2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

COMBAT FLIGHT SIMULATOR 2 <パート11>

1 :大空の名無しさん:2009/01/28(水) 00:55:45 .net
新スレ作りました
前スレ
COMBAT FLIGHT SIMULATOR 2 <パート10>
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fly/1154682141/

過去スレッド
COMBAT FLIGHT SIMULATOR 2 http://mentai.2ch.net/fly/kako/971/971929656.html
COMBAT FLIGHT SIMULATOR 2 <パート2> http://mentai.2ch.net/fly/kako/986/986434377.html
COMBAT FLIGHT SIMULATOR 2 <パート3> http://game.2ch.net/fly/kako/1002/10027/1002718293.html
COMBAT FLIGHT SIMULATOR 2 <パート4> http://game.2ch.net/fly/kako/1024/10243/1024384352.html
COMBAT FLIGHT SIMULATOR 2 <パート5> http://game.2ch.net/fly/kako/1040/10406/1040647784.html
COMBAT FLIGHT SIMULATOR 2 <パート6> http://game2.2ch.net/test/read.cgi/fly/1055436082/
COMBAT FLIGHT SIMULATOR 2 <パート7> http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1074347992/
COMBAT FLIGHT SIMULATOR 2 <パート8> http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1099045144/
COMBAT FLIGHT SIMULATOR 2 <パート9> http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1125264737/

CFS2の代表的なアドオン入手先であります∠(`・ω・´)

http://www.simviation.com/menu.html   *Simviation
探すのが大変なほどたくさんのアドオン。

http://www.netwings.org/     *Netwings
1%の飛行機はここに移動してます。

http://www.sim-outhouse.com/ *Sim-Outhouse
登録が必要だけど最新作・過去の名作多数。

http://cfsfrance.altajeux.com/index.htm *CFS France
フランス語なので勘で探しましょう。w

http://web.tiscali.it/Nanni/CFS/ *Nanni's CFS page
爆発・煙・・・etc、エフェクトたくさん。

231 :大空の名無しさん:2010/06/08(火) 14:39:27 .net
キャンペーンについての情報がネット上に少なくて困る
成績が良すぎても本土に帰ってくるように言われるんだっけ?

232 :大空の名無しさん:2010/06/08(火) 19:05:14 .net
>僚機の監督不届き
僚機が事故を起こす前に、敵をやっつけてしまえば問題なしっていうこと?
なにせ、そこまで逝ったことがないんで・・・

233 :大空の名無しさん:2010/06/10(木) 09:05:49 .net
どうもマリアナ沖近辺が最後でキャンペーン終了みたいです。
何故かマリアナで搭乗することになるジョージさん。。。
できれば本土防空戦までやりたかった。。。
あと52型とジョージさんの20ミリはちゃんと二号のデータなんですかね??
説明書だと、21型と同じ武装とありますが、弾道が零戦21型より良いような。。。

どうでもいいですがオスカーさんの特徴に零戦より脆いと書いてあるのが悲しいです。。。

234 :大空の名無しさん:2010/06/10(木) 11:55:22 .net
>>233
キャンペーンは、たぶん日本の心情を考慮してのことじゃないかな
Bで民間人殺戮してんだもの
CFS2製作時に坂井三郎さんを監修に招いてるし、いくら傲慢なアメリカ人でも
さすがに作れないでしょ

市場ターゲットで日本はずしてたらもっとエグいの作りそうだけどね

235 :大空の名無しさん:2010/06/10(木) 12:15:37 .net
マリアナ以降で日本側の飛行機使った大きな作戦というと特攻しかなくなる・・・

レイテ戦の小沢部隊は戦う直前に直衛の少数の零戦残して、ほとんどの母艦搭載機は
陸上基地に向かわせてるから、日本側を見るとほとんど飛行機使ってないし・・・

236 :大空の名無しさん:2010/06/10(木) 12:33:32 .net
>>234
>>235
なるほど 確かに市場的問題ありそうですね。。。
個人的には関東航空戦や所沢の最後の航空戦なんかやれば
相手は航空撃滅戦の艦載機だし日本側が勝利したり善戦したりで
結構オイシイかもと思っていたんですが。。。

マリアナで新人教育名目で内地送還エンドだと打ち切り感が強い気がします。。。

237 :大空の名無しさん:2010/06/10(木) 13:08:03 .net
IL-2の日本のキャンペーンは、終戦まであるんだろうか?

