2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MAC対応フライトシュミレーター

1 :シディアス:02/06/23 16:16.net
えー。
MAC対応のフライトシュミレーターでイイのを、
知ってる方。
是非是非、教えて下さい!

296 :大空の名無しさん:2008/02/02(土) 00:09:14 .net
>>295
俺もMac非常に気になる。Mac持ってないけど。

ADBのCH Flighterstick + Pro Throttle + ProPedalsとかどうなるんだ。

297 :大空の名無しさん:2008/02/03(日) 04:21:04 .net
最近発表された薄っぺらいMac、あれはMac嫌いの俺ですらほしくなった。
まあFSはまともに動かんかもしれんが。

298 :大空の名無しさん:2008/02/03(日) 10:38:12 .net
嫌いなのになぜここにいるの?

299 :大空の名無しさん:2008/02/03(日) 20:42:00 .net
昔つかってたんだよMacを。それで嫌いになった。
そのMacはスキャナー機としてまだ使ってるから。

300 :大空の名無しさん:2008/02/03(日) 21:46:51 .net
MAC使いの誇りを持て

301 :大空の名無しさん:2008/02/03(日) 22:27:07 .net
誇りあるマカーはBootcampなど使わないらしい
だからMSFSもIL2もLOMACもやらないらしい

302 :大空の名無しさん:2008/02/03(日) 22:57:32 .net
>>299 はツンデレ。嫌い嫌いといいながら、使うのをやめない

303 :大空の名無しさん:2008/02/10(日) 20:12:46 .net
MACは永遠に不滅だぜ!

304 :大空の名無しさん:2008/03/09(日) 08:53:21 .net
我が人生のマック

305 :大空の名無しさん:2008/03/09(日) 10:10:13 .net
ところで
マクドナルド対応フライトシュミレーターって何?

306 :大空の名無しさん:2008/03/09(日) 10:40:42 .net
マクド対応フライトシュミレーター

307 :大空の名無しさん:2008/03/09(日) 11:00:23 .net
OSX Skyfightersが地味にバージョンアップを重ねているな
もうwin環境があるからいらんのだけど・・・・・・

308 :大空の名無しさん:2008/03/09(日) 12:27:25 .net
>>307
>もうwin環境があるからいらん
裏切り者!

309 :大空の名無しさん:2008/03/09(日) 13:59:51 .net
だってねぇ・・・・・・


310 :大空の名無しさん:2008/03/16(日) 13:00:23 .net
>>306
マクドネル・ダグラス対応だと思ってた
もう無いよね?

311 :大空の名無しさん:2008/03/16(日) 21:39:44 .net
今はボーイングに含まれちゃっているな

312 :大空の名無しさん:2008/03/18(火) 16:31:31 .net
フライボーイズ スコードロンってえのが出てるじゃない
でもこの時代のはあまり興味がない

313 :大空の名無しさん:2008/03/18(火) 17:51:01 .net
Intel Mac(笑)

314 :大空の名無しさん:2008/03/23(日) 14:34:56 .net
マックが無くなっていたら
マイクロソフトは分割されていたな

315 :大空の名無しさん:2008/04/03(木) 20:52:56 .net
Old Mac Games
http://jp.youtube.com/watch?v=aLaOxOlh0RA

316 :大空の名無しさん:2008/04/05(土) 08:22:50 .net
Flight Simulator History
http://jp.youtube.com/watch?v=mWp-0Iv3OyU

317 :大空の名無しさん:2008/04/22(火) 20:39:02 .net
マクドナルド対応フライドシュミレーター

318 :大空の名無しさん:2008/04/22(火) 21:44:05 .net
そのネタ何回目やねん

319 :大空の名無しさん:2008/04/22(火) 21:48:30 .net
ビッグマクドとマクドシェイク、持ち帰りで。

320 :大空の名無しさん:2008/04/24(木) 15:15:46 .net
マクドナルド対応ポテトフライシミュレータ

321 :大空の名無しさん:2008/04/24(木) 15:16:48 .net
こりゃうまいね

322 :大空の名無しさん:2008/04/24(木) 16:30:59 .net
コーヒーで吐き気、入院 マクドナルドが洗浄ミス 京都
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080424/crm0804241025011-n1.htm

