2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リールメンテナンス専用 Vol.13

1 :名無し三平:2020/08/03(月) 22:45:41 ID:dokFdQFu.net
リールメンテナンスについて語ろう

前スレ
リールメンテナンス専用 Vol.12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1590057119/

650 :名無し三平:2021/02/23(火) 11:11:49.49 ID:PEIKBukY.net
>>649
クラッチ自体がバラバラになる

構造はほぼ同じはずだからこの辺参考にするといいよ
万が一バラした時の直し方も書いてある
https://erengeworks.com/customize/19stradic-1000s-no4-2

651 :名無し三平:2021/02/23(火) 11:35:06.56 ID:fhpn7M0R.net
>>650
19ストラディックは分解洗浄グリスアップした事が何回かあるので同じような構造なら問題なさそうですがもしもの時の為に参考にさせて頂きます

652 :名無し三平:2021/02/23(火) 14:18:47.20 ID:QOCuQgDL.net
18ステラで一度バラバラにしちゃったけど、部品が飛び散らなかったから何とか気合いで戻せるレベルだったよ。
何を気をつけるってアドバイスするなら、クラッチユニットを慎重に正確に真っ直ぐ引っこ抜け!って事かな。
バラバラを怖がって優しく掴んで、手を滑らしたらピンセットと虫眼鏡で組み直すハメになる。

653 :名無し三平:2021/02/24(水) 06:41:57.87 ID:XA1PCWtM.net
>>649
一応19ヴァンキッシュ分解してる動画あるじゃん

https://youtu.be/hC-J2y82mjc

654 :名無し三平:2021/02/24(水) 17:56:17.87 ID:KCz40x7m.net
15チンパ2000sの分解メンテ始めんだんだけどシャフトからピニオンギアが抜けない

何か引っかかって抜けない

なんで?

655 :名無し三平:2021/02/24(水) 19:06:41.73 ID:6kPwSJOF.net
>>647
だから芯だし、ベアリングの精度って そこまで必要か?って事でしょ

656 :名無し三平:2021/02/24(水) 19:46:00.13 ID:G0q6w1CR.net
>>654
ちゃんとドライブギアとか中間ギア外してからピニオン引っ張ってる?
一応ギア付けたままでも抜けるけど引っかかるよ

657 :名無し三平:2021/02/24(水) 20:13:27.04 ID:cbWA6S7x.net
>>655
そこまで必要ないから安物リールはプラブッシュで事足りる

658 :名無し三平:2021/02/24(水) 20:59:24.81 ID:TYy5XurT.net
>>657
高級リールなら高精度なベアリングが必要と?

659 :名無し三平:2021/02/24(水) 23:27:11.39 ID:cbWA6S7x.net
>>658
高級リールにプラブッシュで納得いく?

660 :名無し三平:2021/02/24(水) 23:30:53.51 ID:dB7XJYmo.net
楽天やモノタロウの安いBBでいいかなぁ

661 :名無し三平:2021/02/25(木) 15:53:38.97 ID:VjKpZYgi.net
シマノから19ヴァンキッシュのドライブギヤワッシャーセットが届いたんだけど、大きいの3枚、外径7mm内径6mmくらいの小さいの2枚の計5枚入ってる
大きいのはベアリングサイズだから普通にハンドルガタとるのに使うと思われるけど小さいのは何に使うか分かる人います?

662 :名無し三平:2021/02/25(木) 18:03:15.69 ID:y1QOLJFC.net
ワッシャーって巻いててスプールに均等に巻けないで上に偏ったら
ワッシャーを追加するとかそういう用途じゃないの?

663 :名無し三平:2021/02/25(木) 18:37:40.36 ID:iZHHvtbY.net
偏ったら反対にロッド構えるだけ

664 :名無し三平:2021/02/25(木) 18:40:55.49 ID:2m4D8cQn.net
>>662
分かりもしないのに答えるなよ

665 :名無し三平:2021/02/25(木) 20:19:03.29 ID:y1QOLJFC.net
>>664
否定だけ書くくらいなら黙ってろよ

666 :名無し三平:2021/02/25(木) 20:35:50.06 ID:NBQ/8jS/.net
>>661
ドライブギア軸とハンドル軸スリーブの所
18ステラからハンドルの固定方式変わったからそれの調整用

