2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【タモ】玉の柄・玉網・ランディングツール総合 part6【ギャフ】

1 :名無し三平:2020/04/23(木) 19:41:55 ID:dDOzIc1R.net
玉の柄、玉枠、玉網、ランディングネット
ギャフ、フィシュグリップ、ランディングシャフト、ランディングポールなど

■前スレ
【タモ】玉の柄・玉網・ランディングツール総合 part3【ギャフ】
http:s//medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1491272921/
玉の柄・玉網・ランディングネット part2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1449461839/
【たもの柄】玉の柄【玉ノ柄】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1350762182/
【タモ】玉の柄・玉網・ランディングツール総合 part4【ギャフ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1511587421/

■バス板
【ネット】ランディングツール【顎挟むやつ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1424354940/

【タモ】玉の柄・玉網・ランディングツール総合 part5【ギャフ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1541531106/

2 :名無し三平:2020/04/23(木) 19:53:49 ID:Giz6Cn3j.net
1おっ建てありがとうございます。

3 :名無し三平:2020/04/24(金) 18:17:49 ID:XNUfqIzt.net
あけ

4 :名無し三平:2020/04/24(金) 23:14:34 ID:2aSVSLJY.net
>>1

■過去スレ〜前スレ
【たもの柄】玉の柄【玉ノ柄】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1350762182/
玉の柄・玉網・ランディングネット part2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1449461839/
【タモ】玉の柄・玉網・ランディングツール総合 part3【ギャフ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1491272921/
【タモ】玉の柄・玉網・ランディングツール総合 part4【ギャフ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1511587421/
【タモ】玉の柄・玉網・ランディングツール総合 part5【ギャフ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1541531106/

■バス板
【ネット】ランディングツール【顎挟むやつ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1424354940/

5 :名無し三平:2020/04/24(金) 23:17:41 ID:2aSVSLJY.net
まちがった orz

■バス板
【ネット】ランディングツール【顎挟むやつ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1424354940/

6 :名無し三平:2020/04/25(土) 01:47:08 ID:0na2PtLQ.net
w

7 :名無し三平:2020/04/25(土) 09:07:19.31 ID:uAFQ+iFW.net
>>5
そのスレは初めて見たがトリックスターが叩かれてて笑った

8 :名無し三平:2020/04/26(日) 02:03:27 ID:vtAWh9EX.net
ハゲ

9 :名無し三平:2020/04/30(木) 02:29:55 ID:14KsS8B+.net
https://web.archive.org/web/20200429172925/https://twilog.org/besttoton/date-200427

10 :名無し三平:2020/05/08(金) 20:21:22.56 ID:UmmhpGpM.net
テイルウォークのキャッチバー改の7mってのが長さも値段的にもいい感じだと思ったんだが使ってる人はいるかな?

11 :名無し三平:2020/05/09(土) 06:34:11.23 ID:PcL5bBUiM
ここはじめてきますが
わからないことはあるので教えて下さいタモの柄はあるのですがタモ柄や網がありませんタモの柄のネジは10ミリですがヤフオクで売っているのは共通で使えますか

12 :名無し三平:2020/05/09(土) 06:35:32.86 ID:PcL5bBUiM
ここはじめてきますが
わからないことはあるので教えて下さいタモの柄はあるのですがタモ枠や網がありませんタモの柄のネジは10ミリですがヤフオクで売っているのは共通で使えますか
これの間違いでした

13 :名無し三平:2020/05/11(月) 15:23:16.40 ID:inXKW9Eq.net
シーバスのランガン用にコンパクトに持ち運べるおすすめなランディングネットありますか?
長さは3mで掬うシーバスは60cmぐらいまでです

14 :名無し三平:2020/05/16(土) 13:47:53 ID:SYiyA/v6.net
>>10
ベルトもホルダーもついていて安いけど使い心地もそれなり
太いので手が小さいと使いにくい

15 :名無し三平:2020/05/17(日) 22:06:00.15 ID:R3ql2Otl.net
潮島500の尻栓が無くなったんで、釣具屋で合う尻栓を探しに行った。
元径が34oなんで、ISO-XTあたりが大体同じぐらいなのでどうかと店員に言ったら、
店員は鱗海玉の柄の尻栓を外してきて、試しにはめてみるとぴったり。
見れば尻栓の穴がデカイ=エアアシスト尻栓だった。

ということで、エアアシスト潮島500として復活することになった。
鱗海の型番:尻栓S CPZB M31.7 ENCAP CPZB M31.7 1050円
ちなみに、ベイシスも同じ。

M31.7ってのはねじの規格だから、エアアシストなしの ISO-XTも同じねじのはず。
ISO-XTの型番:尻栓S CPYK M31.7 EndCapS CPYK M31.7 1050円

つーことは、鱗海やベイシスのエアアシスト尻栓を1050円で買ってISO-XTにつければ、
エアアシストISO-XTになると思う。

16 :名無し三平:2020/05/17(日) 23:24:41 ID:FeJpqB1a.net
>>15
それね、固着注意ね、スパッと出て固まるからね。

17 :名無し三平:2020/05/21(木) 00:52:01 ID:cMz2syQK.net
2mくらいの軽いシャフトでおすすめある?