323 :大空の名無しさん:2008/05/10(土) 15:28:18 .net
どうするスタバ!マック「買いたいコーヒー」二冠!
http://www.insightnow.jp/article/1327

324 :大空の名無しさん:2008/05/12(月) 05:40:18 .net
マクドに無線LANあるから

325 :大空の名無しさん:2008/05/16(金) 01:26:33 .net
USB -> ADB変換コネクタ買ってきた。
これ使えばWindowsでもADBジョイスティックが動くの?

どっかにADBのCHジョイスティックセットが落ちてないかなあ。

326 :大空の名無しさん:2008/05/16(金) 03:29:35 .net
>>325
情報が無いのでなんともいえない
ADBのキーボードをwin機で使えたという話はあるので
使える可能性はあるはず

327 :大空の名無しさん:2008/07/24(木) 23:51:55 .net
近所のハードオフでADBのGRAVIS FIREBIRDが315円で売ってた

328 :325:2008/07/25(金) 00:08:15 .net
よく考えたら、CHのADBスティック、スロットル、ラダーペダルがUSBコンバートして認識できても
1つのゲームコントローラとして認識されず、3つのゲームコントローラとして認識されるんだろうなあ。

ADBの仕組み全然知らないからテキトーな想像で語ってるけんども

329 :大空の名無しさん:2008/07/25(金) 01:02:53 .net
別々でも困らないでしょ
今時のWindows用シムは多数コントローラー対応だし

330 :大空の名無しさん:2008/10/03(金) 08:19:23 .net
MACとは懐かしい

331 :大空の名無しさん:2008/10/03(金) 13:23:45 .net
絶滅状態だね

332 :大空の名無しさん:2009/01/05(月) 13:14:22 .net
いまさらなんだけど…
10.3にインスコしたF/A-18 OIFが
10.4ではなぜか描画が滅茶苦茶重くなってHDの肥やしになってた。
暇だったのでG4には重いかなぁと思って保留してた10.5を外付にインスコしてみた。
なんとなくF/A-18 OIFを立ち上げてみると…なぜかサクサク動く!

ちなみに漏れの環境
PBG4 12" 1.5GHz 1.25GB

チラ裏スマソ

333 :大空の名無しさん:2009/01/05(月) 14:40:11 .net
消えろカス

334 :大空の名無しさん:2009/01/05(月) 22:03:33 .net
たまにageたっていいじゃん
マカーだって細々と生き残ってるんだ

335 :大空の名無しさん:2009/01/11(日) 08:39:57 .net
マカーでフラシムというのはどんだけ少数派なんだよ

336 :大空の名無しさん:2009/01/11(日) 10:22:12 .net
X-planeぐらいしか出てないから殆どwinに乗り換えてるはず

337 :大空の名無しさん:2009/01/11(日) 18:20:03 .net
vistaのおかげで乗り換えることはないな。今時はLinuxでもYSが使えたりするし。Windowsなんか御免だな。

338 :大空の名無しさん:2009/01/11(日) 19:36:23 .net
YSみたいなしょぼいのならVirtualPCで動くし

つーか相変わらずやせ我慢してる人いるんだね



339 :大空の名無しさん:2009/01/11(日) 21:18:09 .net
とはいいつつドザーの俺ですらブートキャンプのMACはちょっとほしい

340 :大空の名無しさん:2009/01/12(月) 01:03:51 .net
BootcampがあればIL-2もLOMACもFSXもF4AFも動くもんな
Windowsが必要だけど

341 :大空の名無しさん:2009/01/26(月) 19:53:14 .net
ブートキャンプとやらは三点セットは問題ないんかい?

342 :大空の名無しさん:2009/01/27(火) 05:14:09 .net
USBの三点セットなら全く問題ないでしょ

343 :大空の名無しさん:2009/01/27(火) 06:59:45 .net
前にVMWAREでゲームパット使ったときは反応がおかしかったが
環境の問題かな?

