2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【イワナ】渓流釣り総合スレ28魚籠目【ヤマメ】

1 :名無し三平 (ワッチョイ 8f10-Rk/e [113.156.103.174]):2020/08/25(火) 20:44:45 ID:Nyq+4uxB0.net
本流から源流まで。
餌、テンカラ、フライにルアー
イワナにヤマメ、アマゴ、ニジマスなどのマス類も。
各都道府県専スレでは書けない雑談や初心者相談などもOKです。
他人に対する誹謗中傷や釣り場の詮索等はお控えください。
スレ立てする際レスの一行目に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を追加して下さい。

【イワナ】渓流釣り総合スレ26魚籠目【ヤマメ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1593279206/
※前スレ
【イワナ】渓流釣り総合スレ27魚籠目【ヤマメ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1596026544/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

543 :名無し三平 :2020/11/16(月) 21:26:24.20 ID:/9atXaHx0.net
黄瀬川もだった。期間は11〜翌年2

544 :名無し三平 :2020/11/16(月) 22:51:53.46 ID:wBB/zagXa.net
皆さん詳しく有り難うございます!!
寒さとコロナに気をつけながら、週末どれかに行ってみます!!

545 :名無し三平 :2020/11/17(火) 07:58:36.59 ID:gOId3O9/a.net
>>512
早くフックのゲイブの形状が貫通力に関係することを物理的に証明してくれないか。

546 :名無し三平 :2020/11/17(火) 11:58:03.72 ID:IB4iY2GOd.net
通年エリアってやっぱスレてるんだろうか

547 :名無し三平 :2020/11/17(火) 19:31:03.57 ID:QRdI107wr.net
ひっきりなしに攻められてるからね
渓流みたいに先行者云々とかいうレベルじゃないわな

548 :名無し三平 :2020/11/17(火) 19:31:51.20 ID:rowITra6M.net
>>529
>>530
あざす
友人と温泉とセットで釣る計画をたてとります
釣れたら報告します
釣れたら…(´・ω・`)

549 :名無し三平 :2020/11/18(水) 07:32:24.98 ID:ptC31D/ja.net
>>513
試したの、試さなかったの、どっち?
乗ったの、乗らなかったの、どっち?
すり替えるなよw

550 :名無し三平 :2020/11/18(水) 11:06:55.96 ID:6+in5PQkp.net
新竿の情報まだかしら

551 :名無し三平 :2020/11/18(水) 12:07:49.28 ID:L/58zoAmp.net
YouTubeでスミスの新作見たよ
硬そうなので48と53

552 :名無し三平 :2020/11/18(水) 12:16:47.66 ID:aDzSPoF7a.net
仕事やめて釣りの旅をしたい

553 :名無し三平 :2020/11/18(水) 14:19:59.56 ID:LUtlFimx0.net
>>552
仕事してるからの釣りや
本末転倒になるで

554 :名無し三平 :2020/11/18(水) 15:32:55.47 ID:JJiP9oTV0.net
本波さんの国鉄時代みたいにいきなり「半年会社休んで、北海道に釣りの旅に
行って来ます」とか申請しても、くびにならない会社紹介して欲しい
でも10日ぐらいで飽きるかも

なぜか4本継ぎのレイズインテグラル50Lがメインロッドで数年経過
新しいロッド買いたい
でもどこのもピンピンのファストアクションで、下手な俺には向かないのであった
今年こそはなじむロッドが出ますように

スミスは超重いビッグDコンタクト出すのね
サクラ用?

555 :名無し三平 :2020/11/19(木) 07:02:40.49 ID:JM6E9Av90.net
毎日釣りをすると、それだけボーズの日が増えるから
トータルでマイナスになって嫌になる。
計画して準備して、狙って釣れたら嬉しい!

556 :名無し三平 :2020/11/19(木) 08:11:17.04 ID:jnyGl5Np0.net
本波氏はすごいとは思うけど、ああなりたいかと言われたらイヤだなぁ

557 :名無し三平 :2020/11/19(木) 08:17:50.05 ID:YEWaudYva.net
>>514
フックの貫通力と乗りが反比例することを、物理的に証明してくれないか。

558 :名無し三平 :2020/11/20(金) 18:06:44.26 ID:JphTh6eSM.net
鯉=ハイチュウ レモン味
鯰=サラミ
虹鱒=イカの刺し身
ブラウン=生ハム

