2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クラシックロードシリーズ

1 :せがた七四郎:2007/02/25(日) 22:54:01 ID:G/wXJqwv.net
日本初のポリゴンレースシーン搭載。
ダビスタ、ウイニングポストにも劣らない
競走馬育成ゲームです。
ここではPS、SSで発売された4作品について
語り合うスレッドです。

233 :せがた七四郎:2009/06/11(木) 23:55:08 ID:MUq5etZq.net
俺はエリ女から有馬直行だなあ。
○外ならたまに勝ってくれる。

234 :せがた七四郎:2009/06/15(月) 00:35:48 ID:OdU7pqeA.net
○外牝馬で有馬勝ったことヲレ恐らく無いかな… よくクラシックで微妙な成績の牡馬がJC使ってメッタ打ちにされて有馬で急に勝ったりするときがあるから弱くても牡馬優先かも。
牡馬いなかったら&エリ女ぶっちぎりだったら使います。

235 :せがた七四郎:2009/06/29(月) 16:38:47 ID:mnIRVGIY.net
クラシックロード無印で4歳三冠やった馬なんだけど
対戦モードでやると6歳秋≪5歳秋≪7歳春≪4歳秋になる
枠は最小でやっているから内枠有利とかはあんまり関係ないと思うんだけど…
このゲームって成長力とかあったっけか?

236 :せがた七四郎:2009/06/29(月) 16:39:55 ID:mnIRVGIY.net
235は等号の向きが逆だわ

237 :せがた七四郎:2009/07/31(金) 21:08:11 ID:LBZdHFni.net
保守

238 :せがた七四郎:2009/08/01(土) 20:08:04 ID:X0PXsIow.net
PCクラシックロード4。
最近出たダビスタDSの音だけを抜きとって
本物のファンファーレと差し替えて楽しんでおりまする。
パドックはザ・チャンピオン臨場感UP!
このゲーム、まだまだ遊べます。

239 :せがた七四郎:2009/08/13(木) 15:52:25 ID:heCLfzwu.net
>238
同じことをやってますね。
僕はネットで音源を拾いました。
騎手名も変更しました。
が、番組変更はできないんですよね。。。

240 :せがた七四郎:2009/09/14(月) 01:37:37 ID:126VGTRo.net
ダンスカーリアン
アンデスカーリアン
パールパールパール
カティーズイースト
ウインドブーケ


241 :せがた七四郎:2009/09/18(金) 20:34:49 ID:3yIRT/Se.net
SFC版のクラシックロード引っ張り出してきたんだが・・・さっぱり勝てんorz
初期ってどうやってお金溜めるんだっけ?、SFCの攻略サイトはないよね?

242 :せがた七四郎:2009/11/19(木) 15:20:07 ID:6We5TazO.net
あげ

243 :せがた七四郎:2009/11/22(日) 19:37:19 ID:mYBEcKqc.net
ノースフライトからはなかなか良い仔が生まれないなあ・・・。
優駿モードからはじめてるんだけどインブリードの
成功不成功って相性によっては絶対成功しない配合あるよね。

244 :せがた七四郎:2009/11/27(金) 19:42:27 ID:AmsdHSQx.net
へー、そうなんだ
感じたことないや
いつもCRモードに繋げるためにダンシングブレーヴしか使わないし

245 :せがた七四郎:2010/01/06(水) 18:41:15 ID:dL+YIb6u.net
  ダ  ン  シ  ン  グ  ゼ  ウ  ス     

古本屋いったら98円で売ってたから買い上げて10年ぶりくらいにやってみたけどやっぱ面白いわ
やりこみまくってたせいか結構覚えてた

246 :せがた七四郎:2010/01/09(土) 09:51:15 ID:jLN6t+rz.net
このゲームで競馬の基礎を覚えたw
最初のはPC98版の2だったかな

PC版で早く5を出してw

247 :せがた七四郎:2010/01/09(土) 09:54:01 ID:jLN6t+rz.net
種牡馬を説明しているコメントがいいんだよなw
GI7勝無敵の皇帝

当時、このゲームを企画した人はかなりの競馬好きだよ


248 :せがた七四郎:2010/01/14(木) 19:02:51 ID:ye9/vLKx.net
夢果てた未完の大器とか悲壮感漂ってたよなぁ
故障に泣いたダディもカワイソス


249 :せがた七四郎:2010/01/17(日) 11:48:40 ID:/zH82iOb.net
戦法ってどうしてますか?

