2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【タイトー】零式艦上戦闘記【3月4日発売】

1 :大空の名無しさん:04/01/16 20:27.net
富嶽でんかな〜

78 :大空の名無しさん:04/02/14 21:12.net
>>76
作戦の結果次第で、ifになるとかいう事が書いてあった

79 :大空の名無しさん:04/02/15 00:21.net
3月4日までにブルーウイングナイツに零戦がいることが判明したら買う


80 :大空の名無しさん:04/02/15 15:37.net
木製ペラ

81 :大空の名無しさん:04/02/15 20:28.net
XB29では、実際に三翅プロペラだったから、100%間違いでもなかったりして。

82 :大空の名無しさん:04/02/16 20:02.net
>>81
それは、あくまでもXB−29じゃん。

今度はもっといい仕事をしてください、社員さん。



83 :薄識なUSON:04/02/16 20:38.net
最近テレビで「東京大空襲」のテロップと共に流される
B-17が低空で編隊飛行している場面
B-29による昼間通常爆弾爆撃の上空から見た着弾場面
番組として東京大空襲を語るなら、夜間無差別焼夷弾爆撃であることくらい知ってから
資料映像を漁れと。
「この番組は史実をネタにしたifストーリーか?」と
小一時間ほど説教したくなる今日この頃。

一般的な教育しか受けず、軍や歴史に特段の興味が無い普通の日本人のレベルって
案外、こんなもんかもしれず。

84 :大空の名無しさん:04/02/16 21:00.net
>>83
夜間爆撃の映像なんて残ってるのか?
真っ暗で何も映らないんじゃねーの?
例えあったとしても、インパクトや迫力の面で
昼間爆撃の方が効果があると判断したからそっちを使ったんだろ。
普通の日本人の知識レベルは知らんし、
それを知らない=憂うべきことだとも思わないが、
番組制作サイドが知らなかったとは思えないぞ。

85 :大空の名無しさん:04/02/16 21:30.net
リアルじゃないから糞

86 :大空の名無しさん:04/02/17 16:52.net
で、3枚は直らないの?

87 :大空の名無しさん:04/02/18 10:32.net
B-29が3肢ペラだから糞

88 :大空の名無しさん:04/02/18 10:59.net

確かにその時点でクソだよな

89 :大空の名無しさん:04/02/18 12:50.net
リアルじゃないからこそ「本物っぽさ」は重要なのに…ねぇ。

90 :大空の名無しさん:04/02/18 19:08.net
やはりエンジン音とか機銃発射音とか「空戦」レベルなんだろうか

91 :大空の名無しさん:04/02/18 19:42.net
その「空戦」レベルというのがよくわからんのだが

92 :大空の名無しさん:04/02/18 21:17.net
PS2のソフトだよ。角川からでてるやつ。

93 :大空の名無しさん:04/02/18 23:11.net
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040213/taito.htm


94 :大空の名無しさん:04/02/18 23:55.net
そうそうUFOを操縦して敵機を撃ち落すんだ

95 :大空の名無しさん:04/02/19 00:06.net
>>92
いや、出てるのは知ってるんだけど
評価やエンジン音etcがわかんない

96 :大空の名無しさん:04/02/20 21:27.net
公式サイト更新してんな

97 :大空の名無しさん:04/02/22 09:59.net
EAFエイムは微妙な出来だし、空戦はIIを買う気力も萎える出来だったし。
コレはどうなんだろ?
インペリアルの鷹・・・嫌な名前を聞いたよ。
Bf109Eの一瞬Fかと間違えそうな機首形状・・・
頼むからマトモなゲームで遊ばせてくれ。
いつまでもエアダンくらいしかないのは、寂し過ぎる。
パイなろもいいけどさ。


98 :大空の名無しさん:04/02/23 18:26.net
>>97
同意。
空戦もレシプロ〜ジェットが使えるってコンセプトは面白いのに、それ以外が激しく糞だからなぁ。

99 :大空の名無しさん:04/02/24 14:22.net
マイナーだが洋ゲーのシークレット・ウェポン・オーバー・ノルマンディは良いよ。
家庭用機向けの二次大戦モノフライトゲームでは一番良いかも。
家ゲ板での評価は上々。フライトシム板、PCゲーム板ではスレ即死したが。

Secret Weapon Over Normandy(家ゲ板)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1071046711/l50


100 :大空の名無しさん:04/02/24 19:59.net
100get
何か景品くれ

101 :大空の名無しさん:04/02/24 22:58.net
ぷー

102 :大空の名無しさん:04/02/25 02:46.net
>>99
それコクピット視点が無いんだよね・・・

103 :大空の名無しさん:04/02/25 07:57.net
>>102
あくまでシューティングと割り切るべし。

104 :大空の名無しさん:04/02/26 23:26.net
スペースインベーダー、スカイデストロイヤーなどシューティングや
第二次大戦フライトバトルの境地を切り開いた老舗タイトーに期待したい。
零戦ゲーの中の最高峰を作ってほしいよ。

105 :大空の名無しさん:04/02/26 23:43.net
タイトーは全然やる気ないッス

106 :死刑キター!:04/02/27 15:17.net
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■          ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

107 :大空の名無しさん:04/02/27 15:37.net
作ってるのはマリオネットだけどな。
タイトーはほぼノータッチなんでは?

