2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

COMBAT FLIGHT SIMULATOR 2 <パート11>

1 :大空の名無しさん:2009/01/28(水) 00:55:45 .net
新スレ作りました
前スレ
COMBAT FLIGHT SIMULATOR 2 <パート10>
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fly/1154682141/

過去スレッド
COMBAT FLIGHT SIMULATOR 2 http://mentai.2ch.net/fly/kako/971/971929656.html
COMBAT FLIGHT SIMULATOR 2 <パート2> http://mentai.2ch.net/fly/kako/986/986434377.html
COMBAT FLIGHT SIMULATOR 2 <パート3> http://game.2ch.net/fly/kako/1002/10027/1002718293.html
COMBAT FLIGHT SIMULATOR 2 <パート4> http://game.2ch.net/fly/kako/1024/10243/1024384352.html
COMBAT FLIGHT SIMULATOR 2 <パート5> http://game.2ch.net/fly/kako/1040/10406/1040647784.html
COMBAT FLIGHT SIMULATOR 2 <パート6> http://game2.2ch.net/test/read.cgi/fly/1055436082/
COMBAT FLIGHT SIMULATOR 2 <パート7> http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1074347992/
COMBAT FLIGHT SIMULATOR 2 <パート8> http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1099045144/
COMBAT FLIGHT SIMULATOR 2 <パート9> http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1125264737/

CFS2の代表的なアドオン入手先であります∠(`・ω・´)

http://www.simviation.com/menu.html   *Simviation
探すのが大変なほどたくさんのアドオン。

http://www.netwings.org/     *Netwings
1%の飛行機はここに移動してます。

http://www.sim-outhouse.com/ *Sim-Outhouse
登録が必要だけど最新作・過去の名作多数。

http://cfsfrance.altajeux.com/index.htm *CFS France
フランス語なので勘で探しましょう。w

http://web.tiscali.it/Nanni/CFS/ *Nanni's CFS page
爆発・煙・・・etc、エフェクトたくさん。

157 :大空の名無しさん:2010/01/28(木) 22:03:56 .net
ポート云々もだけど、参加する前にチャットウインドウがどのキーになってるか
チェックしといた方がいいよ。
これが使えないと、飛行中に何か伝えたいことがあっても、何も言えないから・・・

>>156
動画、乙(・∀・)ノ
「CFS2ってどんなん?」って聞かれたときに見せたら良さそうw

158 :154:2010/01/28(木) 22:40:43 .net
>>156 感謝です。しかし自分には何のことやらさっぱり…(。_゜)
自分ヤバすぎ。今のうちにイチからググってきます。
動画きれいですね! 途中でちょっと酔っちゃったけどw

>>157 そっか、これチャットもできるのかw

159 :大空の名無しさん:2010/01/28(木) 22:47:08 .net
編隊飛行で雷撃やりたいなー
動画乙!

マルチ楽しみ^^

160 :150:2010/01/30(土) 09:19:25 .net
日曜にマルチやるって言ってた>>150です
規制のため携帯電話から失礼致します

明日の15時からでどうでしょうか
IP告知は30分前くらいにはする予定です
マルチは初めてなので、うまく行くかどうか分かりません
それに全然上手くないのでそこはご了承ください

161 :大空の名無しさん:2010/01/30(土) 11:09:08 .net
了解です
では1430にまた覗きに着ます(`・ω・´)ゞビシ

162 :大空の名無しさん:2010/01/30(土) 12:10:13 .net
おいらは参加できないけど、健闘を祈る!∠(・∀・)


秘密・兵・・器・・・?
http://www.josup.com/src/up4792.jpg

163 :154:2010/01/30(土) 12:20:45 .net
ルーターその他の設定に成功したら、自分も参加したいですっ
まだできてませんorz

164 :sage:2010/01/30(土) 12:57:26 .net
トリープフリューゲルw
胴体はやっぱりメッサーって感じしますねぇ

ルーターは私はないので繋げると思う・・・

165 :154:2010/01/30(土) 19:43:13 .net
ポート開放、ルータ設定、UPnP機能オフ、チャットの操作法、やれることは
分かる範囲ですべてやってみた!でも成功したかは当日になんないと分からぬ
つながりますように!