238 :大空の名無しさん:2010/06/11(金) 03:48:09 .net
このゲームで一撃離脱つかう人っている?


239 :大空の名無しさん:2010/06/11(金) 11:46:29 .net
かつて紫電改乗りのRadio-K氏が、一撃離脱で、敵機をバリバリ落としてたよ。
サイトを運営してるけど、今は、仕事が忙しいらしくってドメインの契約切れで
見れなくなってる。

240 :大空の名無しさん:2010/06/11(金) 12:36:16 .net
マジですか!?
二単で一人上昇して列機がヤバそうになったら、ダイブして一航下射撃して上昇しての
繰り返しなんですが、煙吹いたりはするのになかなか撃墜できず・・・

一撃離脱の方のプレイ動画とか一回見てみたいです。

241 :大空の名無しさん:2010/06/11(金) 13:46:53 .net
このゲームで逆タカ戦法つかう人っている?

242 :大空の名無しさん:2010/06/11(金) 13:57:05 .net
「逆タカ戦法」ってのを知らなかったんでググってみた
>敵の眼前から消えたと見えるほどの急降下の後、急上昇して敵を真下から攻撃する
>「逆タカ戦法」が得意技。他の者がこれを真似ると機体に負荷がかかり空中分解する
>恐れがある。

本物の日本の飛行機で出来そうなのは飛燕ぐらい?
零戦なんかでやったら主翼が折れそう・・・w

243 :大空の名無しさん:2010/06/11(金) 17:42:21 .net
マンガが何かが出典?
中二病的な解説がいいね。

244 :大空の名無しさん:2010/06/11(金) 18:53:53 .net
自分だけ紫電改ってずるいじょ

245 :大空の名無しさん:2010/06/11(金) 18:54:07 .net
「紫電改のタカ」ってマンガらしい。
ちょっと前に本屋で売ってるのは見たけど、読んだことはないなぁ

246 :大空の名無しさん:2010/06/11(金) 20:27:59 .net
>>240
Radio-K氏と、何度かマルチで戦ったけど、遠くからビューンときて、すれ違いざまに
パコパコンと当てられ、まだやれると思って旋回しても、相手は紫電改、早い離脱で追いつけない
だめだ離れようと戻っても、また、ビューンとやってきて、パコパコンと2回目を当てられ
コントロール不能になり、グルグル回転しながら墜落、て、事になる。

これは、零戦で戦っても米軍機で戦っても、結果は同じ、紫電改乗りのラジさんと言えば
一撃離脱で有名だったよ。

Radio-K氏のHPに、CFS2の零戦に関して書いてあったけど、自分には向かないと思って
紫電改に乗ったそうです。

まねして紫電改で挑んだ事もあったけど、経験と腕が違いすぎる、まぐれ当たりで
撃墜出来た事もあったけど、完全に負けてると感じたよ。

247 :大空の名無しさん:2010/06/11(金) 20:42:14 .net
久しぶりにSim-Outhouse行ってみたら、なんかわかりにくい構造になってて、あんなに
あったCFS2用の飛行機がほとんどなくなってた・・・(´・ω・`)ガッカリダ

248 :大空の名無しさん:2010/06/11(金) 21:24:35 .net
>>243
紫電改のタカも知らんのか… ちばてつやなのに
坂井三郎に源田実なんかも実名出演

249 :大空の名無しさん:2010/06/11(金) 22:10:41 .net
松本零士のコクピットシリーズや新谷かおるの戦場ロマンシリーズ(だったっけ?)とか
ならわかるんだけど・・・

250 :大空の名無しさん:2010/06/11(金) 22:36:31 .net
>>248
じいさん  世代、時代が違うんだよ  それを踏まえた上で表現方法
を工夫するのが、人生経験豊かな大人の態度では?


