2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【あいつは】戦闘妖精雪風【ジャムだ!】

1 :不快 霊:03/08/06 01:09.net
いよいよ発売間近になりました。
しかし開発がアクアシステムというだけあって評価はさまざまです。
ゲームとしては一体どんなもんですかね?

HOME PAGE
http://www.aquasystem.co.jp/www/xbox_products/xbox_yukikaze/yukikaze01.htm






224 :大空の名無しさん:03/08/20 20:37.net
>>221
予算&時間が決定的に足りなかったのでは?
その中での最善を尽くした結果でつか?

無回答可



225 :大空の名無しさん:03/08/21 00:25.net
ただたんに想像力の欠如。
また、つくりこむ際に技術力もなかったんじゃ・・・

226 :大空の名無しさん:03/08/21 00:42.net
アイデアも技術も両方無いと思う。
単なる仕事としてこなしてるだけだから、より面白くしようって気もないだろう。
言われた事しか出来ない、平凡な会社だよ。
世の中、言われた事すら出来ない奴もいるけどな。

227 :大空の名無しさん:03/08/21 02:45.net
やっぱクソゲー作ってるって自覚なかったんだな(ワラ

>>213
「アクアシステムのゲームは」それをどう捉えるかは人それぞれでしょうけどね(^_^)

さすがアクア社員は棒TWと違ってよく訓練されてるな

228 :大空の名無しさん:03/08/21 11:10.net
>>177
そんな喩え誰がわかるんだよ。(笑)
世間じゃジオグラフシールのほうが評価高かったのが悲しかったよ。

スレ違い申し訳ない。
あんまし懐かしかったので、つい。

229 :大空の名無しさん:03/08/21 11:54.net
>>228
大丈夫、君が分かった。

230 :大空の名無しさん:03/08/21 19:43.net
ねっと☆宝島で安売りしてたから買っちゃった。
あーあ・・ 

231 :大空の名無しさん:03/08/21 23:09.net
...やっちゃったね。

232 :大空の名無しさん:03/08/21 23:54.net
既出だけど、リプレーがないのと声優(社員)になえる・・
戦場のあわただしい無線を聞きながら淡々と情報収集をしてみたい・・
いまのままなら仲間がどうなろうと素で知ったこっちゃない。
厨な言い方で的を得ないかもしれないが社員はAC4をやりこんで
もう一度作り直してほしい。
もちろんそのときは「グッドラック」で(笑
そうしたらまた買ってやるよ(´д⊂


233 :大空の名無しさん:03/08/22 02:08.net
>>232
藻前、良い香具師だな
漏れは次は絶対買わねぇけどな・・・・・・・

>>221を読んでそう思った
はっきり言って、救えねぇ・・・・・・
スレを>>1から読んで、なお、その台詞が吐けるのかって感じだな

234 :大空の名無しさん:03/08/22 07:01.net
>>232
無理でしょ、どう考えても。
いっその事、ナムコに作ってもらいたい。
そうすれば、こんな出来になる事は絶対無いだろうよ。

235 :大空の名無しさん:03/08/22 10:09.net
南国の海をセスナで飛ぶゲームの動画見ただけで
この会社の企画力・開発力じゃダメだなって感じたんだけど・・・

プチコプターも操作感が良かっただけで、画面、ゲーム的要素なんか
少しもよくない。


236 :大空の名無しさん:03/08/22 12:08.net
確かに雪風も、操作感は悪くなかった。
むしろエースコンバット並に、しっくりと来る感じだ。
ただし、飛ばしていても面白くもなんとも無い。
うそ臭くても、星が流れるようなエフェクトでスピード感を出したり
アフターバーナー点火時に、ボンッ!って効果音とエフェクト等
急加速を体感出来るような工夫が欲しかった。
(OVA2巻で、無人機が2段加速した時みたいな感じ)
元がアニメなんだから、それくらいハッタリの効いた演出があっても
いいと思うぞ。

