2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

釣り 【まったり】カヤックフィッシング44【大物狙い】

1 :名無し三平 :2020/08/04(火) 20:01:52.20 ID:OkeyQ81Da.net
艇のことでも釣果でも艤装でも魚探でもカヤックフィッシング(足漕ぎ含む)のことなら何でもOK

ブロガー YouTuber個人叩きはほどほどに。
あとポイント晒すのは厳禁だから。
そこんとこ夜路死苦!

次スレは>>970が立てる事。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

341 :名無し三平 (ワッチョイ 6124-sKTQ):2020/08/27(木) 20:16:44 ID:DN8WeCk60.net
>>340
め、迷彩ですw

342 :名無し三平 (ブーイモ MM4d-Rexm):2020/08/27(木) 20:20:10 ID:yHGer/oEM.net
グリーン迷彩ならギリセーフじゃね?

343 :名無し三平 (アウアウウー Sa85-snEr):2020/08/27(木) 20:22:59 ID:tBWO9f3Fa.net
>>339
通常の3倍のスピードで移動したらアウトだ

344 :名無し三平 (ワッチョイ 6124-sKTQ):2020/08/27(木) 20:26:15 ID:DN8WeCk60.net
てかそういう問題?船体は赤くないしふつうの迷彩ですね
ネットで拾った元画像です。フリー素材だし一応は公式のオリジナルでは無さそうなので見かけても許してね

https://imgur.com/gallery/JCykaPb

345 :名無し三平 (アウアウウー Sa85-snEr):2020/08/27(木) 21:30:12 ID:tBWO9f3Fa.net
>>344
白いカヤックに気を付けろ
攻撃が効かないから

346 :名無し三平 :2020/08/28(金) 12:41:46.01 ID:hcu5n467r.net
釣りニュースの天気予報の更新がどんどん酷くなってく。

347 :名無し三平 :2020/08/28(金) 13:25:09.86 ID:kxBsg9SO0.net
でもカヤックで海に出れば一応は釣れるでしょ。
陸っぱりから必死100m投げても坊主の今日この頃。

348 :名無し三平 (アウアウウー Sa85-nUCc):2020/08/28(金) 13:59:46 ID:LsP8zyaZa.net
金がないやつから順に

ショア→レンタル船→フィッシングカヤック→遊漁船→プレジャーボート

どうだ?

349 :名無し三平 (ササクッテロレ Sp51-sKTQ):2020/08/28(金) 14:13:27 ID:iyOHU0X9p.net
レンタル船とカヤックの間がSUP

350 :名無し三平 (ブーイモ MMf6-Rexm):2020/08/28(金) 14:31:00 ID:bSW5WsY5M.net
レンタル船も大きさによるだろ?うちらの所は会員料別で土日なら2万+ガス代だけど
と言うか金あってもカヤックなりSUPなりやってる人居るからなんとも

351 :名無し三平 (ワッチョイ 29bd-yRqa):2020/08/28(金) 16:16:09 ID:ufuHedk/0.net
どうだ?と言われても
掛かる費用だけで優劣付けようとするのは草
方向性も楽しみ方も全然違うから比較対象にならん

特にプレボ最強!ってのは底辺が良く言い出す妄想の類

プレボ最強!なんて如何にも貧乏人の考える話

352 :名無し三平 :2020/08/28(金) 17:06:10.63 ID:/qV6XfM3a.net
>>348
どうだって、アホですか

353 :名無し三平 :2020/08/28(金) 17:54:12.22 ID:vo4ASM8q0.net
>>347
カヤックやり始めてからシーバスとか大型青物釣れるようになったけど釣りすぎて飽きるからなぁ、陸でやってた時のほうが釣れた時の喜びがあったね

354 :名無し三平 :2020/08/28(金) 17:58:42.27 ID:VsTtKTlI0.net
>>353
カヤックフィッシング始めてしばらくして冷蔵庫を大きいのに買い替えたよ。

355 :名無し三平 (JP 0H4d-Vm9Y):2020/08/28(金) 18:27:28 ID:aKK344QgH.net
そんなに沢山は食べられないし、家族からも飽きられまふよね
足りないくらいの方が、有り難みがありますよね

356 :名無し三平 (ブーイモ MMf6-Rexm):2020/08/28(金) 18:29:00 ID:bSW5WsY5M.net
持って帰らなきゃ良いだけだなw