251 :大空の名無しさん:2010/06/11(金) 22:40:53 .net
>>250
平成生まれがじいさん扱いされる時代になったか

252 :大空の名無しさん:2010/06/12(土) 02:32:43 .net
し電解のタカは炭鉱本で売ってるのみたから買ってよんでみたけど
戦記風を装ったスポ根マンガだなありゃ。まああれはあれでアリって感じだが(ちばてつやだし)
松本零士のコクピットシリーズはもちろん基本マンガ的ではあるんだが、いちおう武器なんかに
ついてはそれなりに史実的な情報が含まれてるから、あんな感じを期待して読むと裏切られる

253 :大空の名無しさん:2010/06/12(土) 11:25:50 .net
>>246
裸痔男ー毛 懐かしいな

昔さんざんお世話になりました、今のパソコンに久々にCFS2入れてみるかな

ラジさんだけには誰だかわかったかなw  おひさしぶり!

254 :大空の名無しさん:2010/06/12(土) 20:28:44 .net
ゼロ戦21型のエンジン音は実機からサンプリングだよね。CFS3の機銃音なんかはBattle of Britain そっくりだし。
音には、こだわりがある。紫電改のは違うだろうけど。しかし、時間限定のメタノール噴射がいい味を出している。
メタノールを使い尽くしてエンジン音がもとに戻ると、気分は一気に  (´・ω・`)

旧いシムだが、英国平野部のパッチワークはきちんと再現されているし、ニューギニアのジャングルも、遠目にはそれらしい。
このあたりは、FSX真っ青。
経度緯度を示せばそこから飛びたてる機能も優れているし、全く改良されずに放置されたままというのは実に惜しい。

255 :大空の名無しさん:2010/06/12(土) 20:41:21 .net
うん、あの当時としては非常に完成度の高いシムだったね…。

256 :大空の名無しさん:2010/06/14(月) 20:33:09 .net
マイナーな話題だろうけど   アドオンの本土防空戦のなかで、黎明時に
米の小型攻撃機などがたくさんやってきて、それを迎え撃つ任務がある。
燃料、弾薬無制限状態で、F6Fなんかを ボロボロ 落としても 落としても
次々に現れるんで 途中で嫌になって最後まで戦いきったことがないのだが。
あれは、めげずに頑張れば、終わりがあるのだろうか?  それとも、
そもそも終わりのない設定になってるとか・・・  教えて  エロい人

257 :大空の名無しさん:2010/06/15(火) 01:06:47 .net
無制限に敵が出続けるミッションってのは作れなかったと思うけど
ファイルをミッションビルダーで開いてみたら?

258 :大空の名無しさん:2010/06/15(火) 18:53:42 .net
>>256
俺がクリアした方法  まず僚機に散会指示出して各自攻撃させる

自分はSDBを専門に叩く(すぐ堕ちる) SDB落とし終わったらF6潰しに行く

そのころはたぶん同僚はいない  ミッションクリア

敵機が多いので玉の節約に努めないと終わらない



259 :大空の名無しさん:2010/06/15(火) 19:22:25 .net
>>257
それ 試してみます、ありがとう。
>>258
ありがとう。僚機が消えるとクリアなんだ。
俺のように頭が弱いとダメか・・・  
そこまで試されていたとは知らなかったよ。

260 :大空の名無しさん:2010/06/15(火) 19:36:30 .net
>>259
ちゃうちゃう。 同僚は大体皆やられちゃう、それでも敵機を全滅させないと
「防空県内に敵機」で交戦しなきゃいけない
だから一人だけで全敵を落とさなくちゃいけないの