237 :大空の名無しさん:03/08/22 13:52.net
>>213
>>221
数年前の書き込みに粘着言い訳
スレの流れとユーザーの怒りを考えないマジボケ発言
糞POPごときででしゃばり
「それをどう捉えるかは人それぞれでしょうけどね(^_^)」
とどめはしっかり無難な言葉で言い逃れ

ああこの瞬間がアクアだね(藁


238 :大空の名無しさん:03/08/22 14:39.net
叩かれる可能性があるのに、あえて書き込みをした事はそれなりに楽しくていいよ。
遠回しだが、ゲームの出来の悪さも認めてるようだし。
コメントが無難なのは、自分の立場と公の場という制限があるから仕方ないだろうな。
是非、本音を聞いてみたい気もするが。

けど、実は開発者が「コイツはいけてる!面白いぞ!」なんて思ってたら困るなぁ。
ましてや、「この面白さはエースコンバットを越えたぞ!」なんて言いやがった日にゃ。
正直面白さの点では、システムソフトの初代エアーコンバット(注)すら越えてないと思う。
(注:今は亡きPC-9801でCPUがまだV30の時代に出ていた、ワイヤーフレーム対応のFS)

239 :大空の名無しさん:03/08/22 15:16.net
ん〜・・S井氏はあくまで個人として発言したんだろうけど、
やっぱそれ見た人は会社の代表的な意見として受け取っちゃうよなあ。
今頃社長に「余計な事書くな」とか怒られてるんだろうか。

240 :大空の名無しさん:03/08/22 16:36.net
>>238
雪風よりPC9801でプレイできた疑似3Dのステルスファイターの方がおもしろかった。

241 :大空の名無しさん:03/08/22 17:55.net
>>239
つーか
いくら個人の意見でもこれだけ叩かれてるのに
あれは無神経すぎるだろう。苦汁を飲まされた人の気持ちを考えなさすぎ。
自分は開発に関わってないのかもしれないが、
いかにも傍観者っていう態度が、企業の一員という意識のなさの現われ。
(っていうかまっとうな会社なら、個人の意見とは言えこういうところで
所感は出さないはず。ハッ、もしかして騙りか?!)

さーて、俺も早く売って怒りを静めるか。

242 :大空の名無しさん:03/08/22 19:57.net
しかし、買取額の安さに怒り爆発。

243 :大空の名無しさん:03/08/23 00:30.net
>>233 234
個人的には原作の雰囲気はもちろん、OVAのキャラクター(兵器含む)も好きだった。
このゲームも期待して買ったというよりは、ある程度の地雷感は持っていた。
でもこんなにひどいとは・・
ほんとどこかのメーカーが作り直してくれないかな・・
女々しいレスばかりでごめん。もうあきらめるよ。
でも雪風がすきだからこそこぼしちゃうよな・・

なんか付き合ってた女に別れ話を持ち出されたような感じ。
そうくるかなーって思ってたらやっぱりって。
ああ雪風・・ 

244 :大空の名無しさん:03/08/23 02:30.net
雪風に釣られたよな。
買った人のほとんどがソレ目当てで、地雷は見て見ぬフリをしたのに
踏んだら核爆弾だったとは...
予想以上の破壊力に、もうどうしてくれようって感じ。

245 :大空の名無しさん:03/08/23 11:32.net
作り直して欲しい箇所を具体的にしてサイバーフォーミュラを作った
ところみたいに自分達で作ってしまうというのは?機体も原作に忠実に
デザインし直して。

次スレ候補
【だったら】戦闘妖精・逝風【おれたちが作る】

246 :大空の名無しさん:03/08/23 13:25.net
雪風売りに行ったら4000円だったよ


247 :大空の名無しさん:03/08/23 14:12.net
>>245
いくらコイツの出来が酷いと言っても、同人レベルでココまで作るのは難しいな。
やはり、もう少しレベルの高いメーカーに作って欲しい。
あと原作のデザインだと、現用機に毛が生えたような感じだから、あまり好きくないな。

>>246
もしかして、ちょっと時間を置いてから売ったほうが、高値なのか?!