逃げでしか勝てないwindows95版

250 :せがた七四郎:2010/01/20(水) 22:10:05 ID:bWT7F8P0.net
>>249
逃げか先行でしか勝てません。。。
差しは外枠で力が相当上でないとダメです。

251 :せがた七四郎:2010/01/21(木) 14:59:14 ID:xhGkAL0j.net
PC-98版の3やってたけど
外枠不利だったな。
直線内から優先に伸びる感じで
外から追い込む展開はほぼ皆無に近かったよ。

牡馬と牝馬の能力差は歴然としてたし、
4歳馬じゃ古馬に勝つことも難しかった。

他にも色々不満はあったけどこの当時じゃ一番遊べた競馬ゲームだったと思う

252 :せがた七四郎:2010/01/21(木) 21:01:38 ID:nFp3pOio.net
PC98のCR3は外枠不利で、斤量の影響少ない。4歳馬は古馬に対して不利。
W95のCR4は外枠有利で、斤量の影響大。4歳馬は古馬に対して有利。
そんな感じです。でも未だにCR4遊んでます。

253 :せがた七四郎:2010/01/22(金) 08:30:01 ID:fyWv0TeI.net
優駿2の件だがどうやっても勝てないw
>>173 のもみて、根性バツグンコメが最低条件でまわしてるけどどうにもならんw
通常超えられたらWHまではいけた記憶があるんだけどなぁ・・・
年末から始めてまだ通常抜けられないw

254 :せがた七四郎:2010/01/22(金) 18:43:21 ID:66f2eBMd.net
>>252
SFCのCRは?

255 :せがた七四郎:2010/01/22(金) 23:39:11 ID:Sx020lvg.net
CR4は先行、逃げが強すぎてすぐ売りさばいてしまったな。
CR3はPC-98NX買うまでプレイして
その後ウイポ3→ホースブレーカーで今に至ってるな。

ホースブレイカーは未だに遊んでるし多分一生やれる名作。

256 :せがた七四郎:2010/01/23(土) 15:28:08 ID:JZlARJPz.net
レスくれた方サンクス

たまに差しや追い込みのCPU馬が怒涛の脚で
ぶっちぎっていくのを見て自分もやってみようとするが
成功した試しがない

257 :せがた七四郎:2010/02/15(月) 07:18:00 ID:gG+Dt7wA.net
本当に復活して欲しい競馬ゲームだね

258 :せがた七四郎:2010/02/28(日) 20:57:28 ID:Z6ghfXB9.net
競馬ゲーム市場を独占している例のシリーズが大コケ連発なので今がチャンス。
クラシックロードはやればできる子。新データで是非リメイクを。

259 :せがた七四郎:2010/03/04(木) 22:35:51 ID:1svPeaJP.net
「安田記念優勝」よりも「雪はやんだ、毎日杯」を選んだセンスのよさ

260 :せがた七四郎:2010/04/11(日) 23:27:10 ID:iNFylEbu.net
これのPSの1は本当に面白かった
BGMも好きだった

261 :せがた七四郎:2010/05/30(日) 13:38:47 ID:/LM54gAT.net
ダンシングルンバ


262 :せがた七四郎:2010/06/02(水) 21:55:32 ID:Y4zekroA.net
自分の育てた馬の奇跡の血量…他にこんなゲームないよな

263 :せがた七四郎:2010/06/07(月) 22:39:41 ID:nC3cPLLq.net
ダンシングゼウス
父 ダンシングブレーヴ
母 イクノディクタス

264 :せがた七四郎:2010/06/12(土) 15:32:09 ID:n3TQ4rpg.net
一番好きだった競馬ゲームはこれ

ダビスタなんて面白くも何とも無い

オンラインで復活願う!

265 :せがた七四郎:2010/07/23(金) 07:34:10 ID:ZMyTxBZx.net
ガキの頃にやった記憶があって最近また購入してきたんだが最初どんな馬オススメ?
ニコ動見たらカイザーピュアー・ショットライフがオススメらしいけど

266 :せがた七四郎:2010/07/23(金) 07:35:28 ID:ZMyTxBZx.net
ごめんSFCのUです

267 :せがた七四郎:2010/07/24(土) 16:55:25 ID:MlG144g9.net
誰か、PS版のクラシックロード2で50年間プレイした人いる?
2回目は拡大した牧場や資金を持ち越し出来るのはいいんだけど
なぜか、1回目は出来た海外レースの出場が出来なくない?
色々試したけど駄目だね
バクかな?



268 :せがた七四郎:2010/07/25(日) 06:32:52 ID:ZyCPGCF1.net
PSの初期のクラシックロードについて熱く語る人
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9664922

269 :せがた七四郎:2010/08/01(日) 09:49:15 ID:GLMZZPP7.net
>>267
2週目は何故か海外出れんよ。
バグというよりも、海外出走の条件をまたクリアしなきゃいけないのかもね。

昔2で滅茶苦茶強い馬を作ったんが・・・
比較する相手がいないのが残念。
ダビスタよりもよっぽど面白いと思うんだけどなあ。

270 :せがた七四郎:2010/09/08(水) 13:30:00 ID:IZ+W1k0L.net
デビュー前にセーブして騎手の影響力を調べてみました(CR2PS版)

馬A牡
松井 一回目 11-1-2-3 皐月賞 ダービー 天秋 二回目 8-3-1-4 皐月賞 ダービー
渡辺 一回目 6-6-0-5 三冠 二回目 8-5-3-1 有馬
中村 一回目 9-4-1-3 菊 天春 天秋
高橋 一回目 7-3-0-8 菊 有馬
山崎 一回目 5-1-7-2 皐月 有馬 二回目 8-4-2-4 皐月 菊 有馬