弾節約が第一

261 :大空の名無しさん:2010/06/15(火) 20:21:55 .net
デフォのシングル・ミッションの武藤さんのやつを楽勝でクリア
できるぐらいでないと難しそうね・・・

262 :大空の名無しさん:2010/06/15(火) 22:32:42 .net
武藤さんやってみた
平均6分くらいでクリアするね

263 :大空の名無しさん:2010/06/15(火) 23:02:19 .net
じゃ、次は>256のミッションに挑戦だ!

・・・って、「アドオンの本土防空戦」だけじゃどこにあるどのミッションか
わからんねw

264 :私258=262:2010/06/15(火) 23:13:03 .net
>>256はたぶん、「トワイライトの本土防空戦」のこといってると思う
以前にB29の東京空主の話題出てたから

トワイライトの数あるクソソフトの中で、私もこれだけは評価してます

265 :大空の名無しさん:2010/06/16(水) 20:03:03 .net
そうそう トワイライトです
前にも話題になっていたが、屠竜でB-29を邀撃するのがあるけど、無傷とはいわないまでも
自分が墜落することなく、B-29を1機でもいいから、落とした人っているのかな?
あれは、設定からして斜め前方からの同高度攻撃1回以外に戦法がとれないでしょ。
下手に急な旋回すると失速するし、高度をあげて有利位置をとることもできないし。
フラフラ飛びながら、B-29の操縦席あたりに当てる技量というか偶然頼み・・・
つか、史実とおり体当たりして、落下傘降下が望まれているのかな。
10あるミッションで一番キツいのがこれでは?

266 :大空の名無しさん:2010/06/16(水) 21:58:16 .net
トワイライトのは何も持ってないから、なんともいえないなぁ・・・
フリーのアドオンの屠龍とB-29でなら何回か遊んだことあるけど。

・・・というか、CFS2は全部フリーのアドオンで遊んでる。
あまりにたくさんフリーのアドオンがあるから有料アドオンの必要性を感じなかった。
たぶん有料のものは何も買ってないと思う。(^ ^;)

267 :大空の名無しさん:2010/06/17(木) 09:48:02 .net
いまだにやってるの?

268 :大空の名無しさん:2010/06/17(木) 22:29:13 .net
フリーアドオンの対B−29戦で   実際に行われた優位高度差1000mからの
背面急降下攻撃でB−29主翼の付け根(弱点とされている)から折れて・・・
っていうシーンあるの?  自機は零戦あたりで。

269 :大空の名無しさん:2010/06/19(土) 10:24:19 .net
今日は雨くさいし株もFXも休みだし
久々にCFS2で家にこもるか

270 :大空の名無しさん:2010/06/20(日) 17:59:59 .net
日本語で表示されるから
IL-2より親近感があるな・・・

271 :大空の名無しさん:2010/06/27(日) 15:56:57 .net
2002年くらい、俺がまだ小学校高学年だった頃
このゲーム好きな奴が毎日のように話題にしてきたんだけどそんなに面白いゲームなの?
今考えたら凄くユーモアのある人で友達になっておけばよかったと後悔してる…このスレにいねえかな

272 :大空の名無しさん:2010/06/30(水) 19:09:09 .net
>>271
シングルでやってもすぐ飽きると思います。
やはりマルチで対人戦をやらねば…
でも、もうやってる人が居ないかも


273 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:57:40 .net
ヨーロッパ戦線シリーズの時限ロケット弾って実際にあったの?

