2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何でも自作 パート5

1 :名無し三平:2018/11/06(火) 04:55:35.55 ID:q+qA1q+J.net
何でも自作 パート4
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1479337213/

いつもの否定荒らしは無視で仲良く使ってね(´・ω・`)

498 :名無し三平:2020/04/24(金) 06:29:56 ID:X8NtflVm.net
ゴミおじは「百式」を誰でも知っている一般用語と思っている人のようだ

余程一般社会から隔絶された人なのだろう

499 :名無し三平:2020/04/24(金) 09:54:25 ID:pN9K+O9f.net
なに言ってんだこいつ

500 :名無し三平:2020/04/24(金) 12:14:18 ID:0LeijvNP.net
お前が打ち込んでる機械で調べろやゆとりカスって言いたくなる

501 :名無し三平:2020/04/24(金) 18:04:32 ID:nMIaTKgB.net
>>498
多分、最も多い金色の塗装例が百式だと思ってサジェストしただけだよ
別に由来がどうとかは関係ない
実際>>497さんには通じたし

502 :名無し三平:2020/04/24(金) 18:25:00 ID:Sxph+qJR.net
マスクの自作の仕方ください

503 :名無し三平:2020/04/24(金) 18:48:03 ID:9Psq9KoX.net
使い古しのPEラインて編め!

504 :名無し三平:2020/04/24(金) 20:31:25 ID:g7k1pPov.net
>>503
賢いな

505 :名無し三平:2020/04/25(土) 10:39:16 ID:6csp7ZDG.net
ケバケバのPEでウィルス付着性能うp

506 :名無し三平:2020/04/25(土) 14:36:52 ID:2MbUp+gA.net
ゴミ工作おじさんは相変わらず沸点が低いですねw

507 :名無し三平:2020/05/05(火) 03:21:49 ID:/N87REz0.net
バルサ削ってトラウト、バス、シーバス用に3〜12?くらいのミノーを作ろうと思うのですが
中の貫通ワイヤーはダイソーの径1?のステンレス線だと強度的に不十分でしょうか?
皆さんはどこのワイヤーをお使いですか?

508 :名無し三平:2020/05/05(火) 04:04:47 .net
>>507
大丈夫ですよ
ホームセンターの0.9mmで作るプロビルダーもいます

3cmとかの小型ルアーなら、どうせ使うのは細糸なので
その半分の太さでも作ります

ラインをスナップを用いず直結で使う場合には、
アイを作る際にギザギザのペンチで傷を付けないように要注意です

ちなみにダイソーのアルミテープも非常に使い易く優秀ですよw

509 :名無し三平:2020/05/05(火) 07:59:56 ID:TdsVFoBH.net
ホームセンターの0.9mmを使う。
小さいのは0.7mmを使う。
本当は0.8mmがほしいがホームセンターに売ってない。

510 :名無し三平:2020/05/05(火) 09:50:20 ID:Xo1oa8P4.net
また自演シリーズw

511 :名無し三平:2020/05/05(火) 10:52:38 ID:27kpFRUK.net
>>507
日本製ゼムクリップ伸ばして使ってる
距離が合えばクリップのアールも利用できる

512 :名無し三平:2020/05/06(水) 23:09:33 ID:eHUiUL+p.net
>>496
ダイソーにいっぱい塗装ツールがあるのかと

513 :名無し三平:2020/05/07(木) 09:23:05 ID:564OvzYE.net
>>508
これで奇麗に作れそうやね
https://www.uguing.net/entry/2018/01/12/180000

514 :名無し三平:2020/05/07(木) 09:31:36.62 ID:564OvzYE.net
>>507
あ、もしステン線に拘るなら宝福印もいいかも
硬さ、太さが選べるしね
実物は大きい釣具店なら置いてるとこ多いよ

515 :名無し三平:2020/05/08(金) 20:26:54 ID:vdOabQES.net
>>508,509,511,514
返信ありがとうございます!
色々試しに作ってみます!

516 :名無し三平:2020/05/10(日) 16:13:36 ID:CAvQyu0n.net
シザーコームのデッカイの欲しかったから作ったった
https://i.imgur.com/bk8S2VL.jpg
https://i.imgur.com/yFYvFjk.jpg
上が買った6インチ
下が作った10インチ

517 :名無し三平:2020/05/10(日) 17:14:07 ID:bLjNe3MQ.net
でかすぎてキモい・・・

518 :名無し三平:2020/05/10(日) 17:33:57 .net
>>516
面白いなぁ
シザーコームへの強い信頼、愛情を感じるし凄い力作ですね!