馬B牝
松井 一回目 10-3-4-2 オークス 二回目 8-5-0-4 なし
渡辺 一回目 10-4-2-7 秋華賞 二回目 12-3-2-5 オークス
小田 一回目 10-1-2-5 秋華賞 エリ女 二回目 11-3-1-3 なし
高橋 一回目 7-4-1-5 なし
山崎 一回目 7-9-2-1 なし 二回目 12-4-1-3 なし

271 :せがた七四郎:2010/09/08(水) 13:45:18 ID:IZ+W1k0L.net
馬C牡
松井 一回目 9-5-2-10 天秋2回 二回目 9-2-3-9 菊 天春
渡辺 一回目 8-6-3-7 三冠
高橋 一回目 9-4-5-6 ダービー 菊 天秋 宝塚
末井 一回目 9-4-4-10 天春
中村 一回目 6-6-4-6 ダービー 菊 天春
山崎 一回目 7-5-3-9 ダービー宝塚 ジャパンカップ

馬D牝
松井 11-5-2-4 エリ女
渡辺 13-4-2-7 安田 秋華賞
高橋 11-5-5-5 なし
末井 13-1-0-11 なし
中村 13-1-1-7 秋華賞 安田2回
山崎 12-6-4-6 宝塚

272 :せがた七四郎:2010/09/08(水) 14:04:00 ID:IZ+W1k0L.net
馬E牡
松井 9-6-0-3 ダービー 天秋 有馬
渡辺 15-4-1-4 ダービー 菊 宝塚 天秋 ジャパンC 有馬
高橋 8-5-4-5 ダービー 有馬 マイルCS
山崎 10-7-3-4 ダービー 有馬 天秋 ジャパンC 宝塚 マイルCS
中村 11-3-4-3 ダービー マイルCS 宝塚 有馬 二回目 11-3-4-4 宝塚 天秋 JC 有馬

馬F牝
松井 11-1-2-4 牝馬三冠
渡辺 16-5-0-5 エリ女 宝塚2回 天秋 二回目 14-4-1-3 なし
中村 10-2-3-6 なし
高橋 10-6-2-3 オークス 秋華賞 エリ女 宝塚 天秋
山崎 12-9-2-3 秋華賞 天秋2回

273 :せがた七四郎:2010/09/08(水) 14:40:38 ID:IZ+W1k0L.net
渡辺と山崎を乗せているとスタートと引っかかりが改善される
何頭かスタート抜群になった
追えるジョッキーの中村高橋末井を乗せると長距離に強い印象
天春や菊花賞を勝ちまくった
松井はよくわからん
牝馬は小田がいいと思う

274 :せがた七四郎:2010/09/08(水) 22:16:23 ID:OQTmk8Fc.net
CR2PS版は基本的に逃げ最強だが、長距離のみ差しでもなんとかなる。
推測だけど、長距離だと追える能力がより発揮され易いんじゃないかな。

275 :せがた七四郎:2010/09/15(水) 01:18:59 ID:nXGduv+1.net
CR無印PS版でメモリ覗いてみたけど、さっぱり。
疲れとか体重の影響とかもなんだけど、特に能力の勘定の仕方がわからない。
SPだけMAXにしてみたら何故か本6Fの追い切りが1秒程遅くなったり、デビュー戦で能力全MAXにしても素質がない馬だと普通に負けたりする。
素質?の項目が見れたらまた色々活路を見い出せるかもしれない。
後、ずぶさとかゲートとかの厩務メモに書かれている内容は内部じゃほとんど全部0-Fの16段階判定だった。てことはゲートとかの改善判定は全部確率なのかな?

そんなことはともかく、何回もプレイして思うのは、素質?の項目を一番正確に判定出来るのは>>56の判定法だと切実に思う。まず外れない。

276 :せがた七四郎:2010/09/15(水) 19:48:44 ID:vNYEz4EA.net
>>275
神降臨ktkr

能力がどう決まるのかは凄く興味ある。
「素質」のパラメータで能力にフタがされているか、係数が掛かっている感じなのかなあ。

インブリードの効果や(ノーザンダンサーがどんな効果があるか、我慢強さが何物か等)、
親馬としての能力がどうやって決定されるかは分からない?