667 :名無し三平:2021/02/25(木) 21:10:12.50 ID:VjKpZYgi.net
>>666
ありがとうございます
無視してドライブギヤだけ調整しました

668 :名無し三平:2021/02/26(金) 00:05:10.75 ID:mpIvTXpV.net
どんな質問でもだけど適当な事を答えるヤツっているよな
あれなんなんだ?勘違いで違う事を答えてるわけでもないし

669 :名無し三平:2021/02/26(金) 01:51:47.94 ID:IX9uWmuQ.net
>>668
そだね〜

670 :名無し三平:2021/02/26(金) 06:41:41.32 ID:3Oujbbh1.net
少ない知識の中ではその人の正解はその中にしかないんだよ
だから変なこと言うこともあるし他人から間違い指摘されても自分では正解だから曲げることはない

671 :名無し三平:2021/02/26(金) 09:00:09.91 ID:OqSGSZXy.net
中途半端なこと言っておいて
突っ込みで詳しい知識を引き出すテクニックやぞ

672 :名無し三平:2021/02/26(金) 12:09:28.96 ID:uBvOsp2Q.net
同じMGLですがヴァンフォードのラインローラー一式をヴァンキッシュに乗せたらブレるかな?
誰か試した方いないでしょうか?

673 :名無し三平:2021/02/26(金) 16:49:29.38 ID:v33nNF6w.net
VSS16にジャストエースのEVAグリップ合わせたらEVA側が結構でっぱったり隙間ができてしまうんだけどこれって削って調整するのが普通?
もう少し精度出てるもんだと思ってたからなかなか手間だな

674 :名無し三平:2021/02/26(金) 16:49:41.78 ID:v33nNF6w.net
スレ間違えました

675 :名無し三平:2021/02/27(土) 08:56:05.48 ID:wkc2EWiw.net
>>672
ブレないよ

676 :名無し三平:2021/02/27(土) 09:52:08.86 ID:frhU0iLf.net
>>673
そんなもんですね

677 :名無し三平:2021/02/27(土) 12:44:06.03 ID:MKIQpF45.net
>>675
ヴァンキのラインローラーシャリってきてもう一体型は嫌なんで某7〜8000円のラインローラー買おうか悩んでましたがヴァンフォ一式発注かけてみます

678 :名無し三平:2021/02/27(土) 13:28:52.72 ID:7GLkFyEU.net
>>677
え、ヴァンホって一体型じゃないの?

679 :名無し三平:2021/02/27(土) 15:10:57.04 ID:fCJXEfXK.net
>>678
情弱乙
パーツ表でも見てこいよ

680 :名無し三平:2021/02/27(土) 17:02:07.03 ID:oQMQlA/A.net
>>679
答えられない無能は黙ってろよ

681 :名無し三平:2021/02/27(土) 21:45:16.12 ID:62jhQqiA.net
>>680
答えを聞かなきゃ分からない無能オブ無能

682 :名無し三平:2021/02/28(日) 10:47:51.50 ID:ybBgOQTa.net
なおここまで誰も知らない模様

683 :名無し三平:2021/02/28(日) 11:54:18.78 ID:nFBFITrX.net
ここまで誰も知らない模様おじさん『なおここまで誰も知らない模様』

684 :名無し三平:2021/02/28(日) 17:51:01.55 ID:cz/Mq7fc.net
塩ビのキャンセルキット使ってるが低価格で問題ないよ

685 :名無し三平:2021/02/28(日) 18:01:06.17 ID:R+wHusxf.net
店の展示品は滑らかなのに実際の商品はシャリシャリいうのはわりとよくあることなんですかね?

686 :名無し三平:2021/02/28(日) 19:29:09.41 ID:JBh2RNAD.net
FFのはめっちゃ滑らかで
店の展示品だとん?が定期なんじゃw

687 :名無し三平:2021/02/28(日) 20:07:54.54 ID:ZkK4oBXd.net
>>685
新品は少しシャリシャリしてて
グリスが馴染んでくると店頭のみたいになる。

688 :名無し三平:2021/03/01(月) 09:36:42.13 ID:YGDcx08n.net
高級機種だと在庫から選べみたいになるよ
ヴァンキッシュは取り寄せだったのでできなかったけどヴァンフォは選ばせてくれた

689 :名無し三平:2021/03/01(月) 13:04:55.88 ID:usiGM+6Y.net
俺のヴァンフォは1台しか入荷しなくて選べなかったぜ

690 :名無し三平:2021/03/01(月) 15:19:09.61 ID:e8K1+sY9.net
今まさにCリング飛ばした泣きたい

691 :名無し三平:2021/03/01(月) 15:35:25.56 ID:YGDcx08n.net
頑張って探せ

692 :名無し三平:2021/03/01(月) 17:03:16.36 ID:Edvz4OKy.net
皆さんありがとうございます、しばらく回し続けて様子見てみます!