519 :名無し三平:2020/05/10(日) 19:58:24 ID:QhEuFe8d.net
>>516
クオリティ高いな
素材は何?

520 :名無し三平:2020/05/10(日) 21:33:52 ID:AzOQVcm5.net
>>519
こんにゃくです

521 :名無し三平:2020/05/10(日) 22:00:38 ID:C/iftJ6A.net
寄生獣を思い出した

522 :名無し三平:2020/05/11(月) 06:39:28 ID:D9lG7Rc0.net
>>519
おおきに
素材は全然使わずに残ってるバス釣りのワームです。
レジンで原型作ってシリコンで型取り、電子レンジでワーム溶かして流し込む、って感じです。

523 :名無し三平:2020/05/11(月) 08:28:45 ID:526lG4ty.net
電子レンジしばらく使えないな

524 :名無し三平:2020/05/11(月) 13:47:45 ID:D9lG7Rc0.net
>>523
さすがにDIY用にリサイクルショップで買ったやつつかってるで

525 :名無し三平:2020/05/12(火) 00:58:27 ID:0enlcNfU.net
昔ズイールから市販されてたワームの型使って
同じように要らんワームホットプレートで溶かして作ってたなぁ
結局殆んど使わんかったけど

526 :名無し三平:2020/05/12(火) 01:06:14 .net
>>525
懐かしいですねw
どぜう君、ハゼ君みたいな型だったかな

可塑剤(フタル酸エステル類など)へのストックホルム条約での廃絶対象に追加された事で
もう世界的に二度と販売されないのがワーム自作キットですね

自分でワームを溶かして作らない限り
自作用ワーム素材は市販されません
現在売られているのも以前に日本に輸入された物の残りが殆どだと思います

今は普通にワームと呼ぶ軟質塩化ビニル(軟質PVC)素材は可塑剤を使った物ですが
シリコン系エラストマー素材へ切り替わっていますので
今のワーム素材は、今後はレアになるかもしれませんね

527 :ななしのこさん:2020/05/12(火) 15:29:39.85 ID:y3ruYTf8S
ボイリー ローリングテーブル自作出来ませんか

528 :名無し三平:2020/05/26(火) 10:39:36 ID:/QWl4i4L.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2156824.jpg

これからの季節、長時間水面みると目が痛くて仕方ない。
サングラスを選びやすくするのに作った。
割りばしの位置、長さが、失敗だった。

529 :名無し三平:2020/05/26(火) 10:47:40 ID:6kLn987p.net
率直に言ってゴミだな

530 :名無し三平:2020/05/26(火) 11:30:44.56 ID:cRBtjq98.net
センスがない、安物ばかり
ゴミみたいな台作るより、全部捨てろよ

531 :名無し三平:2020/05/26(火) 11:36:27.71 ID:/QWl4i4L.net
>>530
どんだけ金持ちなんだよ。
金持ちなら高級品かえ。

532 :名無し三平:2020/05/26(火) 12:21:37 ID:mO7GSnQD.net
お店みたい

533 :名無し三平:2020/05/26(火) 12:41:29.56 ID:moQ3uLG1.net
ゴミとは言わんが縦に置く意味あるのか?
選びやすい様になのにダーク系の板使う所が。。。
色の濃さ判らんよ

534 :名無し三平:2020/05/26(火) 12:48:42.28 ID:mBY9vKmt.net
偏光サングラス安物しか使ったことないんだけど高いのはやっぱり見やすいもんなの?

535 :名無し三平:2020/05/26(火) 13:03:56 ID:4jusnudZ.net
>>534
高級品は歪みが少ないのとギラツキは抑えられても明るい
安物はハズレを引くと歪んでいて目が疲れるしギラツキは抑えられても暗い
安くても4000円くらい以上で横まで覆うタイプがオススメ
横が空いていると開いた瞳孔を紫外線が傷つけるから

高くてもハズレが有るので試着してみて予算に合わせて違和感が無いのを買うべし

536 :527:2020/05/26(火) 13:06:18 ID:/QWl4i4L.net
板を横して割りばしの間隔を、すこしせまくするべきだったと後悔している。
撮影のためおけそうなとこに、置いただけで整理して置いてない。
サングラス足りなくなり、拡大めがねとかも置いている。

普通のサングラスしか使ってない。
ヤエン釣りの爺さんから偏光サングラス借りて、海見たが便利なのかよくわからなかった。

537 :名無し三平:2020/05/26(火) 16:47:35.35 ID:c5MBcVuq.net
タレックス1回使うともう戻れない。快適さが全然違う

538 :名無し三平:2020/05/26(火) 17:46:23.28 ID:/KFMyijS.net
偏光グラスってやっぱ高いと違うの?