277 :せがた七四郎:2010/09/26(日) 23:17:35 ID:cy8+IR+e.net
>>276
275です。
素質的な係数っぽいパラメータが発見出来た(いじったら比率表みたいなものがほぼ2色になった)ので
それの数値のばらつきを見る為に

ダンシングブレーヴ×メジロオーロラ産駒(SPUPのインブリード5*5)を50頭ほど
プライアンズタイム×パジフィカス産駒(アウトブリード)を15頭ほど産んでみた。
前者と後者のデータを見る感じだとどうもインブリードを起こすとたまに全体の能力が大きく下がる時が出てくるみたい。
んでインブリードのプラスの面だけど気持ちSPの揺れ幅が大きいからおそらく対応する能力の上下幅が大きくなるのかも。(攻略本と同じ?)

ttp://www.uproda.net/down/uproda144651.xlsx.html
生データ。パスは小文字uma。


親としてのパラメータだけど、どうもこの素質パラメータとは全く関係ないっぽい。
素質いじってMAXにして古馬GI総ナメした牡とクラシック全制覇(5+エ女)させた牝で1頭作ってみたけど能力KSだったし…
特に牝に関しては値段を信用するべきかなあ。そのクラシック制覇した牝は繁殖さえ行ったモノの売値1870万とかだし。
仮説だけど、産駒が勝ちまくったらその繁殖の能力も上がるかも。というのも後半になって値段が糞高い繁殖牝馬って大体今さら?って感じの配合が多い気がする。(シンコウラブリイ×(サンデーサイレンス×メジロオーロラ))みたいな感じで。

278 :せがた七四郎:2010/09/29(水) 19:52:20 ID:ft96zaJg.net
>>277
おお、ありがとう。

>>277にある生データは素質パラメータで、
>>275でいじってた能力ってのは現在値(調教値?)ってことなのかな。

親としてのパラメータが素質関係ないのは意外。
つまりなるべく血統が良い(価格が高い)馬に無敗でGIを沢山取らせて、
さらに繁殖入り後に産駒がGI勝ちまくれば能力上がるってことか・・
正直めんどくせー。
でもそれなら、CRモード終盤でCOM馬がやたら強くなってくるのも納得できる。
(ゲーム序盤は新馬戦で見れる血統・初戦・芝で芝Cばっかだけど、終盤は芝Aばっか。
 芝は恐らくスピードに依存。)

しかし過疎ってるなあ。
俺含めてダウンロード3回とは・・・

279 :せがた七四郎:2010/10/05(火) 05:15:51 ID:hR21VVo4.net
久々に覗いたらめちゃ内容の濃いスレになっとる

280 :せがた七四郎:2010/11/14(日) 23:40:45 ID:8ulPicLo.net
>>277
>>278

素質系のパラのアドレス位置教えてください!
(うpろだはすぐ消えてしまって保存できてないっす)

本賞金、総賞金、調子、戦績、疲労はわかった
調教値もわかったけど、書かれているとおり
調教値だけ変えてもあまり能力変動しないみたい…

281 :せがた七四郎:2010/11/27(土) 23:38:42 ID:51syWMj4.net
厩務員ランダムで決まるとこで女の厩務員が出たら
そのプレイヤー当たり!みたいな感じがして

そのプレイヤーにパシフィカスとかダイナアクトレスとかシャダイカグラとか
全部あげちゃう

282 :せがた七四郎:2010/11/28(日) 01:19:13 ID:QAnRIyMU.net
牝馬ドラフトしての4人対戦は燃えたね
2人ででも二枠づつ持って対戦したなあ

283 :せがた七四郎:2010/12/25(土) 12:38:54 ID:XqwNV5xl.net
保守

284 :せがた七四郎:2011/01/14(金) 01:03:48 ID:UQEtHyfX.net
PS版クラシックロード
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4847373

285 :せがた七四郎:2011/05/13(金) 10:56:13.08 ID:IKtjLEmB.net
懐かしくてやりたくなって、中古屋で1が50円で売ってたから買ってきたわ
いやまぁ1000円でも買うつもりだったけどさ。

また府中2400でレコード出せる馬を作るぜ!

286 :せがた七四郎:2011/05/14(土) 12:27:35.87 ID:7t0eW4hA.net
近所のゲオに1と2と優駿2があるけどオススメはどれ?

287 :せがた七四郎:2011/05/14(土) 20:05:20.59 ID:WB3Cb5fx.net
>>286
すまん、1しかやったことがない

個人的だが1の特に楽しいところは、
自前のサイアーラインとCPUで最も繁栄してるサイアーライン直系の対決はテンションあがる
繁栄してるのがスーパークリークやミホノブルボン直系とかで吹くこともある

288 :せがた七四郎:2011/05/16(月) 22:05:18.25 ID:532N7i1u.net
1
crモードは完成度高い。
対戦も面白い。でも内枠超有利。
配合を考えるとかはあまりないから、そこはいまいち。

2
crモードは米国、欧州まで行けるようになったけど、その分1と比べて全体的に劣化した感がある。
対戦は強い馬がほぼ勝つ。
実力が拮抗してれば楽しいけど、そうでないとつまらんかも。
ニックス導入で配合を考えるのは楽しい。

俺は1を勧める
2が1より優れてるのは、配合の楽しさだけかな。
それでも十分楽しめるゲームだけど。

289 :せがた七四郎:2011/05/18(水) 10:30:54.28 ID:j6+JHhe3.net
にわかに活気づいてるw
久々に引っ張り出してやろうかな

