2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シマノリール総合スレ45

924 :名無し三平 :2020/10/02(金) 18:26:34.59 ID:c31PYxc7a.net
>>917
C5000とかドラグ2kgで強めくらいじゃないの?
4kgとかガチ締めな部類じゃね?

925 :名無し三平 :2020/10/02(金) 18:31:56.37 ID:ZnfbeRsI0.net
>>922
簡単に言うとツインパの方がトラブルレス
普通に使えるのがツインパで何らかのトラブルがあるのがセルテートって感じ
突然巻きが重くなったり3回目でザラザラしたりベール戻り多発したりかな

926 :名無し三平 :2020/10/02(金) 19:56:20.39 ID:quJmWEei0.net
>>918>>924
確かに4kgは強いかもw
最初から4kgじゃなくて増し締めしていって結果4kgくらいが最大って感じかな
2kgは大して強くないと思うけどそこは考えの違いかな

927 :名無し三平 :2020/10/02(金) 20:32:33.11 ID:iZFgOW3c0.net
>>925
自分に合ってないだけでしょ
+アジャスト力もないからそんなことになる
普通の人ならツインパワーだろうがセルテートだろうがアビリオだろうが問題なく使える

928 :名無し三平 :2020/10/02(金) 20:39:33.86 ID:u7Vmh5tC0.net
言ってること同意やけど、アリビオねw
ルナミスと一緒で間違えやすいのかな?

929 :名無し三平 :2020/10/02(金) 20:39:47.43 ID:qtteYBJe0.net
突然巻きが重くなったり3回目でザラつく様な物にどーやってアジャストすんのよ?ww

930 :名無し三平 :2020/10/02(金) 20:45:46.61 ID:8tgRyIox0.net
そういう事例はシマノでもあるでしょ。

931 :名無し三平:2020/10/02(金) 20:56:07.15 .net
>>930
こんな事は普通はない

19セルテート5000D-XH・・・突然ゴリゴリに。
https://plaza.rakuten.co.jp/cycletaro/diary/202005300000/

932 :名無し三平:2020/10/02(金) 20:56:23.90 .net
19セルテートLT 3000S-CH-DH★ 塩による動作不良
https://ameblo.jp/honghong9934/entry-12568699075.html

933 :名無し三平:2020/10/02(金) 20:56:40.32 .net
19セルテート 続インプレ
https://www.fimosw.com/u/kyabetu/gm3d5jmgjeb65z

934 :名無し三平 :2020/10/02(金) 21:16:27.21 ID:AxnLa8lQ0.net
失望しました
もうエヴァーグリーンのリールしか使いません

935 :名無し三平 :2020/10/02(金) 21:19:56.28 ID:/CtX0n6Dd.net
耐久性を売りにしてる4万のリールで、たった2匹釣って糸巻き直しただけでゴリるとか普通に考えてナシでしょ

終いには「ゴリゴリになってもブレがない」とかフォローにもならないアホなこと言ってるし

936 :名無し三平 :2020/10/02(金) 22:14:22.91 ID:uXZOBRoGM.net
まあ俺くらいになるとFXで満足するんだがな

937 :名無し三平 :2020/10/03(土) 06:09:14.55 ID:qPUw8IdXd.net
風強いし人多いしもちろん釣れないし
部屋で動画観てイメージ高めながら
リール乾拭きしたりクルクル回して酒飲むのが
釣りしてて一番楽しい時間だな

938 :名無し三平 :2020/10/03(土) 06:57:54.13 ID:m7f7jxnbM.net
>>934
え?テイルウォークじゃないの?

939 :名無し三平 :2020/10/03(土) 07:38:54.32 ID:V6PabBVM0.net
シマノダイワ以外アブ除外のリールでソルトやってる人いる?アピアエバグリメガバスあたりは出してるけど年々大手の開発に追いつけ無くて欲しいと思えるものがないんだが
ジャッカルすらリールが発売されてないけどコラボで来るかな?100周年で

940 :名無し三平 :2020/10/03(土) 07:56:34.82 ID:FgnI79oz0.net
プロックス使ってます

941 :名無し三平 :2020/10/03(土) 08:03:46.56 ID:1V1EiLGvM.net
それダイワのOEM

942 :名無し三平 :2020/10/03(土) 08:05:18.85 ID:KraWbbF2p.net
>>939
アピアのリールって中身ダイワじゃないの?