248 :大空の名無しさん:03/08/23 22:45.net
>>246
マジで?どういう店で売ったんですか?!!

249 :大空の名無しさん:03/08/24 01:49.net
わざわざ名乗り出て書き込んだのに
相手がなんとも言えない立場なのを良いことに叩き始めるのはどうかと思われ。


250 :大空の名無しさん:03/08/24 01:59.net
>>249
名乗り出たのが間違えだったな・・・
空気嫁て無かったって事だ

取り敢えず、このゲームは糞な訳だ
原作&OVAファンフィルターを通してすら糞ゲーなんだぞ!?

そこへ、のこのこ名前晒して”買って下さい”と来られたら
こっちは叩くしか無いじゃないか!!
(すでに買って後悔してるっつーんだよっ!!)
他にどんなことを言えばいいんだ??
「次、頑張ってください」か?

最初から名乗らなきゃ良かったんだよ・・・・・

251 :大空の名無しさん:03/08/24 02:32.net
>>250
名乗らなきゃ良かったとは言うが、あそこで名乗り出て否定しておかないと
誰かが想像して書き込んだ話がスレの中で現実味を帯びてしまう。
社会に出た大人としては軽く見過ごせる話じゃないだろ。

ここを見てるだろうアクア社員には悪いが
だいたいこのゲームは発売前から糞な予感全開だったし、現実にそうだ。
TWと違って詐欺に近い行為をしないだけマシとは言えよう。
しかしそれは今に分かった事ではないだろう。
余計な事に相手して場を荒らすなといいたい。
わんさかと中傷騒ぎしたいなら、この板は場違いだ。最悪板でやってくれ。
歯止めが利かなくなると家庭用ゲーム板みたいになるから嫌なんだよ。
特に夏と冬と春はな。

とりあえずみんな餅つけ

252 :大空の名無しさん:03/08/24 03:28.net
>歯止めが利かなくなると家庭用ゲーム板みたいになるから嫌なんだよ。
>特に夏と冬と春はな。

荒らしてるのはゲハの屑共かギャルゲの阿呆だから、
シリーズ合計で30万本しかプレスされて無いエアダン公式の住人(精々数十人)に板を乗っ取られるような過疎板が家ゲを悪く言わんといてや

253 :大空の名無しさん:03/08/24 03:32.net
>>252
ごめんね。
でも、この板は平均年齢が家ゲ板より高いぶんだけ
それなりの大人の対応が欲しいわけよ。

254 :大空の名無しさん:03/08/24 05:11.net
聞いた話だとS井氏もすでにアクアの社員では無いようですし、
離れた立場で応援する意味での「買ってください」だったのだと思います。
というわけで金払って買った人間がメーカーに意見するのは当然の権利かと
思いますが、社員で無い以上個人攻撃になるので控えたほうがいいでしょう。

255 :大空の名無しさん:03/08/24 06:13.net
別のチームに作り直してもらう事なんてしなくていい。
ただエースコンバットの次回作にゲスト機体で登場してくれるだけで構わない。

256 :大空の名無しさん:03/08/24 09:26.net
社会の仕組みや相手の立場を理解出きる人間ならば、個人攻撃は出来ないだろう。
関係者と言っても作った本人じゃないから、尚更攻撃しても意味がないよ。

しかし、このゲームの糞っぷりは凄過ぎるな。
クソゲー耐性はかなり強いはずなんだが、さすがにコレはキタね。
一番問題だったのはボリューム。
大して盛り上がりの無いまま即エンディング、そしてメイブに乗れたのは数分だけ。
もう、ハァ?って感じ。
次に作戦内容。ほとんど偵察と全滅の2パターン。あまりに変化がない。
仮にボリュームが増えても、これの繰り返しじゃ最悪。
最後に演出。各エフェクトや声優等、全然だめ。
特に声優酷過ぎ。下手以前にやる気を感じられない。あまりにもお粗末だ。

色々書いたが、結局イイ所が何一つ見つけられない。
今まで一般的にクソゲーと言われる物でも、結構楽しんでプレイしていたが
コイツだけは、どうにもダメだった。ふぅ...