357 :名無し三平 :2020/08/28(金) 20:22:18.94 ID:qwfCHFOW0.net
そう。リリースすればオールok
猫がトカゲやネズミを持って帰って見せびらかすのと同レベル

358 :名無し三平 :2020/08/28(金) 20:50:11.52 ID:ACYlhLAga.net
>>353
70センチの真鯛とか困る時がある

359 :名無し三平 :2020/08/28(金) 20:56:19.81 ID:34RlAdo0a.net
俺はクーラーがショボいから大物は解体するな
クーラーよりナイフの値段が4倍だ

360 :名無し三平 :2020/08/28(金) 21:14:06.42 ID:TikCxAuOd.net
>>359
中古クーラー1000円でナイフが4000円だったら笑えるけど、
きっとお高いんでしょうね(^◇^;)

361 :名無し三平 :2020/08/28(金) 21:19:43.95 ID:/qvwyn540.net
>>353
最後に血抜きする派だからストリンガーでぶら下げてるわけだけど
確かに開始早々デカ物上げちゃうとその後の移動速度がすげぇ落ちるから複雑な心境になるな
こないだ開始早々ザブトン釣ったら水抵抗すごいしクーラー入らんし
しょうがないから〆たけどあんまし巡航速度変わんなかった

362 :名無し三平 :2020/08/28(金) 21:21:24.70 ID:PKsNYKu+0.net
10kgクラスのヒラマサならエレキ代わりに使えるんじゃないか

363 :名無し三平 :2020/08/28(金) 21:27:04.34 ID:/qvwyn540.net
そんな賢いヒラマサいるなら飼いたいわ
ヒラマサに手綱付けてエントリーとかカッコよすぎるだろ

364 :名無し三平 (アウアウウー Sa85-0zu0):2020/08/28(金) 22:32:40 ID:fuqqnoRua.net
>>359
カヤックの上で解体するの?

365 :名無し三平 :2020/08/29(土) 00:33:32.52 ID:MS/Op+iRa.net
>>360
ナイフはカスタムメイドで20万だよ
>>364
そう
水は無限にあるし何かと便利だろ?

366 :名無し三平 :2020/08/29(土) 00:34:55.38 ID:MS/Op+iRa.net
相田義人ね

367 :名無し三平 :2020/08/29(土) 11:35:21.73 ID:yGhrOM3Aa.net
貧乏人ほど小さな魚を釣ってるんだよな 金持ちの釣りは貧乏人が釣って喜んでる魚がエサですw
海から釣りをする人はショアで早起きして場所取りして一生懸命投げてる貧乏人ども見下ろしながら大きな魚を釣ってます

368 :名無し三平 :2020/08/29(土) 11:41:09.93 ID:z9jzh0jVM.net
俺は金持ちの社長連中に誘われてワカサギやヘラ、タナゴにも行くけどな
一緒に遊漁船に乗った時なんかはカサゴでもメバルでも喜んでるw

釣り楽しんでる?

369 :名無し三平 :2020/08/29(土) 12:17:38.31 ID:yGhrOM3Aa.net
船って淡水じゃねーか!それはボートだろ?しかもショボイ!海のない田舎モンはワカサギ釣ってろよwその田舎モンの親方にプレジャーボートっていう船があるって教えてあげてくれ

370 :名無し三平 :2020/08/29(土) 12:30:41.16 ID:EEcr/ytN0.net
リリースと言う海上投棄はしたくないからぁ
食べる分確保したら、釣りはやめてパドリングを愉しんでるなぁ

371 :名無し三平 :2020/08/29(土) 12:44:06.47 ID:z9jzh0jVM.net
船が淡水ってどう言う事だろ?淡水なら安いとか思ってるのかな?
バスやってる金持ちはボートと魚探で800〜1000なんて当たり前の世界だけど

372 :名無し三平 :2020/08/29(土) 12:48:20.71 ID:yGhrOM3Aa.net
バスボートでワカサギ釣るバカいるの?
ワカサギ釣る餌が頭に入ってるんじゃね?

373 :名無し三平 (ブーイモ MMf6-Rexm):2020/08/29(土) 12:55:29 ID:z9jzh0jVM.net
釣り方知らないとかそんな知識で大丈夫ですか?

374 :名無し三平 (ワッチョイ 69ca-VQ5f):2020/08/29(土) 13:37:03 ID:jYz9F/tZ0.net
>>369
船って淡水じゃねーか!ってどういうこと?