108 :大空の名無しさん:04/02/27 17:34.net
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040213/taito.htm

なんか弾の当たり所によって出力が上がらなくなったりするらしい

それと雑誌の批評に悪い所として機銃命中時や撃墜時の演出が地味で
爽快感がないとか書いてあったが、俺としてはそっちの方がありがたいんだけどな
いっそ撃墜したんだか煙吹いてるだけなんだか分からない位にしてほしいな


109 :大空の名無しさん:04/02/27 23:46.net
なんで?
シューティングゲームなんでしょ?
爽快感がないと意味ないじゃん

110 :大空の名無しさん:04/02/28 01:33.net
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040213/taito.htm

111 :大空の名無しさん:04/02/28 03:41.net
>>108
あの書き方だとダメージは出力だけみたいだけど、
それよりも翼のダメージを再現してくれた方が嬉しいんだが。

112 :大空の名無しさん:04/02/28 11:31.net
で、だれか買った香具師はいないのか?

113 :大空の名無しさん:04/02/28 15:08.net
まだ出てないぞ

それより予約特典の零戦がホスィ

114 :大空の名無しさん:04/02/28 18:23.net
大阪梅田のヨドバスィで見たぞ。

115 :大空の名無しさん:04/02/28 20:01.net
このゲームは買いなの?

116 :大空の名無しさん:04/02/28 22:09.net
予約特典の零戦てマルサンのパチパチキットじゃん。
翼コレクションとかいって最近でてる食玩のやつと同じだよ。

117 :大空の名無しさん:04/02/28 23:25.net
本当はPCのファイターエースをしたいのだが
漏れのPCでは出来ないのでこのゲームを
買おうか迷っている・・・。



118 :大空の名無しさん:04/02/29 00:47.net
>>117
FAってそんなに面白そうかい?

119 :大空の名無しさん:04/02/29 01:05.net
第二次大戦の戦闘機が出てくるとはいえ、
ファイターエースとは全く別物なわけだが。

120 :大空の名無しさん:04/02/29 19:12.net
真珠湾攻撃ミッション期待大なのだが
自機の投弾が終わったらどうするんだ・・・・?補給に戻るのか?
それとも機銃で・・・
パイなろでの雷撃ミッションで苦労してて
苦し紛れでぶっ放した機銃で船が沈む事を知った瞬間
今までの苦労は・・・・って感じだったなぁ

121 :hg:04/02/29 20:01.net
何と弾が無制限らしい
予約はキャンセルしますた

122 :大空の名無しさん:04/02/29 21:10.net
な・・なんだってーーーーーー!!!(AA略)


123 :大空の名無しさん:04/02/29 23:54.net
何気にPSのゼロ・パイロットより劣化してるような・・・気のせいか?

124 :大空の名無しさん:04/02/29 23:54.net
そんなんじゃないかとは思ってたが・・・
するとあの燃料計の正体は残り時間のタイマーって事かねえ。

125 :大空の名無しさん:04/03/01 04:02.net
予約した
人柱になるために

126 :大空の名無しさん:04/03/01 05:06.net
あんたは偉い。
(`・ω・´)レポよろ

127 :大空の名無しさん:04/03/01 12:18.net
>>125
神!!

128 :大空の名無しさん:04/03/01 14:09.net
ハミ痛のレビューは結構きついね。最初から激ムズってことの意味が、
旋回しまくるアホな敵に振り回されたあげくに燃料切れでアポーンてことらしいし。
レビュアーも期待はずれのようなこと言ってるし・・・
漏れも期待してたんだけどな、どうしよ
マイナーなゲームだから決め手になる情報が足りないんだよな


129 :大空の名無しさん:04/03/01 22:23.net
>>128
空戦中に直線飛行をするアフォな敵が、バタバタ落ちていくようなゲームでも困るから難易度は別に構わないんだけど、なんか「もう一押し」っていう要素は欲しいよねぇ。

130 :大空の名無しさん:04/03/01 23:31.net
そこで、大和に乗艦して機銃員として配属。
これ最強。ただし、稀に主砲発射ブザーを聞き逃す諸刃の剣

131 :大空の名無しさん:04/03/01 23:50.net
>>130
機銃員役のシューティングかよ!?

