2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【イワナ】渓流釣り総合スレ28魚籠目【ヤマメ】

1 :名無し三平 (ワッチョイ 8f10-Rk/e [113.156.103.174]):2020/08/25(火) 20:44:45 ID:Nyq+4uxB0.net
本流から源流まで。
餌、テンカラ、フライにルアー
イワナにヤマメ、アマゴ、ニジマスなどのマス類も。
各都道府県専スレでは書けない雑談や初心者相談などもOKです。
他人に対する誹謗中傷や釣り場の詮索等はお控えください。
スレ立てする際レスの一行目に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を追加して下さい。

【イワナ】渓流釣り総合スレ26魚籠目【ヤマメ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1593279206/
※前スレ
【イワナ】渓流釣り総合スレ27魚籠目【ヤマメ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1596026544/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し三平 (ワッチョイ eb10-Rk/e [113.156.103.174]):2020/08/25(火) 20:45:43 ID:Nyq+4uxB0.net
スレ立て乙

3 :名無し三平 (ワッチョイ eb10-Rk/e [113.156.103.174]):2020/08/25(火) 20:47:10 ID:Nyq+4uxB0.net
間違えて自分の建てたスレに書き込みしちまった。。。
重複したのでこちらは使わずにm(_ _)m

4 :名無し三平 :2020/08/25(火) 21:41:56.94 ID:SJU7BA03a.net
あれまあ了解 乙です

5 :名無し三平 :2020/09/19(土) 20:21:44.68 ID:Yqiz5TNA0.net
チェストハイのウエーダーを履いて川に入るよりも、
沢登り用速乾スーツでウェットウエーディングする方が
圧倒的に動きやすくて好きです。
しかしこれだと流石に解禁当初は無理なので、
サーフィン用のネオプレンのウエットスーツなら、
保温性と動きの良さを両立できるかと思ったんですが、
こんなことやってる方はおられますか?
要するに水が冷たい季節でも
ウェットウエーディングできるんじゃ、
という話なんですが。

6 :名無し三平 :2020/09/26(土) 19:23:16.91 ID:F6pFVrtx0.net
ずっと水に入るのはさすがにきつそう
ウエット素材は5ミリか6.5ミリにすれば暖かいかもしれないけどその時期にしか使えないから汎用性を考えると、、、

7 :名無し三平 :2020/09/26(土) 20:43:32.58 ID:6znak1od0.net
次スレは30魚籠目でお願いします

今日裏起毛3ミリのウエットスーツ履いてやってきたけど全然寒くなかったよ
鮎用に買ったやつだけど冬場にナイロンウェーダーのインナーにしたり重宝してる
アマゾンで下だけ2000円ちょいくらいのやつ

8 :名無し三平 :2020/09/27(日) 05:06:43.08 ID:pr+grg1da.net
前スレで犀川通うって言ってた人いたけど
自分犀川まで車で5分の所に住んでるんでアドバイス
シュガーミノースリム70絶対に忘れるな!
この時期一番釣れるルアーだ
魚が定位するピンポイントにダウンクロスで送り込め
西に日が沈む頃、小魚が跳ね出したらその近くに必ずデカイのがいる
ラインは絶対に100m以上巻いておけ
フックサイズは#8以下では伸ばされる
リーダーは16ポンド以下にはするな
ロッドはミディアム以下だと魚の固い顎に刺さらないでバレる
来月いっぱいは産卵前の荒食いでブラウンがガンガン釣れる
プールの最深部より払い出しにヤツラは定位する
ポイント案内以外はまかせろ

9 :名無し三平 :2020/09/27(日) 05:12:28.38 ID:lR4v0bFM0.net
>>8
おぉ!ありがとうございます!
今はPE使ってなくてナイロン直結なんだよね
PEも考えてみるよ
普段は犀川漁協エリアで釣りしてるよ

ポイント探しも渓流釣りの楽しみの1つだから、そこも含めて殖産を10月から楽しむぜ!

10 :名無し三平 :2020/09/27(日) 12:10:02.72 ID:w86I4kA+0.net
マナー守って釣りしてる餌師までひっくるめてイメージで悪者扱いするくらいならこういうのに怒ればいいのに

https://i.imgur.com/TwzQ04X.jpg

11 :名無し三平 :2020/09/27(日) 12:15:30.59 ID:5rQTr1esa.net
養殖魚じゃないの?

