2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鮎釣り 総合 鮎15

1 :尺鮎:2020/06/19(金) 12:36:41.95 ID:kUGZWYUR.net
次スレは>>980が立てること



前スレ
鮎釣り 総合 鮎14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1580510112/

361 :名無し三平:2020/07/15(水) 21:26:37.44 ID:p+OH4tEW.net
>>357
オトリ引っ張って上流へ行くからね、それくらいパワー有る。

362 :名無し三平:2020/07/15(水) 22:14:57.45 ID:jSO1wwZM.net
>>338
恥かいてるのはお前のほうだったなw

363 :名無し三平:2020/07/15(水) 22:16:48.31 ID:hH9p1qhq.net
>>362
わざわざ恥の上塗りせんでも…
執念深すぎ

364 :名無し三平:2020/07/15(水) 22:17:32.31 ID:nwvGNg6J.net
そういえばダイワのライトスタイルって水分補給のためのボトルホルダーもつけてないし熱中症対策全くできてないよね

365 :名無し三平:2020/07/15(水) 22:26:17.02 ID:LX/SVLsy.net
>>357
そだね
関東だと那珂川の天然は小さくてもよく引くね
数は大して出ないけど・

366 :名無し三平:2020/07/15(水) 22:34:26.65 ID:jSO1wwZM.net
>>363
俺他人だけど・・・
一連のレス見りゃみんな流されてるって書いてんだけど、日本語能力ないのかな?

367 :名無し三平:2020/07/15(水) 22:38:14.91 ID:L6U1Hf1u.net
他人なら文盲は黙っとけよ

368 :名無し三平:2020/07/15(水) 22:43:37.32 ID:jSO1wwZM.net
自分たちは「流されてるとか言ってる奴www」とかよってたかってバカにしてるくせに、
自分とは違う意見のやつには「他人は書くな」ですかw

369 :名無し三平:2020/07/15(水) 22:57:26.11 ID:hH9p1qhq.net
>>366
え?どこ?

370 :名無し三平:2020/07/15(水) 23:13:33.30 ID:p+OH4tEW.net
>>364
腰にボトルフックをぶら下げるんでしょ

371 :名無し三平:2020/07/16(木) 00:18:01.33 ID:MVy6dSpE.net
ボトルフックと呼ぶのか?ありゃランガンする釣りには無理だな俺は

372 :名無し三平:2020/07/16(木) 01:50:53.16 ID:ez3ZoTyz.net
俺はフックと呼んでるけどフォルダーかもしれないw
フォルダーだとペットボトルまるごとってイメージ有るんで。
https://imgur.com/1d4cWy8
これをぶら下げて釣ってる。

373 :名無し三平:2020/07/16(木) 05:24:03.40 ID:NjSk7MfE.net
>>364
年寄りのイチャモンにしか聞こえない

374 :名無し三平:2020/07/16(木) 08:08:13.58 ID:tVjeNj+t.net
>>359
自分も1割くらいかな
バレる日は鈎の種類とか本数替えてみるけどあんま効果ないわ

375 :名無し三平:2020/07/16(木) 09:45:29.72 ID:rK6YBSs/.net
>>364
んなこといったら紹介してるアイテムのトータルが10万超えでどこがライトなんだの方がツッコミ所
真っ黒ハーフパンツが1.6万とか笑うしかないわ

376 :名無し三平:2020/07/16(木) 09:55:28.45 ID:pkpOWzk+.net
釣りアパレルって着るものは嫁任せの年寄りがカモになってんのかなあ

377 :名無し三平:2020/07/16(木) 09:57:49.40 ID:nTD39iAV.net
ペットボトルは曳船にフォルダー付けて引っかけてるな

378 :名無し三平:2020/07/16(木) 10:04:07.34 ID:nTD39iAV.net
全スペマンはライトスタイルはダイワのウェアじゃないと駄目とか思ってるんかな?

