2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【あいつは】戦闘妖精雪風【ジャムだ!】

1 :不快 霊:03/08/06 01:09.net
いよいよ発売間近になりました。
しかし開発がアクアシステムというだけあって評価はさまざまです。
ゲームとしては一体どんなもんですかね?

HOME PAGE
http://www.aquasystem.co.jp/www/xbox_products/xbox_yukikaze/yukikaze01.htm






463 :不快 霊:04/01/12 21:48.net
>>459
プレビュー?よくわからなーい。

エアダン4も簡単杉。鬼教官ではないと思うけど。


(でももう一回雪風買おうかな・・・。)


464 :大空の名無しさん:04/01/12 23:04.net
もう社員の人は弁護しないの?

465 :大空の名無しさん:04/01/13 09:29.net
>>464
そりゃ弁護する人間まで辞めさせたからでしょ。


466 :大空の名無しさん:04/01/14 07:26.net
会社が傾く原因になったソフトを弁護なんかしたくないでしょ。
S井氏とか開発に携わった人間は別かもしれんけど。
とばっちり食った他の社員はむしろ雪風を恨んでるかもね。

467 :大空の名無しさん:04/01/14 12:55.net
なんか評判アレだなぁ・・・。
現在YSに雪風機体のプラグイン入れて楽しんでるんですが
このゲーム買ったら楽しめますかね?

468 :不快 霊:04/03/11 21:17.net
はは、ここ3ヶ月も書きこみがないなんて・・・。


469 :大空の名無しさん:04/03/12 13:48.net
sage

470 :大空の名無しさん:04/04/17 12:54.net
PC版キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! 

ttp://www.ss-alpha.co.jp/products/yukikaze.html

期待age

471 :大空の名無しさん:04/04/17 17:45.net
PC版はX箱の完全移植ですか!?

472 :大空の名無しさん:04/04/19 09:56.net
http://gameonline.jp/news/2004/04/19008.html
値段がなあ・・

473 :大空の名無しさん:04/04/19 22:13.net
売れないことを見越した価格設定ですか?

474 :大空の名無しさん:04/04/19 22:26.net
4gamer キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! 
http://www.4gamer.net/news/index.shtml

475 :大空の名無しさん:04/04/20 00:40.net
ネット対戦でも出来ればねぇ

476 :大空の名無しさん:04/04/20 14:05.net
システムソフト・アルファ、コンバットフライトシム
Windows用「戦闘妖精雪風〜妖精が舞う空〜」

5月28日 発売
価格:10,290円


ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040419/alfa.htm
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

477 :大空の名無しさん:04/04/21 00:49.net
発売前からクソだとわかるゲームを
誰が買いますか

478 :大空の名無しさん:04/04/25 14:56.net
システムソフトかよ…_| ̄|○

479 :大空の名無しさん:04/04/26 19:48.net
このゲームに期待しているやつは、
ズバリ、バカだと思う。

480 :大空の名無しさん:04/04/26 21:44.net
システムソフトが移植なのかな。
とりあえずエアーコンバットの今の奴は信じられないクソゲーだよね。

481 :大空の名無しさん:04/04/27 12:56.net
ヲタは消えろ

482 :大空の名無しさん:04/05/07 18:36.net
OVA版のファンだったら楽しめますかね?

483 :大空の名無しさん:04/05/07 18:42.net
お金の無駄。やめとけ

484 :大空の名無しさん:04/05/07 19:26.net
了解!!
高校生の少ない小遣いを無駄にするわけにはいかないので・・・

485 :大空の名無しさん:04/05/07 19:55.net
賢明な判断だ

486 :大空の名無しさん:04/05/07 20:21.net
んで、メイヴは?

487 :不快 霊:04/05/10 16:52.net
>>476
乙。

>>484
工房でつか・・・

それにしてもPC版?大人気?
また毟り取る気か?¥10000なんて誰が買いますか?

そんな金があるならCS:CZ買ってるよ。


488 :大空の名無しさん:04/05/10 17:57.net
>>487
ええ、工房ですよ。しかも1年
少し前まで義務教育中でしたから・・・
まわりに雪風知ってる人が居なくて
PC版がよかったら勧めてみようかと思っていたのですが・・・

489 :大空の名無しさん:04/05/10 20:40.net
糞ゲー

490 :大空の名無しさん:04/05/12 22:25.net
あうあう

491 :大空の名無しさん:04/05/12 22:29.net
よくがんばった
感動した

もう潰れていいよ

492 :大空の名無しさん:04/05/27 17:37.net
PC版発売age

493 :大空の名無しさん:04/05/27 17:38.net
sage

494 :sage:04/05/27 22:16.net
sagesagesage

495 :sage:04/05/27 22:18.net
sagesagesage

496 :大空の名無しさん:04/05/28 07:00.net
凶箱持っていないのでPC版買いますた。
いままでの電子偵察活動から推定していた通りの内容。
まさしくこのソフトはジャムに汚染されている。
コレクターズアイテムとしては、まぁ良しとするか。

497 :大空の名無しさん:04/05/30 11:58.net
そうか、完全移植版でしたか

498 :大空の名無しさん:04/05/30 20:57.net
やっぱ買っちゃ駄目駄目な出来なの?

