2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【FSX】Captain Simのアドオン【Captain】

1 :大空の名無しさん:2009/09/01(火) 21:51:56 .net
ないから立てました。

最近充実してきているCaptain Simのアドオンスレ。
http://www.captainsim.com/

727,757,767

C-130とかSpace Shuttleとかも


毎月機種ごとにアップデートくるらしいな。

114 :大空の名無しさん:2010/07/20(火) 13:38:47 .net
>>113
似たような物じゃないかな?
今から買うならCSで良いと思いますよ

そこそこのPCスペック有られると思うし。

115 :大空の名無しさん:2010/07/30(金) 12:45:25 .net
CS767はVCの切り替え時
表示するまで真っ黒の状態から少し時間が掛る

116 :takara:2010/09/12(日) 18:36:07 .net
FLIGT1のULTIMATE TRAFFIC2をアマゾンで買って、インストしたけど空港には、機体が
現れません。前作の1は、簡単設定なのに、2は、ややこしいです。
誰か、機体を現す方法しりませんか?直接メールしても応答なしで・・。

117 :大空の名無しさん:2010/09/12(日) 18:42:33 .net
とりあえず何やった?

118 :大空の名無しさん:2010/09/14(火) 11:06:28 .net
なんでcaptain simのスレでFLIGHT1なのかわからんけど
教えたる

まずUT2を単独で開いたら(その時初回はディスクを入れないといかんよ)
traffic optionでdisplay trafficをチェックを入れて
混雑度パーセンテージをスライダーで調節updateクリック

UT2は閉じてfsxを起動したらフリーフライトでもミッションでもいいけど
いやミッションじゃこまるか・・
大きな空港に行ってフリーフライト開始

大事なこと
実はUT2はデフォルトのAI機と別扱いなので
フライト読み込んでしばらくしてからUT2の機体が出現する
この時数秒画面が止まる
ただしUT2側でフレームレート設定してると重いと消えることがある

119 :大空の名無しさん:2010/09/20(月) 00:02:10 .net
727なんですけど、着陸しようとして降下してくと、
考えるな!ってしつこく言われます。
これってフォースを使えって事ですかね?
言われまくるんでどうにかならないですか?

120 :大空の名無しさん:2010/09/20(月) 00:17:16 .net
fsxのsoundファイルの
GPWS_Dont_Sink.wav
GPWS_Pull_Up.wav
GPWS_Sink_Rate.wav
のファイルを外せばならなくなるよ

121 :大空の名無しさん:2010/09/20(月) 00:20:10 .net
think
sink

122 :119:2010/09/20(月) 12:34:37 .net
>>120
shift+delで一時削除してから(ctrl+delで復活)
実際に飛行してる動画を上げてもらっていいですか?
できればフォルダ操作の画面からお願いします。
よく分からなくて^−^;

123 :大空の名無しさん:2010/09/20(月) 22:17:40 .net
sank

124 :大空の名無しさん:2010/10/04(月) 22:16:43 .net
767の操作で2点わからないところがあります。

1 FMCのGR WT及びZFWの情報が読み込めない。手入力するとINVALIED ENTRYと出てしまう。
  (このためVNAVがアクティブにできない)

2 LNAVがアクティブになった状態でオートパイロットをアクティブにしても有効にならずに、
ウェイポイントを外れていきマニュアル操縦のまま。
ALTホールドもアクティブにならない。
ボタンを押すと一応点灯はしてます。

Win7/64なんですが、OS環境によって操作に不具合が出てるとかでしょうか。

125 :大空の名無しさん:2010/10/06(水) 00:07:03 .net
まあ、がんばれよ

126 :124:2010/10/06(水) 03:37:17 .net
>125
うるせーよあほ、水を差すような事書き込むなよ
どうでもいいけどさ、毎日ダラダラ寝てばっかだと昼夜が逆転して
目がギンギンだよ。まったくの健康体だけど生活保護でウマーw
この生活に慣れるとモウ抜け出せないですw

127 :大空の名無しさん:2010/10/06(水) 14:32:36 .net
727なんですけど、着陸しようとして降下してくと、
考えるな!ってしつこく言われます。
これってフォースを使えって事ですかね?
言われまくるんでどうにかならないですか?