344 :大空の名無しさん:2009/01/27(火) 12:04:14 .net
VMWAREみたいなPCエミュレーターで外部デバイスを正しく扱うのは無理
BootCamp環境はそれに類した物と違って
DOS/Vマシンとほぼ同じ構造になってるMac上で直接Windows動かしてるだけだから

345 :大空の名無しさん:2009/01/31(土) 04:11:58 .net
スゲーね
ブートキャンプがあれば過去環境維持できるなら、フラシム的に最強じゃん

346 :大空の名無しさん:2009/01/31(土) 08:18:38 .net
>過去環境維持できるなら
?


347 :大空の名無しさん:2009/02/08(日) 19:50:46 .net
どうも、MSFSが開発終了になってX-Planeが唯一のコンシューマ向け商用シミュレータに
なりそうですから、今後マカーな人も安心ですね。

348 :大空の名無しさん:2009/02/08(日) 23:29:19 .net
同じX-planeでもMacだとヘッドトラッキングデバイスが・・・・・

349 :大空の名無しさん:2009/02/10(火) 19:40:49 .net
おい誇り高きマカー達よ
おまいらはいつからドザに媚びるようになったんだ?
ドザに教えを請うくらいならマカーをやめろ

350 :大空の名無しさん:2009/02/10(火) 20:39:02 .net
やめただろ
Macで遊べるシムが殆ど無くなったから

351 :大空の名無しさん:2009/02/16(月) 21:30:30 .net
オンライン系のコンバットフライトシムで、WarBirdsってのがあるよ。

352 :大空の名無しさん:2009/02/16(月) 21:51:25 .net
Warbirdsはもうあんまり人がいそうもない
この板にあるスレも最後の書き込みが2ヵ月半前

353 :大空の名無しさん:2009/05/31(日) 14:45:05 .net
MACでやりたいなー

354 :大空の名無しさん:2009/06/01(月) 02:47:27 .net
IntelMacならできるよ

355 :大空の名無しさん:2009/06/01(月) 15:24:38 .net
未だにMacOSに拘ってる人がいるんだよな
勿体ない


356 :大空の名無しさん:2009/12/22(火) 21:04:27 .net
YSFLIGHTでOSX用のテスト版がリリース
http://homepage3.nifty.com/ysflight/ysflight/testverj.html

357 :大空の名無しさん:2010/03/28(日) 14:10:24 .net
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e102439001
SideWinder3DProと全く同じカタチだ
しかもデジタルらしいし
MSのOEM品?

358 :大空の名無しさん:2010/03/28(日) 14:19:41 .net
久々にageておこう

359 :大空の名無しさん:2010/03/28(日) 15:28:28 .net
SW プレシジョンはミツミのOEMだったが初代SWはどうだったのか知らん

360 :大空の名無しさん:2011/09/11(日) 18:48:27.36 .net
AppStoreにFalcon4.0があったからポチってみたのだけど予想通り英語版だった。

中身も2005年頃のものをパッケージし直しただけっぽい。

まずはジョイスティックからと思ったけど、リソースには「Saitek_X45」「Thrustmaster_Cougar」「Thrustmaster_Digital」しかファイルが置いてない。
他のジョイスティックでも使えるんだろうか?

昔の情報でかまわないので教えて下さい。


361 :大空の名無しさん:2011/09/11(日) 20:33:09.07 .net
アプストアのぞいてみた。
スゲー。マジでマック用だ。


362 :大空の名無しさん:2011/09/11(日) 23:24:57.08 .net
>>360
ジョイスティックゲームパッドテスト?とかってアプリで認識するジョイならイケそうな気がするけど、OS9やWinのコンパネで設定するのと違ってアプリに依存しそう。

逆に教えて欲しいが、AppStoreから購入したヤツってユニバーサルアプリ?
パッケージ版だとPPCでも動く様だけど?

363 :360:2011/09/12(月) 00:25:19.20 .net
>>362
確認したらIntel専用。

今度、秋葉に行った時になんかジョイスティック買って試してみるわ。
設定をジョイスティック内にロードできるやつだったらWindowsで設定してからMacにつなげばいいのかな?

