2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リールメンテナンス専用 Vol.13

26 :名無し三平:2020/08/15(土) 23:25:04.09 .net
>>23
しばらく放置してた懐かしいリールなら
グリスやオイルは乾いたり、変質してしまっている事が多いです

中に砂つぶなどが入っている、それが音を鳴らしている可能性もありますし
中で腐食して膨らんだ部分が接触してのシャー音、シャラシャラ音の発生も考えられますが

レベルワインダーのウォームギアの油膜切れも原因として考えられますね

先ずはクラッチを切った時の感触、
切った時のスプールの回転と異音の確認
ハンドルの空回しの際の異音の場所と抵抗感や巻き心地のザラ付きの有無の確認

最後に使った時の状態や調子も思い出すと良いかもです

シマノのリールなら破損や酷い磨耗をしていなければ
全バラ分解、脱脂、グリスアップだけで当時の性能を取り戻す事も少なくないですよ

息子さんと肩と竿を並べてのバス釣りができるように
メンテ頑張ってください!

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200