>>162 ww コイツで変態飛行してみたいw

166 :大空の名無しさん:2010/01/30(土) 23:48:22 .net
>160

ちょー久しぶりにきてみたら、マルチのホスト立つとな!
明日のヒト ゴ マル マルだな!
了解した!

167 :150:2010/01/31(日) 14:31:36 .net
規制解除ばんざい
早速鯖立てる…というんでしょうか
一人でタッチアンドゴーでもして待ってます

IPは 58.89.245.52

無事に繋がりますように
初めてだし適当に楽しみたいと思います

168 :大空の名無しさん:2010/01/31(日) 14:42:06 .net
待ってました!と言いたいところですが、うぎゃ〜
IPのところに入力して検索を押せばいいんですよね?
何も出てこない…orz これからしばらく場外で奮闘してます

169 :大空の名無しさん:2010/01/31(日) 14:53:19 .net
おお、今から入ってみます

170 :大空の名無しさん:2010/01/31(日) 14:55:08 .net
自分も表示されないぜ…
既に入ってる人もいるの?

171 :sage:2010/01/31(日) 14:56:25 .net
こちら156、ホストを確認

172 :sage:2010/01/31(日) 15:08:18 .net
こちら156、接続して、許可をもらってフライトに入ろうとすると、
メモリーエラーでcfs2が、おちるわ・・・
pc再作動します


173 :大空の名無しさん:2010/01/31(日) 15:15:48 .net
IP入れてから検索して暫くするとでます。
ちょっと待ってみては?

174 :大空の名無しさん:2010/01/31(日) 15:22:10 .net
う〜、まだまだ諦めませんぞぉ

175 :大空の名無しさん:2010/01/31(日) 15:39:22 .net
やっぱ今回はダメかもです。。皆さんの無事帰還を祈るっ

176 :大空の名無しさん:2010/01/31(日) 17:46:38 .net
今日は乙でした^^

177 :150:2010/01/31(日) 18:09:14 .net
お疲れ様です
初めてのマルチでホストでしたが問題なくできました
「ゼロに真後ろをとられたら諦める。」ということを学びました

178 :大空の名無しさん:2010/01/31(日) 18:09:38 .net
参加された皆さんお疲れ様でした。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org610430.jpg
マルチは初めての初心者でしたが楽しかったです。
機会があればぜひまたやりましょう!

179 :大空の名無しさん:2010/01/31(日) 18:20:38 .net
ホスト様、マルチ参加された皆さん、お帰りなさいまし〜
( ^^) _旦~~ _旦~~ _旦~~ _旦~~

今回は搭乗目前にして、あえなく地上待機となってしまいやしたがw
ドキドキ、ヒヤヒヤしてそれなりに(?)楽しかったですwww
接続できずに、もしやご心配おかけしてたかも?
お忙しい中、状況を逐次お知らせ下さった方々ありがとうでした!

>>178 をを、写真みやげだぁ!

180 :大空の名無しさん:2010/01/31(日) 18:51:11 .net
これって飛行中のチャット色変えられませんかねー
黒だと空背景なら良いけど濃緑色のジャングル背景だと非常に見にくい。


181 :大空の名無しさん:2010/02/01(月) 22:06:42 .net
しっかし、なんで繋がらなかったのかなー
ポート開放、ルータ設定、UPnP機能オフまではやった(つもり)
さらにセキュリティソフトとWindowsのファイヤ壁を両方無効にしてもダメって一体w