274 :大空の名無しさん:2010/07/18(日) 10:56:43 .net
質問
1 航空機ラベルの数字(距離)はメートルですかフィートですか
2 魚雷があたりません 正しい雷撃の仕方を教えてください

275 :大空の名無しさん:2010/08/01(日) 07:49:51 .net
キャンペーンで離陸の際あとから発進した寮機に追い越される。
隊長機は馬力が少なめに設定されているのかや。

276 :大空の名無しさん:2010/08/17(火) 09:34:50 .net
何方かキャンペーンのcmgファイルの内容を理解している人いますか?

277 :大空の名無しさん:2010/09/14(火) 23:11:17 .net
キーボードの矢印で操縦しようとすると、
押しっぱなしみたいになって、操縦桿が中立ポジションに戻りません。
自動的に戻す設定はあるのでしょうか?
まともに操縦できません。

MSFSでもキーボードで操縦すると同じ症状が発生します。

ジョイスティックだとバネで中立位置に機械的に戻りますが、
キーボードで操縦のときはソフト側で配慮してもらいたかったです。

278 :大空の名無しさん:2010/09/14(火) 23:19:23 .net
>>276
ずいぶん前に珊瑚海海戦のキャンペーン作ってうpした者だけど
自分である程度解明した分の覚書を書いておくよ

最初に記述
[Campaign Global Info]
version=2.0 ;必ず2.0(重要)
campaign_name=%campaign_name_string%
overview=%campaign_overview%
soundfile=
imagefile=
textfile=
moviefile=
allegiance=4 ;3が米軍、4は日本軍

ノード
[node.1]
mission_name=00sangokai ;misファイルの名前。拡張子はいらない
true_branch=1 ;trueの場合に進むノード
false_branch=3 ;falseの場合に進むノード
percent_true=100 ;ランダム分岐の場合のtrueになる確率
goals=2 ;trueに進むために達成しなければならない目的の数
soundfile=12_vo.wav ;ミッション前に流すデモの音声。拡張子必要
moviefile=ptlru.mpg ;ミッション前に流すデモの動画。拡張子必要
filler=0 ;キャンペーンを始めるとき最初からこのミッションを選べるようにする場合は0、しない場合は1。デバッグ用?



279 :大空の名無しさん:2010/09/14(火) 23:20:05 .net
続き

ノード0
[node.0]
true_branch=1
percent_true=100
filler=0 ;ここでfiller=0を持つ空ノードを作ることで「キャンペーンの最初から」というメニューを作っている?

ミッションの達成で分岐する場合
[node.1]
mission_name=00sangokai
true_branch=2 ;全てのミッションの目的(隠し含む)を達成した場合に進むノード
false_branch=3 ;それ以外の場合に進むノード
goals=2 ;trueに進むために必要な目的の数
filler=1

ランダムに分岐させる場合
[node.1]
mission_name=00sangokai
true_branch=2
false_branch=3
percent_true=50 ;これを変えるとtrueになる確率が変動
goals=2
filler=1

分岐しない場合
[node.1]
mission_name=00sangokai
true_branch=2
percent_true=100 ;分岐しないので必ず100
filler=1

280 :大空の名無しさん:2010/09/14(火) 23:20:46 .net
ここまで

終点のノード
[node.16]
mission_name=00sangokai
percent_true=100
filler=1

最後に記述
[Strings]
"campaign_name_string"= ;タイトル
"campaign_overview"= ;概要

281 :大空の名無しさん:2010/09/15(水) 01:50:31 .net
>>277
ラダー中立とかエルロン中立を何らかのキーに割り当てるしかないんじゃないかな?