693 :名無し三平:2021/03/01(月) 17:06:56.72 ID:yyZrgrZy.net
いや、なるべく早く未使用のままお店に修理出した方がいいよ
新品で巻きの重さはあっても、シャリシャリは不良品が可能性高い

694 :名無し三平:2021/03/01(月) 18:08:38.17 ID:usiGM+6Y.net
Cリングって磁石につくっけ?
この間、針先が折れて部屋のどこかにすっ飛んでいったのを
ネオジウム磁石片手に探し回ったの思い出したわ。
結局今も真相は闇の中

695 :名無し三平:2021/03/01(月) 21:07:46.78 ID:q9oHtY78.net
Cリングなら大きめのホームセンター行けば大体のサイズ手に入らないか?

696 :名無し三平:2021/03/01(月) 22:32:16.38 ID:3Bv+i2I4.net
Eリングで良かった…

697 :名無し三平:2021/03/02(火) 10:20:04.69 ID:XNBrSqDE.net
部品はモノタロウが有能
不要不急で洗剤などの生活雑貨を合わせて買うと送料無料の3,500円はすぐ超える

698 :名無し三平:2021/03/09(火) 18:27:31.02 ID:V5YE/IZS.net
スプール調整ワッシャー同じラインを使用しているのに半年で2枚目を追加
日常メンテでメインシャフトにオイルたらしすぎて中のグリスが軟化したかな?

699 :名無し三平:2021/03/10(水) 19:38:55.80 ID:xdHw0LOD.net
15ツインパワーのウォームシャフトの座金を取り寄せしたんやが初めは金属が付いてたけどプラのやつが来た

そんなもん?

700 :名無し三平:2021/03/10(水) 20:06:33.39 ID:wAZ5YZw1.net
シマノだと4000番ぐらいまでがプラ、5000番から金属製なのが多いかな?

701 :名無し三平:2021/03/12(金) 08:31:09.87 ID:pkLE7HP5.net
KTFからダブルボールベアリングってのがリリースされたんだけど
コレ使って見た人いる??

702 :名無し三平:2021/03/13(土) 03:27:29.67 ID:nxNg3dxd.net
即購入したが可もなく不可もなくでした(性的な意味で)

703 :名無し三平:2021/03/13(土) 23:50:35.65 ID:yxhlGbyV.net
ハンドルをギア側に押し当てるようにして回すとシュルシュル音がしてザラザラとした感触があるのは何が原因ですか?

外側に引っ張るようにして回すとどっちもない

704 :名無し三平:2021/03/14(日) 00:11:41.82 ID:c9gNsEcI.net
スピニングならドライブギアとピニオンギアのクリアランスが変化してるとかでは

705 :名無し三平:2021/03/14(日) 00:27:32.62 ID:m297sahB.net
>>704
おっしゃる通り、ドライブギアとピニオンギアのクリアランスが原因でした、ですがここはどうやって調整するんでしょうか

ハンドルを押し込んでもギア同士がくっつき過ぎないようにする方法がわかりません、ドライブの座金で調節してもハンドルを押し込んで回すとザラつきがでますし

706 :名無し三平:2021/03/14(日) 00:31:36.80 ID:UBwR3of9.net
せめて機種くらい書こうよ
シマノかダイワかでも変わるんだから

707 :名無し三平:2021/03/14(日) 00:40:48.86 ID:m297sahB.net
すいません、15ツインパのc2000です

708 :名無し三平:2021/03/14(日) 00:49:31.81 ID:UBwR3of9.net
>>707
ギア軸にガタはある?