Teamspeak2のインストールなんかと同じ要領でCFS2用のポートを追加したんですが
ちなみにXPです

182 :大空の名無しさん:2010/02/06(土) 20:43:08 .net
久々のクイックコンバット
ちゃっかり胴体着陸する敵機ww
http://www.josup.com/src/up0135.jpg

183 :sage:2010/02/06(土) 21:50:04 .net
巻き添えのアクセス規制で、ずーと書き込めなかったよ・・・
>181
Teamspeak2は、何もしなくても勝手に繋がるよ。
自分は、ルーターの設定してない。

まさかとは思うけど、CFS2のマルチ接続画面の所で
プロトコルをTCP/IPに変えなかったとかないよね?

あとは前にあったんだけど、CFS2のポート設定しても繋がらないて
言ってた人の環境調べたら、モデムにルーターの機能が付いて
その機能がONになってた事があったよ。
とりあえず、モデムの機能も調べて見ては?

ネット←→ モデム(ルーター機能あり) ←→ルーター ←→PC
こんな感じになってた。

184 :181:2010/02/07(日) 00:37:39 .net
>>183 ををっ!モデムの事は頭からすっかり抜け落ちてました(汗)
きっとそこに原因アリです。ご指摘ありがとうです〜っ
ちなみにマルチ入口画面のTCP/IPは選択しており、そちらは大丈夫ですた^ ^
感謝ですっ(^^ゞ

185 :Coloured Cloud:2010/02/07(日) 15:21:04 .net
こんにちは。初めて書き込みさせてもらいます。
いきなりなんですがSIM-OUTHOUSEやそのグループページに繋がらなくなって
しまいました。(表示しても404 Not Foundと出るだけ)
何か情報を持っている方いらっしゃったら教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。スレちがいだったら誘導して頂けると助かります。

186 :sage:2010/02/07(日) 16:17:24 .net
>185
SIM-OUTHOUSEに今、リンクから行って見たけど、普通に繋がりましたよ。
たまたま、落ちてたかメンテだったんじゃないかな?

187 :Coloured Cloud:2010/02/08(月) 07:48:53 .net
>>185さん、書き込みありがとうございます。
SIM-OUTHOUSEなどのTOPは表示されるのですが
機体などを落とそうとCFS 2 Add-Onsのaircraftをクリックしても
TOP画面から変わらないのです。
http://sim-outhouse.com/sohforums/showthread.php?p=342702#post342702
↑ここに何かあるのかもしれません。

188 :大空の名無しさん:2010/02/09(火) 01:17:42 .net
新しいサーバーがどうとか書いてあるから移行中なんかな?

189 :Coloured Cloud:2010/02/10(水) 08:19:58 .net
>>188さん、返事が遅れてすいません。
やはりそうみたいですね。あたらしくリニューアルするようです
ttp://www.sim-outhouse.com/sohforums/cmps_index.php

190 :sage:2010/02/11(木) 06:37:13 .net
156
ネットを彷徨ってたら、こんな物を見つけたので、ちょっと入れて見ました。

ちょっとイスカンダルにいってきまつ(´∀`)
ttp://zoome.jp/asobiba/diary/8
再生する時は、ボリュームに注意してください。

作者がなんか音楽入れてるけど雑音にしか聞こえない・・・
ちなみに船なのに着水すると沈没するでつよ(つд+)

ふっと、アルカディア号の方が良かったな・・・とか思ったりしてはいけない?W

191 :大空の名無しさん:2010/02/12(金) 13:45:55 .net
大気中を飛ぶ姿って、じつに重そうだなw

192 :大空の名無しさん:2010/02/13(土) 01:06:18 .net
>>190
FS2002とかのは、dpさえ追加すればほとんどのがCFS2でも使えるから
色々遊べますよ〜(´ー`)y-~~