379 :名無し三平:2020/07/16(木) 11:26:39.23 ID:ez3ZoTyz.net
タイツは膝パット付いてるんでダイワでも良いけど、
ほかはワークマンで揃うでしょw

380 :名無し三平:2020/07/16(木) 12:13:01.04 ID:LHiq9V6f.net
少し前、他釣種の人間に「鮎ってなんで高い金払ってメーカーの宣伝させられてんの?wwwしかも全身デカデカとwww」って言われて悔しいけど納得してしまったわ

381 :名無し三平:2020/07/16(木) 12:22:11.75 ID:rn2eXT/Q.net
>>375
これな
本当にライトスタイルを勧めたいならしまむらの海パンだ

382 :名無し三平:2020/07/16(木) 12:25:27.04 ID:Z+3UGYCK.net
>>358
友釣り区域でオランダ針の下にオトリ付ける外道スタイルやで、ワシ

383 :名無し三平:2020/07/16(木) 12:57:18.71 ID:4nmTKPXd.net
>>381
正直自分の所が少し売れたらあとはどうでもいいんだろうな
ぶっちゃけ鮎はメーカーとしても縮小していくつもりなんでしょ
展示会での扱いみたら一目瞭然

384 :名無し三平:2020/07/16(木) 13:37:13.73 ID:ez3ZoTyz.net
以前のようにシトシト梅雨で鮎釣り出来るなら良いけど、
毎年、豪雨で河川がドロ濁りじゃ鮎釣り衰退して道具が売れなくなるのは目に見えている。
中古でも買うやつ居なくなるだろうから、売れるうちに売ることをお勧めする。
来年もこの調子じゃ無理だorz

385 :名無し三平:2020/07/16(木) 13:47:39.85 ID:4W/Bbhe7.net
タイツと足袋とタモはシモツケの安いの
ワークマンで揃えた速乾吸水の白ロンTとベスト
舟と缶はダイワのいっちゃん安いの

竿除けば2万あれば揃えられるかな?
それでも他の釣りと比べると高いだろうけど

386 :名無し三平:2020/07/16(木) 13:52:55.85 ID:XjNuSKN0.net
GOTO 鮎で釣り券半額補助とかやって!

387 :名無し三平:2020/07/16(木) 15:17:02.73 ID:8HcR8vS/.net
一応カタログにもライトスタイルに関するページがあるが、「これがライトスタイルです、はい終わり!次!」なんよ
もっと踏み込んでほしい

388 :名無し三平:2020/07/16(木) 15:31:42.56 ID:j79ZJVPG.net
どういうシチュエーションなら最適なのかぐらいの説明はほしいな
経験ない人が格好だけで選ぶのは危険だから

389 :名無し三平:2020/07/16(木) 15:52:13.90 ID:2qwzJOm0.net
そもそもライトスタイルってダイワが発案したものじゃないんだからこれ以上紹介のしようがないんじゃないの

390 :名無し三平:2020/07/16(木) 16:05:23.78 ID:ez3ZoTyz.net
>>385
深く立ち込む訳じゃないからタビじゃなくて
ダイワの軽量ウェーディングシューズっぽいのが有るでしょ
あれで良い。
支流とか渓流域とか本流でもヘチ狙いとかならよっぽど軽快で涼しいし良い感じだよ。
上半身はワークマンのスポーツ用長袖速乾+冷感と、ワークマンスポーツ半袖T
下は膝当てパッドが手に入るなら、ワークマンのスポーツ用タイツと、ワークマンアウトドア半ズボン使ってる。
ベルトはダイワのSP
舟と缶はもともと使っていたダイワの物。
安く上がったわ。

391 :名無し三平:2020/07/16(木) 16:08:44.97 ID:ez3ZoTyz.net

シューズだけ履き替えてそのまま行けるし帰宅できる
ウェットタイツとか、クッサイ汗びっしょりドライタイツ時代より
すごく軽快だよ。

392 :名無し三平:2020/07/16(木) 16:15:36.91 ID:2qwzJOm0.net
川原とか国道の道路脇で裸になってる爺さんなんとかならんのか
アレ一歩間違えたら犯罪だからな