375 :名無し三平 (アウアウウー Sa85-nUCc):2020/08/29(土) 14:07:32 ID:yGhrOM3Aa.net
淡水はボート 池や沼で偉そうに船って言われても草生えるだけなw それとも大きな川で屋形船か?爆笑wwwww おまえ、海がないなら池でワカサギ釣ってろよ その金持ちの親方が持ってるクルーザーでなw

376 :名無し三平 (ワッチョイ 69ca-VQ5f):2020/08/29(土) 14:11:51 ID:jYz9F/tZ0.net
>>375
その田舎モンの親方にプレジャーボートっていう船があるって教えてあげてくれ

そうなるとこっちはどういうこと?

377 :名無し三平 (ブーイモ MMf6-Rexm):2020/08/29(土) 14:13:07 ID:z9jzh0jVM.net
淡水はボートだけど海はプレジャーボートなの?どっちもボートで船だと思うがw

378 :名無し三平 (アウアウカー Sac9-nUCc):2020/08/29(土) 14:19:33 ID:oWGwSli3a.net
プレジャーボートでいいからワカサギ釣ってろよ
プレジャーボートなら「船持ってる」って言っても格好がつくが池や沼でワカサギやザリガニを釣るんだろ?そんな奴に「金持ちの親方が持ってる船でワカサギやメダカを釣ってる」って言われても困るんですよ 金持ちの親方最高だね!

379 :名無し三平 (ブーイモ MMf6-Rexm):2020/08/29(土) 14:30:33 ID:z9jzh0jVM.net
プレボってトレーラー込みで100万もしない奴もあるんだけどなw

380 :名無し三平 (アウアウカー Sac9-nUCc):2020/08/29(土) 14:30:40 ID:oWGwSli3a.net
私もクソ田舎の池で金持ち親方の持ってる船という名の桶からワカサギやメダカ、ザリガニやオタマジャクシを釣ってみたいです!

381 :名無し三平 (アウアウカー Sac9-nUCc):2020/08/29(土) 14:33:43 ID:oWGwSli3a.net
おまえの言ってるプレボってどんだけ小さいんだよwwwww 池や泥沼仕様だから仕方ないか

382 :名無し三平 (ワッチョイ 69ca-VQ5f):2020/08/29(土) 14:34:50 ID:jYz9F/tZ0.net
突っ込まれて何も言えない状態とかハズいwww

でクルーザーw持ってる様な金持ちがなんでこんなところに居るの??
まさか持ってるからクルーザーとかプレボとか言ってんだよね??

383 :名無し三平 (ブーイモ MMf6-Rexm):2020/08/29(土) 14:41:46 ID:z9jzh0jVM.net
プレボってくくりになっちゃってるからなwボートだ船だ言っててバスボを桶なんて言える人のクルーザーって
やっぱりあれだろ?億越えで後ろに20fとかジェット積んでる様な奴なんだろうなぁ
そんなの持ってるなんて羨ましい

384 :名無し三平 (ワッチョイ 0212-1etN):2020/08/29(土) 14:41:54 ID:otPlts650.net
手漕ぎボートスレでわざわざイキるスタイル

385 :名無し三平 (アウアウカー Sac9-nUCc):2020/08/29(土) 14:43:38 ID:oWGwSli3a.net
いやいや、あなたの知り合いの金持ちには負けます。その人は一寸法師なんでしょ?ワカサギ釣ってもブリみたいですよね?羨ましいですよ

386 :名無し三平 (ワッチョイ 6124-sKTQ):2020/08/29(土) 14:44:46 ID:lKSSEsqk0.net
ちょっと状況がわからん
ていうかここカヤック板なのでクルーザーだのプレボとか他所でやってくれ

オレ的にどっちも手が出せんww

387 :名無し三平 (ブーイモ MMf6-Rexm):2020/08/29(土) 14:48:13 ID:z9jzh0jVM.net
一人で発狂して奴が居たから暇でレスしちゃってすまんw

388 :名無し三平 (アウアウカー Sac9-nUCc):2020/08/29(土) 14:51:56 ID:oWGwSli3a.net
海がない山奥の山猿が発狂してたからすまん。山奥で猿から奪い取った毒キノコを食べたらしい

389 :名無し三平 (ブーイモ MMf6-Rexm):2020/08/29(土) 14:53:59 ID:z9jzh0jVM.net
ちなみに俺は海あり県なw妄想癖大丈夫ですか?お薬貰っておいた方が良くないですか??

