50.89 ID:HjvQkGHc.net
>>359
スッパリ折れた竿に、カーボン芯を削って中に詰めて外側をスレッドで巻いて使ってるわ
調子も自然で折れる気配もない

363 :名無し三平:2019/12/15(日) 09:13:27 ID:0yvzQKDs.net
>>359
俺もティップ折れた竿貰ってチタン穂先買って改造して使ってる。
折れた部分にチタン穂先刺して、ぴったり入る所まで細かく切って行き、釣具屋に売ってる補修糸と2液エポキシで補強して完成。

364 :名無し三平:2019/12/16(月) 06:32:31 ID:Y+tNdMSh.net
バット側でぽっきり折れたシーバスハンター(MLアクション)、
折れた捨て振り出し竿を短く切って、中と外に仕込んで瞬着どめで継いだ。

代替えで買ったディアルーナがMアクションで少し重くなったので、直したダイワの重さも気にならないしむしろバランスも改善された気すらする。
大物への安心感も増したし、新ロッド買わなくても良かったくらい。

365 :名無し三平:2019/12/16(月) 18:30:24 ID:+6y0PGMz.net
ジョイントで折れたロッドは適当に切ってライン巻くときに使ってる

366 :名無し三平:2019/12/21(土) 11:04:24 ID:3hZALE31.net
釣り屋でラインの巻き替えに折れたロッドにリールつけ、ラインマーキー使いライン巻いているのを何度も見た。

グリップの上で折れたロッドは、3cmぐらいブランクを残し切った。
ブランクを差し込み、3cmぐらいのブランクにドリルで穴をあけビス止めをした。
ビス止めしないとそのうちブランクが回転して使いにくかった。
自作ショートロッドを堤防沿いの根魚を釣るのに利用している。

367 :名無し三平:2019/12/22(日) 09:44:38 ID:3aGUHB4o.net
ちょっと分からないので
写真うpするかお絵描きしてくれるとありがたい

368 :名無し三平:2019/12/25(水) 21:46:17 ID:Bqb/xX4v.net
メタルジグ未塗装の10個入り格安で売ってるからそれをダイソーのアルミテープ+ホログラムシールとかで自分の好きなカラー作ってるんだけどさ
アシストフックって余ってる針に水糸結んで自作ブラクリみたいに輪っか作ればいいだけじゃないの?
なんで店売りのはあんなに拘ってるのかわからん

369 :名無し三平:2019/12/26(木) 03:02:52.22 ID:DJi9TD0q.net
そう思うんならそれでいいんじゃないの

370 :名無し三平:2019/12/26(木) 22:01:20 ID:K6wd0KuV.net
水糸はないけど・・ザイロンとかで自作してる。

371 :名無し三平:2019/12/27(金) 00:27:17 ID:Sg7aJ5fF.net
チニングロッドが折れてしまって修理を考えています。
折れたのはツーピースの上の側の先端から3分の2あたり。

店でグラス製のトップ(多分落とし込みとかの自作用)なんかは見たことがありますが、他に何かないものでしょうか?
交換部分が90cm近くになるのでバランスは仕方ないとして、感度ができるだけ欲しいです。

使用用途はメバリングとアジングの遠投用を想定しています。
どなたかアドバイスお願いします。

372 :名無し三平:2019/12/27(金) 06:11:41 .net
>>368
水糸はコシが強すぎる、癖が付いたら戻りにくいから
あのハリの強さを活かしたウィードレス性能の構造、
元の位置に自然と戻るようなセッティングには良いと思うけど
通常の使用には、やや不向きかな

自分はPEラインの残りや使い古しを再利用したりしてるよ
スプリットリングのシャカ音?を嫌う魚もたまにいるので
ハンドメイドミノーにも使います

バレにくいし、用途に合わせた好きなフックを使えるのも利点
エサ針で刺さりの良さを活かしたり、自由に楽しめるのが良いかな
ルアー用フックよりも激安で作れるしね

よくある市販の赤いセキイトではなく、水に馴染む緑系のラインで自作できるのも利点

373 :名無し三平:2019/12/27(金) 06:23:00 .net
>>371
その竿がチューブラカーボン竿だったら
折れた先の部分が失われていないなら
中にソリッドグラスをペーパーかけて調整しながら差し込んで継いでエポキシで接着

若干重くなったり、そこが硬くなったりで多少調子は変わるけど
強度も感度も出ますよ

強度がより求められる魚種用の竿の場合は、見た目が悪くなるけど
中のグラス、元の竿のカーボンブランクス、さらに外側にカーボンパイプを用いた補修法もあります

ガチガチに補強すると、未補強部分の方に負荷や応力が集中してしまい
今度は未補強部分が折れやすくなるので、
折損部を補強しすぎない事、大切に労わりながら使ってあげて下さい

