2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Microprose Falcon 4.0 Part XIII

1 :大空の名無しさん:2007/03/09(金) 21:45:31 .net
現在もFalcon4 UT/BMSチームが無償のアップデートを行っているFalcon4について語るスレッドです。

過去ログは>>2
主なリンク先は、>>3
パッチの当て方等、基本事項は>>4以降。

42 :大空の名無しさん:2007/03/24(土) 23:05:53 .net
その4

- FIXED AI visullay spotting at extreme long range
- FIXED MP Parking Bug
- FIXED MP ATC not Calling clients
- FIXED MP Autopilot on while entering the game
- FIXED DF Map Arena entry point
- FIXED DF Weapons Load Bug

- ACMI Labels distance no more depending on F4 Patch setting... now it defaults to 150 Miles
- ADDED multiple kneeboards support in the same 2d cockpit 
- ADDED router support on client side (no port forwarding needed anymore for clients)

- Tanker using now a bigger LOITER DIstance to make easier refuelling
- SAR missions back -> more atmosphere in campaign
- Air Mobile now 2 - 4 ships regardless how many ground units to pick up
- Air Mobile battalions now bigger... have better chance to survive
- All AC wich have IFF now can use EWS programs
- Leave Splash Screen now scaled to any resolution size
- 3D World window now appearing always in the center of the display in windowed mode

以上

43 :大空の名無しさん:2007/03/24(土) 23:28:20 .net
>>39-42
サンクス!
マイナーフィックスと思いきや、結構改良されてるものだね。
早速落としてくるか

44 :大空の名無しさん:2007/03/24(土) 23:32:59 .net
>>39-42
チンプン住人を甘やかすんじゃないw

45 :大空の名無しさん:2007/03/24(土) 23:54:44 .net
へぇー、埼玉に住んでるんだ(・∀・)ニヤニヤ

46 :大空の名無しさん:2007/03/25(日) 13:13:03 .net
春か・・・

47 :大空の名無しさん:2007/03/26(月) 14:21:05 .net
RVってHUDの速度計とかの表示レートまでリアルだな

あと爆発が派手で好きだ

FLIRを白黒動作させるようにしてほしいなぁ どこで要望すればいいんだか知らんが

48 :大空の名無しさん:2007/03/27(火) 15:53:17 .net
RVパッチ、どこで手に入れました?

49 :大空の名無しさん:2007/03/27(火) 15:57:03 .net
>>48
>>8

50 :大空の名無しさん:2007/03/27(火) 16:28:18 .net
ありがとう。そうですか、そこにありますか。
ところで、RVでskinいじる方法、まだあがってませんかね?

51 :大空の名無しさん:2007/03/27(火) 19:48:01 .net
ワロスw
ttp://www.youtube.com/watch?v=hp7_tl5grZQ

52 :大空の名無しさん:2007/03/27(火) 22:11:24 .net
すぺろぅ〜

53 :大空の名無しさん:2007/03/27(火) 22:38:17 .net
>>51
トラックIRいっす

54 :大空の名無しさん:2007/03/28(水) 03:11:04 .net
>49
そこで検索しても出てこん


55 :大空の名無しさん:2007/03/28(水) 21:55:54 .net
OFで質問なんですけど、
OF自体は立ち上がります。
キャンペーンとかのスタートの時の
読み込みで必ず落ちます。

モニターが非プリセットモードですみたいなのが
出て落ちるんだけど、なにか回避策ありますかね?

昔、他のゲームでも同じ症状になったことあるんだけど
その時はWindowモードにしたら回避できました。


56 :大空の名無しさん:2007/03/29(木) 03:19:29 .net
>>55
チプソカプソで解答しておいた。
ダブルで質問するのはなんか二股かけてるみたいであれなので今後は気をつけてねん☆

57 :大空の名無しさん:2007/03/29(木) 08:42:38 .net
SP4.1+BMS2までしか知らないんだけど
描画的にはその後向上しましたか?

