2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鮎釣り 総合 鮎15

1 :尺鮎:2020/06/19(金) 12:36:41.95 ID:kUGZWYUR.net
次スレは>>980が立てること



前スレ
鮎釣り 総合 鮎14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1580510112/

2 :名無し三平:2020/06/19(金) 13:52:29.14 ID:LvuipN1M.net
ありがとう

3 :名無し三平:2020/06/19(金) 17:21:58.97 ID:vrQLM9qN.net
3

4 :名無し三平:2020/06/19(金) 21:32:36.77 ID:FDPeoBNC.net
4

5 :名無し三平:2020/06/20(土) 07:56:20 ID:hzjpQuql.net
乙だがや!

6 :名無し三平:2020/06/20(土) 20:07:50.36 ID:1HYx/sW+.net
>>1乙と思う鮎であった。

7 :名無し三平:2020/06/20(土) 23:20:20 ID:10e2PAhc.net


おとり屋は減ってきてるよなぁ。

8 :名無し三平:2020/06/21(日) 22:34:36 ID:Bnh58kdx.net
がまかつ パワーソニック って来年モデルチェンジしますか?

9 :名無し三平:2020/06/22(月) 17:08:30 ID:NxD7qEkE.net
車にカセットコンロ積んでいこうかな〜ビニコンまで行くの面倒になってきた

車内に入れといても爆発しないよね?

10 :名無し三平:2020/06/22(月) 17:30:57 ID:/ONMp7WX.net
爆発はしなかったけど圧で膨らんだ事がある
登山用のバーナー&台形のボンベの方がいいかも
自分はそれでも恐いので卓上コンロ用の固形燃料使ってるけど沸くの超遅い

11 :名無し三平:2020/06/22(月) 18:37:26 ID:0ilYU0uj.net
>>8
がまに聞け

12 :名無し三平:2020/06/22(月) 18:59:58 ID:CDK2HRVB.net
>>8
アホ
二度とくるな

13 :名無し三平:2020/06/22(月) 19:21:54 ID:YUWCg5Mc.net
ダルダルのがまはどれ使っても同じ

14 :名無し三平:2020/06/22(月) 20:09:00.11 ID:pVG6qqFk.net
>>12
誹謗中傷で通報しますね

15 :名無し三平:2020/06/22(月) 21:41:27 ID:Diorb/tz.net
>>10やっぱ危ないかな?
クーラーの中に入れておけばまだ安心かと思ったけど、冷やすと点火しにくくなるんだっけ?

16 :名無し三平:2020/06/22(月) 22:03:02 ID:v+PMUVtW.net
>>15
冷えたら衣服に擦って点火すれば大丈夫!

17 :名無し三平:2020/06/22(月) 22:59:49.93 ID:ZsDe+G97.net
>>15
車内で爆発よりイイヨ
保冷剤入れてないクーラーBOXでもいいし!

18 :名無し三平:2020/06/23(火) 01:17:51.62 ID:xODwNr8f.net
>>14
やってみろ雑魚

19 :名無し三平:2020/06/23(火) 08:19:26 ID:cvDILhGy.net
δ

殺伐としたスレにハナカンが!

20 :名無し三平:2020/06/23(火) 08:39:14 ID:zOqQgWxo.net
>>8
しないだろうねー。パワーソニックでたのが2年前じゃないかな。
まだ早いでしょ。

21 :名無し三平:2020/06/23(火) 08:41:01 ID:xmLxf3dC.net
>>16>>17大丈夫かね?ま、冬の桧原湖でもカセットボンベ点いたし問題無いかな
今度ホムセンとか覗いてみるか

22 :名無し三平:2020/06/23(火) 13:53:24.94 ID:1CbR239s.net
鮎はそれぞれ縄張りを作る場合と群れになって泳ぐ場合と二種類あるんやぞ!(昨日知った)

23 :名無し三平:2020/06/23(火) 13:54:07.88 ID:zJriXf83.net
鮎釣りは郡上しか行ったことないけど、他の漁協行ってみたい
人の少ないとこで色々試したい

24 :名無し三平:2020/06/23(火) 14:28:43.65 ID:QoL/uD9q.net

長良中央おいで
今年は(も)あかんかからwww

25 :名無し三平:2020/06/23(火) 16:43:30 ID:jCYC5Z8r.net
四国の河川がおすすめ。
ほぼ一瀬独占できる。
高知県なら、酒も旨いよ。

26 :名無し三平:2020/06/23(火) 17:15:13 ID:KU79EQCu.net
郡上でしかやったことなかったから激混みとかどこにでもオトリ屋があるとか普通なのかと思ってた

27 :名無し三平:2020/06/23(火) 21:24:45.84 ID:E4mbr7ty.net
>>18
今の世の中、あなたほんとにやられたら負けるよ
そうゆうのやめといたほうがいいよ?
時間たってからくるから

28 :名無し三平:2020/06/23(火) 21:39:20.72 ID:DTwneWsg.net
もー、くだらない侮辱のやりあいとか他でやってよー。
てか、そのくらいで警察動かないからー

29 :名無し三平:2020/06/23(火) 21:42:35.10 ID:3F1SIljM.net
スイカの匂いはまだか?