ずっと昔にFalcon2.0(白黒のやつ)やF/A-18をやった事があるんだけどこの10年くらいはまったくやってないわ。
今でもUSキーボードを使っているのはフライトシミュで苦労したトラウマみたいなもんだな。


364 :大空の名無しさん:2011/09/12(月) 03:11:16.09 .net
2005年の頃のってMac版は1.08us相当で2000年以前のものしかなかったと思うが
あとユーザーパッチだとRealizmPatchが中途半端に移植されたものしかなくて
WindowsにあったようなSP以降のパッチやAF相当のものは無かったはずだ
Intel専用ってことはAFがCiderかなんかで移植されたのかな?

365 :大空の名無しさん:2011/09/12(月) 03:13:21.69 .net
http://itunes.apple.com/jp/app/falcon-4.0-allied-force/id455021265?mt=12
おお!
AFが移植されたのか!

366 :大空の名無しさん:2011/09/12(月) 03:49:47.85 .net
http://www.graphsim.com/games-falcon-af.html

> Mac SYSTEM REQUIREMENTS
Mac OS X 5.8 or higher with an Intel Processor

> Windows SYSTEM SPECS
DVD DRIVE ROM REQUIRED
WindowsR XP/Vista:
Processor: any @2GHz+
Mac OS X v. 10.3:
Processor: G4/G5 or Intel 1GHz

たぶんXplaneの動作条件を丸コピして誤植したんだろうけど
これは酷い
Appstoreでしか買えないから間違えて買うってこともないだろうけど

あとWindows用のBMS4が出たタイミングで買う人なんかいるんだろうか

367 :大空の名無しさん:2011/09/12(月) 09:05:19.48 .net
まあまあ、間口が広がるって良い事では?

チソプソスレでハイブリッドの質問したの俺なんだけど
あの動作条件が誤植だったのね。
ありがとう。

368 :大空の名無しさん:2011/09/12(月) 09:54:26.54 .net
Mac用のコンバットシムとしてはOIF以来だもんな

369 :360:2011/09/12(月) 23:26:41.25 .net
ヨドバシアキバに寄ってみたけどジョイスティック売ってないのな。
Arkに行くしか無いのか?
Amazonでも扱い少ないし。

370 :大空の名無しさん:2011/09/12(月) 23:53:13.81 .net
米アマゾンで買うとやっすいぞ
Falcon4にはちときついがスラマスのT.Flight HOTAS-Xが船賃込みで5000円しないとか
でもMacで動くかわからんか

371 :大空の名無しさん:2011/09/16(金) 16:20:11.43 .net
せっかく出たのにぜんぜん注目浴びないね
シムやりたい人はだいたい乗り換えちゃってるもんな
TrackIRも動かないことだし

372 :大空の名無しさん:2011/09/16(金) 17:03:15.58 .net
>>371
やっぱりソコだよなー。
TIRのドライバー出てくんないかなー。

373 :大空の名無しさん:2011/09/16(金) 18:21:00.54 .net
>>372
Xplaneの最新の奴ではTrackIRのどれかが使えるそうだ
シムは他には殆どないし正式対応は難しいと思う

374 :大空の名無しさん:2011/09/16(金) 18:37:21.70 .net
>>373
するとグラフシムがナチュラルポイントに働きかけるか、アプリが個別に対応するか…。
どっちもありえないね。

375 :360:2011/09/18(日) 19:44:48.02 .net
Falcon4.0AFをやるためにCyborg V.1を買って来たよ。
Macで使えるかわからないので安いV.1の方を買ってみました。
数日前に国内(再)発売されたやつで、販売元はマッドキャッツだ。
秋葉原ではArkにしか無かったと思う。他の店にもゲーミングデバイスコーナーはあるのだけどジョイスティック置いてないのね。