539 :名無し三平:2020/05/26(火) 18:14:01 ID:cyR6yJTk.net
意外と高価な眼鏡屋さん(パリミキとかオオミヤ)でタレックス入った展示品が安売りされてる時ある

540 :名無し三平:2020/05/26(火) 22:53:01 ID:K7cLDinr.net
foxfireのアウトレットも狙い目。透過率が30%超えてくると全然違う

541 :名無し三平:2020/05/26(火) 23:05:14 ID:BB94asl/.net
ダイソーの偏光グラスで十分

542 :名無し三平:2020/05/26(火) 23:11:27 ID:y5qM3JF2.net
ダイソーはゴミ
ワークマンが至高

543 :名無し三平:2020/05/29(金) 04:09:03 ID:8WalFzL1.net
ゴミおじ元気?

544 :名無し三平:2020/05/29(金) 08:14:38 ID:TWVC4IYe.net
偏光板買って自分で作れなくも無い<偏光サングラス
偏光板そのものは汎用品で手にはいる
面倒だが

545 :名無し三平:2020/05/30(土) 10:45:13 ID:NDS7dvnL.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2160688.jpg
お前らがいじめるからサングラススタンドを、ルアースタンドに作り直した。

ウジテレビのワロスハウスに出演して自殺するなんてもってのほか。
氏ねと言われたらお前モナーと返す古参には通用せん。
wwwwwww

546 :名無し三平:2020/05/30(土) 13:22:49 ID:NFT2R5X6.net
割箸がなw

547 :名無し三平:2020/05/30(土) 13:53:56.91 ID:HF3+K10y.net
こう見えて震度7の耐震仕様だからね

548 :名無し三平:2020/05/30(土) 13:55:03.44 ID:HF3+K10y.net
あと3段階の変身を残してるからね

549 :名無し三平:2020/05/30(土) 15:46:16 ID:xOGsLtfO.net
こういうゴミ作ってずっと使ってんの?

550 :名無し三平:2020/05/30(土) 19:38:59.76 ID:n9CgtMbq.net
これ作ってルアー並べて何の意味が?
観賞用?使う時にそこから持って行くのか?

理解が追いつかないんだよ

551 :名無し三平:2020/05/30(土) 19:42:26.64 ID:Y09HdVAw.net
フックサークルも見当たらないし、買って満足して釣りに行かない人種なのでは。

552 :名無し三平:2020/05/30(土) 20:02:04.24 ID:Gs56k0H7.net
せめてタボ仕様にしてくれwwwww

553 :名無し三平:2020/05/30(土) 20:50:18 ID:DeT4Gbtq.net
でもこれ全部ルアーで埋めたら割と壮観になると思うわ
ルアー量で割り箸感が薄まるはず

554 :名無し三平:2020/05/30(土) 21:51:56.49 ID:yCTE+kmP.net
これの上に寝るとツボが刺激されるんだろ?

555 :名無し三平:2020/05/31(日) 00:03:03 ID:ONLszqtB.net
渓流サイズの折りたたみランディングネット
https://i.imgur.com/xk9bAm0.jpg
https://i.imgur.com/ex7ADpQ.jpg

556 :名無し三平:2020/05/31(日) 00:21:02.81 ID:u2kjWzHS.net
これはかなり良い品だ

557 :名無し三平:2020/05/31(日) 05:36:44 ID:muGnfkNl.net
ランディングネットはかなりできいいなw
グリップ部分に溝彫ってワイヤー固定かな?

558 :名無し三平:2020/05/31(日) 07:07:31 ID:kZ17LM6i.net
床で撮影すると何とも言えない雰囲気が出るな

559 :名無し三平:2020/05/31(日) 09:50:06.99 ID:8cG8Zsdx.net
>>555
これ、ワイヤー何で作ったの?
ダイワのやつ使ってるんだけど、へにょへにょしすぎて
使いにくい・・

560 :554:2020/05/31(日) 12:26:48 ID:ONLszqtB.net
>>557
片目のグリップに溝を掘ってもう片目で挟んでる

>>559
釣具関係のショップのものは高価なので東急ハンズで焼き入れリボン材入手
へにょへにょ対策に元からのあの厚いクリアチューブ+フレームに熱収縮チューブで補強するとかは?

561 :名無し三平:2020/05/31(日) 15:57:54.47 ID:GRZCT+L7.net
>>555
これはすげぇ

562 :名無し三平:2020/05/31(日) 16:44:59 .net
>>555
カッコいいなぁ
本革ケースも自作ですか?