290 :せがた七四郎:2011/05/21(土) 12:49:59.62 ID:7c+PFK6B.net
S1を久々に引っ張り出してやったら
ダンシングブレーヴ×シンコウラブリイでGT13勝できた
やっぱ奇跡の血量ははまれば強いのか〜
続けてやってるけど、これよりGT勝てるやつを生産できる気がしない


291 :せがた七四郎:2011/05/21(土) 12:57:53.34 ID:BGiU0C8k.net
ノーザンダンサーのインブリードが強力なのもあるけど、やっぱり晩成だよね

292 :せがた七四郎:2011/05/22(日) 19:31:06.57 ID:oZx2siP7.net
晩成は物凄いが、隠れ晩成がなぁ・・・
引退した後晩成って判明したり、隠れ晩成だと思ったらただの駄馬だったり。

誰か隠れ晩成を見抜くコツを教えてくれ(´・ω・`)

293 :せがた七四郎:2011/05/22(日) 22:10:07.32 ID:zlxL1kvd.net
デビュー戦の出馬表で、血統、初戦、芝(ダート戦ならダート)を見るとこがあるけど、初戦Cだと大体隠れ晩成だよ。
ついでだけど、芝Aじゃないともちろん弱い。
(多分スピード能力のみを見ている)

294 :せがた七四郎:2011/05/23(月) 01:24:22.88 ID:xk8ljeMA.net
d!
新馬戦は芝以外気にしてなかった。
隠れでも、初戦適性を参考に追い切りタイムや芝適性みればほぼ特定できるって感じかな。


今までは適当に厩務コメントで晩成なし・追い切り遅め・親晩成なら隠れ認定してたわw

295 :せがた七四郎:2011/07/22(金) 05:06:03.99 ID:orIpJ/fP.net
保守

296 :せがた七四郎:2011/07/22(金) 10:48:05.80 ID:RK2WNYZw.net
皆、アンバーダンクよりダンシングゼウスか

297 :せがた七四郎:2011/07/27(水) 18:07:15.40 ID:1os/9xlX.net
ジーガーステージだね

298 :せがた七四郎:2011/07/28(木) 10:36:57.25 ID:J5dKD57X.net
まあ、俺はサンダーアラブだけどな

299 :せがた七四郎:2011/08/07(日) 14:27:54.94 ID:4/ZaqUJm.net


300 :せがた七四郎:2011/08/08(月) 08:14:04.77 ID:cnLudIH/.net
競馬伝説やダビスタオンラインよりも
クラシックロードオンラインに興味がある。

301 :せがた七四郎:2011/08/13(土) 06:20:58.02 ID:cXe7pvKY.net
ビクターの本気見せてみろ

302 :せがた七四郎:2011/10/21(金) 09:37:28.85 ID:Yp8IUwOv.net
ネタないの?

303 :せがた七四郎:2011/11/15(火) 11:33:33.26 ID:nqRRD09w.net
ようつべで【PSクラシックロード】って入れると対戦みれるぞ

304 :せがた七四郎:2012/01/16(月) 10:53:26.67 ID:c+DyrQ+U.net
保守

305 :せがた七四郎:2012/01/21(土) 08:20:45.19 ID:BkOo0LkF.net
PSの初期のクラシックロードについて熱く語る人
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9664922

306 :せがた七四郎:2012/02/26(日) 16:10:21.24 ID:NJJiMOdv.net
保守

307 :せがた七四郎:2012/02/28(火) 22:38:25.71 ID:a0LGT8+u.net


308 :せがた七四郎:2012/03/01(木) 10:16:57.25 ID:NQWkY+PT.net
このゲーム(PSクラシックロード2)、面白いは面白いんだが、日本で条件戦レベルでも海外G1勝てるのが微妙。
そのお陰でニックスの多くなる血統表だけの馬を種牡馬や繁殖馬に出来るからそれはそれで助かりはするんだけどね。
また久々にやり始めたんだが、その馬自体は強くなくても種牡馬としてはニックス大量で優秀な配合の組み合わせってどんなのあるかな?

309 :せがた七四郎:2012/03/01(木) 11:09:39.13 ID:CIMc/V/K.net
ナリタタイシン、サクラローレル、マヤノトップガン辺りはニックスが
多かった気がする。トップガンとローレルはパシフィカスと組合せで
ニックスが多かったんじゃないかな。タイシンとラブリィも多かったと思う

海外は重賞よりも条件戦とかのがレベルが高い気がするw
海外生まれの「この馬の素質は凄い」クラスの馬で、重賞は
圧勝続きの馬でも、はじめ重賞でないレースでデビューさせたら普通に負けたw
2はニックスはインブリードと違って、能力のマイナスが無いから、
強い馬が生まれやすく、結果難易度が下がってるんだろうね。

今はCR4をよくやっているが、PCは種牡馬の数も多く現役馬の数も多くて
良いんだけど、CR4は差し、追込みが不利なんだよな・・・
PSのCR2とPCのCR4をあわせてCR5が出れば完璧なんだが。