193 :sage:2010/02/16(火) 22:23:06 .net
>>192
.(^ー^)_旦 はい、ありがとうこざいます。

色々、入れてますが、例によって200機以上になると
CFS2がエラーを吹くので、飛ぶ前に使わない機体はツールを使い
機体一覧に出ないようにして飛んでます。

実は、ヤマトはヘリのアパッチを探してて見つけたのですが
そのサイトにあった、アパッチは残念ながら使えない物でした。

エンジンをかけ、スロットルを一度あけてしまうと、スロットルを0にしてても
加速していくので、ホバリングができないわ、速度が落ちないので
離陸したが最後、着陸不能という・・・

194 :大空の名無しさん:2010/02/17(水) 20:27:40 .net
おいらもCFS2に色々入れて遊んでみたよ(´ー`)y-~~
http://www.josup.com/src/up0365.jpg
http://www.josup.com/src/up0366.jpg
http://www.josup.com/src/up0367.jpg
全部ずいぶん前にDLしたものだけど・・・

195 :大空の名無しさん:2010/03/10(水) 22:34:28 .net
Sim-Outhouse、復活したみたいですね。

196 :大空の名無しさん:2010/03/13(土) 12:17:50 .net
しっかし、ミッションで日本を選択した時に
背景が高台から飛び降りるのになってるんだよな。

あれ、あんな訓練しないぜ。

日本人をばかにしてるよな

197 :大空の名無しさん:2010/03/13(土) 12:37:23 .net
「このオープニングは日本語版だけのものかなあ」とか思ってたら
原版の英語版もこのオープニングだった、ってのを思い出した。

198 :大空の名無しさん:2010/03/14(日) 13:31:03 .net
坂井三郎氏監修だから、きっと氏は高台から飛んだんだろう
今となっては調べる方法は無いがな

199 :大空の名無しさん:2010/03/15(月) 03:17:25 .net
自衛隊は恐怖心を克服するために、命綱つけて7〜8mの高さのロープから飛び降りるって話聞いたな
一番人間が恐怖心を抱く高さらしい

200 :大空の名無しさん:2010/03/17(水) 23:45:27 .net
>>199
それって空挺の訓練じゃなくって?


201 :大空の名無しさん:2010/03/26(金) 01:00:18 .net
>>197
坂井氏とサザーランド氏を描いたと思われるあのオープニングはずっと気になっていたが、向こうのも同じなのか
てっきり向こうのはジョン・サッチとかマリオン・カールがメインで逆パターンで描いてるもんだと思ってたよ
長年の疑問が今になってわかり、すっきりした。多謝。


202 :大空の名無しさん:2010/04/07(水) 03:05:10 .net
AI機をフライアブルにしてミッションを開始したら
全く飛べない状態で固まってしまった(機体の選択等はできる)のですが
心当たりある方いらっしゃいますか?

203 :大空の名無しさん:2010/04/10(土) 11:21:36 .net
ん?VISTAでできるんだよね?

動かんな…、得意のadministratorってやつかな…

204 :大空の名無しさん:2010/05/17(月) 17:56:13 .net
最近このゲームがマイブームなんですが海軍機だけです。
フライトシムコムとか検索したところ、膨大な数でどれがいいかわからないんですけど

隼、しょうき、疾風の評判のいい機体を教えてもらえませんか?

205 :大空の名無しさん:2010/05/17(月) 19:45:00 .net
ここ行ってみると、幸せになれるかもしれません∠(・∀・)
http://members.jcom.home.ne.jp/hago/index.htm

206 :大空の名無しさん:2010/05/17(月) 21:25:58 .net
どうもありがとう 使わせてもらいます

207 :204:2010/05/20(木) 18:52:33 .net
トワイライトの本土防空戦ていうのを入手しました。
東京にB公が来たのを迎撃するミッションがすごく面白いんだけど・・

やってて切なくなってきますね。
どんな日本機使っても近づくのも精一杯、さらにハリネズミの様なB公を落とさなければならない
自分がやられれば地上の市民が焼かれてしまう