499 :大空の名無しさん:04/05/30 21:34.net
クソゲーらしいが、凶箱もってないのでPC版買おうかな・・・

音楽をサントラから移植すればすこしマシになるかな?

その前に、サントラも買わなきゃだ。

500 :496:04/05/31 21:44.net
>498

「ジャムに汚染されている」というのは20年分の
妄想による歪んだ愛情表現です。
原作並びにOVAファンならずとも買いの品であると
申せましょう。

501 :大空の名無しさん:04/06/01 11:25.net
買ってしまった _| ̄|○

502 :大空の名無しさん:04/06/01 22:53.net
負け組み増殖中か

503 :大空の名無しさん:04/06/02 19:30.net
X箱の完全移植なら、買う必要も無いな

504 :496:04/06/02 20:55.net
>502

逝き風@PC購入者を負け組とするなら
逝き風@凶箱購入者の先生方が勝ち組でつか?

505 :大空の名無しさん:04/06/02 23:15.net
おい、負け組みのおまいら。
アマゾンにレビューを書いてください。

506 :大空の名無しさん:04/06/03 18:05.net
最悪だ....まさか解像度が固定とは(640x480)


507 :大空の名無しさん:04/06/03 18:36.net
完全移植か…

508 :大空の名無しさん:04/06/03 18:53.net
雪風というタイトルがついてるゲームとして内容がどう、とか言う以前に
猛烈なカスソフト。よくこんなのにこんな値段つけて売ってるな。詐欺まがい。

509 :大空の名無しさん :04/06/03 19:09.net
改善された箇所は無いの?

510 :大空の名無しさん:04/06/03 19:36.net
このスレ読んで買う気になった奴は
キチガイか神だ

511 :496:04/06/03 22:27.net
ゲームやフライトシムとして、変な期待をするから
おかしなことになるのであって、コレクターズアイ
テムのインタラクティブムービーと思えば、腹も立
たないでつ。
凶箱を買えない漏れとしては、「B-3発進しる」と
いうシチュエーションが自分のPCの画面に出るだけ
で、満足でつ。

512 :大空の名無しさん:04/06/04 00:25.net
なんかアレだな。
諭吉はたいて雪風買うよりも、1980円のクリムゾンスカイのほうが遥かに面白そうな悪寒・・・・。
とりあえず誰かモーニング娘。に例えてみてくれ。

513 :大空の名無しさん:04/06/04 09:50.net
最悪だ....まさかパッドが使えないなんて。
おまけにキーの設定すら出来ないし・・・・・・・。
機体操作がカーソルじゃあ出来ないから全然駄目。
ゲームにならんッ!!


514 :大空の名無しさん :04/06/04 15:23.net
>>512

なんの脈絡も無くモー娘。に例えろってのが良くわかんないんだけど。
20万払ってモー娘。ハワイツアーに行くより1000円のCD買ってメロン記念日握手会イベントに行ったほうが良い、とかそういうこと?

>>513

アナログスティックしか使えないって事?じゃあ軸も限定されてそうだね。
X箱版から出来るだけ修正しないで済ませようって事かなあ。

515 :496:04/06/04 21:29.net
>513

シルフィードの機体の静的安定マージンは負である。
しかし、フライトコントロール・コンピュータが、
全てをまるく納めてくれるため、操縦は容易である。
近接格闘戦やバンシーたんへの着艦時においてさえ、
キーボードによる操縦で十分である。
ジョイスティックやパッドの出る幕はない。


516 :大空の名無しさん:04/06/04 23:40.net
むしろジョイスティックでやると挙動が安定しない…

517 :大空の名無しさん:04/06/05 05:01.net
>>516
それは怪我で握力がおかしくなってるからだ。
オートマニューバスイッチをONに汁!

518 :大空の名無しさん:04/06/05 05:36.net
と、思わなければやってられないって事か

519 :大空の名無しさん:04/06/06 03:09.net
Tu−kaなんでMSのForceFeedbackPro(Midi15Pin)が
使えないんだYO!
ヤマハサウンドボードです。SBじゃないとダメ?