282 :悲しみの翼@オレサマ!!!:2010/09/15(水) 15:44:22 .net
>>281
いちいち自分でテンキーの「5」を押さないとだめみたいです。
オレサマは日米艦載機LOVEラーなので残念です。

283 :大空の名無しさん:2010/09/15(水) 21:08:09 .net
>>278
ありがとう。
たすかります。

284 :大空の名無しさん:2010/09/21(火) 21:35:32 .net
>>282

棒買えばいいのにw


それにしても懐かしいなこれ。

285 :大空の名無しさん:2010/09/23(木) 03:15:50 .net
キャンペーン作れたら楽しいのだろうけど

286 :大空の名無しさん:2010/09/23(木) 23:33:22 .net
実際作ってみれば分かるけど、結構大変だよ
単発ミッションと違い、単に敵を全滅させるだけだと似たようなミッションばかりになるから工夫が必要
珊瑚海を作った時はいかにプレイヤーをひっかけるか、ってのに腐心したw
囮の敵機を飛ばして、プレイヤーがそれを追いかけたら母艦を攻撃する敵機が出現するとかねw

287 :大空の名無しさん:2010/09/24(金) 00:04:10 .net
どちらさん?

288 :大空の名無しさん:2010/09/24(金) 00:14:33 .net
たぶん、前にここで珊瑚海海戦のミッション公開してくれた人じゃないかと思う。

289 :大空の名無しさん:2010/09/24(金) 00:26:06 .net
敵の艦船発見して「車両が見えるぞ」ってのも修正できるのかね?w

290 :大空の名無しさん:2010/09/24(金) 23:59:34 .net
>>289
「無理だ」


291 :大空の名無しさん:2010/09/25(土) 07:19:35 .net
車両がからむミッションって無いよねw

292 :大空の名無しさん:2010/09/26(日) 00:36:18 .net
誰か中国戦線で叩きのめせるミッションをお願いします。

293 :大空の名無しさん:2010/09/27(月) 08:06:26 .net
だれか中国人を叩きのめせるミッションをお願いします。

294 :大空の名無しさん:2010/09/29(水) 00:42:51 .net
新しいPCにしたから久しぶりにやってみたんだが、デフォ機は読み込むけど
アドオン機が(とりあえず入れたのはH中尉の機体)がさっぱり動かないorz

デフォ機のパネルにしたら動くけどアドオン機のに戻した途端フリーズ
原因わかる人いますかね?

295 :大空の名無しさん:2010/10/14(木) 20:41:21 .net
CFS1はNT4対応なので入れたが・・・

296 :大空の名無しさん:2010/10/22(金) 06:17:31 .net
この位置からフリーフライト・・・形状からして魚釣島(尖閣)でせうか

緯度:N25* 46
経度:E123* 31

297 :大空の名無しさん:2010/10/22(金) 23:33:55 .net
そういえば羽田からやってみたことある。一面何も無い。

298 :大空の名無しさん:2010/10/30(土) 23:00:06 .net
尖閣、
テレビとかで南小島の映像をみると、直線で500mほどの平地があるようにも、、
そこに、着陸してみたくなるような衝動に駆られw

299 :大空の名無しさん:2010/11/05(金) 20:37:50 .net
バックアップ用の外付けHDの中を色々見ていたらCFS2の空母の写真がいくつかあったんで
並べてみました∠(・∀・)
http://unkoloader.dip.jp/up/download/1288956765.jpg

実際にCFS2に入れてたのはこの何倍もあったと思う・・・(^ ^;)

300 :大空の名無しさん:2010/11/07(日) 14:09:53 .net
基本的にCFS2は大好きだけど幾つか絶対に許せないとこがある


列機…敵機に落とされるならまだしも自分から墜落するんじゃねえ…!

301 :大空の名無しさん:2010/11/07(日) 22:20:16 .net
>>299
GoodJob !
いいね〜、一覧で見やすい 
ありがと。

302 :大空の名無しさん:2010/11/08(月) 00:35:59 .net
>>300
ミッション始めた直後に目の前で同時に旋回して衝突した時は目が点になった

303 :大空の名無しさん:2010/11/10(水) 20:48:39 .net
何年か前に作ったCFS2の空母一覧を一部リニューアルしてみました∠(・∀・)
仏・英
http://unkoloader.dip.jp/up/download/1289389117.jpg
日・独
http://unkoloader.dip.jp/up/download/1289389222.jpg
米・伊
http://unkoloader.dip.jp/up/download/1289389374.jpg
*エセックス級や護衛空母の類を全部載せるときりがないので、そのへんは省略してます。
*>299のは前に作ったときにボツになった写真を並べたものです(^ ^;)