943 :名無し三平 :2020/10/03(土) 08:38:00.28 ID:5WJRHi3o0.net
>>939
>>942
メガバスも

944 :名無し三平 :2020/10/03(土) 09:28:26.97 ID:20Xcf3Dkd.net
エバグリのリールは時代に追いつくとかいうレベルですら無かっただろ
他はダイワだし

945 :名無し三平 :2020/10/03(土) 09:33:46.86 ID:qNxmZUon0.net
アピアはあれモアザンのカラバリでしょ
メガバスもだけど

ソルトがショアなのかオフショアなのか知らんけどヴァンスタールやペンがあるじゃん

946 :名無し三平 :2020/10/03(土) 09:41:18.68 ID:3iSNi6sz0.net
>>945
投げ売りされてて迷ったけどハイパーデシギアじゃないとかどっかのスレで言われて買わなかった

947 :名無し三平 :2020/10/03(土) 09:52:47.37 ID:x7SG8whRd.net
アブを忘れてませんか?

948 :名無し三平 :2020/10/03(土) 10:22:36.69 ID:kmydVNk40.net
>>947
汎用リールは知らないけど低価格SW機に関して言えばかなり使える

949 :名無し三平 :2020/10/03(土) 11:28:00.18 ID:47SBPGycd.net
>>947
アブ除外って書いてあるやん

950 :名無し三平 :2020/10/03(土) 12:45:00.82 ID:EiJl39P40.net
テイルウォークは中身オクマだっけ?

951 :名無し三平 :2020/10/03(土) 16:37:04.30 ID:VMI3aATYa.net
スズミの一部機種は確実にオクマ

952 :名無し三平 :2020/10/03(土) 23:03:06.55 ID:l6edICdb0.net
ワーシャにカルコン400ってどうよ

953 :名無し三平 :2020/10/04(日) 16:14:42.21 ID:7Itq8qwJ0.net
カンペキサイコーっすよ

954 :名無し三平 :2020/10/04(日) 18:20:52.35 ID:H2B9oXmR0.net
質問です。
セフィアBBを買ったのですが、ベールを起こした時にラインローラーが
竿側ではなく反対側にある時に回転がロックされてしまいます。
これって正常?
バラして組み直せば治るものでしょうか?

955 :名無し三平 :2020/10/04(日) 18:33:30.77 ID:PP6wz4wy0.net
>>954
正常。

956 :名無し三平 :2020/10/05(月) 00:04:05.86 ID:hhbUeyxt0.net
>>955
どもです。

957 :名無し三平 :2020/10/06(火) 00:52:44.77 ID:eQB8d6UNd.net
ツインパスレで聞くと荒れそうだからこっちで相談させて
20ツインパとツインパXD、どっちが合ってると思う?
用途はサーフでメインはシーバス(平均60cmくらい、いい日に当たれば80cmも連発)時々ブリ、座布団

958 :名無し三平 :2020/10/06(火) 00:56:44.75 ID:IUEmKJ+80.net
ロッド次第だけど今買うなら20でいいと思うよ
XD買うなら改善されたセルテでもいい

959 :名無し三平 :2020/10/06(火) 01:07:36.12 ID:LInwQ/YD0.net
きじはたこ
壊れたダイワ

960 :名無し三平 :2020/10/06(火) 01:53:07.42 ID:+SxcmZDgd.net
>>957
20が欲しそうだから20の4000xgで

961 :名無し三平 :2020/10/06(火) 03:28:03.93 ID:SNCixO3W0.net
近くにそのサーフが欲しい

962 :名無し三平 :2020/10/06(火) 08:12:28.23 ID:3LkY6c/J0.net
>>957
ロッド次第
10フィート以上使うならXDくらい重いほうが良いよ

963 :名無し三平 :2020/10/06(火) 08:52:03.00 ID:SrYunMwMa.net
次スレ立てました、ここを埋めてから移行して下さい

次スレ
シマノリール総合スレ46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1601941831/

964 :名無し三平 :2020/10/06(火) 09:00:11.31 ID:YQZkRzfq0.net
>>957
ロッドが200gを超えてくるならXD、170g前後なら20。あとは好みですね

965 :名無し三平 :2020/10/06(火) 10:01:26.84 ID:NbtHRo1W0.net
スピニングリールを巻くとカリカリ音がするのを今でもたまに見かけるけど
いつ頃までカリカリする仕様だったの?