257 :大空の名無しさん:03/08/24 09:41.net
む・・・とりあえずリプレイは見られる模様・・・

ミッション選択後に出てくる3つの選択肢の上から2番目で・・・

ゲーム起動後放置してもデモすらなかったから糞臭さがプンプンしてたけど・・・
なるほどね・・・

258 :大空の名無しさん:03/08/24 11:28.net
クソゲー会社の駄目社員は
まともなゲームが作れるようになってから
出なおせってこった

259 :257:03/08/24 15:31.net
>ミッション選択後に出てくる3つの選択肢の上から2番目で・・・

一番下でした、しょぼいリプレイですが・・・

リアルのミッション12がクリアできない
今の世代のゲームで自機死亡直後の電源カット技使うことになるとは〜

260 :長文レスすみません。:03/08/24 18:18.net
私は戦闘機好きで、雪風のアニメ化情報の出始めたころに好きになって
ファンを続けさせていただいているまだ経歴の浅いファンの一人ですが、
正直雪風のゲームがエースコンバットみたいに全然リアルさを求めていないゲーム(といってもリアルなのはほんの少しだけですけど・・・)
ではなくて良かったと少しだけ喜んでいるのですが・・・・、それ以外はもう残念すぎて仕方ありません。
もっと難しくして、リアルにして、X-BOXのスペックを生かして、緊迫感をだして・・・・・・・ってか・・・・続編(もしくは新しく別で雪風のゲームを原作を主で・・・)を会社を
変えて出してください。みなさんと同じくファンなだけにアレはかなり許せません・・・。本当にお願いします。
それと、こういう意見はどこに出せば取り持ってもらえるのでしょうか?よければ教えてください・・・。

261 :大空の名無しさん:03/08/24 18:52.net
>>260
OVAをリリースしてるバンダイビジュアルはどうだろう?
ttp://www.bandaivisual.co.jp/help.html
ただしユーザーからの意見や感想の窓口ではないので
数が集まらんと黙殺されそうな気がする。

262 :大空の名無しさん:03/08/24 18:54.net
無理。

263 :大空の名無しさん:03/08/24 18:58.net
>>260
>こういう意見はどこに出せば取り持ってもらえるのでしょうか?
普通に考えるとバンダイビジュアルでしょう。
アクアが雪風の独占販売権等を取得していないのであれば他の
メーカーで発売もありえるかもしれません。
ただ、DVDの売り上げも散々な状況で、初のゲームの評判も散々。
こういう状態だとソフト作っても買い手がつかないのが現状です。
少なくともXboxではもう無理でしょう。
どこのメーカーもなかなか手を出したがらないと思います。

264 :大空の名無しさん:03/08/24 19:10.net
つまり”雪風”というブランドが不良債権化した、と。
ブランド力が低下した今、やる気と余力のある企業が
ブランドを買い取って温存し何年か後にまた商品展開
するのが一番賢明かもしれんな。今やるんだったら
どうしてもOVAとの連携は避けられないだろうし。