310 :せがた七四郎:2012/03/01(木) 12:19:50.43 ID:NQWkY+PT.net
>>309
タイシン、ローレル、トップガンは確かにニックス多いよね。
けど、それだと値段が安いから自己生産馬でニックスの多い高額の馬を作って相性抜群を狙いたいんだよなぁ。
ローレルなんかは全兄弟を作れるけど体質と気性がよくならないし…
タイシンもアイリッシュリバーを使えば3/4同じ血統で作れるし、トップガンも血統内にノーザンダンサーのない母父ブラッシンググルームで3/4同じ血統で作れるよね。
何か他にあればなぁと探してる所です。
海外は条件戦が異常に強いから格上げでいきなり重賞してますw
海外ではまともに条件戦からやってたら最上級の馬でも勝てないからね。
PCではやった事ないけどPS3とかでPS版の続編作ってくれたら嬉しいな。

311 :せがた七四郎:2012/03/15(木) 17:00:13.76 ID:H3vgeOrZ.net
PS版の1だとダンシングブレーヴ×ティファニーラスかフリースザシークレットの晩成で生まれた奴は強かった。
後はサンデー×晩成牝馬も晩成で生まれれば強かったな。
つーか晩成素質Aなら最強過ぎた。
印象に残ってるのはダンシングブレーヴでノーザンダンサーの2×3のインブリードで晩成素質Aだった時か。
疲れがたまりやす過ぎてろくにレースに出せなかったけど。
2はフォーティナイナーとタイキシャトルの母の配合はダート敵無しだった。
これが牡馬ならグッバイヘイローとつけてまた相性抜群が狙えるし。
あとは欧州のCPU馬でキングサンダーとグッバイヘイローか。
距離がオールマイティーでいけてダート◎の根性抜群できたから今まででこいつが一番最強だな。

312 :せがた七四郎:2012/03/15(木) 17:23:05.73 ID:251K8eaQ.net
その素質Aってのはこんな感じでの判断?
A---この馬の素質は凄い
B---良い物を持っていますね
C---この馬は素質的にそこそこ
D以下コメ無し
攻略本的には最高値はSと表記してあるから、AはSで、BがAのが解りやすいと思う

313 :せがた七四郎:2012/03/15(木) 17:50:01.39 ID:H3vgeOrZ.net
>>312
PS版の1だよね?
初出走時にABCで評価があるあれでだよ。
見えない部分でS〜Dの評価があるんだったら、たぶんAでもこの馬の素質はかなり…はSでそれ以外はAなのかな?
まとめるとこんな感じ?
A=SorA
B=B
C=CorD
よくわからんけど晩成+素質はかなりなら最強クラスなんだろうな。

314 :せがた七四郎:2012/03/15(木) 18:38:23.32 ID:251K8eaQ.net
>>313
あのABCね。どちらかと言えば2の話をしてた。
ちなみにPC版の4は初出走のABCと素質は関係ないっぽい
素質が高いとダートコメがつきやすいのはPSの1と同じ
PS2は素質が高くてもダートコメはあまり付かない気がする

この辺は各Verでちょっと違うな。
前の素質解析祭りに乗り遅れたけど、晩成だと調教値がトータルで伸びやすく
素質とかけて最終的に強くなるんだろうな。

315 :せがた七四郎:2012/03/15(木) 23:23:01.19 ID:H3vgeOrZ.net
>>314
PSの2は能力とダートコメの関係は1と違って完全になくなってるよね。
ただ1でもほぼG1レベルが期待できるダートコメ有りなのに新馬戦の評価で芝Bでまったく活躍できなかった馬はいたことある。
2ってニックスあって序盤は配合を考えるのが面白いけど、何年もやると代が進み過ぎて新たにできるニックスじゃどうにもならないぐらいニックスの対象が減るのがね。
戦法も追い込み差しより逃げ先行が有利すぎる。
あと、海外へ移動する時にたまに起きるフリーズも痛い。
厩舎を出ればすぐ直るけど厩舎で馬のポリゴンがバグったりもするし。
逆に繁殖牝馬を海外に移動するとその繁殖牝馬が移動した海外の市場で売られてて二頭持てたりその年の子馬がもういるのに市場で買えたり出来るのでそういうバグりを逆手にとった裏技があるのはいいw
運が良ければ同じ高額の牝馬を4頭以上持てたりするから狙った配合の生産が楽になる。

316 :せがた七四郎:2012/03/31(土) 08:26:31.00 ID:yuTo+qZ6.net
なんという良スレ
昨日初めてROMったけど感動したw

CR1(PS)やってるけど皆ダンシングブレーヴ派だったんだな…
俺はヤマニンゼファーの晩成繋ぎ派だったw
代重ねで最強馬目指してるんだけど、
後半2030年辺りになってくるとゲーム内の馬のレベルも上昇してて、
G1でも勝てなくなることがあるんだよね…