520 :大空の名無しさん:04/06/06 03:57.net
このゲームってさ、デコイ切れたらアウト?

521 :大空の名無しさん:04/06/06 12:17.net
ブジデナニヨリダ・・・ウエルカムホーム

激しく萎える

522 :大空の名無しさん:04/06/06 12:20.net
このスレ読んでなたったんだが・・・
激しく糞ゲーだった。スレの内容通りだ。

アクアシステム最悪だ!どこぞの専門学校の作品か!これは!
システムソフトも何とか汁!

orz


523 :大空の名無しさん:04/06/06 12:37.net
このゲームと比較したら
マクロスVOがすごいゲームに格上げされてしまった。

>>512
栗無損巣会がぜんぜん面白かったyo!
漏れは発売時に買ったけど、たまにインスコし直してやってるyo!

524 :大空の名無しさん :04/06/06 14:56.net
http://news.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/game_w.html
これって売れてるのかな?


525 :大空の名無しさん:04/06/06 16:29.net
>>524
製品概要
小説「戦闘妖精雪風」がもつ世界をリアルに再現したコンバットフライトシミュレーションゲーム。

⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ハイメンスイヘ〜イ!

526 :大空の名無しさん:04/06/06 16:49.net
こんなもんが有る程度売れちゃうわけか

527 :大空の名無しさん:04/06/06 17:03.net
スレのみなさん、なんだかんだいってこのソフトを愛してらっしゃるのですね・・・

528 :大空の名無しさん:04/06/06 21:43.net
これに関する限り、そういうノリではない。
心底あきれてる。

529 :大空の名無しさん:04/06/07 02:49.net
1000円まで下がったら買うか

530 :大空の名無しさん:04/06/07 19:41.net
Win版買いました!無変換キーってどこですか?解りません!
(101系キーボード使用)

ナメンナ

531 :496:04/06/07 21:03.net
>530

そういえばデフォルトのインスト先フォルダ名が漢字
だったのはちょっと驚きますた。

532 :大空の名無しさん:04/06/10 11:17.net
ジョイスティックのコンフィグが見つからないんだけどどうすればいいの?
それともSideWinderにしか対応してないの?

533 :大空の名無しさん:04/06/10 17:25.net
SideWinderにも対応してない悪寒…
どうしてこんな仕様で発売できたんだろ?

534 :大空の名無しさん :04/06/10 19:41.net
じゃあ何に対応してるの?
アクアのプロポ?


535 :大空の名無しさん:04/06/10 22:11.net
そーいやーアクアのソフトはなぜか
メニュー画面でマウスが使えない
プログラマーがマウスのプログラミング知らないから?
PC版雪風はどうなってんだろ

536 :大空の名無しさん:04/06/11 18:59.net
16bit 640x480で固定。
変更不可。何がDirectX9必須だよヴォケ。
ジョイパッド不可、MS純正サインドしか受け付けない模様。
5000fで地上スレスレ。地面が底上げ。
機体の挙動にリアリティなさ杉
アニヲタにしかお勧めできない

537 :大空の名無しさん:04/06/11 23:54.net
ttp://driyas.hp.infoseek.co.jp/images/yukikaze.jpg

538 :496:04/06/12 13:07.net
メイブたんにコックピットビューが無い理由は

1. 作るのがまにあわなかった
2. 単なる手抜き
3. 両脇の遮蔽物の取扱に悩んだ
4. 著作権者から待ったが掛かった

539 :大空の名無しさん:04/06/12 13:41.net
5. 作り方を知らなかった

540 :大空の名無しさん:04/06/12 15:00.net
>>536
MS SideWinder ForceFeedback Pro/SideWinder 3D Pro(D-Sub15 Pin)ともに動きません。
取説にWin2K/XPの場合には、D-Subタイプの上記ジョイスティックは動作しない場合がありますと記載されています。

Sound CardがSQ2500のせいかと思ったが、クリムゾンスカイは両方とも動作しました。
なんだこれは、Win98でゲームをしろということか。

541 :大空の名無しさん:04/06/12 22:42.net
プレイ開始前に挫折したゲームは初めてだよ。orz

542 :496:04/06/13 18:41.net
>520

原作通りGUNでミサイルを撃墜できるので
大丈夫です。

543 :大空の名無しさん:04/06/14 23:00.net
雪風買ってないけどMS SideWinder もUSBでしか作動しないんじゃ?