390 :名無し三平 (ワッチョイ 295c-Ylj+):2020/08/29(土) 14:56:08 ID:9Mq8Vg3n0.net
争いは同じレベルの者同士でしか云々

391 :名無し三平 (ブーイモ MMf6-Rexm):2020/08/29(土) 15:14:18 ID:z9jzh0jVM.net
よぉ同レベルw

392 :名無し三平 :2020/08/29(土) 15:34:39.33 ID:s0gtZwkoa.net
俺はカッパ池でワカサギやメダカなんか釣らねーぞ!金持ち親方の持ってる樽でオタマジャクシなんか釣らねーぞwwwww

393 :名無し三平 :2020/08/29(土) 15:39:46.60 ID:s0gtZwkoa.net
海あり県ってどこだよ?ワカサギ釣れる海あり県ってどこだよ?

394 :名無し三平 :2020/08/29(土) 15:43:02.42 ID:z9jzh0jVM.net
ワカサギを他県に行って釣るかもとか考えられないのかw

395 :名無し三平 :2020/08/29(土) 15:43:54.41 ID:lKSSEsqk0.net
ていうかカヤック勢はSUPどう思ってる?
推進力は同等で
まぁ落ちないけど万が一の事で復帰のしやすさはSUPが勝ってるし
居住性はカヤックの方が勝ってるけど大差ないし
準備撤収はカヤック完敗
次買え変える時はSUPにしようか検討中です

396 :名無し三平 (ブーイモ MMf6-Rexm):2020/08/29(土) 16:25:16 ID:z9jzh0jVM.net
俺はインフレSUPと足漕ぎカヤック持ってるけどちょっとだけやりたい時はSUPにしてる
足漕ぎの他に軽い手漕ぎを買うか悩んでインフレSUPにしたけど
チョイ乗り感覚や子供と波乗りとか湖遊びに使えるんで今のところ満足だけ
次は悩まず手漕ぎじゃなくハードSUP買うと思う

397 :名無し三平 (ワッチョイ 86f8-ifKp):2020/08/29(土) 16:50:53 ID:dyIZ/s3V0.net
SUPはあくまでサーフィンの延長、水中で活動前提、もしくは湖等で波風の無い場所で使うもの
カヤックは手漕ぎ船の延長、足より高く水中には浸からないし、少し波や風に対抗できる

398 :名無し三平 (ワッチョイ 213c-Hp9H):2020/08/29(土) 17:04:34 ID:pFMD+JgI0.net
好きなもの買えばいいのになんでここで意見聞くの?

399 :名無し三平 :2020/08/29(土) 17:18:10.76 ID:z9jzh0jVM.net
お金持ちには10万なんてお試し価格かもしれませんが一般人にとっては落書きの様な掲示板にあがる
馬鹿みたいな意見も聞いてみたいと思うんじゃないでしょうか?
私は貧乏なのに買っちゃうタイプだけどw

400 :名無し三平 :2020/08/29(土) 17:44:54.06 ID:AmUyFrRb0.net
SUPってよくカヤックと同等の推進力あるって聞くけどマジ?
とてもじゃないけどそうは思えないが・・

401 :名無し三平 :2020/08/29(土) 18:00:56.39 ID:xYzsXLET0.net
>>400
ベタ凪の時は同等といってもいいぐらいよく進むが
波風があるとSUPは顕著に失速する
とくにインフレータブルSUPはまともに進めなくなる

402 :名無し三平 :2020/08/29(土) 18:03:07.14 ID:AmUyFrRb0.net
>>401
まぁそらそうよな。ありがと。
海行くならガッツリ釣りしたいしサップって選択肢はないかな

403 :名無し三平 :2020/08/29(土) 18:03:20.42 ID:z9jzh0jVM.net
推進力って言うのが微妙だが漕ぎ方や風波だなの条件次第だな
特にインフレSUPは船底の形状がフラットだから直進性がとか思いがちだけど
フィンキールがかなり効くんで同じ様な幅長さのカヤックと比べると波風なきゃ
軽い上に立って漕いでいるとSUPの方が速いと思うが
道具等積んだりダブルで漕いでたらフットブレイスが無い分力入れにくいかも
とにかくエントリーがかなり楽なのが一番

404 :名無し三平 :2020/08/29(土) 18:10:27.27 ID:fa4sz6ifa.net
ぶっちゃけ波風好条件で海に出れるってあまりない
SUPで沖に出て強風になるとか恐怖でしかない