折れる前のブランクス性能の負荷のMAX、使用ラインポンド数表記やルアー重量の10〜20%引き
それぐらいで使うなら、まず壊れません

あとはaliexpressなどで中華竿がブランクスや補修用穂先の1/10〜半額以下の激安で買えるので
ソリッドティップの番手違いや変え穂先2〜4本付属した物を買って
素材として使うのもオススメです

素材にする、潰すつもりで買った、バカにしていた激安中華ロッドなのに
妙に調子、ベンドカーブや魚をかけた後の釣り味が気に入って
そっちがベース、メインになりSiCガイドを移植したなんて笑い話もありますw

374 :名無し三平:2019/12/27(金) 06:27:04 .net
>>371
それとアジング、メバリング用途の場合、しかも遠投となると
繊細な分、実は色々と難しいです

補修自体は簡単ですが、使用中に剛性、弾性の段を感じてしまいやすいのです
曲がり方の違和感なども自分で直した思い出として、味として楽しめるなら
補修へのチャレンジを是非試してほしいですが
以前の調子と同じものを求めたり、何か違う…と神経質な方にはオススメできません

そこだけは、多少の覚悟はしておいた方が
完成後の満足度、喜びにつながりますよ

375 :名無し三平:2019/12/27(金) 08:59:31 ID:Sg7aJ5fF.net
>>374
わかりやすいアドバイスありがとうございます。
もともとクロステージのチニング用ソリッドなんで、アジング用に穂先の柔らかいグラスのソリッドにして、感度が上がればなあに考えています。

接合のアドバイスもありがとうございます。
まあ元が安いロッドだし、勉強用にいじり倒してみます。

376 :名無し三平:2019/12/27(金) 09:47:51 ID:D8stX1al.net
同じ人が書いた文章
ひどい自演連投

377 :名無し三平:2019/12/27(金) 11:19:51 .net
>>375
完全に期待していない、半ば見下す感じに
冷やかし、ダメだったら仲間内の笑い話にしようと始めた、
それがaliexpressでの激安タックル、ルアー、ラインなどを買い始めたキッカケです

ですが、正直ナメてただけに…意外に良い商品があるのに驚かされたんです
カーボンのソリッドティップの物もあるし
ガイドが中華ガイドな物が大半なのを除けば、本当に素晴らしいコスパを誇る物が多いです

BFS用の1.8mのショートロッドなんて
2PCでティップ側が2本付いてて、同じ物がスペアになってる製品や
ULとLで番手違いになってて、1本で2種類の調子、用途で楽しめたり
3種、4種の番手の穂先が付いてるものもあります

1.8mの例で言えば、2000円ぐらいから選べます
5000円を超えるのは少ないです(笑)

トップガイドだけでも国産富士工業のSiCガイドに変えて、
PEラインにフロロリーダーとかで遊ぶと、価格からは考えられない感度や釣り味ですよー

アジングやメバリングに使えそうなスピニングロッドも安いし、ありますよ
国産品ほど特化した物は少ないけど、想像以上に使えます

半年で20本近く買っちゃったけど
セラー(aliexpressでのショップ、メーカーやディーラー)によってピンキリですが、
買って失敗したというのは、意外に少ないです
いわゆるパチモノも想像していたより少ないです

ちなみにモノフィラメントラインだけは…絶対に買わない方がいいです
偽物もあり、全体的に国産より質が悪いのにあまり安くありません
激安PEラインは、安いくせに使えます
国産品ほど品質チェックは厳しくないのがアレですが、惜しみなく切って使ったり
下巻きに使ったり、短いスパンで巻き替えできますよ

378 :名無し三平:2019/12/30(月) 11:12:04 ID:YlkklvWT.net
竿の修理
https://www.ishiguro-gr.com/blog/detail.php?id=3671

釣り具屋でよく見る折れた竿の使用方法
高速ラインリサイクラーを机に固定し、折れたガイドなしの竿にリールをつけて新品のライン巻き付ける
https://tsurineta.69moons.com/tackle-recycler/

自作根魚用ロッド折れた竿の作り方
下の絵参照
グリップの先3cmぐらいのブランクに、ブランクを突っ込み、電動ドリルで穴開けた後ビス止めをする。
二液エポキシでビス、つなぎ目をコーティングして完成。
sssp://o.5ch.net/1lial.png

379 :名無し三平:2019/12/30(月) 11:16:01 ID:YlkklvWT.net
堤防沿いの小型の根魚を釣るのに、ショートロッドで出ないとやりずらくて作った。
最初ビス止めでなくくさび打ち込んで固定したが、時間の経過とともにブランクが回転した。
最初からビス止めしないとだめだ。

380 :名無し三平:2019/12/31(火) 11:05:15.84 ID:keClvJKm.net
タップ切らないで木ネジですか?
肉厚ないからタップ切れんか

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200