30 :名無し三平:2020/06/23(火) 22:33:30 ID:xmLxf3dC.net
レスバやりたいなら、なんJにでも行ってろよ
>>29まだ匂わないのが多いね〜中には仄かに香るのもいるけど

31 :名無し三平:2020/06/23(火) 23:51:55.90 ID:ZB6HNxvk.net
小澤名人がユーチューブに動画上げてるね。郡上が多いけどスゲー参考になるし、スゲー釣りいきたなるわ。

32 :名無し三平:2020/06/24(水) 02:23:01.11 ID:RjHIm5Ci.net
>>27
やってみろクソ雑魚

33 :名無し三平:2020/06/24(水) 07:49:07 ID:f+YMZUqI.net
今年の郡上はアマゴが多いんかな?
4人で行って全員アマゴが掛かったw

34 :名無し三平:2020/06/24(水) 08:53:54 ID:pNaDHl1D.net
15cm未満はリリースでお願いします

35 :名無し三平:2020/06/24(水) 08:54:00 ID:hr2gqC30.net
>>33
この時期のアマゴは鮎より美味いしいいじゃん

36 :名無し三平:2020/06/24(水) 09:01:32 ID:bTFkTL8T.net
鮎は季節を味わった気になる。
アマゴの身の旨さは格別で、鮎以上かも。

37 :名無し三平:2020/06/24(水) 10:03:37.04 ID:v4DFRhpz.net
淡水魚は焼いて熱々だと大抵おいしい。

38 :名無し三平:2020/06/24(水) 13:42:10.16 ID:xMDaiERR.net
昔はハヤさえ食ってたようだけど、旨いのか?

39 :名無し三平:2020/06/24(水) 14:35:29 ID:K5/hHRYF.net
旨いぞ
締めて塩でヌメリとって
塩味調整して炭火焼き

40 :名無し三平:2020/06/24(水) 17:01:23 ID:3Vq4zeeV.net
製造業仕事ないんだけど、今年の郡上鮎の買い取りって昼食代やお土産代くらいにはなるかな?

41 :名無し三平:2020/06/24(水) 17:19:27 ID:f+YMZUqI.net
アマゴをフキノトウ味噌で田楽にしたら美味かった
そういや鮎以外が掛かって持ち帰る時は雑魚の日釣りが要るんやろか?

42 :名無し三平:2020/06/24(水) 19:48:41 ID:sW2pJPBP.net
トリプルフォース急瀬G買ったぜ🎵

43 :名無し三平:2020/06/24(水) 19:52:36 ID:NVQo2YTT.net
鮎釣り券=全魚種な所が多いけど確認してみるべきやね

44 :名無し三平:2020/06/25(木) 08:02:01 ID:+rsmx2Kw.net
鮎が釣れない時に突如勃発する
”緊急ちちこすくいマスターズIN郡上”

川廻りに笑われただけで済んだので雑券は不要かも

45 :名無し三平:2020/06/25(木) 12:13:54 ID:KnwINxVY.net
当たり前。
雑魚を釣らせて金を取るなんてあり得ない。

46 :名無し三平:2020/06/25(木) 12:36:39.99 ID:1KkLaiYk.net
ゴリアテがどうしたって?

47 :名無し三平:2020/06/25(木) 15:13:20 ID:COv1jtM7.net
皆さん鮎タモの補修ってどうしてます?
ところどころ針が引っかかったせいか破れてきてるんですが、やっぱ糸で縫うくらいしかないのかな?

48 :名無し三平:2020/06/25(木) 16:45:33.98 ID:oaoUjcxe.net
裁縫糸で縫い合わせてるよ
あんま何ヵ所も縫ったりしたら流石に替えてるけど

49 :名無し三平:2020/06/25(木) 19:23:11 ID:YR8Z1Wie.net
俺は長いことバリバス専門だけど、丈夫で長持ち。
値段通りだね。

50 :名無し三平:2020/06/25(木) 23:12:01.82 ID:8XJS5aCD.net
プロセレクトVS買おうと思ってるけど、85でいいかね。
誰か使用したことある人いますか。

51 :名無し三平:2020/06/25(木) 23:48:50 ID:K8EYc9FO.net
あのー。なんで上下に付け糸って必要なんですかー?