58 :大空の名無しさん:2007/03/29(木) 09:20:39 .net
>>56さん
チプソカプソの方の回答みました。
あちらでなかなか回答いただけなかったので
こちらにも書いてしまいました。
マナー違反でしたね。
誠に申し訳ございません。
今日さっそく試して見ようと思います。
ありがとうございました。

59 :大空の名無しさん:2007/03/29(木) 11:57:42 .net
              ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、
             /        ヽ/          ヽ
                l          l             l
            l         l          l
         ,. ‐'' ̄ "'' 、    ,,. --‐┴─-- 、     / ̄ "'' -、
       /      ,.-‐''"´           \ _/        ヽ
      l       /                   ヽ          l
       l     /  ●                l          l
      ヽ    l       (_人__ノ         ● ヽ         /  そんな事言われても
       ,,>-‐|   ´´     |   /       , , ,. ‐'' ̄ "' -、/      ウチ、ポン・デ・ライオンやしー
      /    l        ヽ_/           /          ゙ヽ
     l     ` 、               l            l
      l       ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、            l
       l,     /         ヽ /        ヽ,         /
       ヽ、,,  l            l          l,,,___,,,/
         "'''l            l             l
              ヽ          /ヽ        /
             ヽ,___,,,/  ヽ,,___,,,/
                   /     |
                / 



60 :大空の名無しさん:2007/03/29(木) 21:29:38 .net
>>57
定番だが、スクショやムービーがごろごろ転がっているので、探すあるよろし
ttp://forums.frugalsworld.com/vbb/forumdisplay.php?f=11

61 :大空の名無しさん:2007/03/30(金) 04:54:53 .net
>>60
どうもです
RVというのが良さそうなんですが
これってタイヤが地面にちゃんと接地して描かれてないという投稿が散見されるのですが
本当ですか?

62 :大空の名無しさん:2007/03/30(金) 05:54:45 .net
そんなこといわれたかてうちポンデライオンやしー

63 :大空の名無しさん:2007/03/30(金) 09:44:31 .net
ぶっちゃけ今,
Redviperってどこで落とせる?
検索かけて場所はすぐ分かったんだけど
そのHPじたいがお金払わないとサインアップ
できない所ばっかです。

64 :大空の名無しさん:2007/03/30(金) 11:10:02 .net
>>63
ttp://thepiratebay.org/search/Redviper/0/0/400

65 :大空の名無しさん:2007/03/30(金) 12:27:20 .net
>>61
これのことかな?RVマニュアルのFAQより。

Q:ぼくのジェット機は、滑走路に沈んじゃうんですが。
動くのはOKなんだけど、半分しか地上に出てないんです。

A:ユーザインターフェースのグラフィクスセットアップで
"Vehcle Magnification"スライダーが"1"になっていることを確認して下さい。

ちなみにわたくしめは、そのような現象を見た(or気付いた)ことはないです。

66 :大空の名無しさん:2007/03/30(金) 16:27:34 .net
なんだわたくしめって。

67 :大空の名無しさん:2007/03/30(金) 19:04:28 .net
RV 1.0.0.3c適用環境([Vehcle Magnification:1]) RAMP時
ttp://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070330185749.jpg
同                                               滑走路時
ttp://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070330185945.jpg

タイヤは浮いてないね。
つか>64のリンク いつの間にかRV 1.0.0.4パッチが・・・

68 :大空の名無しさん:2007/03/30(金) 19:18:43 .net
>>67
> つか>64のリンク いつの間にかRV 1.0.0.4パッチが・・・

テラハヤスorz・・・

69 :大空の名無しさん:2007/03/30(金) 19:35:45 .net
RV 1.0.0.4 4人仲良く完走〜


70 :大空の名無しさん:2007/03/30(金) 19:50:09 .net
RV 1.0.0.4って1.0.0.3cを入れた後に入れないといけないの?