709 :名無し三平:2021/03/14(日) 00:59:54.50 ID:m297sahB.net
>>708
僅かにあります

710 :名無し三平:2021/03/14(日) 06:30:29.54 ID:UBwR3of9.net
普通はギアに押し当てながら巻かないから問題ないと思うけど、調整するならドライブギア軸のシム調整とピニオンギア上部のシム調整で微妙にギアの当たり方を変えていくかな
明確に大きなノイズがあるならギアの交換も必要になるかも

711 :名無し三平:2021/03/14(日) 11:24:12.10 ID:OUKtE7dF.net
>>710
なるほど、ありがとうございます。
ドライブギアとピニオンギアのシムでバランス調整してみます!

712 :名無し三平:2021/03/15(月) 17:03:46.42 ID:/PENqKcF.net
19ストラディックのドラグノブが壊れたみたいなんですが、スプールの互換性があれば
他のリール(20tp、18ステラなど)のドラグノブも使えますか?

713 :名無し三平:2021/03/15(月) 19:10:28.55 ID:QFO4hZ57.net
18ステラってバラすのむずい?15・12イグジ何回もバラシてんだけどシマノバラした事ないねん。教えて先輩方。

714 :名無し三平:2021/03/15(月) 19:25:34.91 ID:mYVd6hKp.net
かんたん、ただローラークラッチがバラバラになりやすいだけ

715 :名無し三平:2021/03/15(月) 20:03:26.41 ID:IsDbMwGs.net
>>713
シマノはめちゃくちゃバラしても大丈夫
困ったら部品単品で取り寄せ出来るから

716 :名無し三平:2021/03/15(月) 21:30:11.02 ID:QFO4hZ57.net
>>714-715
ありがとうございます。早速やってみます。

717 :名無し三平:2021/03/16(火) 12:42:59.39 ID:BfzcGMK+.net
14ステラ4000xgにiosラインローラー入れたらちょっとだけだけどローターブレて気になる...

0.5mmベアリング本体0.65mmベアリング0.5mm純正ワッシャー の順で組んだけど間違ってないですよね?

718 :名無し三平:2021/03/16(火) 17:22:50.82 ID:z37SY5vW.net
>>717
重さが変わるから当然ブレる

719 :名無し三平:2021/03/16(火) 20:47:12.36 ID:iqE2hMyU.net
>>717
ブレたら付属のビスじゃなくて元々のつけてみてねってiOSのサイトに載ってた様な気がしたけど

720 :名無し三平:2021/03/16(火) 22:42:24.27 ID:J45Ur6XX.net
純正ビスつけたんですけど、ブレでてるんですよね
別に実釣には影響無いのかもしれないんですけど気になるなあ

721 :名無し三平:2021/03/17(水) 03:18:32.38 ID:UB0fIUPp.net
純正ビスだと軽減する事があるとは書いてるけど、ローターのブレは出るって書いてるから重さは完全には合わせてないっぽいね
コアプロテクトとXプロテクトでも重さが違うし、入れ替えるとブレるレベルだから社外品は仕方ないね

722 :名無し三平:2021/03/17(水) 03:51:25.51 ID:A4rz7Wkw.net
>>717
私のもぶれるけど実釣の時は気にならないよ

723 :名無し三平:2021/03/17(水) 05:16:26.34 ID:AoX+PRbG.net
やっぱブレるんだね
気になるけど気にしないようにしときます
でも高いんだからウエイト合わして欲しいわios

724 :名無し三平:2021/03/18(木) 17:40:48.34 ID:4fhv+zoK.net
替えスプールはコレだけ買えば大丈夫でしょうか
尼 /dp/B07QC2NK4V

725 :名無し三平:2021/03/19(金) 04:21:22.04 ID:CzsdfJdQ.net
>>724
大丈夫よ 後は手持ちの座金で調整

726 :名無し三平:2021/03/19(金) 07:05:59.91 ID:X4twka+l.net
ギアにグリス塗りすぎてる夢を見た

727 :名無し三平:2021/03/19(金) 07:18:26.39 ID:v/QCJJ3+.net
それは正夢。

728 :名無し三平:2021/03/19(金) 07:33:19.25 ID:x8M2i58/.net
べあのグリス抜いてevo2000にするオイルチューンがあると知りやってみた。
結果、グリスと同じくらい巻きが重いんだが、これ意味はあるの?

729 :名無し三平:2021/03/19(金) 09:00:59.46 ID:X4twka+l.net
>>727
ねっちょねちょに塗ってたw

730 :名無し三平:2021/03/20(土) 08:56:29.48 ID:L2ctJcwy.net
最近14ステラ4000XGを自分でオーバホールし出したんですが、シム調整が出来ているのかイマイチわかりません。
試しに18ステラのウェーブワッシャーを入れてみようと思っているのですが、取り付け可能かわかる人いませんか?