52 :名無し三平:2020/06/26(金) 00:07:19.78 ID:kwZPcL7h.net
そうだなー。
仕掛け交換の利便性かなー?

53 :名無し三平:2020/06/26(金) 02:57:52 ID:8xAd86EE.net
一度、付け糸無しでやってみたら分かるよ。

54 :名無し三平:2020/06/26(金) 05:26:40 ID:ADPyeNj1.net
>>51
いらないよ

55 :名無し三平:2020/06/26(金) 07:44:03 ID:XMnCCm4l.net
>>51
フロロの0.2号位なら通しでもイケそうだが
やっぱりフロロでも根擦れや高切れ防止で上下ツケ糸が欲しい。
メタル系の水中糸を使うなら編み込まないとアカンので
どうしても上下にツケ糸が要る。
メタル系水中糸&PE天糸を使う時のクッションの役目もあるけど。

56 :名無し三平:2020/06/26(金) 09:57:00.45 ID:cfwZstj7.net
なるほど
水中糸フロロ03〜04でやってるオレにはカンケーなかったw

57 :名無し三平:2020/06/26(金) 10:34:38 ID:yomYyIV8.net
そんな太い糸でどれ位の鮎を釣るんだ?

58 :名無し三平:2020/06/26(金) 13:19:05.58 ID:j/Zl6Cyx.net
扱いやすいから、年中フロロ0,3号使ってるけど細くしたら、釣果変わるもん?

59 :名無し三平:2020/06/26(金) 13:56:15.26 ID:6Cw87Zp7.net
初期から終盤までほとんどフロロ03なのだがw

60 :名無し三平:2020/06/26(金) 13:56:39.81 ID:SSf+rfts.net
>>48
ありがとうございます。
やはりそうなりますか。

61 :名無し三平:2020/06/26(金) 13:58:16 ID:6Cw87Zp7.net
>>59
1に場所
2にオトリ
だから糸太くても釣れるしな
さすがに1号とかじゃやりにくいかもしれんが

62 :名無し三平:2020/06/26(金) 15:17:07.78 ID:pN8zh8OH.net
対尺鮎ならナイロン1号通しが最強
かかる前提であれば

63 :名無し三平:2020/06/26(金) 18:08:25 ID:J7TcIxUM.net
中頃まではフロロ2.5でそれからは0.3だな
メタルは高いしちょっと…荒瀬やるなら必要だろうけど
>>60予算があるなら即網替えてもいいけど、正直勿体なくてね

64 :名無し三平:2020/06/26(金) 18:49:27 ID:kwZPcL7h.net
格差社会を感じる

65 :名無し三平:2020/06/26(金) 19:31:34 ID:yomYyIV8.net
0.125を初期は使ってるけど、快適だよ。
メタルは思わぬ時にプッツンするのが嫌で使わない。

66 :名無し三平:2020/06/26(金) 22:16:36 ID:ADPyeNj1.net
今どきメタル使う人なんているの?

67 :名無し三平:2020/06/26(金) 23:54:58.64 ID:Hr7/cpYZ.net
竿がグラスの時代はナイロン0.4だった、カーボン9mになって0.25ばかり使っていた
その後、ナイロン0.2とメタルを使いわけるようになったが、どっちも時々切れた
15年ぐらい前から複合ばかりになった 今は複合0.05〜0.1を使い分け

68 :名無し三平:2020/06/27(土) 08:10:34 ID:kAee7WJ6.net
では細い水中糸を使うメリットは?

69 :名無し三平:2020/06/27(土) 08:46:32.97 ID:sa63AxvQ.net
おとりがすいすいと、自然に泳ぐ。
それだけ。

70 :名無し三平:2020/06/27(土) 12:34:06 ID:9dYVukGQ.net
>>69
逆だろ

71 :名無し三平:2020/06/27(土) 14:08:57 ID:h6JzXpA5.net
九州は大雨らしいね
雨雲東北まで来てくれ〜頼むよ〜

72 :名無し三平:2020/06/27(土) 17:28:53 ID:kAee7WJ6.net
釣れて、次に囮り入れるポイントは変えてる?

73 :名無し三平:2020/06/27(土) 22:11:26 ID:SOlAG47n.net
状況によるけど、とりあえず入れてみる
渇水の時とかは占領者が消えた途端に別の鮎が入るしね

74 :名無し三平:2020/06/27(土) 23:00:25 ID:QNOZ1a8/.net
>>72
釣れなくなるまで同じポイントに入れる
5分待って掛からなければ移動

総レス数 1004
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200