71 :大空の名無しさん:2007/03/30(金) 21:11:56 .net
>>70
http://forums.frugalsworld.com/vbb/showthread.php?p=1393410#post1393410

・1.0.0.4 and if you're running Vista and ATI... the transparency problem is now fixed!
VISTA用パッチですな。

・How do you install?
・Meaning if I have the 1.0.0.0 can I patch directly to 1.0.0.4 or do
・I have to use the inbetween patches also?

・You need to apply 1.0.0.4 after installing 1.0.0.3
1.0.0.3に上書きだってさ。

1.0.0.4については↓VISTAから、DIRECT-Xの使い方が変わったんでそれに対応って事ですね。
ソースはリンクの一番下見て。

72 :大空の名無しさん:2007/03/30(金) 21:27:47 .net
>>71
rgr. Thx!

73 :30:2007/03/31(土) 19:01:56 .net
>>32>>33
遅レススマソ
出来ました!サンクス

74 :大空の名無しさん:2007/04/03(火) 21:12:14 .net
falcon4.0 sp2かsp3では、無線の更新が音声だけでなく
テキストで画面にそのつど表示されていたのですが
sp4とかAF ではこの無線の交信内容のテキスト表示が
でないのですが、オプションの設定で表示させることができるのでしょうか
テキスト表示があると英語が聞き取れなくてもテキストみれば
なんとか意味がわかるのですがこれがない交信の内容が
わからないですね。


75 :大空の名無しさん:2007/04/03(火) 21:26:00 .net
>>74
SP4は分からないけど、AFは出来ないはず。
ってか、無線の内容と字幕が違ってることが多くない?

76 :大空の名無しさん:2007/04/03(火) 21:36:12 .net
SP4はあったけど、AFは無い。

77 :大空の名無しさん:2007/04/04(水) 00:08:47 .net
>>74
「〜ですが」3連発。書き込む前に校正しなよw

SP4は表示無かったっけ?
どうしても判らなかったら、断片的でも良いから
聞き取れた部分だけでも書き込めば
答えられる範囲では答えるよ。



78 :大空の名無しさん:2007/04/04(水) 01:42:57 .net
RVは字幕アルね

79 :大空の名無しさん:2007/04/04(水) 01:51:30 .net
SP4はないアルヨ

80 :大空の名無しさん:2007/04/04(水) 02:01:52 .net
あるのか無いのかはっきり汁w


81 :大空の名無しさん:2007/04/04(水) 11:05:54 .net
>>78-79
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up4531.jpg

82 :大空の名無しさん:2007/04/04(水) 17:43:41 .net
Atari LPのFalcon4.0 Allied Force にRedViperが無事に当てられるって書き込みが英語フォーラム上で散見されましゅが、どなたかトライした方いますん?


83 :大空の名無しさん:2007/04/04(水) 19:41:41 .net
>>82
突撃したけど、オイラのクガースロットルを認識しなかったし
デスクトップアイコンがおかしくなったのでやめたずら

84 :大空の名無しさん:2007/04/05(木) 00:56:32 .net
>>82
やってみたんだが、それが原因かどうかはしらんけどTrackIRが機能してない。
オリジナルのほうにはまだ当ててないから比べられんが。でもそれ以外は問題ない希ガス。

85 :84:2007/04/05(木) 21:58:34 .net
今日オリジナルのほうにRV当ててから気付いたが、TrackIRはSettingメニューに設定するところがちゃんとあったんだな。
で、正直思ったのはAFの上に当てたほうがローディングにかかる時間が断然短いってことだ。
まあこれはSP4からAFに移ったときにも思ったことだが。

86 :大空の名無しさん:2007/04/06(金) 15:13:16 .net
AFにRVあてるメリットてあるのか?

87 :大空の名無しさん:2007/04/06(金) 16:26:18 .net
>>85は気のせいだったかもしれん
もともとオリジナルにあてるように作られてるから持ってるんならそっちにあてるべきだろうな

88 :大空の名無しさん:2007/04/07(土) 00:35:49 .net
>>86
動作保証も無いんだから普通は無いわな。AFしか持ってない時に駄目元で試すくらいじゃね?