559 :名無し三平 :2020/11/20(金) 18:10:43.86 ID:JphTh6eSM.net
淡水魚餌最強ランキング
一位:ドジョウ
二位:ドバミミズ
三位:女郎蜘蛛

560 :名無し三平 :2020/11/20(金) 19:17:51.52 ID:G5Q2/+lE0.net
赤とんぼとコオロギもな

561 :名無し三平 :2020/11/21(土) 06:30:19.89 ID:jPrrjthF0.net
>>514
フックの貫通力と乗りが反比例することを、物理的に証明してくれないか。

562 :名無し三平 :2020/11/21(土) 10:11:28.25 ID:M47OqzOOM.net
せっかく冬もニジマス釣れるダム発見したのに放流かよ。
遊漁料取るとか管理釣り場と変わらないじゃん。
しかも許せないのがルアーとフライのみ。餌不可って何だよ。

563 :名無し三平 :2020/11/21(土) 10:18:45.60 ID:M47OqzOOM.net
ネイティブ虹が居るのは山上湖しか知らない。
冬は山道も封鎖されるし、積雪でアプローチ出来ない。
冬に釣れる淡水魚が居ねええ。(ワカサギとかいう糞魚は要らん)
ブラウン先生に頼るしか無いが、美味しくない。虹が食いたい。

564 :名無し三平 :2020/11/21(土) 10:19:09.39 ID:BtJYT9OYa.net
それな
撒き餌撒くのはあかんのかな?

565 :名無し三平 :2020/11/21(土) 10:27:43.36 ID:/iFjLbfYp.net
こういう奴のレス見るとエサ不可になるのも納得してしまうわ

566 :名無し三平 :2020/11/21(土) 10:30:42.13 ID:BtJYT9OYa.net
いや過剰に持ち帰るヤツがいるからだろ オレは一匹か二匹しか持ち帰らん 最大マックスでも4匹

567 :名無し三平 :2020/11/21(土) 10:32:30.24 ID:p1OMJpEHa.net
わかさぎサゲする必要はあったのだろうか

568 :名無し三平 :2020/11/21(土) 10:33:27.88 ID:BtJYT9OYa.net
>>563
ワカサギもうまいで

569 :名無し三平 :2020/11/21(土) 12:04:39.49 ID:M47OqzOOM.net
ワカサギ釣りの奴等、氷に開けた穴にウンコしてるんだぜ?
立ち小便するわ酒は飲むわ。マナー最悪。
しかもドリル魚探ガチ勢が群れごと数百匹持ち帰る。
ワカサギだけは勘弁。

570 :名無し三平 :2020/11/21(土) 12:22:48.19 ID:M47OqzOOM.net
ワカサギ釣りの連中のテントの横に立ててあるロッドは何を釣る気でしょうね。
トラウト専門の私達には彼等の思考がサッパリ分かりませんねー。

571 :名無し三平 :2020/11/21(土) 13:42:51.72 ID:kz7G9QYcp.net
30代エサ釣り師だが、
老害エサ釣り師にはとっとと引退していただきたい

572 :名無し三平 :2020/11/21(土) 13:46:38.79 ID:LA8HW+4xa.net
ドリル魚探w

573 :名無し三平 :2020/11/21(土) 14:56:58.38 ID:gquV/Voyd.net
>>569
ワカサギ数百なんてあっという間に食べちゃうだろ
>>570
オレの地元では、ワカサギ生き餌にしてサクラマス釣れるぞ

574 :名無し三平 :2020/11/21(土) 16:01:14.71 ID:BtJYT9OYa.net
流れきってすまんが渓流ではフェルトソールのいうのが近頃納得いかない 渓流はコケ少ないしかわいた石の上だとフェルトめっちゃ滑る 皆さんはどう思われますか?

575 :名無し三平 :2020/11/21(土) 16:04:01.08 ID:wCODCClJ0.net
コケというかヌルが多い渓流もあるし、少ない渓流もある。源流でのことならフェルトじゃなくても良いとは思う。行き帰りにどれだけ道や獣道通るかってのもあるから一概には言えないよな

576 :名無し三平 :2020/11/21(土) 18:13:29.77 ID:M47OqzOOM.net
尼でスパイクアイゼン1000円で売ってるから履けば良いがな。

577 :名無し三平 :2020/11/21(土) 18:19:23.84 ID:NaI6ovwJ0.net
ダム湖のバックウオーターで遡上魚狙っていたが全く姿が見えず、
しばらく待っていたらワカサギが遡上してきた。
8.5mの本流竿でワカサギ釣りに変更。
おいしゅうございました。
http://imepic.jp/20201121/657030

578 :名無し三平 :2020/11/21(土) 19:54:30.26 ID:kz7G9QYcp.net
おまわりさん、密猟者は↑です

579 :名無し三平 :2020/11/21(土) 20:02:08.20 ID:104Ca5aw0.net
きれいな水

580 :名無し三平 :2020/11/21(土) 20:03:05.34 ID:vMynSPej0.net
ワカサギって釣っちゃ駄目なの?