393 :名無し三平:2020/07/16(木) 16:27:35.99 ID:ez3ZoTyz.net
ちんぽ出してるのも居るからねw
>>385
ショートパンツは作業用ポケットいっぱいより、速乾スポーツ・アウトドア用をおすすめする。
作業用は綿が入ってるのでなかなか乾かない。
速乾はすぐ乾くので、深場とか立ち込んでもすぐに乾くよ、でもその場合ポケット皆無なのでベスト着用必須だな。
俺は手持ちダイワベスト使ってるけどこれから揃えるなら
ベストもワークマンで手に入るよ、そしてみんな安いし軽量。
色はコーディネートしてね、柄物長袖の上に柄物半袖はNGっすw

394 :名無し三平:2020/07/16(木) 16:47:50.72 ID:2qwzJOm0.net
>>393
いいね
クソデカロゴも無いしむしろワークマンの方が性能良かったりするからね

395 :名無し三平:2020/07/16(木) 17:02:07.62 ID:2ZEWeT8f.net
ライトスタイルも良いんだが
膝を冷やしたら歳とってから後悔すると、父ちゃんが言ってた

396 :名無し三平:2020/07/16(木) 17:50:06.27 ID:xP8Lkjwv.net
モンベルやパタゴニアの沢登りや渓流釣り用アイテム使ってる。
高いけど、性能とデザイン両立してるので良いですよ。
釣具メーカーのはデコデコしてダサすぎるうえに、生地も良くないし。

397 :名無し三平:2020/07/16(木) 18:38:32.62 ID:j79ZJVPG.net
キャップはワークマンで買ったメッシュの安全帽。丈夫で涼しい。白無地

398 :名無し三平:2020/07/16(木) 19:00:54.43 ID:ar4+YEL6.net
今日 飛騨川水系 白川の支流、赤川で小澤剛ベリーベスト。一発でファンになりました。今までダイワでしたが明日からリミプロ!しかし上手い。

399 :名無し三平:2020/07/16(木) 19:41:51 ID:MVy6dSpE.net
試行錯誤して気付く
従来のスタイルが究極のライトスタイルであると

400 :名無し三平:2020/07/16(木) 19:44:24 ID:MVy6dSpE.net
>>398
日本語で

401 :名無し三平:2020/07/16(木) 19:57:09 ID:Gx1epfXb.net
スペシャルの帽子も高いんだな…たかが帽子にあんな値段出せない俺は、1回だけ出たマスターズで貰った帽子を愛用してるわ

402 :名無し三平:2020/07/16(木) 20:31:10.81 ID:A1alp+jB.net
釣りメーカーの言いなりで上下きっちり揃えてたらライトでも何でもない
全身タイツがちょっと形変わっただけ

アウトドア店で川遊び用の速乾ハーフパンツ、下着靴下を買って
釣り具店でウェーディング用のスパイクフェルト靴を買えばいいんよ
帽子は麦藁帽

403 :名無し三平:2020/07/16(木) 20:52:00 ID:7YP6grnU.net
鮎釣りは貧乏人の遊びに成り下がったのか。
せめて趣味には大金をはたけよ。
俺はクソ貧乏人だけど、グラスリは毎回買ってる。
心まで貧しくなったら、人生真っ暗闇だぞ。

404 :名無し三平:2020/07/16(木) 21:28:27 ID:ez3ZoTyz.net
>>402
麦帽はロッドを肩にしたときラインが引っかかるんだよなあ、涼しいんだけどね
俺はツバの大きなおばさんハットw

405 :名無し三平:2020/07/16(木) 22:05:39 ID:Gx1epfXb.net
竿と仕掛けは重要だけど、それ以外はそこまでじゃない?
釣果に結びつくとは思えないし


今日は2匹しか釣れなかったわ
来週になれば水も引いて楽しめるだろうけど、なんで各メーカー張替仕掛け完売やねん

406 :名無し三平:2020/07/16(木) 23:26:18 ID:5kYaqWEr.net
>>403
竹棒と凧糸とビニール袋のホームレススタイルでイワナ釣って周りの成金装備の奴らの舌打ち聞くの楽しい