89 :大空の名無しさん:2007/04/07(土) 02:09:45 .net
RVのキャンプやってんだが、なんか味方がアフォすぎて腹立ってくるな。
BARCAPとかほとんど飛んでないし普通にMiG19に深入りされてるしHawkは全然撃たんし無線からは悲鳴しか聞こえんし。
キャンプに関してはAFのほうが全然いいな。

90 :大空の名無しさん:2007/04/07(土) 04:09:46 .net
BARCAPほとんど無いね
おかしい

91 :大空の名無しさん:2007/04/07(土) 12:02:31 .net
OFはどうなのよ?

92 :大空の名無しさん:2007/04/07(土) 16:33:35 .net
OFでキャンプしてるけど、空対地ミサイルは後半ほとんど撃ってこないね。
弾が切れたのかな。

戦略を手動にして自分でBARCAP増やしまくったらミグが全然いなくなってしまった。
つまらん

93 :大空の名無しさん:2007/04/07(土) 17:14:26 .net
RVで久々のFALCONを楽しんでいるけど
MIG21だの19だのQ5相手では殆どシューティングだな


94 :大空の名無しさん:2007/04/07(土) 19:04:07 .net
RVはOFより軽くていいけど、クソみたいな2Dコクピットなんであんまりやる気が起きないな・・・

95 :大空の名無しさん:2007/04/07(土) 20:11:31 .net
BARCAPが多すぎても少なすぎても詰まらんってことか(´・ω・`)

96 :大空の名無しさん:2007/04/07(土) 21:26:46 .net
他の機体乗ってたらF16が中途半端に思えてくるぜ。
やっぱりA-10で燃料タンクやらよく爆発するもんを撃ちまくるのが一番楽しい。

97 :大空の名無しさん:2007/04/07(土) 21:36:31 .net
>>96
そういえば全然F16乗らないな・・・最近

98 :大空の名無しさん:2007/04/08(日) 16:21:06 .net
AF のFalconLobbyっていつも誰もいないのね???
飛び込みでオンライン戦闘出来無いじゃん!

でもロビーにはAFの登録ゲーム数が
1500ちょいって書いてあるけど、
この数じゃあもと取れて無いよねぇ・・

この数にはトレント版も含まれてるんだろうし・・

やはりオリジナルF4.0と無料で手に入る有志パッチのお・か・げ・・




99 :大空の名無しさん:2007/04/08(日) 17:33:37 .net


100 :大空の名無しさん:2007/04/08(日) 17:35:37 .net
AFに対する有志パッチがでる可能性はないのかね?
グラフィックだけよくしてくれたらそれでいいんだが

101 :大空の名無しさん:2007/04/08(日) 17:38:28 .net
>>98
おかげって、まるでAFのもとが取れてないのを喜んでるみたいだな。

102 :大空の名無しさん:2007/04/08(日) 18:51:47 .net
>>100
自分はttp://www.stopworks.us/
これ入れてみた(約18ドル)
けっこういいよ。

ただHUDはRV見たいな感じになるパッチが出て欲しいね。

103 :大空の名無しさん:2007/04/08(日) 23:27:11 .net
>100
俺としてはサウンドも何とかしてほしい(切望)
音源はOFなどから集めて変更してるが、
3Dサウンドにはならないし。。。
あとアフターバーナーON/OFFしたときのやつ、違和感あるし。


104 :大空の名無しさん:2007/04/09(月) 21:30:28 .net
リアルしこうな貴方に・・・・
ttp://cgi.ebay.com/ebaymotors/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&viewitem=&item=160098358037

105 :大空の名無しさん:2007/04/09(月) 22:10:05 .net
あ〜、これ前から欲しいと思ってたけど結構お高いのね。50万くらいなら買っちゃおうかと思えるけどなあ

106 :大空の名無しさん:2007/04/10(火) 14:58:48 .net
ようやく3Dがぐりぐり動く新造機に移行したんで、「いっちょBMSも入れるかあ」と

テンプレサイト巡りをしたんですが、いまいち在処がよく分かりません。

>http://benchmarksims.com/
の何処に行けば良いんでしょうか?