なんか感情移入してしまって たかがゲームなのにすごい真剣になってしまいますよ
当時のパイロットの気持ちは、どれほどのもんだったでしょうか
10年以上前のゲームにこんなすごいのがあったんですね

208 :大空の名無しさん:2010/05/21(金) 16:33:35 .net
あーうーなんだ、これは、サイト管理者の運営方針と違うことだから
本来、書くべきではないのかも知れないが・・・
かつて色々と、Missionと、それで使うシーナリーを配布してくれていた
有名なサイト 「きらめく銀翼」の事なんだが、リニユーアル準備中となって久しいが
実は・・・きらめく銀翼のサイトはまだ、生きているんだ・・・
Mission&シーナリーをDLする事はできるんだよ・・・実は

209 :大空の名無しさん:2010/05/21(金) 16:43:34 .net
>>204さん
北東北航空機製造所 http://yashico.cool.ne.jp/ に行ってご覧

陸軍機は、
九七式戦闘機 一式戦闘機 「隼」 二式単座戦闘機 「鍾馗」 
三式戦闘機 「飛燕」 四式戦闘機 「疾風」 五式戦闘機

海軍機は
九六式艦上戦闘機 零式水上観測機 局地戦闘機 「紫電」
十七試艦上戦闘機 「烈風」 艦上攻撃機 「流星」

と、色々あるよ、ただ、DLはできるけどZIPにパスワードが
掛かってるから、メールで作者に連絡とってパスワードを教えてもらう
必要があるけどね。

210 :大空の名無しさん:2010/05/21(金) 16:47:28 .net
流星や紫電は、そこにしか無いもんなぁ・・・

211 :大空の名無しさん:2010/05/22(土) 00:18:24 .net
つーかまだメアド生きてんのかね

212 :209:2010/05/22(土) 00:26:15 .net
北東北航空機製造所さんのメールは生きてますよ。

213 :大空の名無しさん:2010/05/26(水) 10:20:30 .net
>>208
やり方教えてください。

214 :大空の名無しさん:2010/05/26(水) 20:29:10 .net
>>213
きらめく銀翼は、リニューアル中になって大分たつけど
実際の所、変更されているのはサイトのトップページだけらしく
サイト内に関しては、サーバー上にそのまま在る、その為、直に
そこに行けばミションとシーナーリーを入手できる。
アドレスを書くのは、まずいと思うから探し方だけ書く

クーグール検索で検索窓に CFS2 機体 と入れて検索
検索結果の上から4番目の検索結果内に、下記が書かれているリンクを
クリック


機体ダウンロード
へんなもんミッション用機体パック集 ここではへんなもんミッションに
使用する機体がダウンロードできます


実は、ここがきらめく銀翼で使われる機体の置いてあるページである。
機体をDLして入手した後は、下にある 戻る ボタンを押すと、
ミションのページに飛ぶ、そのMissionダウンロードを片端が見ていくと、
●激戦!マレー・エンドウ沖航空戦●の説明ページ文書の中に
★シーナリー:Asia1941の一文があり、シーナリーページへの
リンクになっているのでクリックすると、きらめく銀翼で使う
シーナリーのインスト説明とDLのページにいける。

上記、方法で、Mission 機体 シーナリーを入手できる。
ただし、配布終了、編集中となっているものに関しては、
該当アドレスがわからない為、例えサーバー上に置いてあったとしても
手に入れる事はできない。

215 :大空の名無しさん:2010/05/27(木) 10:19:41 .net
>>214
ありがと。
さっそくDLしました。

216 :大空の名無しさん:2010/05/30(日) 15:57:51 .net
僚機への命令コマンドだけきかなくなった
キー設定しなおしても変わらず

CFS2自体入れ直ししなきゃダメですかね?