304 :大空の名無しさん:2010/11/16(火) 22:15:01 .net
>>303
いいね〜。
ありがと。これも保存した。

305 :大空の名無しさん:2010/11/20(土) 01:09:55 .net
久しぶりに訓練ミッションやってみた。
http://unkoloader.dip.jp/up/download/1290182872.jpg

306 :大空の名無しさん:2010/11/21(日) 09:36:16 .net
カーソルの消し方忘れた

307 :大空の名無しさん:2010/11/24(水) 21:07:46 .net
急降下爆撃で命中したこと無いな〜

308 :大空の名無しさん:2010/12/03(金) 14:21:36 .net
米韓合同演習の映像に刺激されて、俺も飛行訓練を数年ぶりに実施w
着艦、機動、射撃、などなど実に楽しめました。

309 :大空の名無しさん:2010/12/19(日) 02:39:43 .net
久々にやろうと思ったけど、中古のソフトが全然売ってねえ
3は掃いて捨てるほど売ってるのに…
やりたいのに切なすぎる

310 :大空の名無しさん:2010/12/19(日) 09:48:54 .net
P2P

311 :大空の名無しさん:2010/12/20(月) 00:02:34 .net
F2Fの陸軍バージョンでつか?

312 :大空の名無しさん:2010/12/22(水) 10:49:56 .net
昔のMSのジョイスティックが今のPCでも使えるのがわかって、CFS2をまたインストールして始めたんだが、今でも面白いね。
設定100パーセントで飛ぶと難しすぎるなあ。
実際の飛行機の操縦ももあんなに面倒かあ?

昔はアドオンの機体の存在も知らなかったんで、ダウンロードしてそろえてるんだが、二式単戦だけなんであんなに燃費が悪いのだ?
1秒で1パーセント減ってる・・・

313 :大空の名無しさん:2010/12/22(水) 12:59:33 .net
二式単戦のアドオンといってもいくつかあるから、他のは燃費違うかもよ?

314 :312:2010/12/23(木) 11:49:55 .net
なぜかはわからんが、二式単戦の燃費が普通になった。なんだったんだろ?
アドオン機体はcfs2 機体でぐぐると最初に出てくるHPの機体。

315 :大空の名無しさん:2010/12/23(木) 13:52:58 .net
何もしてなくても突然テクスチャがボケボケになったり、?倍速ぐらいで動いたり
時々変なことになることがあるから、その類だったんかな?

ついでに、おいらの知ってるCFS2用鍾馗一覧
http://simviation.com/1/search?submit=1&keywords=Ki-44&categoryId=3
http://yashico.cool.ne.jp/ (←要解凍用PW請求メール)
http://pigeonh.free.fr/ki442.htm
http://members.jcom.home.ne.jp/hago/index.htm (←ここは御存知ですねw)

316 :大空の名無しさん:2010/12/24(金) 13:37:07 .net
離陸で寮機に追い越される理由がいまだにわからないし目の前で墜落する理由もわからない。

317 :大空の名無しさん:2010/12/24(金) 15:51:43 .net
昔やってた時は、寮機に追い越された覚えがあるが、今やってると特に追い越されたりすることはないなあ。
パソコンの性能は関係ないよな?

AIでも寮機がエース級になるとかなり心強いね。最終的に20機以上の撃墜王になった。

318 :大空の名無しさん:2010/12/25(土) 07:54:13 .net
昔やってた時は、寮機に追い越された覚えがあるが、今やってると特に追い越されたりすることはないなあ。
パソコンの性能は関係ないよな?