107 :大空の名無しさん:2007/04/10(火) 17:34:07 .net
もう無いよ


108 :大空の名無しさん:2007/04/10(火) 20:32:41 .net
>>94
RVもOFもボランティアなんだから。
ピットぐらいAeye'sなりStopworksで、調達したら。


109 :大空の名無しさん:2007/04/10(火) 21:33:25 .net
>>107

Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン


110 :大空の名無しさん:2007/04/10(火) 21:44:13 .net
ここからDL出来るかも (自分は2ヶ月前にDL出来た)
ttp://www.fourthhorseman.net/paveway/
どれを落とせば良い?なんて甘えた事はヌかさないように。

111 :大空の名無しさん:2007/04/11(水) 01:41:42 .net
>>110
感謝です、当てられました。

でも0キーの外部視点で角度変更が効かなかったり、
スロットルではアフターバーナー切れなかったり(何故か微調整は出来てます)、
なにより フ ラ イ ト モ デ ル の 画 質 が 激 悪 化 したりと、

ふたたび試行錯誤の日々になりそうです・・・。

112 :大空の名無しさん:2007/04/11(水) 04:21:43 .net
フ ラ イ ト モ デ ル の 画 質

113 :大空の名無しさん:2007/04/11(水) 17:18:43 .net
ecmっていうものがよくわからない。
wikipediaで調べてみたけど詳しく書いてなかった。

ロックされたら、発動するものなのか、発動させておいて低空飛行していくのか

そもそもレーダーオフると相手がこっちを捕捉できなくなるのかどうなのかよくわからん

みんなどういう風に使ってるの?

114 :大空の名無しさん:2007/04/11(水) 17:45:01 .net
とりあえずやばくなったらつける

115 :大空の名無しさん:2007/04/11(水) 19:17:32 .net
ECM発生源に対して追尾するミサイルもある。
まあ気休めだな

116 :大空の名無しさん:2007/04/11(水) 19:36:44 .net
北朝鮮の使ってるAAMやSAM相手ならECMは有効そう


117 :大空の名無しさん:2007/04/11(水) 23:55:45 .net
アトールに食われる>>116の姿が見える

118 :大空の名無しさん:2007/04/12(木) 02:58:10 .net
AA-2には赤外線追尾型もあることを知らずにECMとチャフをばらまいて自己満足してたりなw>>116

119 :大空の名無しさん:2007/04/12(木) 04:24:25 .net
アトールって赤外線型以外あるの?

120 :大空の名無しさん:2007/04/12(木) 04:33:19 .net
>>119
一応SARH型はある
http://en.wikipedia.org/wiki/Vympel_K-13
ただメジャーなのはやはりIR追尾型だと思う

121 :大空の名無しさん:2007/04/12(木) 10:20:34 .net
TV追尾SAMなんて卑怯なやつもあるし・・・
テレビゲーム感覚で殺されたらたまらんがな。

基本はやっぱ敵機がRWSにあらわれたらECMを灯す。


122 :大空の名無しさん:2007/04/12(木) 10:22:16 .net
僕のRVはキャンペーンで5回に一回はCTDするのですが、
みなつぁんのはクラッシュ無しでさどうしてまふか?

むろんオリジナル4.0+RVパチッ・・・



123 :大空の名無しさん:2007/04/12(木) 13:47:17 .net
CTDなどしたことない


124 :大空の名無しさん:2007/04/12(木) 18:20:51 .net
>75 ってか、無線の内容と字幕が違ってることが多くない?
RVではAWACSとかATFの更新とかで、Turn Right to 250って字幕ででても
音声では240って10度ほど方角がずれる事多し・・