265 :薄識なUSON:03/08/24 20:30.net
アクアは単なる下請けで、権利を買うなんて大それたことできんだろ。

たとえば商品力の強いアニメブランドなら
それにあわせたゲーム製品の製作にも余裕を持った開発期間を設定できるわけだが
そもそも賞味期限の短い3文アニメと制作期間の長いゲーム製品の
相性は最悪なのさ。元々ね。
これから他のメーカーに作らせようなんて話になったら
アクア以上に納期削られて・・・・つーかゲームの形にすること自体不可能だろ。
敗因は“雪風”ブランドの弱さと、それを発展させ商品力を増そうという思考を欠き
とりあえずゲームの形をした“雪風”ソフトを出すことで
賞味期限内に旨味を得ることしか頭に無かった番台にあるだろうな。
どの業界も納期納期、値段値段と削るだけしか考えず
それでいて品質も成り立たせようとする。
最初から無理だっちゅーねん。出すもん出してからモノ言えやこのアホ担当者め
と言いたくて仕方ない世の製造・サービス関係社長さん部長さん。ご苦労様です。

266 :大空の名無しさん:03/08/24 20:57.net
せっかくいい題材なのにねぇ...どうしてこうなるかね。
まっ、OVAモノって大体こうだから最初から期待もしてないわけだが。
XBOX持ってないし。もし出来が良いようだったらXBOXと一緒に購入
するつもりだったけど...もうダメポ

267 :大空の名無しさん:03/08/24 22:03.net
>>265
>アクアは単なる下請けで、権利を買うなんて大それたことできんだろ。

でも発売元がアクアになってるよね?
開発・発売共にアクアって事は下請けではないのでは?
マージン支払って販売権を得ているんじゃないかと。

>賞味期限内に旨味を得ることしか頭に無かった番台にあるだろうな。

確かに番台の下請けやった会社は文句言ってるところが多いね。
詳しくは知らないけど。

268 :大空の名無しさん:03/08/24 23:00.net
つまりオレらは、まんまと騙されたと。
露店のオッチャンに面白いとススメられて、あまりのツマらなさに翌日文句を言いにいったら
既に居なかったみたいな。
もうそんな感じですよ?

269 :大空の名無しさん:03/08/24 23:36.net
逝き風は露店の黄色いヒヨコだったのか。(オスの)

270 :大空の名無しさん:03/08/24 23:46.net
なんかもう、騙されたと言うか、裏切られたというか、兎に角そんな気持ちでいっぱいですよ。

271 :大空の名無しさん:03/08/24 23:53.net
しかしここまで会社の評判悪くなると今後の運営も厳しそうだな。
悪評が立つと社員も出て行きたがるし新入社員も入りたがらないし。
TW社みたいな末路をたどるんだろうか。

272 :大空の名無しさん:03/08/25 08:51.net
>敗因は“雪風”ブランドの弱さと、それを発展させ商品力を増そうという思考を欠き
>とりあえずゲームの形をした“雪風”ソフトを出すことで

もともと原作自体はブランド力が強いんだが
アニメ製作者がまたぞろ原作無視で好き勝手にボーイズアニメ風味のオリジナルな
話に組みあげた挙句原作者やコアなファンからすら見放されるほどの不出来にして
しまったのがすべての敗因。

エキストラモードでコックピット視点が無かったのは
スーパーシルフ以外のコックピットを作るのが面倒だったからでしょうねぇ・・・
あのあたり製作者のやる気の無さが見え隠れしてます。

元凶はバンダイビジュアルなんでしょうな

273 :大空の名無しさん:03/08/25 09:25.net
>“雪風”ブランドの弱さと
これ知ってる世代って何歳くらいなの?
漏れは知らないが。。

274 :大空の名無しさん:03/08/25 11:44.net
これをリアルで読んでる世代は、かなりの年配者だな。
原作を知っている人に聞くと、登場人物のイメージが随分違うらしい。
航空機のデザインも全然違うしね。
俺は単にメカが好き野郎だから、OVAのぶっ飛んだデザインが非常に気に入ってるのだが。

そういやこのゲーム、視点移動キーが無いな。
エースコンバットなんかは、スティックで自機を好きな角度から見れるから
夕日をバックにしたり、街中をバックにしたりと色々楽しめたのだが。
長距離移動で暇な時は、必ず視点変えて遊んでたな。