581 :名無し三平 :2020/11/21(土) 20:08:19.03 ID:kz7G9QYcp.net
>>580
いや、この時期にダム湖のバックウォーターで遡上魚狙いて、あかんやろ。

582 :名無し三平 :2020/11/21(土) 20:23:19.52 ID:104Ca5aw0.net
網を使って獲りたくなるね

583 :名無し三平 :2020/11/21(土) 20:47:53.28 ID:NaI6ovwJ0.net
>>581
4月頃の写真だし、バックウオーターと言っても小沢の流れ込みだし。
ここの漁協では禁漁区になってないよ。
年券も購入してるから知っている。

584 :名無し三平 :2020/11/21(土) 20:52:33.13 ID:ooZ/ZIHi0.net
なぜ4月の写真を11月に…

585 :名無し三平 :2020/11/21(土) 20:59:30.22 ID:NaI6ovwJ0.net
>>584
ネタが無いから・・・

586 :名無し三平 :2020/11/21(土) 21:00:40.96 ID:lJZE3Ps10.net
餌釣りする人の卑しい比率は他より高いのは事実やね
なんせキャッチが目的だからね
漁協取り決めの数の制限なんて素知らぬ顔やろね

587 :名無し三平 :2020/11/21(土) 21:14:47.28 ID:NaI6ovwJ0.net
俺の場合、釣りとは野生の本能のような物。
獲物を獲って食う。
だけど野生動物でもそうだが、必要以上には獲らない。
リリースではなく、釣りをしない。
釣っていれば魚影も濃さが分かるから、ここでは釣りをしなくなる。

588 :名無し三平 :2020/11/21(土) 21:16:22.37 ID:vMynSPej0.net
>>581
関西は駄目なの?
北海道は特に規制無いけど

589 :名無し三平 :2020/11/21(土) 21:24:59.82 ID:BtJYT9OYa.net
ごめんオレには>>577がなんの写真なのかわからんのだがこれはなにが写ってるんだ?

590 :名無し三平 :2020/11/21(土) 21:25:39.48 ID:kz7G9QYcp.net
>>588
関西てか、本州は大体10/1からほとんどが禁漁なんやで。北海道は特別。

591 :名無し三平 :2020/11/21(土) 21:28:17.51 ID:BtJYT9OYa.net
これは水が写っていて茶色いのがワカサギか?

592 :名無し三平 :2020/11/21(土) 21:43:46.81 ID:NaI6ovwJ0.net
>>591
ワカサギが産卵に来ているんだよ。
漁協で数年前に試験放流したが、
それ以来放流していないので、
天然ワカサギだよ。
これを追って大型魚が寄ってくる事がある。

593 :名無し三平 :2020/11/21(土) 23:09:02.85 ID:Dk223e1ha.net
>>592
へーそうなんだ 結構レアな映像なんじゃ?しかしきれいな水だね

594 :名無し三平 :2020/11/21(土) 23:10:07.64 ID:uoCfPiA+0.net
>>581
場所によっちゃある。
誤った情報流すな

595 :名無し三平 :2020/11/21(土) 23:12:10.77 ID:uoCfPiA+0.net
あんか間違えた
>>588
だった
スマン

596 :名無し三平 :2020/11/22(日) 00:25:59.82 ID:rVRtxbVy0.net
577です。
別の日だが、ワカサギを追ったニジマスを掛けたが
餌釣りで2回ハリスを切られた。(土曜日の朝と夕方)
3回目はルアーで挑戦してやっと獲れた。(日曜日の朝)
釣友は50岩魚とかも釣ってる。
普通の渓流仕掛けだと、手に負えないパワーだった。
http://imepic.jp/20201122/004860

597 :名無し三平 :2020/11/22(日) 03:04:26.48 ID:niuf3L3X0.net
ワカサギってうまい?天ぷらにすればニジマスもうまいけどそんな差があるのかい?