128 :大空の名無しさん:2010/10/06(水) 14:33:43 .net
まあ、がんばれよ

129 :127:2010/10/06(水) 14:34:57 .net
>128
うるせーよあほ、水を差すような事書き込むなよ
どうでもいいけどさ、毎日ダラダラ寝てばっかだと昼夜が逆転して
目がギンギンだよ。まったくの健康体だけど生活保護でウマーw
この生活に慣れるとモウ抜け出せないですw

130 :大空の名無しさん:2010/10/07(木) 00:08:26 .net
まあ、がんばれよ

131 :大空の名無しさん:2010/10/09(土) 22:11:07 .net
FS2004 の Legendary707なんですが
滑走路を走っていると微妙に右に少しずれているのですが仕様でしょうか?
FS2004 727は真っ直ぐ走っているのですが(他のアドオンも問題なく真っ直ぐ走る)
707だけこの現象がおこるのです、スポットビューで真正面からフロントのタイヤを見ると
微妙に右に少し傾いているようにも見えるのですが、
真っ直ぐ走らせる為の設定とかありますか?


132 :大空の名無しさん:2010/10/10(日) 13:10:57 .net
まあ、がんばれよ

133 :大空の名無しさん:2010/10/10(日) 15:42:51 .net
>>131
なにおまえさんラーニングセンターの訓練やってないの?
やってないなら知らなくてしょうがない

134 :大空の名無しさん:2010/10/11(月) 13:08:57 .net
757-200と300(FS9)買ってみたんだが
自動操縦 オートスロットル 速度保持 と問題ないんだが
針路保持がHeading Hold Switch押しても反応しない Heading Indicartorで数値いじっても反応なし
VERT SPDには何も表示されてないし
GPSもないしどゆこと?
インストール時にできるマニュアルはファイル壊れてて読めないし(最インストールでもダメ)
こんなに難しいとは思ってもみなかったぜ

135 :大空の名無しさん:2010/10/11(月) 13:38:48 .net
もっぺんダウンロードしてもファイル壊れたままかい?

136 :大空の名無しさん:2010/10/11(月) 16:14:38 .net
まあ、がんばれよ

137 :大空の名無しさん:2010/10/12(火) 09:11:59 .net
GPSなんてごく普通に自分で組み込むだろ、、、

138 :大空の名無しさん:2010/10/12(火) 09:16:53 .net
あとあれだ、曲芸リーダーとか古くて読めないとかのオチじゃねえの?
つうかかなりのあh

139 :大空の名無しさん:2010/10/31(日) 23:51:33 .net
たまにはあげとくか。

140 :大空の名無しさん:2010/11/01(月) 04:20:21 .net
あげた後はsageに限りますね

141 :大空の名無しさん:2010/11/01(月) 18:55:24 .net
http://www.captainsim.com/products/x707/demo.html
707のフリーデモ
需要あるのかな

142 :大空の名無しさん:2010/11/03(水) 21:53:44 .net
727で飛行場に接地しようとして高度を少なくて行くと
警報が声で出てうるさいけど、ホーン切るノブを引くといいんだね?

143 :大空の名無しさん:2010/11/12(金) 05:10:53 .net
次は737-100/200か。


144 :大空の名無しさん:2010/11/12(金) 10:34:52 .net
それとも757-100/200か。

145 :大空の名無しさん:2010/11/13(土) 01:11:09 .net
707-300、€39.99。
€20 Off!だそうだ。



146 :大空の名無しさん:2010/11/13(土) 02:32:05 .net
去年の大セールみたいのあると買い控えるよなぁ

147 :大空の名無しさん:2010/11/19(金) 11:11:26 .net
757購入した

148 :大空の名無しさん:2010/12/23(木) 11:07:53 .net
>>146
今年もきましたな

149 :大空の名無しさん:2010/12/25(土) 22:35:38 .net
707の1番エンジンだけかからないす。
エアコンのコンプレッサーの在る無しが関係してるんですかね?

150 :大空の名無しさん:2010/12/26(日) 22:34:18 .net
24時間ほぼ眠らずに必死でガチャガチャしてたらなんかかかったす。
3>4>2>1の順番だとかかるみたいです。これ不良品だよね?