132 :大空の名無しさん:04/03/02 00:36.net
そういやプレステでなんと99年冬発売予定だったバトルシップヤマトはどうなったんだろ?
ずっと発売未定とされているようだが…確か3Dシューティングだったはず

133 :大空の名無しさん:04/03/02 06:38.net
1ヵ月半前から予約してるから特典付きでもうすぐ手に入るヨ〜(・∀・)

敵の逃げ方はゼロパイが良かった。
ダメージを与えたら速度も旋回半径も落ちる設定だったし
思いっきり敵に接近することが出来た。

パイなろ、空戦、ゼロパイ2もやったが
ダメージを受けても逃げ方が変わらないとなんか変な感じがするし
接近して狙い撃ちできないのは、ただ弾をばら撒くだけでゲームが大味になる。

パイなろの飛びと、ゼロパイの敵の動きになってればいいんだけど・・・。

それにしてもちゃんと空母への着艦してみたいな〜。
スカイオデッセイでの着艦はしょーもなかったし。

134 :大空の名無しさん:04/03/02 08:16.net
離着陸できたら迷わず買うんだが、無理だろうな
公式サイトでも全く触れてないし

135 :大空の名無しさん:04/03/02 11:28.net
昔のトップガンは良かったな。ちゃんと着艦任務があった。
しかし当時年齢が一桁だった漏れは「UP! UP!」だの「Right Down!!」っつー英語が読めずに
飛行甲板の端に激突しまくっていつも親父に泣きついてたわけだがw

136 :大空の名無しさん:04/03/02 12:33.net
昨夜、テレ東のゲーム番組で紹介されてたヨ。
1プレイ丸々見れた。とてもレシプロとは思えない挙動してた。
急上昇、急降下でも全然平気w。どっちかって言うとACっぽい感じ。
シューティングだね。

漏れは買わない。

>>134
確かに空中スタート、空中エンドだった。ダメポ

137 :大空の名無しさん:04/03/02 13:16.net
ガチョーン・・・
フライトゲー最大の興奮と魅力は離着陸じゃないのか?orz


138 :大空の名無しさん:04/03/02 14:12.net
パイロットウィングスの離着陸の方が燃えない?

139 :大空の名無しさん:04/03/02 14:17.net
俺はシューティング目当てで買うんで無問題

140 :大空の名無しさん:04/03/02 15:14.net
>>139
家ゲー板逝ってください

141 :大空の名無しさん:04/03/02 18:15.net
>>44
移植作品だったのね

-作戦開始は、空の上です
-勝利条件を満たせば作戦成功と表示され、そのマップはクリアです

何を期待しろと・・・

142 :大空の名無しさん:04/03/02 22:44.net
せめて空母の直衛機として、上空で待機じゃなくて緊急発進とか・・・
ブーツの中人になってみるとか・・・
双戦とか四ニ型乙とか呂式震電とか・・・

143 :大空の名無しさん:04/03/03 08:26.net
だれかゲットした人いない?
情報くれ

144 :大空の名無しさん:04/03/03 14:39.net
発売日前日だというのに、この静けさはなんだ・・・

145 :大空の名無しさん:04/03/03 15:15.net
125しか買うヤシいないからじゃねーの?

146 :大空の名無しさん:04/03/03 16:49.net
フら毛してきた
これからやるよ

147 :大空の名無しさん:04/03/03 17:53.net
はっきりいってリアリティには全く期待してない。
ゲームとして楽しめるかが気になる。

148 :大空の名無しさん:04/03/03 18:49.net
参考になるかどうか分からんが、PV
http://www.playstation.jp/ch/pv/asx/pv_reishikikanjousentouki.asx

いくらなんでも撃ちすぎだろ、、w

149 :大空の名無しさん:04/03/03 18:56.net
>>148
なんか最初のところで零戦が垂直にあがってるように見える・・・

150 :大空の名無しさん:04/03/03 19:06.net
P-47Dが12.7mm×8になってる(´・ω・`)

151 :150:04/03/03 19:10.net
訂正、×6になってる

152 :大空の名無しさん:04/03/03 19:10.net
見れない・・・
曳航弾の様子とかエンジン音とかどうですか?

153 :大空の名無しさん:04/03/03 20:33.net
FGした人感想教えて!