407 :名無し三平:2020/07/16(木) 23:43:14 ID:MVy6dSpE.net
>>406
舌打ちなんて聞こえんだろ虚言癖め
(うわ…なんやこいつ…やべぇのきたな)と思われてるぞ

408 :名無し三平:2020/07/16(木) 23:44:04 ID:MVy6dSpE.net
>>405
釣果に結び付いてて草

409 :名無し三平:2020/07/16(木) 23:50:27 ID:o26kwYEA.net
>>406
何でイワナ? 簡単に釣れるし そう美味しくもないし 

410 :名無し三平:2020/07/16(木) 23:55:18 ID:MVy6dSpE.net
>>409
鮎師に混じってイワナ釣りしたら舌打ちが聞こえた気がしたってことやろ

411 :名無し三平:2020/07/17(金) 00:09:24 ID:Qk7wJF/b.net
イワナの居るところに鮎いるかw
低水温すぎるけど、近所の西大芦川には居るな
https://imgur.com/xVM8NWS
ドデカイイワナに鮎を持っていかれたか、針掛かりしてせっせと数百メール下って
どでかいイワナ40センチ以上有ったのを見せに来られたときには思わず爆笑したけどw

412 :名無し三平:2020/07/17(金) 03:27:22 ID:eEVCpC9R.net
スレチにも程がある。

413 :名無し三平:2020/07/17(金) 07:44:11 ID:f9xPduVD.net
結局普通の鮎釣りスタイルが一番快適だった。

414 :名無し三平:2020/07/17(金) 08:36:38 ID:XXbT7NcN.net
そして鮎釣りは衰退して壊滅

415 :名無し三平:2020/07/17(金) 10:46:07 ID:5rzBBMsC.net
>>403
いやいや自分に投資しろよ、逆にオマエが心貧しくね?

416 :名無し三平:2020/07/17(金) 11:38:30.47 ID:3Mrd5JOp.net
来週もまた雨予報だが、1ヶ月近くアカもつかない泥水の中で過ごしてたら味も変わっちゃいそう

417 :名無し三平:2020/07/17(金) 11:43:43.97 ID:c1pWI+z8.net
まず香りがなくなるね
垢付きの良い時にヌルヌルしたのを釣ると、網に取り込んだだけで香り漂うのが最高なんだけど

418 :名無し三平:2020/07/17(金) 12:10:17.81 ID:Qk7wJF/b.net
生臭いよね

419 :名無し三平:2020/07/17(金) 12:41:33.60 ID:+CN1QVeD.net
アユ師の頭ん中はこのスレの住民と同じと考えると、
いちいち他人のこと気にせずに唯我独尊で釣らなきゃならんのだな

420 :名無し三平:2020/07/17(金) 15:00:09.22 ID:HXX9IuXB.net
>>416
内臓取らないと砂噛んでるかもね

421 :名無し三平:2020/07/17(金) 17:21:59.36 ID:IWmzojAC.net
竿のメンテだけど、洗った後にエアコンプレッサー使って中の水気を飛ばしても問題ない?

422 :名無し三平:2020/07/17(金) 17:22:56.55 ID:Iw/HD9Qt.net
けつは注意

423 :名無し三平:2020/07/17(金) 18:40:27 ID:JYjcCYvs.net
竿が1番高いと思うけど盗難対策大丈夫?

424 :名無し三平:2020/07/17(金) 18:47:12 ID:j0W31gyx.net
盗もうとしてんの?