AIでも寮機がエース級になるとかなり心強いね。最終的に20機以上の撃墜王になった。

319 :大空の名無しさん:2010/12/25(土) 13:24:38 .net
寮機は燃料弾薬0で軽量に違いない。
または一番不調機が隊長にまわってくる。
エース級に育てても死が避けられない戦闘回がある希ガス。

320 :大空の名無しさん:2010/12/25(土) 14:13:41 .net
AI機は機銃撃ちまくってるけど銃弾が切れたのを見たことないから、最初から付属品の
存在が無視されてるのかも?

機銃は発砲するけど、dpに書かれてる機銃自体の重量は無視とか・・・

321 :大空の名無しさん:2010/12/25(土) 14:19:13 .net
家族は外出
今夜は思う存分帝都防空ミッションでB公落とすか

322 :大空の名無しさん:2010/12/25(土) 15:34:11 .net
用意されたマップの中でしか飛べないIL-2ではできないことw

久しぶりに雪を見て思い立って行ってみました∠(`・ω・´)
http://unkoloader.dip.jp/up/download/1293258671.jpg

323 :大空の名無しさん:2010/12/25(土) 16:36:45 .net
ボマー党はやっぱりハンドル型ジョイスティックでやってるの?
B-29でヒマラヤ越えをやった時に結構違和感を感じたよ
発売から10年、J型を乞食ダウンロードしたけどP-38を放置してるもそのせいだなあ

324 :大空の名無しさん:2010/12/25(土) 17:01:17 .net
とあるアドオン機を気に入って使ってますがスティックの反動(?)が全くなく、敵爆撃機迎撃任務とかではフニャフニャしすぎて射点が定まらない…
別の同じ機体名のアドオンのAirファイルに入れ換えたら反動は発生したが小回りが効かなくなって敵戦闘機の格好の餌食に…
Airファイルのどこを直せば良いのでしょうか?

325 :大空の名無しさん:2010/12/27(月) 20:24:49 .net
前においらもそれ(フニャフニ)を修正できないかと色々やってみたけど、よくわからなかった。
他の製作者の同名の機体のairを入れたら激しく振動して飛ぶどころじゃなかったりしたんで
できるだけ元から入ってたやつをいじるのが良いんだろうけどねぇ・・・

これからも研究してみるつもり∠(´・ω・`)

326 :大空の名無しさん:2010/12/27(月) 21:13:12 .net
FFBがオフとかいうオチじゃねーだろうな

327 :大空の名無しさん:2010/12/27(月) 21:16:14 .net
>>325
Airファイルエディターを2重起動して入れ換えたファイルを元のファイルと見比べながら修正したら一応反動ありで飛行性能は多分、元の状態になりました。どこをいじったかメモ取るなりしなかったのが悔やまれ

328 :大空の名無しさん:2010/12/27(月) 21:56:01 .net
>>326
FFBじゃなくて、操作してもフワフワして安定しないから射撃とかが難しいってことじゃないかと・・・
たぶんエレベータに関する数値をどうにかすればいいんじゃないかと思う。

329 :大空の名無しさん:2010/12/29(水) 20:26:25 .net
久々にCFS2をやったけど、あのふわふわ感ってどうにかならないのかな?
EAWの方が面白かった、敵の数も多かったし対空砲火も素ざましかった
と言うわけでIL-2 1946を注文しました、1980円なのであんまり期待していないんだけどCFS2みたいな変な浮遊感がなければいいかなと

330 :大空の名無しさん:2010/12/29(水) 20:43:51 .net
>>329

年の瀬にでっけえ釣り針垂らしやがってw

331 :大空の名無しさん:2010/12/29(水) 22:34:45 .net
>>330
釣りじゃないんだけど
ようつべ見てたらIL-2の凄い動画があってやりたくなったんだよ
たぶんかなりいじってあると思うけどさ
http://www.youtube.com/watch?v=XdutkFxmWGI&feature=player_embedded

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200