544 :大空の名無しさん:04/06/15 10:27.net
人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人柱人

545 :大空の名無しさん:04/06/15 21:58.net
ストライクコマンダー(かなり古いゲームです。知ってる人いる?)や、PC-98時代のシステムソフトみたいな感じを期待してたんだけど、はっきり言って大ガックシ!
買ってからこのスレに気づくなんざ、あっしもバカヤロ様決定ですな。
まあIL-2やLOMACみたいなグラフィックに出来ないのは仕方ないにしても、Win98上だとスティックさえまともに動作しないのには正直怒りをおぼえました。
技術がないなら、せめてゲームとしての作りのセンス面でカバーして欲しかったんですけど、そっちの方でも・・・・
僕は最近フライトシムの新作に餓えてたし、国産品を応援したいという気持ちもあって買ったんですけど、まだ買ってない人は、良く考えた方がいいと思いますよ。



546 :大空の名無しさん:04/06/16 00:39.net
大多数にとっては考慮の対象にすら入ってないというか。
ヲチ対象でしかないと思うが。

547 :大空の名無しさん:04/06/17 12:14.net
クソゲーだろうとは思ってもファンディスク感覚で買った奴はそれなりにいると思う。
まさかまともにプレイすることすら困難なものを売っているとは想像できんからな。

548 :大空の名無しさん:04/06/17 20:55.net
うそ、ならゲームパッドはどう?
PS2のパッドが使えるコンバータがあるんだが、
それでもダメですか?




・・・いや、PC版買おうかと

549 :大空の名無しさん:04/06/17 21:47.net
SmartなんとかというPS2toUSBアダプタではダメですた

550 :大空の名無しさん:04/06/17 23:03.net
自分のもってるやつは エレコムのUSBtoPS/PS2ゲームパッドコンバータ
というやつなんだが・・・

なんか動かなそうだ・・・PC版買うの、あきらめるか・・・

551 :大空の名無しさん:04/06/17 23:26.net
うんと、同じクソでもちゃんと動くから、クソ箱の方が良いと思うよ

552 :大空の名無しさん:04/06/18 00:57.net
信じられないような発言が続くな。
普通なら訴訟モノなのだろうが、集団訴訟を起こせるほど買った人もいないのだろうな。

553 :大空の名無しさん:04/06/18 04:59.net
どうやらMSのCFSで遊んだ方がいいみたいですね
ってことでメイヴ等の機体データどこかにないでしょうか><


554 :大空の名無しさん:04/06/18 13:07.net
ストライクコマンダーは面白かったな。
バージル「金が無いからAIM9Mなんか使うな」
この貧乏感がたまらなかった。

555 :大空の名無しさん:04/06/18 21:51.net
悩んだ末にPC版、買いました。
エレコムのUSBtoPS/PS2ゲームパッドコンバータ では
上下と左右のロール、機銃、ミサイル、デコイ、マップ操作、
レーダー範囲切り替えまでは 動くけど他は反応しない。

やっぱり推奨環境のUSB接続のスティック買いにいくしかないか・・・
やっぱ、サイドワインダーかなぁ。

あのジャムブレおこしてるJAM機を追い掛け回せるだけで
クソゲーと言われていようがオレは満足。

ただ後発なんだから追加機体に日本軍機いれるぐらいのサービスがほしかったような・・・

556 :大空の名無しさん:04/06/19 19:33.net
>>555
!
すまんが、その日本軍機ってのは
F/A-27C
のことだよな。な?

他の、ジェット機ゲームのスレでも
WWII機を出して欲しいとか言う
ヴァカレスを見かけたもんで。

557 :大空の名無しさん:04/06/19 21:45.net
俺は、>>555のどこがヴァカレスなのかが判らない

まぁ最後の3行以外はヴァカレスかもしれんが

558 :大空の名無しさん:04/06/19 22:49.net
>>557
分からないのが普通だ。
555がヴァカレスだなんて
どこにも書いて無いぞ。
よく嫁。


559 :555:04/06/19 23:10.net
日本軍機はもちろんF/A‐27Cのことです。

いや、だってココ雪風ゲーのスレだし。
WWUなんて思いもしなかった。

サイドワインダー買いにいったが(もう暴走中?)どこにもなかった。
秋葉までいくしかないのかなぁ?
こんなものが品薄とは知らんかった。


560 :大空の名無しさん :04/06/19 23:16.net
MSはジョイスティック事業から撤退したんで、
サイドワインダーも販売終了してるからね。


561 :555:04/06/19 23:26.net
そうだったんですか・・・
じゃぁ、スラストマスター製しか今は手にはいらなそうですね。
明日探しにいってみるかな。

562 :大空の名無しさん :04/06/19 23:36.net
在庫とかは置いてる店もあるよ。サイドワインダ。
探してみるといいかも。


563 :555:04/06/19 23:53.net
情報thx!
さがしてみます。

171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200