966 :名無し三平 :2020/10/06(火) 10:16:03.52 ID:x8sjbEr0a.net
>>965
40年ぐらい前にはもう無音ストッパーは開発されてた。(今のとは方式は違う)
でも音がならないのは不自然だと音を鳴らす機能が入ってた時期もある。
スピニングがほぼ全部無音になったのは20年ちょっとぐらい前じゃないかな?

967 :名無し三平 :2020/10/06(火) 10:26:53.12 ID:+W00sBeJa.net
サイレント仕様ってシールが貼ってあったな

968 :名無し三平 :2020/10/06(火) 10:27:50.77 ID:NbtHRo1W0.net
>>966
なるほどねー
センキュー!

969 :名無し三平 :2020/10/06(火) 10:42:22.12 ID:sEattImz0.net
>>966
懐かしい、昔のはレバースイッチで巻取り音のON/OFFが選択できた

970 :名無し三平 :2020/10/06(火) 12:39:19.64 ID:iD0uL+RZp.net
ツインパスレ荒れまくってるから自分もこちらで…
20の2000番をジグ単アジングで使ってる人いますか?c5000の使用感良かったので気になった次第ですが、あえて否MGL使うメリット感じる部分あれば教えていただきたいです。

ちなみに今メインソアレci4、サブbbです。

971 :名無し三平 :2020/10/06(火) 13:03:25.88 ID:YQZkRzfq0.net
20もMGLローター機でライトゲームやってる自分からするとジグ単アジングであえて20を使う理由はないかな。
人と違う物を使いたい!20がカッコいい!とかそういう理由じゃない限りヴァンキとかのほうがいいかも。

ただステラだけは別です

972 :名無し三平 :2020/10/06(火) 13:08:19.26 ID:IUEmKJ+80.net
ライトゲームにはヴァンキが強過ぎる
ライト域では十分なローター剛性があるのでもはやマイナスポイントはないんじゃないか?

973 :名無し三平 :2020/10/06(火) 14:24:03.53 ID:iD0uL+RZp.net
やっぱそですよね。
たまにネット上でも15ツインパワー等でアジングやってたりするの見かけるので敢えての理由があるのか不思議だったんです。まぁ好みってことですかね。

974 :名無し三平 :2020/10/06(火) 16:27:11.01 ID:sEattImz0.net
シーバスだけクリップしてもタックル思想はいろいろあるし理解できない組み合わせもあるが好きなの使えばよい

975 :名無し三平 :2020/10/06(火) 16:28:06.44 ID:xZRjA6mm0.net
シェイキングリトリーブみたいに巻きながら竿を動かすならコアソリッドの方がスムーズで気持ちいいかな
クイックレスポンスだと竿が動く度にカタッカタッて回転が止まる
止まるなら止めりゃいいんだけどね

976 :名無し三平 :2020/10/06(火) 19:46:55.88 ID:aIgds5KFd.net
>>975
それ不良だから修理出した方がいいぞ

977 :名無し三平 :2020/10/06(火) 20:25:11.94 ID:SGUagdLE0.net
>>973
15ツインパの小型番手のローターはci4+で出来ているてのもある。MGLローターではない

978 :名無し三平 :2020/10/06(火) 22:12:08.38 ID:bWeg5cVX0.net
20ツインパも小番手はマグネシウムローターだから軽い方だね

979 :名無し三平 :2020/10/06(火) 22:50:03.62 ID:YqiSb6Vyd.net
20ツインパってローターマグネシウムなんだへー

980 :名無し三平 :2020/10/07(水) 06:25:57.52 ID:8JPA7kg90.net
来年エクスセンスリールは出る?出ない??
半プラじゃなくてマグネシウムボディかな。