425 :名無し三平:2020/07/17(金) 19:07:49 ID:JYjcCYvs.net
キーレスのキャンセラーと、ハンドルロックとタイヤロック掛けてるけど、それでもバイクとか盗まれたからな

426 :名無し三平:2020/07/17(金) 19:18:12 ID:9Pjdp7cL.net
>>421
風圧でブランクにダメージがないとは言えない

427 :名無し三平:2020/07/17(金) 19:23:40 ID:Qk7wJF/b.net
遠征盗人軍団がいるんだよ、中国人とか

428 :名無し三平:2020/07/17(金) 21:03:27.00 ID:KC8tf1zQ.net
許せねえなあ

429 :名無し三平:2020/07/17(金) 21:20:53.10 ID:KC8tf1zQ.net
御前山で代車で行く

430 :名無し三平:2020/07/17(金) 23:14:01.74 ID:IegTW/Ye.net
>>136
以前シンカーについて聞いたのだが、今日増水の中試してみました。
1.5号を使ってみて、おとりが小さくてもよく沈んで結構釣れました。
で、詳しい人に質問。取り込んだあとにおもりがタモの中で絡んだり、おとりの付け替えの際に邪魔になったりするんだけど、どうやって防いでるの?
数十秒で解決するレベルのトラブルだけど、毎回だから結構気になって。

431 :名無し三平:2020/07/17(金) 23:19:45.18 ID:GOkwvsWg.net
>>430
タモをベルトにさすまで竿を上げておく
オモリを掴むまで竿はかつがない

432 :名無し三平:2020/07/17(金) 23:48:11.65 ID:IegTW/Ye.net
>>431
ありがとう。
取り込みの時はそんな感じで、キャッチした後シンカーだけタモの外に出すようにしてました。
おとりの付け替えの時はどうしてますか?
私は右手でハナカン持つんですけど、甲側にオモリ、掌側に逆針と掛針がきて、仕掛けが流れに巻かれて絡むことがありました。

433 :名無し三平:2020/07/17(金) 23:51:41.85 ID:Qk7wJF/b.net
おもりは下流側に水流で

434 :名無し三平:2020/07/18(土) 07:18:49 ID:BzOx7Jp2.net
>>421
肉厚の竿なら大丈夫 だと思う
コンプレッサの圧にもよるけど結構負圧になるので潰れないか心配
サランラップの芯で試してみて潰れない程度の圧力に調整

435 :名無し三平:2020/07/18(土) 08:34:35.97 ID:BzOx7Jp2.net
自分は泳がせしか出来ないけど瀬釣り専門の知り合いは泳がせ無理って言う。
瀬の方がオモリとか引き具合とか難しいと思うんだけどなぁ。
自分が瀬に入れると2分で囮がギブアップしてオモリを付けると2秒で根掛かりする。

436 :名無し三平:2020/07/18(土) 09:44:12.47 ID:QF8JTMrot
>>435
激流志向の俺からしたらそもそも泳がせの何が面白いか全くわからん。

437 :名無し三平:2020/07/18(土) 10:14:10 ID:SBvXKFu9.net
>>435
渓流釣り(特に聞き流し)やる人は引き釣りうまいよね

438 :名無し三平:2020/07/18(土) 12:26:19.02 ID:J+D67m1Y.net
>>435
俺も泳がせは難しく感じる
瀬釣りだと弱ったオトリでも沈めておけば誤魔化しきくけど
泳がせだとそれができない

439 :名無し三平:2020/07/18(土) 13:44:09.19 ID:Ql4hiFYj.net
泳がせは待ってる時間がね…

440 :名無し三平:2020/07/18(土) 15:34:22.99 ID:SyuyV54d.net
流れに耐えながら釣りをしたい

441 :名無し三平:2020/07/18(土) 19:13:32 ID:PKGRtDWh.net
泳がせは追われると逃げて狙った場所から外れるのと、オバセる分当たった時のビビビッという手応え感じないのがね。
やるにはやるんだけど、俺にとっては引き釣りの方がストレスがない。

442 :名無し三平:2020/07/18(土) 20:12:18 ID:wkBWkONy.net
激流がメインの俺は泳がせの初心者。
ガツンと竿を絞る大鮎の当たりは病みつきになる。

443 :名無し三平:2020/07/18(土) 22:09:10 ID:gD+1H6dz.net
明日郡上できるかな

444 :名無し三平:2020/07/18(土) 22:17:54 ID:kxGVewSM.net
釣果はしらないけど、白鳥ではポツポツと竿を出してる人いたな。
大和もウィンドパークあたりまでで数人見たけど、それより南〜八幡では誰もやってなかった

445 :名無し三平:2020/07/18(土) 22:26:03 ID:gD+1H6dz.net
新垢はつき始めてるんか?