275 :大空の名無しさん:03/08/25 12:01.net
熊本にはエースコンバットもプレステも売ってないんだよ


276 :大空の名無しさん:03/08/25 12:08.net
>275
エエエエエエ!!!!
「アルファシステムの間違えだろ」って調べてみたらウチの近所やん!
怒りがふつふつとcdかpjfせうえjffcあsdさhどあdふぃさ

277 :大空の名無しさん:03/08/25 14:03.net
まぁ、原作自体、非常にゲーム化しにくい内容だわな

敢えて原作の面白さを醸し出すなら
もっと味方がやられている場面を傍観するシステムを練るべきだったかと
(声優代をケチったツケが原作の雰囲気をぶち壊してる)

それか、敢えて原作から離れてみるという手も有った

某DCの青の6号なんて、原作の主人公使っている”だけ”の
サルベージゲームに仕上げているが、非常に面白い
(逆に、これ遊んでから、OVA見たら愕然とするのだが・・・)

まぁ、どちらにせよ、そうとう力が無いと原作物は難しい・・・・

278 :大空の名無しさん:03/08/25 14:59.net
通常のFSと違って偵察主体だから、ゲーム性はガラリと変えたほうがイイな。
出来るだけ敵に見つからないように移動して情報を収集する、
つまりメタルギアソリッドのような、隠れながら行動するシステムをFSに適合させる。
敵機やレーダー波、施設や異空間なんかが使えると思う。
(通常目に見えない物は、特殊なセンサーで視覚化可能)
基本的にそれらの隙間を掻い潜りながら、偵察任務をこなす。
腕に自信があるなら、正面から戦闘仕掛けるのも当然OK。
ゲームオリジナルの敵機を作ってシナリオを盛り上げるのもイイ。
(大型戦闘機とか、敵側の偵察部隊とかでコッソリ偵察中にバッタリみたいな)
任務によっては味方が戦ってる超上空で、のんびりと偵察。
はたまた、監視の隙間を抜けて敵基地の中心へ突撃みたいな。
とりあえず、今までに無いようなFSに仕上がりそうだ。

279 :大空の名無しさん:03/08/25 18:46.net
http://xboxmk2.net/reviewtop/shooting/yukikaze.shtml
雪風 59点
http://xboxmk2.net/reviewtop/simulation/facademy.shtml
フライトアカデミー …

280 :大空の名無しさん:03/08/25 19:34.net
僕はフライトアカデミーのほうが楽しめたな〜
リプレイもあるし、とりあえずクリアしてから売った
雪風は・・・

281 :大空の名無しさん:03/08/25 20:08.net
>雪風 59点
えーと...1000点満点ですカ?

282 :大空の名無しさん:03/08/25 20:16.net
掲示板でも盛り下がってまつ
ttp://mk2.main.jp/lin/lin.cgi?md=all_view&mn=3837


283 :大空の名無しさん:03/08/25 20:22.net
こんなのも出してたんだな
ttp://www.aquasystem.co.jp/www/pc_soft/yuki_desktop/

284 :大空の名無しさん:03/08/25 20:28.net
>>282
誰か、ここのアドレス張ってやれ。

285 :大空の名無しさん:03/08/26 01:12.net
>>278のアイデアは結構面白そうな感じだな

286 :大空の名無しさん:03/08/26 01:39.net
>>285
同意。この際小島でも誰でもいいから楽しめる雪風作ってくれ

287 :大空の名無しさん:03/08/26 02:41.net
それはもしかしてF19ステルスファイターというやつでは・・・・

288 :大空の名無しさん:03/08/26 13:07.net
昨日オッサンがこのゲーム買うところ見たよ。
きっと原作のファンなんだろうな・・・地雷とも知らずに。

289 :大空の名無しさん:03/08/27 16:40.net
>>288
原作ファンのオッサンってのも・・・

290 :大空の名無しさん:03/08/29 03:46.net
ファミ通XBOXの評価欄では、結構高い点数が付いていたような。
しかし、実際に購入してプレイしてみると・・・・

ファミ通の編集者の方は、本心であの点数付けたのかな・・・

291 :大空の名無しさん:03/08/29 05:24.net
今時ファミ通のレビューが参考になるなんて思ってる人いないのでは・・

292 :大空の名無しさん:03/08/29 07:41.net
>>287
F117じゃないのか?