405 :名無し三平 :2020/08/29(土) 18:13:16.82 ID:z9jzh0jVM.net
ぶっちゃけ条件的にはカヤックも一緒くらいだな
風に対してはSUPの方が影響少ないと思うけど
波が立つとカヤックの方が進みやすいな

406 :名無し三平 :2020/08/29(土) 18:41:18.60 ID:fa4sz6ifa.net
>>405
まじで?
足漕ぎで12フィート以上の艇と大型SUPで比較しようか

風と波は大体相関関係なので切り離して考えても意味なさそうだが

407 :名無し三平 :2020/08/29(土) 19:00:38.28 ID:z9jzh0jVM.net
同時に乗り比べた事ないけど今乗り比べが出来る艇はタイダルPK37とボートワークスのオールラウンド10.5f
前はスレイヤープロペル13さらに前はステルス12と少しだけX13
この中で手漕ぎで一番漕ぎ易かったのはSUPだなw次点でPKかなぁ
出れるのはプロペル13>PK、SUPかなぁプロペルが以外と速度が出なかったな

408 :名無し三平 :2020/08/29(土) 19:23:26.14 ID:56weaONSF.net
>>407
プロペルたらい船だしな
波には強いが速度は出ないねぇ

409 :名無し三平 :2020/08/29(土) 19:26:29.61 ID:AmUyFrRb0.net
>>407
ん?もしかして足漕ぎ船を手漕ぎした場合とSUPを比べてるの?
意味あるそれ

410 :名無し三平 :2020/08/29(土) 19:31:10.64 ID:QAt9Dtts0.net
SUPで釣り?バカなの?

411 :名無し三平 :2020/08/29(土) 19:55:46.12 ID:zSuYgGH10.net
沖に出ないなら気軽にやれる点ではアリだと思うけどなー

412 :名無し三平 :2020/08/29(土) 19:55:52.54 ID:z9jzh0jVM.net
>>409
ステルスもX 13もそれ以下だったしなw他に比べられるの無いし貴方が比べた事有れば書いてくれると参考になると思うが

413 :名無し三平 :2020/08/29(土) 19:57:21.63 ID:ztIaZgTMr.net
少なくとも長文連投はバカ
その所有歴で幅広インフレSUPは無い
エントリー楽が希望ならハードボード

414 :名無し三平 :2020/08/29(土) 19:57:38.60 ID:z9jzh0jVM.net
>>410
今はありだと思うけどいろいろ他にも遊べるし

415 :名無し三平 :2020/08/29(土) 19:59:00.43 ID:z9jzh0jVM.net
>>413
次買うならハードと書いてるだろw

そして短文で比べたレビューの見本よろ

416 :名無し三平 :2020/08/29(土) 20:03:30.86 ID:WvZyw3rT0.net
短文オツ
やればデキル!

417 :名無し三平 :2020/08/29(土) 20:05:05.70 ID:fa4sz6ifa.net
>>407
巡航速度と抗波性ではどう?

418 :名無し三平 :2020/08/29(土) 20:08:32.62 ID:9v9TxtIw0.net
SUPで2km程沖でPFD無しで釣りしてる人に遭遇たよ
フラッグも立ててなく突然海面に人が現れてビックリしたわ

419 :名無し三平 (ワッチョイ 7924-50xw):2020/08/29(土) 20:13:04 ID:WvZyw3rT0.net
ゴムボ×4 フローター×4 アルミボート×2 カナディアン×1
手漕ぎカヤック×2 足漕ぎカヤック×2 インフレSUP×2 ハードSUP×1
現所有 2馬力ゴムボ、フローター、足漕ぎ、ハードSUP以上
準備撤収キツイから8割方信頼できる遊漁船を利用

420 :名無し三平 (ササクッテロラ Sp51-sKTQ):2020/08/29(土) 20:16:21 ID:9846Cp7Ep.net
>>419は家族から買い物が下手とか言われてそう

421 :名無し三平 (ブーイモ MMf6-Rexm):2020/08/29(土) 20:29:01 ID:v+v8Tpx8M.net
>>417
まだ荒れた事無いけどPKかなプロペルはスカッパーの位置がなぁあれはぶっちゃけ設計ミスだろ
PKはマイチェンで舵が大きくなったタイプと聞いてるから多分初期は効きが悪かったんだろうなw
プロペルは動作は重かったけど安定感はあって良かったなぁ金あれば買いなおしたいけど
流石に>>419ほど買えないわwバスやってた頃はフローターと5馬力ジョン持ってたけどエンジンはもう買えないなぁ
と言うかそこまでやって遊漁船ってのも笑えるわw

422 :名無し三平 :2020/08/29(土) 20:35:14.89 ID:WvZyw3rT0.net
そうね。足漕ぎの上げ下ろし面倒だから専用でプロボックス買ってフルタイムカートップ中 年5〜6回しか乗らないし
買い物下手というより買い物中毒 年収2000弱 貯金200

423 :名無し三平 :2020/08/29(土) 20:43:09.87 ID:v+v8Tpx8M.net
年収2000とかマジで羨ましい!手取りで月150はかたいだろ?