731 :名無し三平:2021/03/20(土) 19:41:53.14 ID:Mt8dysZL.net
替えスプールって新品で購入した場合、ドラグワッシャーには最初からグリス塗布されてますか?

732 :名無し三平:2021/03/20(土) 21:08:14.25 ID:PadvsPJ8.net
されてる

733 :名無し三平:2021/03/20(土) 23:00:25.29 ID:1hlTun+C.net
デリヘルって挿入できちゃう事の方が多い?
俺はめんどくさいからソープに行っちゃうんだけど

734 :名無し三平:2021/03/21(日) 00:59:35.62 ID:q96GNaOd.net
>>733
50%ほど 勝手にはほぼ無い 自分が不細工なら課金

735 :名無し三平:2021/03/21(日) 08:12:15.89 ID:dbWuUgGy.net
>>733
駆け引きを楽しむならデリだか本番が出来るのはイケメンのみ。または嬢の好みのタイプだったかどうかだ!

736 :名無し三平:2021/03/21(日) 09:00:51.06 ID:xosRe79J.net
あっちから挿れにきたことがあった
嬉しいけどそれが面倒だからデリにしてたんだがなぁ

737 :名無し三平:2021/03/21(日) 11:05:34.72 ID:zwDSiahc.net
それって本番出来なかった=好かれてない認定されてるって事か
怖いな。

ソープはマットとか癒されるのが好きなんだけど
デリとかだと泡風呂も楽しいんだよね。

738 :名無し三平:2021/03/21(日) 18:25:26.94 ID:XvYLeypN.net
スピニングリールのドラグノブってグリス塗るのが正解?

739 :名無し三平:2021/03/21(日) 18:52:51.52 ID:Z7sg5wkn.net
裏のパッキンとかは薄く塗る

740 :名無し三平:2021/03/21(日) 18:58:25.77 ID:XvYLeypN.net
>>739
薄くでいいよね
真ん中部分は回転して擦れる場所だからたっぷり塗りましょうって書いてるサイトがあって??ってなった
ドラグノブもドラグ金属座金も軸に固定されてる同士だから擦れないよね

741 :名無し三平:2021/03/21(日) 21:14:52.04 ID:0DPVvqTD.net
長年オイル塗布してきたけど溶剤が入ってたのかノブにかすかなクラックが

742 :名無し三平:2021/03/22(月) 00:12:23.39 ID:5GSM+yzM.net
>>740
あなたが正解、そのサイトが分かってないだけ

743 :名無し三平:2021/03/23(火) 12:29:04.92 ID:iDvWLfWO.net
リールみたいに低回転低負荷のベアリングなんかチョロっとグリスが付いてたらok.

744 :名無し三平:2021/03/23(火) 12:44:20.40 ID:FmkbViyo.net
>>743
正解
ヘタにサラサラなオイルさすとそのちょろっとが流れ出るからダメなんよ

745 :名無し三平:2021/03/23(火) 12:45:54.27 ID:l51Lvu4D.net
ベアリングにグリスって違和感あるなぁ。

746 :名無し三平:2021/03/23(火) 13:00:14.36 ID:4zNzcxrD.net
ラインローラーのベアリングをサラサラオイルにしたら
高速回収時だけシャーって音がするな

747 :名無し三平:2021/03/23(火) 14:19:18.07 ID:f9EmJV3Z.net
ラインローラーは塩ガミや異物混入が無ければ仕事してくれると思う
デフォがグリスだけど日常手入れは水洗いしてオイル注入すればバリアが出来る

748 :名無し三平:2021/03/23(火) 14:45:01.63 ID:Jgs41i8f.net
グリスだと抵抗ぐっと上がるからね
長持ちはするけど頻繁に注油するならオイルでいい
でも少し硬めのやつを使ってる
ダイワの鉛チューブに入ったたオイルが一番良かったんだが

749 :名無し三平:2021/03/23(火) 18:51:05.96 ID:fsjVfAFR.net
ラジコンもやるんだけど、ベアリングにグリス入れるのと入れてないのでは加速と滑走が段違い。でもその分すぐに逝く

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200