まずはつないでみたらなんとなく認識して使えた。
ジョイスティック設定画面に「Cyborg V.1」と表示が出る。
今のところXYZ軸とスロットル、ハットスイッチ、トリガーがちゃんと認識している。
トリガー以外のスイッチは不明。スイッチ6を押すとディスプレイが変わるところがあるので2〜6のボタンもどこかに割当たっているっぽい。

インスタントプレイで飛んでみたところとりあえずジョイスティックとしては最低限の機能が効くのを確認したところで撃墜された。


376 :大空の名無しさん:2011/09/19(月) 03:44:42.06 .net
>>375
使えたのか
それは良かった
ついでに新Mac板のゲームスレなんかにも動作報告をあげると
Falcon4の布教になるかもしれん

377 :大空の名無しさん:2012/02/26(日) 15:15:00.91 .net
FalconとAerofly FSでHOTAS X使えますよ。なかなか快適。
MacでTrack IRが使えればほぼ満足なんだけどなー。

378 :大空の名無しさん:2012/02/26(日) 23:14:38.63 .net
>>377
d
F4AFは折角のマルチプラットホームなのに視点(首角度)入力出来ないのは残念だよね。
TrackIRが対応したとしてもアプリ側にも改良が必要なのかな?

379 :大空の名無しさん:2012/02/27(月) 16:29:21.43 .net
必要だろうけど大した改良でもないはず

380 :大空の名無しさん:2013/01/06(日) 06:52:48.88 .net
どう?

381 :大空の名無しさん:2013/01/06(日) 13:29:05.34 .net
どう?いわれましても

382 :大空の名無しさん:2013/01/07(月) 07:00:01.22 .net
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

383 :大空の名無しさん:2013/01/16(水) 03:29:16.69 .net
生粋のマカーでもない限りBootcamp出来る昨今、拘る理由もなくなったな。
今はMBPR15にwin7でTBディスプレイ+TIR5+HotasWarthog+saitekコンバットラダーでDCSの毎日だ。
一時期シムはPCでやるようになってたが、マカーとしてこんな日が来るとは思っても見なかった。

384 :大空の名無しさん:2013/01/17(木) 17:41:07.08 .net
IntelMac(笑)

385 :大空の名無しさん:2014/09/30(火) 13:52:05.61 .net
WarThunderがMac対応なんだね
純粋なシムじゃないけど
一応ハードコアな設定も可能だし
まあヘッドトラッキングデバイスとかないしハードコア志向の人には向いてないだろうけど

386 :大空の名無しさん:2014/12/21(日) 13:50:56.76 .net
ネットつながればなんでもできるだろ

387 :大空の名無しさん:2014/12/21(日) 17:56:03.89 .net
イミフだよ

388 :大空の名無しさん:2015/08/02(日) 21:52:53.10 .net
保守

389 :大空の名無しさん:2016/02/12(金) 13:43:22.72 .net
上に同じ

390 :大空の名無しさん:2016/11/14(月) 09:04:18.75 .net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代前半

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/

391 :大空の名無しさん:2017/01/21(土) 19:09:37.69 .net
地球ドラマチック「空の旅 知られざる舞台裏」

392 :大空の名無しさん:2017/03/08(水) 08:16:16.37 .net
rk

393 :大空の名無しさん:2018/01/27(土) 16:50:32.97 .net
フライトしむもいいかもしれないけど、副業もおもしろい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

WJNIG

394 :大空の名無しさん:2018/10/08(月) 00:10:49.28 .net
情熱大陸 「向谷実/鉄道会社の運転シミュレータ作るマニアは伝説的バンド鍵盤奏者」★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1538910981/

395 :大空の名無しさん:2020/05/15(金) 11:06:17 .net
最近フライトシュミレーターないのってどうして?
売れないのかな?
今ならいいもの作れるだろうに

396 :大空の名無しさん:2020/05/18(月) 14:15:40.19 .net
war thunderやってるけどジョイスティックのバグが多くて萎えるわ
スロットル軸の認識がめちゃくちゃだからPS4のコントローラーをスロットル替わりにして使ってる
Macでフライトシムは忍耐と工夫で乗り切るしかない
TrackIRが対応してないのが痛い

総レス数 397
81 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200