598 :名無し三平 :2020/11/22(日) 07:01:39.38 ID:D63tMU+ka.net
でか

599 :名無し三平 :2020/11/22(日) 08:11:58.31 ID:rVRtxbVy0.net
>>597
ワカサギは美味いよ!

600 :名無し三平 :2020/11/22(日) 09:57:49.67 ID:nIxjtPvC0.net
>>594
個別案件挙げたらキリがないだろ

601 :名無し三平 :2020/11/22(日) 18:15:03.62 ID:BabgTZot0.net
ヤマメを夕飯にするなら帰り道の唐揚げ屋で買って食べた方がうまい

現代では食の選択肢は広い

602 :名無し三平 :2020/11/22(日) 19:08:05.40 ID:W6bDj/74a.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2314773.jpg
今日のオレの夕飯(食後)

603 :名無し三平 :2020/11/22(日) 20:39:54.62 ID:nIxjtPvC0.net
>>602
食後?

何故頭を残す?
一番美味い所だろ

604 :名無し三平 :2020/11/22(日) 20:55:03.64 ID:W6bDj/74a.net
>>603
うむ・・・次回食ってみる

605 :名無し三平 :2020/11/22(日) 21:41:29.72 ID:SjMmzUhr0.net
ほほ骨の中の肉が美味しいんだよ

606 :名無し三平 :2020/11/23(月) 06:49:41.89 ID:7FE4xm3td.net
>>604
ちゃんと焼けていれば骨まで食えるぞ

607 :名無し三平 :2020/11/23(月) 07:03:50.28 ID:GMkHH0/B0.net
うちの父の釣り仲間は食べ終わったヤマメの塩焼きの頭の骨と尻尾を再度焼いて熱燗の中に入れて骨酒って言って呑んでた。

608 :名無し三平 :2020/11/23(月) 07:27:20.27 ID:SueEOP/Qa.net
>>496
チミは根掛ったあとフックのチェックをしないのw?
あと、UがL状に開いていたのが原因で貫通力が悪くなったことを
物理的に証明してくれないか。

609 :名無し三平 :2020/11/23(月) 12:17:56.60 ID:7FE4xm3td.net
>>607
骨酒はイワナの方が美味いと聞いたけどどうなの?
当方、下戸なので判らんです

610 :名無し三平 :2020/11/23(月) 15:45:12.95 ID:16ec48WxM.net
>>602
頭が一番美味いよまじで
骨はカリカリになるまで焼けばツマミに最適

611 :名無し三平 :2020/11/23(月) 18:06:14.10 ID:J9hZ3KMB0.net
骨酒は岩魚の方が脂が乗っててコクが強い感じでした
私はコクが強過ぎてヤマベの方が好みです
好みもあるので人それぞれですかね

612 :名無し三平 :2020/11/23(月) 20:48:51.68 ID:/J5wk5Qnd.net
岩魚酒のとっくり欲しくなってきた

613 :名無し三平 :2020/11/23(月) 22:53:05.24 ID:RpHCSEtSd.net
骨酒は塩なしで焼くんよ

614 :名無し三平 :2020/11/24(火) 05:23:25.98 ID:ae5WgNWM0.net
>>609
そりゃ岩魚がえーで
ヤマメは味がお上品すぎるから骨酒は岩魚やね

615 :名無し三平 :2020/11/24(火) 08:53:30.94 ID:8spDkF860.net
>>612
会津の物産館よると色々売ってるね
一個ぐらい欲しいなと思うんだが、自分は下戸なので…

616 :名無し三平 :2020/11/24(火) 09:42:24.22 ID:De/CYx9yd.net
イワナが一番美味しいよね!塩焼き!

617 :名無し三平 :2020/11/24(火) 17:41:41.87 ID:rhvZkmGHM.net
生サナギとかミルワームが一番美味しいよ。

618 :名無し三平 :2020/11/24(火) 17:49:51.33 ID:rhvZkmGHM.net
町中を流れる透き通るようなオレンジ色の渓流。
宝石のような美しい渓魚(アブラハヤ)。
高級タックル(100均)。

619 :名無し三平 :2020/11/24(火) 18:05:25.64 ID:S6/JPOZZd.net
>>618
構って欲しいの?

620 :名無し三平 :2020/11/25(水) 06:22:02.62 ID:G+hsJve30.net
>>511
針先がライン方向にまっすぐ力がかかる形状のシングルフックは、
どこのメーカーの何というフックですか?