12 :名無し三平 :2020/09/27(日) 12:24:32.45 ID:plDIhF8D0.net
>>10
餌釣りの針がかりがキレイな奴はルアーやフライよりも生存率が高いしちゃんと返すべきとは思うけど
揚げた子マスって小アジやモジャコなんかより骨が軟らかくてウマイんだし養殖モノは塩焼きサイズ以外も積極的に売り込めば良いと思うんだよな
高コストで技術的難易度の高いマグロやトラフグなんかより種苗生産技術の確立された淡水魚を積極利用するほうが水産資源の保護に役立つのに

13 :名無し三平 :2020/09/27(日) 12:24:36.21 ID:vr1kukdU0.net
昔から職漁としてシーズン中イワナヤマメを釣り
山宿の温泉などで買い取ってもらい生計の足しにしてる人たちがいるよ

14 :名無し三平 :2020/09/27(日) 13:38:49.66 ID:AIjI4VZsp.net
震源に近いところに釣りに行った人は大丈夫かな

15 :名無し三平 :2020/09/27(日) 18:31:58.39 ID:lBjA+Bjt0.net
>>11
天然ヤマメの唐揚げって書いてあるの読めないの?

けど、このくらいのサイズが唐揚げにすると美味いんだよな
揚げる時はあえてこのサイズ釣ってくるわ
まぁ5〜6匹だけどな

16 :名無し三平 :2020/09/27(日) 19:03:04.38 ID:72fzInPt0.net
>>15
この魚が旨い事知ってるって事は貴方も密漁者ですね。わかります

17 :名無し三平 :2020/09/27(日) 19:09:02.82 ID:DUjvqQBn0.net
有終の美を飾ることができました
釣れたのは人によってはドブだって言うような里川で笑
ここのヤマメはどれも成熟が早いみたいでなんでだろうなあと考えたら多分だけど家の明かりや街灯のせいかもと
みんなは釣れた?

https://i.imgur.com/N35RPef.jpg
秋の雄ヤマメ40センチ
https://i.imgur.com/q0ul3T8.jpg
こんなところで釣れました
https://i.imgur.com/LoiXopt.jpg
ブレットンで40超えなイワナも

18 :名無し三平 :2020/09/27(日) 19:17:11.42 ID:sqxUa1FFd.net
すげー

19 :名無し三平 :2020/09/27(日) 19:34:03.49 ID:rh7hsoXG0.net
どうやったらそんなデカく育つのか
今年はアホみたいに川行って300匹は釣ったけど尺越えは1匹だけだった
最後の週末は雨で2時間しか出来なくて消化不良のまま納竿
ラストは25くらいの薄化粧な感じのアマゴだったhttps://i.imgur.com/y8wTaOD.jpg

20 :名無し三平 :2020/09/27(日) 19:44:50.19 ID:lBjA+Bjt0.net
>>16
だから釣って食ってるって言ってるべ

21 :名無し三平 :2020/09/27(日) 19:50:50.89 ID:DHCyAVao0.net
https://i.imgur.com/XWE7qZJ.jpg

僕はこれ。37

22 :名無し三平 :2020/09/27(日) 19:56:32.17 ID:uEl3FgvgM.net
ティムコ大丈夫か。

23 :名無し三平 :2020/09/27(日) 20:01:35.38 ID:lBjA+Bjt0.net
稚魚採取禁止は聞いた事無いんだけど詳しい人居る?
あ、北海道の一般河川の話ね

24 :名無し三平 :2020/09/27(日) 20:03:17.32 ID:sGFF/HDE0.net
釣れたで

https://i.imgur.com/XLyhsIt.jpg


https://i.imgur.com/VUIuVWJ.jpg


https://i.imgur.com/edAhWum.jpg

また来年

25 :名無し三平 :2020/09/27(日) 20:07:38.69 ID:sGFF/HDE0.net
>>5
見のがしてたが5度くらいなら2ミリのロングパンツに沢アンダー併用でいけるで

26 :名無し三平 :2020/09/27(日) 21:04:43.48 ID:5lB58mre0.net
赤鱒自慢恥ずかしい

27 :名無し三平 :2020/09/28(月) 01:42:19.73 ID:3cHG85qL0.net
>>17
これ復刻のカーディナルですよねあ。
アベイルのCD0490Rを使って気をつけていてスプールの軸にラインが絡んでしまうんですコツやチューニング方法ありま

28 :名無し三平 :2020/09/28(月) 01:53:24.91 ID:3cHG85qL0.net
今シーズンは渓流へいけなかったので、始発で埼玉じゃら奥多摩駅近くに川へニジマス、ヤマメを釣りに行きたいと思います。
明日まで釣り可能でですよね?