217 :大空の名無しさん:2010/05/30(日) 21:08:48 .net
>>216
その方が確実ですよ。

218 :大空の名無しさん:2010/06/03(木) 20:45:01 .net
YouTubeにアップされた、珊瑚海海戦と題する作品(CFS2を利用したもの)を見たら
自機ゼロ戦の機動がオレの場合にそっくりで、???  誰がやってもああなるのは、
フライトモデルによるものなのか。

219 :大空の名無しさん:2010/06/04(金) 13:00:03 .net
アオリでなく、あのようつべ程度の機動、射撃ならヘタな部類

220 :大空の名無しさん:2010/06/04(金) 22:10:34 .net
同じくアオるつもりじゃないけど、これがベテランの機動だ!」というところを
ぜひ、うPしてほしい。後学のために。

221 :大空の名無しさん:2010/06/04(金) 23:49:03 .net
CFS2オリジナルの隼AI機に乗ってみたいんですけど
おすすめのパネル&データを教えてもらえませんか

222 :大空の名無しさん:2010/06/05(土) 00:05:10 .net
>>220
マンドクセ ('A`)

223 :大空の名無しさん:2010/06/05(土) 01:23:01 .net
>>221
これなんかどうでしょ?
http://www.simviation.com/cfs2aircraft116.htm
CFS2 Overhauled AI Oscar
*CFS2の隼をベースに改良したものです。

Overhauledで検索すると、他にもCFS2に最初から入っていた機体をいじったものがあります。

224 :大空の名無しさん:2010/06/06(日) 12:07:34 .net
>>223
ありがとうございました!!!
隼ファンのアタクシ 大満足です!!

225 :大空の名無しさん:2010/06/06(日) 20:55:31 .net
>>219
YouTubeの珊瑚海海戦の動画みてみたけど、動画を撮る為なのか、窓モードでやってるから
カクカクしてる、しかも、カクカク度にバラツキがあるから、やりずらかったと思うよ。


226 :大空の名無しさん:2010/06/06(日) 23:10:15 .net
上手い人の動きってのは確かに見てみたいな

227 :大空の名無しさん:2010/06/08(火) 01:55:16 .net
勝手に空中衝突したり地上にカミカゼしない僚機がいれば最高だった。。。

部下の損失の半分以上がそれって悲しくなるよね。

228 :大空の名無しさん:2010/06/08(火) 02:18:54 .net
大戦末期の練度を忠実に再現してるじゃないか

229 :大空の名無しさん:2010/06/08(火) 13:41:25 .net
キャンペーン開戦から終戦までクリアした人いる?
カミカゼ僚機の監督不届きで43年早々更迭されてしまった。。。

230 :大空の名無しさん:2010/06/08(火) 14:13:21 .net
>カミカゼ僚機の監督不届き
笑った。ありがとう。
そう僚機の無能さに、キャンペーンなどということを
忘れ去っていたよ。
コンプ出来た人いるのかな?

231 :大空の名無しさん:2010/06/08(火) 14:39:27 .net
キャンペーンについての情報がネット上に少なくて困る
成績が良すぎても本土に帰ってくるように言われるんだっけ?

232 :大空の名無しさん:2010/06/08(火) 19:05:14 .net
>僚機の監督不届き
僚機が事故を起こす前に、敵をやっつけてしまえば問題なしっていうこと?
なにせ、そこまで逝ったことがないんで・・・

233 :大空の名無しさん:2010/06/10(木) 09:05:49 .net
どうもマリアナ沖近辺が最後でキャンペーン終了みたいです。
何故かマリアナで搭乗することになるジョージさん。。。
できれば本土防空戦までやりたかった。。。
あと52型とジョージさんの20ミリはちゃんと二号のデータなんですかね??
説明書だと、21型と同じ武装とありますが、弾道が零戦21型より良いような。。。