154 :大空の名無しさん:04/03/03 21:05.net
爆風エフェクトが・・・
空戦2よりもダメじゃん・・・

155 :大空の名無しさん:04/03/03 21:20.net
真珠湾攻撃で、97式艦攻に搭乗出来ない。_| ̄|○

156 :大空の名無しさん:04/03/03 21:36.net
スルーした方がよさそうだな・・・・

157 :大空の名無しさん:04/03/03 22:30.net
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g16118565
100円から出てます

158 :大空の名無しさん:04/03/03 23:03.net
おいおい、乗れないってだけででてくるんだよな?
97式や99式がでない真珠湾ってそんなアホな、
冗談きついよ

159 :大空の名無しさん:04/03/03 23:24.net
家ゲー板のコピペ

23 名前: 17 投稿日: 04/03/03 23:03 ID:+YppbLtM
>>22
99艦爆があまりにも使いにくいので、
爆装零戦で真珠湾攻撃ミッションに挑戦すると、
あっさりクリアできました。
零戦21型の装備する爆弾と、99式艦爆の装備している
爆弾の威力が全く同じに見えるのですが。
確かにこだわり感じられません_| ̄|○
で、真珠湾ミッションをクリアすると、
97式艦攻が使えるようになりました。('A`)・・・

160 :大空の名無しさん:04/03/03 23:33.net
>>158
真珠湾ミッションを一度クリアすると、97艦攻が使用可能になりました。
最初から使えるようにして欲しかったよ。
なお、99式艦爆は真珠湾では使用可能ですが、
爆装零戦21型の方が遥かに使いやすいという罠(w

161 :大空の名無しさん:04/03/03 23:44.net
どう?面白い?

162 :大空の名無しさん:04/03/03 23:51.net
あした、買ってこよ
.__           _ .,,_.._
|. ● |           / ● / 〃
| ̄ ̄           /~ ^ ~
ヽ(・∀・)    (・∀・)ノ゙ ニポーン
こんな場面が見たいなあ・・・無理か

163 :大空の名無しさん:04/03/03 23:57.net
>>161
・・・期待はずれ

164 :大空の名無しさん:04/03/04 12:49.net
発売日当日でこれなんだから、察して知るべしってやつか、、

165 :大空の名無しさん:04/03/04 17:10.net
なんだよスレ伸びねーなー
みんな買ってないのかよ


と自分を棚にあげて言ってみる

166 :大空の名無しさん:04/03/04 18:09.net
全くだな。
おめーら翼に対する愛情がたりねーよ



と言うことで人柱になる猛者はおらんのか脳

167 :大空の名無しさん:04/03/04 18:11.net
このゲームまだやってないけど、非常に惜しい出来だよ。

168 :大空の名無しさん:04/03/04 18:45.net
これ、フツーに売ってないです。

タイトー、アホじゃないか、通販ぐらいは、普通に変えるようにしとけ!!
売れてないのは分かるが、買うのも至難のソフト、珍しい。

169 :大空の名無しさん:04/03/04 19:22.net
買ったぞー!プラモある無しで200円しか変わらんかった!

170 :大空の名無しさん:04/03/04 20:53.net
もう出てるゲームとの比較頼む。

171 :大空の名無しさん:04/03/04 21:03.net
ほしいけど・・・

172 :大空の名無しさん:04/03/04 21:05.net
情報求ム!
この手のゲーム好きですがつい最近サミーの良く似たゲームで泣かされたもので・・・

173 :大空の名無しさん:04/03/04 21:12.net
>>172
これを買っても泣かされますよ。特に燃料切れがウザイ。

174 :大空の名無しさん:04/03/04 22:52.net
基本的にGCの零ファイターと一緒だから、だいたいの情報は
そっちのスレをみてくれ。

漏れの感想としては、燃料切れが最大の敵だな
でもまあ結構それなりに楽しめるんじゃないか
離着陸とかデモのたぐいは一切無いけど。
ああ弾は無限だが、爆弾はリロード時間があるから連射は出来ないな。
山本救うとかしても何事もなく日本は負けてくし意味ねえ

175 :大空の名無しさん:04/03/04 23:01.net
零ファイター撃墜戦記
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/fly/1051989582/l50

ココこれ

176 :大空の名無しさん:04/03/04 23:13.net



う〜んダメだなコレ…
時代背景がアレだからあまり派手に出来んのだろうが。計器盤とBGMが雰囲気ぶち壊しだなぁ、オレ的にはダメポです(−_−)

177 :大空の名無しさん:04/03/04 23:21.net
この手のゲームで嫌なのは自軍が自機と友軍機、2機ぐらいしか
でないことなんだけど、一度に何機ぐらい登場するの?
敵味方入り乱れての空中戦とかあるの?

178 :大空の名無しさん:04/03/04 23:24.net
ほんとだよ、97艦攻とかで編隊水平爆撃してぇ

118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200