ロッドは5.6フィート。ラインはナイロン4ポンドとPE0.6を用意すばオッケかな。
釣れなくても雰囲気味わえればおっけなんで。

29 :名無し三平 :2020/09/28(月) 04:06:40.02 ID:ezvVGI6L0.net
>>27
お、よくわかったね!
上州屋カージナルだよー

おれはやってないけど厚めのサーキットボードとかプラ板とかタッパーとかをドーナッツ状にしてプッシュボタンのところに貼り付けると絡まないらしいよ!
おれは面倒だからラインコート剤を塗ってるだけだけどそれで大丈夫かな
あとはラインを4本撚りに変えてみるとか?

30 :名無し三平 :2020/09/28(月) 12:38:31.24 ID:rmxw+p07p.net
>>22
なんかあった?

31 :名無し三平 :2020/09/28(月) 16:16:37.14 ID:ufhFtIh0d.net
奥多摩で尺釣ってみやがれ

32 :名無し三平 :2020/09/28(月) 16:30:27.36 ID:uktPR/Bed.net
>>31
秩父で尺釣ってみやがれ

33 :名無し三平 :2020/09/28(月) 16:38:18.82 ID:ufhFtIh0d.net
>>32
す、すいません!無理です

34 :名無し三平 :2020/09/28(月) 18:51:26.31 ID:ezvVGI6L0.net
奥多摩とか秩父やるくらいならもう少し頑張って山梨行っちゃえばいいのになあって思ってしまうよ
秩父って行ったこと無いんだけどやっぱり人多い?

35 :名無し三平 :2020/09/29(火) 08:17:50.54 ID:ktUKxKUf0.net
>>22
なにか悪い噂でもあるのかよ…
株価的には問題なさそうだけれど

36 :名無し三平 :2020/09/29(火) 12:27:56.49 ID:dnQ7EQT80.net
今年は尺一本も釣れなかったな
昨年の台風とコロナ自粛と長過ぎた梅雨が悪い、と八つ当たりしてみる

37 :名無し三平 :2020/09/29(火) 12:32:42.23 ID:lDiDDZha0.net
そこそこのサイズでこの時期に白子も卵もない個体ってどういうもん?

38 :名無し三平 :2020/09/29(火) 15:18:07.01 ID:+AdQx23Bd.net
>>37
イワナとかニジマス

39 :名無し三平 :2020/09/29(火) 15:35:33.63 ID:0N/IKbKQd.net
人間みたいに年中発情してるワケじゃないからな

40 :名無し三平 :2020/09/29(火) 17:49:05.76 ID:VmRSiHlS0.net
今年の春に尺岩魚釣った岩の窪みで今日は25センチ弱のアマゴが釣れた。
大物の好みの住まいってあるもんなんだなって思った

41 :名無し三平 :2020/09/29(火) 18:12:58.69 ID:uUYAq4Vmd.net
>>34
北海道と違って一定数の地元者が健在

42 :名無し三平 :2020/09/29(火) 18:35:22.51 ID:ktUKxKUf0.net
秩父は荒川本流はそれなりにサイズが出る印象
玉淀ダムから刺す奴がいるので
支流源流は…釣りビジョンのアンリパテスターの釣り見れば
相当厳しいのがわかると思う

>>36
どんまい
俺もまともに釣り行きだしたのが7月末からで、微妙な結果
数本ぎりぎり尺は出たが…
無駄になった年券多数(涙
台風の影響は大きいだろうね
鬼怒川とか那珂川とか釣れる気がしない…みんなフラットになってしまった印象

43 :名無し三平 :2020/09/29(火) 21:06:50.03 ID:Ei59IUeCM.net
アマゴで三年ものと二年ものの見分け方ってわかる人いますかね?

44 :名無し三平 :2020/09/29(火) 21:25:12.67 ID:djKHt8Np0.net
耳石を調べるんじゃなかったっけ?
まあ殺さにゃいけんからその場でってのは無理なんじゃないかな
幼魚の頃極度の飢餓状態を経験すると長寿遺伝子のスイッチが入るとかってなんかの論文で読んだ気がするからそういうやつらが3年生きるんだろうね!

45 :名無し三平 :2020/09/30(水) 08:58:10.14 ID:BBpOlIJmp.net
>>44
SIRT1ね。
動物全般にある遺伝子だよね。

46 :名無し三平 :2020/09/30(水) 10:57:05.65 ID:eWzOibBWa.net
>>8
これ、「来月いっぱい」ってどういうこと?
今月いっぱいの間違い?

47 :名無し三平 :2020/09/30(水) 11:38:33.40 ID:eiEBZrlKd.net
渓流はルアーかフライばっかだったけど
たまには餌釣りもしてみようかと思った
で、ちょっと聞きたいんだけど
幾ら位の価格帯の竿がおすすめ?
そりゃ高価な竿は良いんだろうけど
ある程度の価格帯から上って、あんま差が感じられないんだよね

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200