151 :大空の名無しさん:2010/12/31(金) 04:45:35 .net
B52買った人居ないの?
描画メチャ重そうだけど

152 :大空の名無しさん:2011/01/08(土) 09:09:44 .net
>>151
PMDG747のような重さは感じなかったよ。

CaptainSimの製品は初めてなんだけど、良いね。
FunLineProductだから、A2AのAccusim無しB17ぐらいのチープさは覚悟してたけど
全然そんな事なかった。


153 :大空の名無しさん:2011/01/09(日) 11:31:40 .net
>>152>PMDG747のような重さは感じなかったよ。

なるほど、参考にさせてもらいます。

>CaptainSimの製品は初めてなんだけど
CaptainSimの767も良いですよ

767はLEVEL Dの持ってたんで躊躇しましたが
今やCaptainSimが主流。


154 :152:2011/01/09(日) 18:09:58 .net
ごめん、もうちょい書いておく。

VCのスイッチ類は触れる物は多いけど、機能していないor機能しているか判らない物が結構多い。
B52の特徴のCrabControlは車輪がステアするアニメーションのみで、走行には影響しない
(横向いて滑走できない)。

この辺りがFunLineProductか…。


155 :大空の名無しさん:2011/01/10(月) 16:46:08 .net
>機能していないor機能しているか判らない物が結構多い

またパッチで改善はされていくだろうけどね

156 :大空の名無しさん:2011/01/13(木) 01:04:12 .net
そのうちPRO LINEにアップグレード

157 :大空の名無しさん:2011/02/12(土) 10:28:39 .net
737クラシック待ち遠しいな
スクショ見る限りまだまだ先か

158 :大空の名無しさん:2011/02/12(土) 17:24:14 .net
weapon買ったんだが、FPS低下しすぎだろこれ

159 :大空の名無しさん:2011/02/19(土) 14:09:02 .net
あんなのよく買うわw

160 :大空の名無しさん:2011/02/20(日) 12:46:06.81 .net
weaponはやっぱり買うべきではない?

161 :大空の名無しさん:2011/02/20(日) 14:05:21.06 .net
海外のインプレ読み漁って自分で決めるよろし。
ただ、FS戦闘機乗り達があまり話題にしてないから評判は良くないんだろう。

162 :大空の名無しさん:2011/02/21(月) 01:07:56.09 .net
>>160
撃ちたいなら素直にLOMACやっておけ

163 :大空の名無しさん:2011/03/18(金) 16:13:58.23 .net
727とか707のupdateしようとしても、
Your Profileのページに$CONTENTしか表示されなんだけどw
これって僕だけなの?

たぶんこの$CONTENTしか表示されないページにupdateが
表示されるような希ガス

164 :大空の名無しさん:2011/03/18(金) 17:59:49.30 .net
うちでは動いてるよ。

Product, Name, Order #, E-Mail, Date
が表で表示されて、その中のたとえば727 Captainとかを
クリックすると商品ごとのページに飛ぶ。

で、Extended Downloadからアップデートを落とせるっぽい。

ブラウザを変えてみるといいかもよ。

165 :大空の名無しさん:2011/05/05(木) 18:09:46.73 .net
B777-200出た

166 :大空の名無しさん:2011/05/05(木) 18:50:52.57 .net
ガワだけ出てもなあ。

167 :大空の名無しさん:2011/05/06(金) 13:45:56.63 .net
プロラインにアップするでしょ777は
そのガワの出来はどう?

168 :大空の名無しさん:2011/05/26(木) 13:07:13.55 .net
B777-200買いマスタ
ガワだけでもデキは良いですよ(今まで他社のと比べて)
VCやシステムなども後々リリース予定ですので
安いし損はないと思います。


169 :大空の名無しさん:2011/07/04(月) 18:41:57.81 .net
UTCで明日(05JUL2011)1日限定で、全アドオンが各9.99ユーロで
買えるキャンペーンを開催予定のようですね。

170 :大空の名無しさん:2011/07/04(月) 21:03:07.65 .net
>>169
明日707を買う予定。つーか、767や727は前回のセールで買ったので
ほかに買うものがないw

737-200が早く出てくれないかな。でも、こういったセール以外で
は買うつもりはないがw

171 :大空の名無しさん:2011/07/10(日) 01:59:33.84 .net
セールでいろいろ買ってきました
707とか727とか、よくできてるなー

LDSとかぶる767なんて作らないで
737か777に労力回せばよかったのに

172 :大空の名無しさん:2011/07/10(日) 16:39:31.91 .net
captain simの767良いじゃん

173 :大空の名無しさん:2011/07/10(日) 21:59:30.35 .net
いいよね。俺もここで勧められてLevelDから乗り換えた。
品質の面で難があるけど触ってて楽しい。