距離適正も1000-2900のオールマイティ
晩成コメ、パワーコメント、素質かなり高いコメ、
1月1週時のスピスタパワーの比率が若干パワーが低めのほぼ3分割
と、条件はそろっているものの、4歳の12月まで追い切り続けるスパルタを以てしても6歳の有馬辺りで勝てなくなこともザラ…
負かされた馬の血統を見ると自分が築き上げたサイアーラインだったりするのでまぁ良しとしたりするのもあるけどw
(牝系は2010年位迄は外国産頼み、ダンスカーリアン、マッハダンチヒ、ジョリファ、ミスアレッジド辺りの良血辺りを狙って購入…
最終的には「時にとてつもない大物」コメの出るカーリアンの奇跡の血量を狙って付けることが多いかも)

ただ2020年辺りに生産する馬が一番のピークだったりすることが多いんだけど、
上で見た様に晩成なのに2戦2勝でセントライトを勝てる様な馬にはまだお目にかかれてないんだよなぁ…
4歳冬に500万下のレースで一戦しても0.1秒差でようやく勝てるレベルだし…
もういないかもしれないけど、そんな馬の生産方法があったら教えて欲しいなあ
うちのゲーム内で最も苦労して一番強いなぁと思ったのは、
5歳の秋のJCで頑張って2分22秒3位でレコードに届かずの、2着に0.7秒差位で勝てる様にはなったけど、
みんなはどんな感じなんだろうか…上で見たような阪神大賞典のレコードはどうしてもお手上げレベルだわ。。

317 :せがた七四郎:2012/04/04(水) 17:43:29.12 ID:gV+g8rsi.net
ダンシングブレーヴだと、そもそも強いのは勿論だけど
ノーザンダンサーの奇跡の血量付近が狙えるのが利点だと思う
初代は3×4、二代目4×4×5、三代目5×5×4×4といった具合に

素質高い晩成で六歳有馬負けるのは信じられないなあ
引っ掛かりが尋常じゃないコメでもあるのでは?

確かmixiコミュニティのリンクがこのスレにあったから、覗いてみたらどうだろうか

318 :316:2012/04/08(日) 01:02:55.29 ID:mH87zBIV.net
>>317
レスありがとう
やっぱり弱くなるのはうちの箱庭だけなんかなw
引っ掛かりコメントも無かったし…
毎回必ず2030年前後から自家生産馬自体が弱くなっていく感じなんだよね
素質がかなり高い&オールマイティ&パワー低め&晩成コメで選別しても、
タイムもJCで2分23秒を切れない様になってくるし。

確かにアウトブリード気味のヤマニンゼファーよりかダンシングブレーヴのが序盤のクロスで能力up測れそうだね
序盤のスピード不足を補うのが辛いかなって思ってたけど、短距離系の繁殖を外国産で宛がえばいいのかな
今度やる時試してみます

319 :せがた七四郎:2012/04/08(日) 02:30:12.83 ID:EwnaD8ye.net
関東か関西か忘れたけど、しばしばダンシングブレーヴ産のジーガーステージが出てくるから、そこから繋げても良いと思う
距離適性も短距離気味だし

320 :せがた七四郎:2012/04/12(木) 15:35:56.72 ID:dye6vhkk.net
初代のゴール後もカメラで追いかけるほうがかっこよかったと思う
他の馬ものはそうじゃないので全く受け付けない
ずっと初代のレースシーンと似たようなのを捜しつづけたが一つもなかった
ダビスタもすきじゃなかったわ

321 :せがた七四郎:2012/04/14(土) 00:43:51.21 ID:pwM7pU5L.net
>>312-313
素質(芝)A,B,Cは、単純にスピードのみを見て3段階に分けてるよ
スタミナ寄りのブライアンズタイム×パシフィカスでも芝Bは結構出る

一方、素質高いやいいもの、そこそこ期待といったコメントは、
能力を総合的に見ている気がする

322 :せがた七四郎:2012/04/24(火) 23:08:34.01 ID:it4gREr2.net
パシフィカス×ダンシングブレーヴ
ビクターブレーヴ最強age

323 :せがた七四郎:2012/04/30(月) 11:13:10.35 ID:rKvcY+gk.net
277氏じゃないけど
解析してみた

基本能力は下の3系統

・素質
・SP ST PW(生来値)
・SP ST PW(調教値)

うち素質について
素質コメントはこの値を参照
競走能力ではないがSP ST PW(生来値)決定の参照値
種牡馬、繁殖牝馬にはこのパラを持つが、SP ST PWのパラを持たない
出現最大値はSP ST PWと同じく250

高素質の初期種牡馬
250 ダンチヒ
245 カーリアン
(アンデスカーリアンは250になることが多い)

高素質の繁殖牝馬
250 ミエスク、ユーザーフレンドリー
245 グローリアスソング、ゴールドリヴァー
(こいつらの仔を市場で見たことないんですけど)

324 :せがた七四郎:2012/05/01(火) 11:40:24.19 ID:gsxojV6m.net
攻略本持っている人に頼む
サンデーサイレンス
トニービン
ダンシングブレーヴ
のデータを教えて貰えないか?