563 :名無し三平:2020/05/31(日) 18:03:00.44 ID:g60ESaKB.net
百均のランドリーバッグバラして似たようなの作ったわ

564 :名無し三平:2020/05/31(日) 19:03:36.52 .net
>>563
あれはスカリ代わりにしても大活躍するよね

565 :名無し三平:2020/06/03(水) 00:59:32 ID:Yp6IRCO9.net
懐かしのスマートボールみたいなルアースタンド見た後だと一層出来の良さが引き立つね

566 :名無し三平:2020/06/03(水) 21:13:54 ID:N6N1AdVF.net
車のワイパーゴムにくっついてる板バネ使えるかも と思った<タモ枠
ちょっと硬すぎるか

567 :名無し三平:2020/06/03(水) 21:21:51 .net
チャリンコ用のワイヤーロックも良いかもね

ロック外せば輪の形状から解放されて直線状になるし
網の部分をたくし上げて真っ直ぐにして
ロッドケースに一緒に仕舞えるかも

568 :名無し三平:2020/06/03(水) 21:31:22 ID:U2ABRG6/.net
太いワイヤーってけっこう重たいから板バネの方が軽く作れそうだね

569 :名無し三平:2020/06/03(水) 21:31:57 ID:U2ABRG6/.net
太いワイヤーってけっこう重たいから板バネの方が軽く作れそうだね

570 :名無し三平:2020/06/06(土) 12:12:43 ID:Rw3p76H/.net
車載用ロッドスタンド
https://dotup.org/uploda/dotup.org2167095.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2167096.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2167097.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2167098.jpg

これ作って残ったニス使い切るために、ルアースタンド作った。
とりつけ前に、発泡スチロールをつけていた。
ニスのせいで切り口が汚くなり、コルクはったら発泡スチロールいらなくなり取った。
お前らなら市販品並みの作れるだろうが俺ではこれが精いっぱい。wwww

571 :名無し三平:2020/06/06(土) 12:36:26 ID:fv8R43YC.net
控えめに言ってゴミ

572 :名無し三平:2020/06/06(土) 12:44:38.30 ID:CmroEcYv.net
俺は市販品を改造したんだけどね
https://i.imgur.com/nqm9wBv.jpg

古くなって壊れたから作ったんだよ
市販品のモップホルダーを既製品のフレームに取り付けた
取り付け部はCADで設計して3Dプリンターで出力した
モップホルダーは金属製で強力なので悪路を走ってもロッドが落ちることはないよ
もちろんリール付きでも大丈夫
それでいてワンタッチで楽々使い勝手が良い
樹脂製のモップホルダーは弱くてダメだよ

573 :名無し三平:2020/06/06(土) 13:48:59 ID:TCIDx7CZ.net
割り箸が使われてない
やり直し

574 :名無し三平:2020/06/06(土) 15:04:04.50 ID:o2MW083z.net
>>570のはもうちょっと深くして部屋で立て掛けるのにいい感じかも
車の中はなんか邪魔そう

575 :名無し三平:2020/06/07(日) 11:56:25 ID:Y4mJ30iY.net
手の込んだゴミ作ったんだな

576 :名無し三平:2020/06/07(日) 14:53:14 ID:JSyplIpC.net
お前のかーちゃんのことか?

577 :名無し三平:2020/06/07(日) 15:38:27 ID:mCDqlhZi.net
座布団一枚

578 :名無し三平:2020/06/07(日) 23:36:24.44 ID:iNxguFlw.net
中途半端なゴミじゃ盛り上がらんな

579 :名無し三平:2020/06/09(火) 11:38:20 ID:Q/6FV/Nq.net
573>>
ホールソー高いし、めったに使わないのでおいそれと買えない。
穴がやや小さい気がするが妥協した。
車載ロッドスタンドを下げすぎると頭に当たる。
そんなに下げていないが、乗り降りのときたまに頭ぶつけている。
妥協しなければ安く作れない。

580 :名無し三平:2020/06/09(火) 15:29:12.89 ID:8gLjaZOo.net
ゴミおじはアンカもまともに打てんのかw

581 :名無し三平:2020/06/09(火) 17:40:48.51 ID:7NOjpHeL.net
斬新でいいね〜

582 :名無し三平:2020/06/09(火) 21:43:13.52 ID:VT1UJhsm.net
安価もそうだし句読点もいちいち目について鬱陶しいんだよなー
書き込むのも画像うpすんのもやめて欲しい