どうでもいいですがオスカーさんの特徴に零戦より脆いと書いてあるのが悲しいです。。。

234 :大空の名無しさん:2010/06/10(木) 11:55:22 .net
>>233
キャンペーンは、たぶん日本の心情を考慮してのことじゃないかな
Bで民間人殺戮してんだもの
CFS2製作時に坂井三郎さんを監修に招いてるし、いくら傲慢なアメリカ人でも
さすがに作れないでしょ

市場ターゲットで日本はずしてたらもっとエグいの作りそうだけどね

235 :大空の名無しさん:2010/06/10(木) 12:15:37 .net
マリアナ以降で日本側の飛行機使った大きな作戦というと特攻しかなくなる・・・

レイテ戦の小沢部隊は戦う直前に直衛の少数の零戦残して、ほとんどの母艦搭載機は
陸上基地に向かわせてるから、日本側を見るとほとんど飛行機使ってないし・・・

236 :大空の名無しさん:2010/06/10(木) 12:33:32 .net
>>234
>>235
なるほど 確かに市場的問題ありそうですね。。。
個人的には関東航空戦や所沢の最後の航空戦なんかやれば
相手は航空撃滅戦の艦載機だし日本側が勝利したり善戦したりで
結構オイシイかもと思っていたんですが。。。

マリアナで新人教育名目で内地送還エンドだと打ち切り感が強い気がします。。。

237 :大空の名無しさん:2010/06/10(木) 13:08:03 .net
IL-2の日本のキャンペーンは、終戦まであるんだろうか?

238 :大空の名無しさん:2010/06/11(金) 03:48:09 .net
このゲームで一撃離脱つかう人っている?


239 :大空の名無しさん:2010/06/11(金) 11:46:29 .net
かつて紫電改乗りのRadio-K氏が、一撃離脱で、敵機をバリバリ落としてたよ。
サイトを運営してるけど、今は、仕事が忙しいらしくってドメインの契約切れで
見れなくなってる。

240 :大空の名無しさん:2010/06/11(金) 12:36:16 .net
マジですか!?
二単で一人上昇して列機がヤバそうになったら、ダイブして一航下射撃して上昇しての
繰り返しなんですが、煙吹いたりはするのになかなか撃墜できず・・・

一撃離脱の方のプレイ動画とか一回見てみたいです。

241 :大空の名無しさん:2010/06/11(金) 13:46:53 .net
このゲームで逆タカ戦法つかう人っている?

242 :大空の名無しさん:2010/06/11(金) 13:57:05 .net
「逆タカ戦法」ってのを知らなかったんでググってみた
>敵の眼前から消えたと見えるほどの急降下の後、急上昇して敵を真下から攻撃する
>「逆タカ戦法」が得意技。他の者がこれを真似ると機体に負荷がかかり空中分解する
>恐れがある。

本物の日本の飛行機で出来そうなのは飛燕ぐらい?
零戦なんかでやったら主翼が折れそう・・・w

243 :大空の名無しさん:2010/06/11(金) 17:42:21 .net
マンガが何かが出典?
中二病的な解説がいいね。

244 :大空の名無しさん:2010/06/11(金) 18:53:53 .net
自分だけ紫電改ってずるいじょ

245 :大空の名無しさん:2010/06/11(金) 18:54:07 .net
「紫電改のタカ」ってマンガらしい。
ちょっと前に本屋で売ってるのは見たけど、読んだことはないなぁ

246 :大空の名無しさん:2010/06/11(金) 20:27:59 .net
>>240
Radio-K氏と、何度かマルチで戦ったけど、遠くからビューンときて、すれ違いざまに
パコパコンと当てられ、まだやれると思って旋回しても、相手は紫電改、早い離脱で追いつけない
だめだ離れようと戻っても、また、ビューンとやってきて、パコパコンと2回目を当てられ
コントロール不能になり、グルグル回転しながら墜落、て、事になる。