424 :名無し三平 :2020/08/29(土) 20:43:44.72 ID:fa4sz6ifa.net
>>421
乗り分けってことかな
だけど結局手軽な方ばっかになるんだよな

カヤックだって遊漁船より気楽だからやってんだし

425 :名無し三平 :2020/08/29(土) 21:00:50.90 ID:wzQj+vgkd.net
カヤック乗りって自分の船よりデカイサメとかいつ起こるか分からない地震怖くないの?

426 :名無し三平 :2020/08/29(土) 21:05:29.58 ID:pFMD+JgI0.net
いつ起こるかわからない地震気にして日々生活してるの?地震ならたまのカヤックより日常生活のほうが起こる確率高いけど

427 :名無し三平 :2020/08/29(土) 21:07:09.73 ID:9846Cp7Ep.net
>>425
周りからその手の懸念をよくされるけどもうそのレベルの心配するなら釣りしなきゃいいと思う
スノーボード骨折の心配あるよ?マラソンは熱中症の心配あるよ?サッカーはアキレス腱切るかもよ?
極論だけどそれと一緒よ

428 :名無し三平 :2020/08/29(土) 21:13:06.00 ID:otPlts650.net
車の運転もだいぶ怖いぞ

429 :名無し三平 :2020/08/29(土) 21:23:54.68 ID:WvZyw3rT0.net
ガチ山が一番じゃ?

430 :名無し三平 :2020/08/29(土) 21:32:37.50 ID:9v9TxtIw0.net
道歩いてたらクルマに突っ込まれるかもしれない

431 :名無し三平 (アウアウエー Sa0a-m9O5):2020/08/29(土) 22:01:03 ID:fa4sz6ifa.net
>>425
自然相手の遊びなんすよ

432 :名無し三平 (アウアウエー Sa0a-m9O5):2020/08/29(土) 22:03:36 ID:fa4sz6ifa.net
カヤックはある程度の情熱がないと出来ないな
コストもかなりかかるし、労力も結構必要なんだよな

433 :名無し三平 (アウアウウー Sa85-snEr):2020/08/29(土) 22:08:59 ID:jxSMujBua.net
>>426
何かと社会現象になる話題が怖いおばさん
コロナ以前もo-157だとか、暴力団の銃撃事件だとか
怖い怖いって言うんだが
あんたの自転車の運転が特攻野郎すぎてこっちが怖いんだが
あんたが死ぬとしたら交通事故だから心配すんな

434 :名無し三平 :2020/08/29(土) 22:52:38.12 ID:QAt9Dtts0.net
おまえら、ここはカヤックフィッシングのスレだぞ

435 :名無し三平 :2020/08/29(土) 23:09:13.90 ID:iKUrFyPN0.net
プロペラ式の乗ってる人、バックって割と頻繁に使うもんですか?フィン式と迷ってるけどややプロペラ寄りになってるとこ

436 :名無し三平 :2020/08/29(土) 23:13:45.20 ID:fa4sz6ifa.net
>>435
滅茶苦茶バックするがフィン式でもバック出来るだろ
根掛かり外すときや魚探の反応、根魚に潜られたときとかバックは便利よ

437 :名無し三平 :2020/08/29(土) 23:27:16.00 ID:iKUrFyPN0.net
>>436
めちゃくちゃ使うかー。フィン式のバックはプロペラに比べて少し面倒な気がして。

438 :名無し三平 :2020/08/29(土) 23:32:50.63 ID:YqL5rfYxd.net
スパンカー無しで中深海すると便利かな

439 :名無し三平 :2020/08/30(日) 07:14:37.48 ID:wMYprWJL0.net
>>438
なるほど、ありがとうございます

440 :名無し三平 :2020/08/30(日) 18:12:13.44 ID:kip/IT81a.net
カヤックマジで地獄だな
死ぬかと思ったわ

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200