981 :名無し三平 :2020/10/07(水) 06:58:31.24 ID:VGaMgexi0.net
17エクスセンス、エクスセンスDCだがアンタレスDCが出ればベイトは濃厚だがヴァンキベースで作られるエクスセンスは現行ヴァンキのシーバス専用機としてアップデートされる事に期待しましょう

982 :名無し三平 :2020/10/07(水) 07:33:08.65 ID:gACBApsk0.net
ヴァンキッシュのエクスセンススプール出てるから期待薄だな

983 :名無し三平 :2020/10/07(水) 07:42:37.61 ID:u5elO4gJ0.net
16ヴァンキッシュのあとのエクスセンスはマット黒になったのとラピッドファイアドラグ付いただけだったっけ?
あれはヴァンキッシュ買えばいいわって感じだった

984 :名無し三平 :2020/10/07(水) 08:44:16.72 ID:gACBApsk0.net
>>983
防水系はアップデートされてたから一応意味はあったけど、代わりにハンドルがアルミになってたりでまあデザイン需要に向けた感じだったね

985 :名無し三平 :2020/10/07(水) 15:32:22.62 ID:8JPA7kg90.net
エクスセンスリールも半プラなのか……
ステラだけオール金属にするつもりかなぁ。

986 :名無し三平 :2020/10/07(水) 16:17:49.07 ID:jY1385MGd.net
19ヴァンキ自体がエクスセンスみたいなカラーだからな
夢屋カスタムスプールもどれもスプールリングがステンレスチタンコートだからヴァンキ純正より重いんだよな

987 :名無し三平 :2020/10/07(水) 17:20:04.66 ID:077tivwha.net
金属やとすごいってなるのはおじいちゃんだけちゃうの
カーボンを信頼できない世代

988 :名無し三平 :2020/10/07(水) 17:47:18.81 ID:VQaIyxQU0.net
>>985
だから前から言われてんじゃんステラとゴミに分ける方針だって

989 :名無し三平 :2020/10/07(水) 17:52:26.12 ID:XV3zozJEd.net
フル樹脂ステラとか絶対売れんわ

990 :名無し三平 :2020/10/07(水) 17:57:50.36 ID:VYWoW06Rd.net
>>987
カーボンを信頼してないんじゃなくて樹脂を信頼してないんだと思うぞ
ウェットじゃなくてドライカーボンなら話は変わる

991 :名無し三平 :2020/10/07(水) 18:09:37.28 ID:idln3NH2r.net
>>989
どっかのメーカーが汎用フラッグシップをフル樹脂で出したことがありましてね

あれ使ってるやつ見るたびに心の中で「騙されてる〜」ってバカにしてた

992 :名無し三平 :2020/10/07(水) 18:10:55.71 ID:G746u/gPd.net
と思ったら半プラを有り難がって使いたがるバカもいるから釣具も闇深いわ

993 :名無し三平:2020/10/07(水) 18:15:24.17 .net
プラの何がダメなの?
うめ

994 :名無し三平:2020/10/07(水) 18:19:45.58 .net
必要強度を満足していれば全プラでも無問題

次スレ
シマノリール総合スレ46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1601941831/

995 :名無し三平 :2020/10/07(水) 18:26:37.66 ID:idln3NH2r.net
語呂だな
プラはチ○○プラプラって聞こえてダサい
メタルならメッタメタにしてやるし

996 :名無し三平:2020/10/07(水) 18:29:17.86 .net
うめ

997 :名無し三平 :2020/10/07(水) 19:20:29.28 ID:vAOttYE+p.net
ウメ

998 :名無し三平:2020/10/07(水) 19:51:12.76 .net
マグネシウムよりプラの方が強い
https://youtu.be/D0ik7Y8Qo6k?t=203

999 :名無し三平 :2020/10/07(水) 20:02:04.62 ID:ls3JyBV/0.net
管釣りで0.2〜0.3号のエステルラインを使っているんだけど、小満屋ドラグってどうなんですか?
リールはバンキッシュC2000SHGです。
取り付けは楽で交換はほとんど必要ないですか?

1000 :名無し三平:2020/10/07(水) 20:05:32.95 .net
>>999
安いんだし使ってみれば?

次スレ
シマノリール総合スレ46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1601941831/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200