174 :大空の名無しさん:2011/07/10(日) 23:17:54.12 .net
このクオリティの737と777が早く欲しいてだけで
767がダメだって言ってるわけじゃないです

175 :大空の名無しさん:2011/07/11(月) 19:08:56.98 .net
わかってるさ〜737は俺も早く欲しいし。
出来れば500を…

176 :大空の名無しさん:2011/08/17(水) 01:07:38.93 .net
CS-B777買いましたが、既出のとおり今は機体の外側だけなんで
vcはfsxデフォの747のを代用だから(現在開発中)

openskyの777のvc入れ様とコンバート四苦八苦しても駄目デスタ。
modelのmdlファイル弄らなきゃ駄目なのかな?

openskyのvc巧く入れた人居るのかな?



177 :大空の名無しさん:2011/11/12(土) 17:31:00.57 .net
11/2付けで757がver4.6に更新されておる

178 :大空の名無しさん:2011/11/23(水) 10:19:37.50 .net
767更新

179 :大空の名無しさん:2011/11/23(水) 17:12:52.19 .net
767更新した。
ver1.6に期待しよう

180 :大空の名無しさん:2011/11/25(金) 21:44:23.37 .net
New Features:
- FMC flyover points support
- FMC takeoff runway import from FSX flightplan
- FMC progress page 2 engine fuel consumption data support
- 2D panels (except the main one) updated to 16:9 monitors
- Overhead timer sound
- VC speed bugs
- ATC_ID display in VC support

2Dパネルがワイドスクリーンモニタ対応か
よし、買おう

181 :大空の名無しさん:2011/12/14(水) 13:46:50.52 .net
727を買ったんだけど、EPRを決める離陸推力出力表が付いてない、、、
707も買ったらやはり付いてない、、、
皆さんは離陸の推力はどうやってキメてるの?
もしもネット上であるようなら教えて下さい。

182 :大空の名無しさん:2011/12/14(水) 19:54:04.08 .net
もうそろそろバーゲンの季節じゃないか

183 :大空の名無しさん:2011/12/21(水) 04:01:20.35 .net
We are pleased to announce that exclusively at Captain Sim online store,
from 00:00 to 23:59 22DEC2011 (UTC) everything is Euro 9.99!

Visit us at: http://www.captainsim.com Important: 24 hours only.
At 23:59 22DEC2011(UTC) all prices are back to regular.

All sales made during the sale event are equal to regular sales.
If traffic exceeds our expectations some of our servers slowdown/outage
is possible during the sale event.

184 :大空の名無しさん:2012/03/08(木) 00:02:00.07 .net
737のVCもうすぐなのかな?スクリーンショット出てるね
http://www.captainsim.com/products/x737/200/vc.html

185 :大空の名無しさん:2012/03/11(日) 15:20:11.66 .net
737 baseリリースされたでー

186 :大空の名無しさん:2012/03/11(日) 17:06:18.84 .net
777のVCはどこ行っちゃったんだよ?

187 :大空の名無しさん:2012/03/12(月) 14:05:35.44 .net
俺も買ってるがまだじゃね_?外装はそこそこ良いのにね。
opensky777VCの移植もしてみたが上手く逝かないんだわこれが

188 :大空の名無しさん:2012/03/13(火) 00:54:05.44 .net
737もまだTEST版?みたいだし777のVCは相当先っぽいな


189 :大空の名無しさん:2012/03/13(火) 18:17:47.63 .net
737と777は開発チームが違うから、双方の開発進捗は関連性ないって公式が言ってた。

190 :大空の名無しさん:2012/03/13(火) 20:44:22.08 .net
そうなんだ じゃあ777ちゃんも期待しようか

191 :大空の名無しさん:2012/03/18(日) 04:28:43.39 .net
737-200 Ver0.5リリース
エンジンサウンド追加と大量のバグフィックス
まさに有料βだがちゃんとテストパイロットオンリーと明記してあるので仕方ないか

192 :大空の名無しさん:2012/06/09(土) 12:19:16.99 .net
やっと来たな、お前らもう買ったのか?
http://www.captainsim.com/products/x777/200/vc.html

193 :大空の名無しさん:2012/06/09(土) 15:33:09.50 .net
買ってみたけど、どうやってコールドスタート状態にするんだろう?