293 :大空の名無しさん:03/08/29 07:45.net
マイクロソフトはPC雑誌がマイクロソフトに批判的な記事を載せると圧力をかけるので有名
実際に休刊(事実上の廃刊)に追い込まれた雑誌もある(電脳曼荼羅事件)
ファミ通でも同じ事やってるんだろう

294 :大空の名無しさん:03/08/29 09:34.net
ファミ痛とファミ痛箱の評価を比べたら
ファミ痛箱の方が多少は信憑性有ったんだけどな・・・

ところで、ファミ痛の評価ってどうでした?
ファミ痛箱は8とか7とかで思った以上に高評価だった
記憶があるんだけど。

295 :大空の名無しさん:03/08/29 10:38.net
はっきり覚えていないが、確か5から7くらいまであったような...
レビューに地味・無難とか書いてあったのを見て
「偵察メインだから、少々地味なのは仕方ない。」
「どうせレビュアーは最初しかプレイしてないだろう。でも後半はきっと凄いだろうな。」
なんて前向きに考えすぎたのが、全ての元凶。
実際プレイしてみると、実に地味だった。
後半を期待して先に進めると、最初のローテンションのままエンディング。
まさにレビュー通り。
けど俺的評価は3点だな。ファミ通高杉。

296 :294:03/08/29 10:44.net
> ファミ痛とファミ痛箱の評価を比べたら
> ファミ痛箱の方が多少は信憑性有ったんだけどな・・・

分かりにくいですが、雪風じゃなくて他のゲームの評価の事ですよ。

297 :大空の名無しさん:03/08/30 09:51.net
そして誰もいなくなった

298 :大空の名無しさん:03/08/30 21:27.net
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ...―|       |~__)     
   ノ:::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(:::::::)    
   |/"Wm- wWm (:::::::::::)  
  /::::ヽ―-ヽ""__(:::::::::::::.ヽ  
 |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::)  
 |::::人__人:::::○    ヽ/
  ヽ   __ \      /
  \  | .::::/.|       /
    \ ヽ::::ノ丿      /
      \_____/


299 :大空の名無しさん:03/08/30 22:50.net
このスレの中にJAMが潜り込んでいる・・・

300 :FAF_TAB16:03/08/31 02:34.net
 いまさらフォローするとか、「よかった探し」する必要はないけど、
ホントにフォローできるところ何もないのな。
 さて、AC04のX-02A で雪風ごっこしてきます・・・・。

301 :大空の名無しさん:03/09/01 09:00.net
雪風購入しようと思ったけど、このスレッド見たら
購入意欲激減したよ(苦笑)中古で2千円前後くらいの価格
になるまで待つかな。

302 :大空の名無しさん:03/09/01 09:32.net
ファミ痛箱
レビューでよく8点なんか付けれたな

303 :大空の名無しさん:03/09/01 12:01.net
このゲームにマジで8点を付けられる人って
どんなゲームやっても面白いんだろうな。
世の中、名作ゲーや良ゲーばかりなんて、うらまやしいぜ!

304 :大空の名無しさん:03/09/01 13:07.net
このゲームはせいぜい
3点

305 :大空の名無しさん:03/09/01 15:16.net
そこそこ期待して買った人間からすると、3点でも手ヌルいな。

306 :大空の名無しさん:03/09/01 22:58.net
期待したのかよっ

307 :大空の名無しさん:03/09/02 09:41.net
祖父で買取3000円だぞ
俺は売ったよ、なんかホッとした〜

308 :大空の名無しさん:03/09/02 09:50.net
だってよぅ、雑誌の小さなゲーム画面を見てると、なんだか良さげに見えたんだよぉ。
よく見えると空と雲と陸だけで、敵機や建物は全然無いんだけどね。

しかし、このスレのおかげで結構回避できた人は多いんじゃないか?
ここまで人柱気分になれたゲームも初めてだよ。

309 :大空の名無しさん:03/09/02 12:42.net
そう!
このスレこそが戦術戦闘電子偵察機なのさ!