18 :名無し三平:2020/05/31(日) 18:14:08 ID:Fqbcfdxi.net
フレックスアームを使っていますが、ロック解除が固く買い替えを考えています。
畳む、開くの両方のロックがあるタイプでおすすめはありませんか?

19 :名無し三平:2020/06/03(水) 13:14:50 ID:LB9kxCkk.net
>>18
遅レスだけどプロックスのは見てて良かった
大分前にみたやり取りなんで調べてみて

20 :名無し三平:2020/06/05(金) 19:23:15 ID:ltG5E88t.net
以前 友人にもらった柄があるんで
今どきのネットで
使いたいのですが
ネジ穴が8mmっぽいのですが
なんか良い方法ないでしょうか?
いっそ折りたためるジョイントで
8mm&12mmのがあれば楽ちんなんだけどなあ

21 :名無し三平:2020/06/05(金) 19:56:43 ID:d8usZdXC.net
こういうジョイントで変換
https://siyouei.co.jp/item/1358/

もしくは玉の柄の先端を炙って外して交換

22 :名無し三平:2020/06/05(金) 20:25:12 ID:ltG5E88t.net
>21
ありがとう!
市販の物であるんですね!
助かったー!
モノタロウで見てみたけど
無くって困ってました。

23 :名無し三平:2020/06/10(水) 15:22:45.26 ID:wYCTyByh.net
日本海側の堤防で使うこともあって6mのタモを持っているんだが、この前、瀬戸内側満潮で海面まで1mもないような状況で
70cmくらいのシーバスをタモ入れするのにもたつきまくった。
長過ぎるタモでも操作になれれば解決するかな?もしくは釣り場に合った短いタモをもう1本買うべき?

24 :名無し三平:2020/06/10(水) 16:37:16.53 ID:YzplflIn.net
>>23
君の操作の問題

何故先だけ出さない?柄の口部分押さえてスルスルって1〜2節出せば良いだろ。

25 :名無し三平:2020/06/10(水) 16:57:56.01 ID:wYCTyByh.net
>>24
今まで高いところでしか使っていないから、基本的な使い方が分かっていなかった。
勉強になりました!

26 :名無し三平:2020/06/10(水) 17:16:35.87 ID:YzplflIn.net
>>25
何事も勉強です。

27 :名無し三平:2020/06/10(水) 23:08:01 ID:nR11t2DF.net
タモ枠が海面に入ったらそれ以上伸びずに止まるから長くても問題ない
伸ばしてからオタオタするのは伸ばすタイミングが早くて魚とタモの位置が合わなかったからとかでは?
魚浮かしてタモ入れする直前に伸ばせばオケ

28 :名無し三平:2020/06/11(木) 08:36:21.94 ID:lpoNtaZ9.net
>>27
その通り。足元で魚が暴れて位置が外れ水圧で動かせず、縮めるのも大変でもたついた。

29 :名無し三平:2020/06/11(木) 23:10:40 ID:6+rBP8/k.net
10メートル磯で落とし込みギャフを使って取り込もうと思うんだけど作ったことある人いる?

30 :名無し三平:2020/06/14(日) 07:59:00.37 ID:EuxcsZr7.net
こんなの?
https://i.imgur.com/xBBbcLY.jpg

31 :名無し三平:2020/06/14(日) 19:20:07.84 ID:mAp6KMe/.net
ランガン用に使える5mくらいの玉の柄のお勧め教えてください。
対象はシーバス、ヤズがメインで、水面までは4m前後、収納サイズが70くらいまでだとうれしいです。

32 :名無し三平:2020/06/14(日) 19:41:01.60 ID:Mro9KlB7.net
>>31
予算次第
1万程度なら何買ってもほとんど同じ

33 :名無し三平:2020/06/14(日) 19:44:31.42 ID:mAp6KMe/.net
>>32
ありがとうございます。
それだと実際のとこ大半が一万以下なので、三万円台の高級品以外はそう変わらないのですね…
自分の用途としても荒磯で使うようなものではないので、数千円ので軽そうなのを買ってみます。
ありがとうございました

総レス数 1004
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200