194 :大空の名無しさん:2012/06/11(月) 02:09:32.31 .net
未完成だよね
0.xヴァージョンは


195 :大空の名無しさん:2012/06/11(月) 02:54:33.25 .net
何これ早速買ったけど
ランディングギアが上がらないし



196 :大空の名無しさん:2012/06/11(月) 07:59:17.27 .net
ウケる

197 :大空の名無しさん:2012/06/11(月) 08:24:31.08 .net
CSはいつも初期バグ多いからパッチが出てからでいいわ

198 :大空の名無しさん:2012/06/11(月) 10:36:51.56 .net
fsxの再起動の不具合もあるね
まだndとか完全に表示出来ないし。
2Dパネルもない


199 :大空の名無しさん:2012/06/11(月) 10:48:33.80 .net
Obviously we are well aware of the issue and working on it.
But till further notice consider the following as a limitation:

"777-200 Cleared for takeoff (KSEA)" flight ONLY.
DO NOT select another LIVERY or aircraft,
DO NOT reload the 777,
DO NOT select another flight.
Back to top

No WX radar.
- No 2D radio panel.
- No 2D CDU panel.
- No FMC input and messages on EICAS, PFD.
- No F/D indication on PFD.
- No FMC input on ND except the route.
- Some systems are not tied into the ECL.
- Some doors are not tied into MFD indication.
- Some 2D panels are b/w drafts.
- No COMM mode of MFD.

200 :大空の名無しさん:2012/06/11(月) 10:53:42.26 .net
思ってたほど描画は重くないが現時点は
未完成&バグだらけでSTEP Uヴァージョン0.201という事。

ヴァージョン1.0で完成という事

201 :大空の名無しさん:2012/06/11(月) 10:55:34.35 .net
"777-200 Cleared for takeoff (KSEA)" flight ONLY.

何ぞ〜これwww

202 :大空の名無しさん:2012/06/11(月) 12:17:06.77 .net
まあ今買えば安いし
正式版までのお試しと思えば

203 :大空の名無しさん:2012/06/11(月) 13:24:13.47 .net
自分もそう思って買った29.99ユーロで
(エクステリア・バージョンからのupdateなら尚割引で)

絵は中々良いから今後に期待
また近くupdate有るしね。

204 :大空の名無しさん:2012/06/18(月) 02:31:56.75 .net
777 Captain (777-200) Service Pack 0.3 has been released

http://www.captainsim.com/

age

205 :大空の名無しさん:2012/06/23(土) 02:08:20.28 .net
またまたUPDATE来ますタ〜

777 Captain (777-200) Service Pack 0.4

http://www.captainsim.com/products/x777/sp0400.html

206 :大空の名無しさん:2012/06/23(土) 03:33:37.86 .net


207 :大空の名無しさん:2012/06/23(土) 11:38:59.05 .net
何時完成版になるんだろう

208 :大空の名無しさん:2012/06/23(土) 11:55:07.71 .net
1週間ごとに0.1上がってるということは、
あと6週後に1.0と予想

209 :大空の名無しさん:2012/06/23(土) 13:22:33.32 .net
なるほどw

210 :大空の名無しさん:2012/06/23(土) 13:23:45.60 .net
フェイントかまして
一騎に完成版になる事は?ない?

やっとCDUの2D表示出来る様になったw

211 :大空の名無しさん:2012/06/23(土) 14:04:18.41 .net
来月には完成版になる

212 :大空の名無しさん:2012/06/23(土) 15:43:47.66 .net
まだ買ってないんだけど、今はオープンベータテストみたいなもの?
バージョンあがるたびに金かかるの?

213 :大空の名無しさん:2012/06/23(土) 16:09:20.12 .net
オープンベータと言うより有料ベータかな
まともになるまで正直まだまだ掛かりそうだけど
今なら安く買えるし、1.0までにはまともになると信じて
毎回パッチあてて変化を楽しんでるわ
ちなみに1回買えばパッチはもちろん無料
1.0までの間に買えば20ユーロ割引

66 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200