325 :せがた七四郎:2012/05/21(月) 13:12:44.68 ID:RJliZMwY.net
>>323
素質、最初の外国産は既にMAX値に近い値を出しているんだね
道理で初期の外国産って異常なまでに全馬走って重賞でも後続を突き放す様なのが出て来るんだね
ダンスカーリアンなんかも高そう

素質の特定は、通常プレイでウイポみたいに売却価格と評価額から素質を割り出す様になればいいけど、
その他の要素で値段が上下するんだろうから無理だろうな…
結局はおおまかに3種類の素質コメントから把握するしかなさそうなんだね

あと、産駒に伝わる能力として、PWはランダムで、
SPとSTは距離適性の上限と下限によるんだろうか
最終的に一番強い馬を作ろうとするには、
素質250そして晩成を維持しつつ、距離適性を1000-3000位に引き延ばすのがいいって感じかな

326 :せがた七四郎:2012/05/22(火) 01:17:39.91 ID:+k93oQtY.net
素質とコメントの関係

200〜 この馬は素質的に
219  そこそこ期待できそうです

220〜 いいもの持っていますよ
239  厩舎期待の1頭ですね

240〜 こいつの素質はかなり高い
250 これで勝てなきゃ笑われます

あと、素質250同士のアウトブリードは、ほぼ間違いなく素質250になる

よってダンチヒ×ユーザーフレンドリー を見つけたら絶対に購入すべし

327 :せがた七四郎:2012/05/22(火) 23:40:27.21 ID:oZMOMbVM.net
解析乙
素質最高コメは狭い範囲なんだな。
220〜250位だと思ってたよ
素質最高コメが出たら、後はSP、ST、PWで決まる感じかな

328 :せがた七四郎:2012/05/23(水) 01:59:00.26 ID:HYLugcVa.net
初期なら素質そこそこコメントが出るだけでも十分に強いことにはなる。

究極的には調教値の差で決まるので、晩成がやはり強いということになる。
プレイヤーが介入しない場合、
30年目ぐらいから晩成の6歳馬しか年度代表馬になれなくなるのもそのせい。

試しに、ダンチヒ(250)、カーリアン(245)、サドラーズウェルズ(240)、レインボークエスト(240)の所属国籍を日本に改造してプレイしてみたら、初期段階にして30年目以降並みにG1に勝ちづらくなってしまった。

329 :せがた七四郎:2012/05/25(金) 13:55:12.33 ID:/hRNKmkJ.net
PS版の1の話題ばかりだが2の話題は上がらないのかな?
インブリードのみの1と違って、2はニックスがある分、配合の面白味はあるような気がするけど。

330 :せがた七四郎:2012/06/17(日) 15:53:42.47 ID:2gdM0o90.net
「パワーがあるのでダートでもいい」
はPW211以上

331 :せがた七四郎:2012/07/02(月) 20:07:37.30 ID:rMrI5j0x.net
過疎ったな
みんな後半までどんなプレイしてるの?

最初は馬券で金稼ぎ
ヤマニンゼファー×外国産牝馬で牡馬を産ませる…牡馬A

それで出来た晩成種牡馬Aに2頭目の外国産牝馬をあてがう…牡馬B

それで出来た晩成種牡馬Bに3頭目の外国産牝馬をあてがう…牡馬C

その晩成種牡馬Cに内国産同志で強かったのを掛け合わせた牝馬をあてがう

こんな感じで最初は外国産に頼りっ放しなんだけど
ミエスクやカーリアン、ダンチヒ産駒がなかなか出てこないから、
ジョリファ、シアトリカル辺りで妥協してる
中盤になるとカーリアン産駒の種牡馬が結構な頻度で出てくるようになるから楽になるけど

332 :せがた七四郎:2012/07/03(火) 00:37:22.98 ID:C3td6hJa.net
自分は優駿モードから始めて

フジマドンナ(191)
シーナンレディー(198)
ソウシンホウジュ(195)
マロングラッセ(232)
ブルーエスケープ(194)
ヒロノピース(188)
センゴククリスタル(189)
註:()内は成長型パラメータ
160以上で晩成、高いほど晩成傾向が強い

辺りの牝馬にサンデーサイレンスを付けて、
当たり−素質が父似で成長型が母似−を引くまでやり直すかな。


333 :せがた七四郎:2012/07/04(水) 00:19:04.92 ID:yXB+T1R0.net
>>332
牝馬側から晩成持ってきて父系の方で素質を補う方法かー
そのやり方だとヤマニンゼファーやダンシングブレーヴ使うより素質が高く出来そうだしいいね
そっから外国産に繋げれば早い段階で強いの出来そう

ってか晩成パラメータまであったとは知らなんだ…
単純に早熟、普通、晩成の3パターンだけかと思ってたわw
晩成コメないのに初戦Cだったりする馬がいたから変だなとは思ってはいたけど、細かくパラメータ化されてんのね

総レス数 617
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200