621 :名無し三平 :2020/11/25(水) 19:42:11.99 ID:cUkWRmPH0.net
ダム湖でヒットし、引かないと思ったらピンポイントで針が頭の後ろの生〆箇所に突き刺さっていました
スミスシェアーフックのサクラマスを付けてますが、>>620さんの求めている形に近いかと思います
魚はキープしてきましたが、普段はキャッチ&リリースと言いつつ色々と考えさせられる出来事でした

622 :名無し三平 :2020/11/25(水) 20:27:16.20 ID:YS8zhf+NM.net
>>621
気持ちいいじゃん、ヘッドショット

623 :名無し三平 :2020/11/25(水) 23:27:45.44 ID:WopAqlNl0.net
特に意味は無いが
春先の放流日の渓流釣り
http://imepic.jp/20201125/842960

624 :名無し三平 :2020/11/25(水) 23:31:27.34 ID:YS8zhf+NM.net
>>623
石がカラフルだな。
中央構造線の上かな?

625 :名無し三平 :2020/11/25(水) 23:46:18.11 ID:wZMR9kVV0.net
>>623
ほのぼのとした風景ですね

626 :名無し三平 :2020/11/25(水) 23:55:20.21 ID:NYvN5Uw00.net
都内だから奥多摩ばっかりだけど、来年は桂川か秩父の年券買ってみようかな。

627 :名無し三平 :2020/11/26(木) 00:05:51.22 ID:tokUqz2p0.net
こんなのも釣れるよ!
http://imepic.jp/20201126/002200

628 :名無し三平 :2020/11/26(木) 04:39:08.66 ID:o271SH+/d.net
手袋気合い入ってるな

629 :名無し三平 :2020/11/26(木) 07:10:24.34 ID:tokUqz2p0.net
そっちかい。

630 :名無し三平 :2020/11/26(木) 11:09:35.55 ID:I6858zpVd.net
ウグイの婚姻色ってすごくきれいだよね
追星はキモい

631 :名無し三平 :2020/11/26(木) 16:38:16.29 ID:ulioi7aKr.net
オレンジベリーが効くわけだわ

632 :名無し三平 :2020/11/27(金) 06:56:05.49 ID:YVRBine90.net
>>621
針先の方向は常に変化し、魚も常に動いてるのに、どういう原理で針先がライン方向にまっすぐ掛かるのですか?

633 :名無し三平 :2020/11/27(金) 09:05:07.17 ID:unXPmair0.net
針は吸い込まれると必ずフック側が上向くようになってるけどそういう話ではなくて?
だからよく魚の上顎に針がかかると上手いとかいうけど針の構造からしたらごく当たり前の話

634 :名無し三平 :2020/11/27(金) 09:47:57.87 ID:Mrw17/uGp.net
シマノ渓流竿って新竿の発表これで終わり?

635 :名無し三平 :2020/11/27(金) 09:59:49.05 ID:B1IzgsVWM.net
>>633
それベイトフィネススレに湧いてる便所虫って奴だから構わない方がいいよ

636 :名無し三平 :2020/11/27(金) 11:58:29.49 ID:82nhM1ia0.net
>>633
今週のNHK ヘウレーカでやってたな

637 :名無し三平 :2020/11/27(金) 12:25:52.67 ID:lb0rrxdAa.net
>>621
仕方ない美味しく食すのみ

638 :名無し三平 :2020/11/27(金) 12:45:18.49 ID:UY3vO+UOa.net
>>633
ルアーのフックには、餌はついてないから、
フックは吸い込まないよ(苦笑

639 :名無し三平 :2020/11/27(金) 12:53:54.10 ID:lb0rrxdAa.net
エラの付け根に針が刺さっても速攻で弱ることがある

640 :名無し三平 :2020/11/27(金) 13:30:02.13 ID:2vrkqe/cd.net
エラの付け根に刺さったら大抵の場合は多量出血じゃない?
こんな場合はリリースで泳ぎ出してもまず助からない
時々、魚と一緒に血溜まりが写ってる画像と共に、リリースしました元気に泳いで行きましたありがとーとか書いているやつ見ることあるけどアホかと思う

641 :名無し三平 :2020/11/27(金) 14:01:41.80 ID:lb0rrxdAa.net
弱らせたら食う

642 :名無し三平 :2020/11/27(金) 18:31:15.18 ID:WlwrHImg0.net
ただの血抜きですお

643 :名無し三平 :2020/11/27(金) 19:31:50.79 ID:swum7wyh0.net
エラにフックが刺さった時だけ命を頂くようにしてる。
年間一匹くらいだけど。
その一匹のおいしさは異常

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200