583 :名無し三平:2020/06/09(火) 22:32:49 ID:KLFmj5uc.net
何言ってんの?
ここはゴミおじ作品展示会場だぞ

584 :名無し三平:2020/06/09(火) 23:21:36.63 ID:MLP3XqIf.net
レス飛びまくってんな

585 :名無し三平:2020/06/09(火) 23:23:38.36 ID:8M4rsaD5.net
ゴミおじはYouTubeやればいいのに
あんなゴミ作り続けるのは特別な才能がないと無理
きっと人気コンテンツになる

586 :名無し三平:2020/06/10(水) 09:33:36 ID:5cZ9C2r2.net
ツベは動画主側のコメント削除も自由らしいしな

587 :名無し三平:2020/06/10(水) 09:38:26 ID:eJX6YiWx.net
それじゃゴミ連呼おじの承認欲求満たされないじゃん

588 :名無し三平:2020/06/10(水) 09:57:23 ID:XL0Vqemu.net
>>587
承認欲求て言葉覚えたてで使いたかったんだねw

589 :名無し三平:2020/06/10(水) 11:57:41.00 ID:eJX6YiWx.net
>>588
論点ずらすのは図星の裏返しってわかるかな?
ほらかまってもらえて嬉しいですキャンキャンって言ってみw

590 :名無し三平:2020/06/10(水) 13:29:08 ID:5cZ9C2r2.net
異常に沸点の低いゴミおじはやっぱりコメント削除できるところがいいよw

591 :名無し三平:2020/06/11(木) 11:33:45 ID:HTXlA0Jo.net
いろいろな人にかみつく、オレスゲーと思っている馬鹿うざい。

youtubeやるなら、ツイッターとかで人集めなければならない。
営業トークできん馬鹿にはまず無理。

ついでにパソコンの動画編集とか画像加工の技術もいる。
ちょこっとスマホいじれる程度では、顔だしでトークで動画作るしかない。

オレスゲーと思ってやりすぎた動画、発言で炎上して社会的に抹殺される馬鹿大杉。
最近もやりすぎた馬鹿yutuber逮捕され、いろいろ動画だされ叩かれている。
木村花さん自殺に追い込んだ書き込み消して、逃亡するかすもニュースでやっていた。

人のこと馬鹿にするやつほど実際何もできないかすだ。
裁判起こして人物特定したら、無職で賠償金とれないとかイケハヤ大学の動画でみたし。
1年後ぐらいに法律変わって、ネットの書き込みの人物特定やりやすくなる。
あとで泣き見ないようにすることだな。

592 :名無し三平:2020/06/11(木) 15:42:57.23 ID:4+Vq96ou.net
いいね。の倍以上のクソコメ耐性あるなら公開しても良いんじゃないか?w
少なくても同数のクソコメ耐性は必要だよな。

俺は耐性無いからやらないけどさw

593 :名無し三平:2020/06/11(木) 17:42:38.02 ID:yJvZCnYJ.net
>>591
ゴミおじ発狂してんなぁ
作った物批判されて
>人のこと馬鹿にするやつほど実際何もできないかすだ。
と蔑んだり「じゃあお前がやってみろ」的な事を言う奴はとにかく褒めてほしいだけの甘ったれ

よほど悪質なものでない限り批判も賞賛も同様に受け入れて成長の糧にするべきだ
成長しようとしない奴こそかすだ。

594 :名無し三平:2020/06/11(木) 19:19:29 ID:dAdDrgd2.net
悲しい人生なんだから、そっとしといたげて

595 :名無し三平:2020/06/11(木) 19:51:19.74 ID:PJF0ngQo.net
カゴと浮き マダイ狙い6号仕様
https://i.imgur.com/Q6UBjfs.jpg

ウキを凝って塗っても、投げると違いがわからない
カーボンシャフト、硬質発泡素材、真鍮パイプ、ラミネート素材で作成
小さいカゴが赤アミ仕様、大きいほうはオキアミ仕様
ワイヤーの上のほう、ハンダしみこませて固くしてます

596 :名無し三平:2020/06/11(木) 21:12:59.00 ID:EvGTNqTh.net
>>595
ええやん
カゴの内側に発泡スチロールとか噛ませないと付餌受けが分離しないことあるからやっとくと確実だよ

597 :名無し三平:2020/06/12(金) 05:09:03 ID:Lw5BGivF.net
zu-inakanojikanfsihingbook.net/2016-9-21/
http://ukinokosanjo.blog87.fc2.com/blog-entry-40.html

ほかの人たちの真似をしただけで何の工夫の追加もない
なのにクオリティはさらに斜め下をいく

それで自演いいねを繰り返すまぢきち

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200