125 :AFオタク:2007/04/12(木) 19:10:11 .net
久しぶりにふるーがるのAFふぉーらむを覗いて来たのだが、
みんなAFをどの様にいじってる?
TorrentでPaywareとかRVを当てる以外ね・・)
以下は俺がちょっこらまとめた物:
ザアクの3Dピット・Airbreak出てるの忘れへん音もず
http://www.freewebs.com/zerk_105th/downloads.htm
PMC世界のしあたあ あどおん
http://tactical.nekromantix.com/f4/theaters.php
(ここのりんくにあるJapanTheatreってFFのみで
AFにはつかえないの、ね?・・・でも、フォーラム得ろ杉!)
かんこく精密お膝元地図 あどおん
http://forums.frugalsworld.com/vbb/showthread.php?t=118100
うぉるみす君の綺麗な3D−AAてきすちゃあ(インストーラー使ってね)
http://forums.frugalsworld.com/vbb/showthread.php?t=106658
赤鳥33のF-16C&へ〜きてきすちゃあ
http://forums.frugalsworld.com/vbb/showthread.php?t=110230
Master Falcon Tool
http://www.thegamerstools.com/index.php?option=com_frontpage&Itemid=1
上と重複するけどAF最低限必要サイツリンク
http://forums.frugalsworld.com/vbb/showthread.php?t=113210
おまけ
タンゴ44の鷹ゲージ
(これはマルチンモニター使用のリッチな君のみ)
http://forums.frugalsworld.com/vbb/showthread.php?t=102849

フルーガル様様です・・はい。

みなちゃん上記の外にAFで何か使えるええもんありますか?
あ〜LPチームのF-18ゲームが早く販売にならないかな〜!!!

126 :30:2007/04/12(木) 19:23:59 .net
AFスキン
http://www.thegamerstools.com/

127 :大空の名無しさん:2007/04/13(金) 18:25:19 .net
サウンドパック
http://www.72ndvfw.org/


128 :大空の名無しさん:2007/04/13(金) 22:48:23 .net
RVはloadingが長すぎ

129 :大空の名無しさん:2007/04/14(土) 02:24:47 .net
AF(1.03用) Badger ピットセット
http://forums.frugalsworld.com/vbb/showthread.php?p=1119374#post1119374


130 :大空の名無しさん:2007/04/14(土) 09:14:34 .net
RVキャノピーの開閉がよくなってるけど、スタート時にキャノピー明けとか無くてもいいな別に

131 :大空の名無しさん:2007/04/14(土) 12:41:20 .net
いい加減爆撃機系の3Dモデルアップデートしたいな
俺やろうかな どうやってやるのら?

132 :大空の名無しさん:2007/04/14(土) 16:30:18 .net
>>130
ふいんき(なぜか変換できない)

133 :大空の名無しさん:2007/04/14(土) 17:19:52 .net
ふんいき  だろ・・・・

134 :大空の名無しさん:2007/04/14(土) 17:34:18 .net
turarerunaYO

135 :大空の名無しさん:2007/04/14(土) 18:43:46 .net
>>128
キャンプで5分待ち

136 :大空の名無しさん:2007/04/14(土) 23:22:14 .net
>>135
対策といって良いかワカランが、OS再インスコしたら、起動は速くなったよ。
長くても20秒くらい。

137 :大空の名無しさん:2007/04/14(土) 23:45:00 .net
漏れの場合LANケーブル引っこ抜いたらなぜか速くなった

138 :大空の名無しさん:2007/04/15(日) 06:33:25 .net
>>136>>137
サンクス!互換モードでプレイしてたorz


139 :大空の名無しさん:2007/04/15(日) 08:50:30 .net
RVなんだけど対地モードの時STPだとカーソルが動くけど
SPだと動かない仕様?


140 :大空の名無しさん:2007/04/15(日) 09:37:11 .net
俺もそれで困った

141 :大空の名無しさん:2007/04/15(日) 12:35:15 .net
SPに切替→無理矢理デジグネイト押す→デジグネイトキャンセル
でカーソル動く

142 :136:2007/04/16(月) 00:35:53 .net
>>138
互換モードか・・・
レスありがとう。今までのRV挙動不審の謎が一気に解けた。

総レス数 1000
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200