これは、零戦で戦っても米軍機で戦っても、結果は同じ、紫電改乗りのラジさんと言えば
一撃離脱で有名だったよ。

Radio-K氏のHPに、CFS2の零戦に関して書いてあったけど、自分には向かないと思って
紫電改に乗ったそうです。

まねして紫電改で挑んだ事もあったけど、経験と腕が違いすぎる、まぐれ当たりで
撃墜出来た事もあったけど、完全に負けてると感じたよ。

247 :大空の名無しさん:2010/06/11(金) 20:42:14 .net
久しぶりにSim-Outhouse行ってみたら、なんかわかりにくい構造になってて、あんなに
あったCFS2用の飛行機がほとんどなくなってた・・・(´・ω・`)ガッカリダ

248 :大空の名無しさん:2010/06/11(金) 21:24:35 .net
>>243
紫電改のタカも知らんのか… ちばてつやなのに
坂井三郎に源田実なんかも実名出演

249 :大空の名無しさん:2010/06/11(金) 22:10:41 .net
松本零士のコクピットシリーズや新谷かおるの戦場ロマンシリーズ(だったっけ?)とか
ならわかるんだけど・・・

250 :大空の名無しさん:2010/06/11(金) 22:36:31 .net
>>248
じいさん  世代、時代が違うんだよ  それを踏まえた上で表現方法
を工夫するのが、人生経験豊かな大人の態度では?


251 :大空の名無しさん:2010/06/11(金) 22:40:53 .net
>>250
平成生まれがじいさん扱いされる時代になったか

252 :大空の名無しさん:2010/06/12(土) 02:32:43 .net
し電解のタカは炭鉱本で売ってるのみたから買ってよんでみたけど
戦記風を装ったスポ根マンガだなありゃ。まああれはあれでアリって感じだが(ちばてつやだし)
松本零士のコクピットシリーズはもちろん基本マンガ的ではあるんだが、いちおう武器なんかに
ついてはそれなりに史実的な情報が含まれてるから、あんな感じを期待して読むと裏切られる

253 :大空の名無しさん:2010/06/12(土) 11:25:50 .net
>>246
裸痔男ー毛 懐かしいな

昔さんざんお世話になりました、今のパソコンに久々にCFS2入れてみるかな

ラジさんだけには誰だかわかったかなw  おひさしぶり!

254 :大空の名無しさん:2010/06/12(土) 20:28:44 .net
ゼロ戦21型のエンジン音は実機からサンプリングだよね。CFS3の機銃音なんかはBattle of Britain そっくりだし。
音には、こだわりがある。紫電改のは違うだろうけど。しかし、時間限定のメタノール噴射がいい味を出している。
メタノールを使い尽くしてエンジン音がもとに戻ると、気分は一気に  (´・ω・`)

旧いシムだが、英国平野部のパッチワークはきちんと再現されているし、ニューギニアのジャングルも、遠目にはそれらしい。
このあたりは、FSX真っ青。
経度緯度を示せばそこから飛びたてる機能も優れているし、全く改良されずに放置されたままというのは実に惜しい。

255 :大空の名無しさん:2010/06/12(土) 20:41:21 .net
うん、あの当時としては非常に完成度の高いシムだったね…。

256 :大空の名無しさん:2010/06/14(月) 20:33:09 .net
マイナーな話題だろうけど   アドオンの本土防空戦のなかで、黎明時に
米の小型攻撃機などがたくさんやってきて、それを迎え撃つ任務がある。
燃料、弾薬無制限状態で、F6Fなんかを ボロボロ 落としても 落としても
次々に現れるんで 途中で嫌になって最後まで戦いきったことがないのだが。
あれは、めげずに頑張れば、終わりがあるのだろうか?  それとも、
そもそも終わりのない設定になってるとか・・・  教えて  エロい人

257 :大空の名無しさん:2010/06/15(火) 01:06:47 .net
無制限に敵が出続けるミッションってのは作れなかったと思うけど
ファイルをミッションビルダーで開いてみたら?

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200