446 :名無し三平:2020/07/18(土) 22:36:36 ID:kxGVewSM.net
川まで見に行ってないからわからない
ただ、増水続きだったし最近ようやく水が下がってきたといっても天気が雨だったり曇りだったりで全然お日様見てない
垢がつきそうな状況ではなかったからまだまだだろうなと思う

447 :名無し三平:2020/07/18(土) 22:41:33 ID:gD+1H6dz.net
そうですか、ありがとうございます

448 :名無し三平:2020/07/18(土) 23:16:58.85 ID:Y+tSvwUC.net
>>447
行ってみたら?

449 :名無し三平:2020/07/19(日) 05:25:02.57 ID:ljSG/GTE.net
流速でライン入水角度で調整できる重さを選ぶのが肝
竿を寝かせれば沈む、起こせば浮くつまり流速とおもりのバランスが重要で
あくまで上流側に少しずつ引き上げる、下る時には鮎より上に重りをキープ。

泳がせは、実はおとりは最初だけオバセで泳ぐけど少し経過すると底で休んでる、
鼻先に少しだけテンション掛けると目覚めたように尾を振って泳ぎだす。
つまりオバセは過去のテクニックで、今どきはダイレクトテンションで操作する、コレは
竿の高性能化による。

重りの引き釣りも泳がせも高感度ロッドで出来る技だ。

450 :名無し三平:2020/07/19(日) 12:48:31.84 ID:nCdliHHsm
石垢とんでるやろなーと思いつつ川に入ったらホント見事に垢とんでた。
魚の反応全く無し。
ねばっても俺の腕では釣れそうになかったんで一時間半で切り上げた。

451 :名無し三平:2020/07/19(日) 17:52:27 ID:vkmIINl1.net
見せてやれよ

452 :名無し三平:2020/07/20(月) 07:57:57 ID:QrRkJ52f.net
きのう郡上大和でビリ2匹でした
坊主じゃなくてよかった

453 :名無し三平:2020/07/20(月) 08:44:10 ID:8vWQT1dc.net
なーんで人が仕事休みの時に天気悪くなるかな〜
予想最高気温は高めだから降っても少しだろうけど、それでも萎えるわ〜

454 :名無し三平:2020/07/20(月) 09:54:33 ID:Fq23/FB3.net
>>451
釣番組で俺が見せてるよw

455 :名無し三平:2020/07/20(月) 10:16:36 ID:Fq23/FB3.net
4連休また雨・・やる暇ないなあ

456 :名無し三平:2020/07/20(月) 11:05:57 ID:IANHXOmm.net
>>454
YouTubeは釣り番組じゃないよおじさん

457 :名無し三平:2020/07/20(月) 11:16:13 ID:Fq23/FB3.net
釣ビ出たけど?

458 :名無し三平:2020/07/20(月) 13:46:06.32 ID:QrRkJ52f.net
§

殺伐としたスレに天井サルカンが!

459 :名無し三平:2020/07/20(月) 14:15:06.07 ID:G4jKVc3R.net
ホモビ?

460 :名無し三平:2020/07/20(月) 18:29:19.59 ID:+v2sIt5e.net
この辺にぃ、30分で5万!のバイトがあるらしいっスよ!
パパパッてやって終わりらしいし、数本出ればスペシャル1本買えるゾ

461 :名無し三平:2020/07/21(火) 18:26:53.44 ID:lz51jcdJ.net
今日は天気予報が外れて久々にいい釣りが出来たわ
それこそズキュゥゥゥゥンってアタリも混じったり

しかし定年で自由気ままに釣り歩くとか羨ましいわ〜

総レス数 1004
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200