310 :大空の名無しさん:03/09/02 13:12.net
そして、ことごとく撃墜されますた。

生存率低ぅ

311 :大空の名無しさん:03/09/02 22:29.net
>>301
2千円も出せるのか?喪前は!!

悪いこといわんから
290円になるまで待て・・・・

312 :大空の名無しさん:03/09/02 23:00.net
今日買ってきました
どこが楽しめるのかを探すのが唯一の楽しみです

313 :大空の名無しさん:03/09/02 23:13.net
>>312
このスレ読んでそれでも買うか!
なかなかのチャレンジャーでつね。
つーか、怖い物見たさ?

オレの見つけた良い点。
・自機のグラフィックだけは凄い。(特に陰影)
・バンシーに着艦できる。
・雪風である。

楽しめるという点では、何一つ無いな。

314 :大空の名無しさん:03/09/03 00:09.net
要らん苦労をせずに、ばんしーや雪風のデータだけをMSFSの
シーナリーとして売り出した方が評判良かったんじゃなかろか。

315 :大空の名無しさん:03/09/03 08:45.net
>>313
>・自機のグラフィックだけは凄い。(特に陰影)
ひょっとしてキミ>>90

316 :大空の名無しさん:03/09/03 08:53.net
>>315
当たり。
あのACシリーズですら、完全に行ってないからな。
PCはまだしも、コンシューマだとあまり無いと思うが。

317 :大空の名無しさん:03/09/03 09:56.net
93 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:03/08/10 15:57
>自機の垂直尾翼の陰が機体にかかる所が感動した。
>これは一見なんでもないようで、実は結構凄い事。


・・・正気ですか?

318 :大空の名無しさん:03/09/03 10:18.net
>>317
アレ?もしかして全然大した事無い?
3D関係詳しい人ですか?

319 :不快 霊:03/09/03 15:58.net
>>318
鉄騎とかでも普通に兵器の影が自機に映り込んでた気もするんだけど・・・。
最近ゲームやってないから他は覚えてないけど。


320 :大空の名無しさん:03/09/03 16:35.net
>陰影
通常3Dゲームで処理されるのは、”陰”のみで”影”はあまり行われていない。
(例えば格闘ゲームで、キャラ全体の影は地面に映っても、腕の影が足の上に映ったりはしない)
3Dに詳しい人なら、凄さが判ると思うけどな。
それ以外の人には、フーンってレベルだけど。
鉄騎はその辺しっかり処理してるけど、何故かドットが異常に粗いんだよね。
雪風の場合、箱のパワーを全て自機の処理に使っているように思えるよ。

321 :大空の名無しさん:03/09/03 18:45.net
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030403/tcsc2.htm
3Dゲームファンのための「Splinter Cell」グラフィック講座



322 :大空の名無しさん:03/09/03 20:14.net

しぶとく続くなこのスレ…。

323 :大空の名無しさん:03/09/03 20:22.net
しかも、単なるネタスレになってないところがナイスだ。

324 :大空の名無しさん:03/09/04 00:20.net
>>320
同じXBOXで去年出たゲーム。
ttp://www.konamistudio.com/ad2/images/ad2_beta.avi
(3.8M)

一昨年の秋、PS2でこんなゲームも出た。
ttp://data.acecombat04.com/down/ac04ss_low.mpg
(5MB)

それをふまえた上で、
ttp://www.aquasystem.co.jp/www/xbox_products/xbox_yukikaze/MOVIE/yukikaze01.wmv
(4.4M)


171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200