2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

真・ドリームキャスト総合スレ

1 :せがた七四郎:2016/10/27(木) 08:03:13.51 ID:acHz5MJS.net
夢滾らせし者に天道の灯火を

466 :せがた七四郎:2019/12/25(水) 00:05:15 ID:MUq64b4p.net
>>465
DVDプレイヤーとして勝ったんだよ
ネット端末としてはドリキャスの圧勝だけど回線普及が遅かった
逆に言うとドリキャス出すのは5年早かった

467 :せがた七四郎:2019/12/25(水) 00:27:49 ID:CD5/3PP/.net
PS2が出るまでDVDプレーヤーは安い中古でも6万は軽く超えてたからな
4万とかまさに革命だったわ

468 :せがた七四郎:2019/12/27(金) 14:42:54 ID:ZHFHvP7Y.net
ドリキャスはかくかくポリゴンが見苦しい。スーファミレベルのポリゴン能力しかなかったサターンの敗因を素直に分析できず、次世代機に反映できなかった。

469 :せがた七四郎:2019/12/29(日) 13:25:24.48 ID:ioewALHF.net
イルブリードやりたい

470 :せがた七四郎:2019/12/29(日) 22:20:58.90 ID:kH6pgwx6.net
おれもやりたいけどいまさら気軽に手に入るものじゃないしな
さて、年始にやるべきはチューチューロケットだろうか
イマイチねずみゲーってやつが思い浮かばんのよね

471 :せがた七四郎:2019/12/30(月) 00:35:36.76 ID:+nikBrvS.net
ハリネズミでいいんじゃね?

472 :せがた七四郎:2019/12/30(月) 06:44:35 ID:82noQfIC.net
サターンもドリキャスもセーブ関係がクソだったな
それも敗因の一つ

473 :せがた七四郎:2019/12/30(月) 07:34:19.10 ID:0FYcWxLs.net
DIVIDE4Xっていうのはビジュアルメモリの4倍記録できるの?
ググっても全く製品情報が見つからないんだが

474 :せがた七四郎:2019/12/30(月) 10:33:14 ID:+nikBrvS.net
まずそのDIVIDE4Xって何だよと思ったけど
駿河屋で売ってるこれなら同系列の初期型持ってる
おそらく4倍VMの認識であってる、と思う
純正4XVMと仕組みは同じで、天辺のボタンを押す度に
4つのバンクが切り替わり連動してLEDも点滅するんじゃないかと

475 :せがた七四郎:2020/01/02(木) 09:49:13.36 ID:rZpx2TKD.net
帰省ついでに動作確認したら起動しても出力されなくなってた
電源on→VMピーでVMの液晶付くしディスクも回ってるけど音声映像ともにダメ
繋ぐテレビ変えてみても変化なし
s端子ケーブル新しく買っても変わらなかったらこれ以上は手の施しようもないでしょうか?

476 :せがた七四郎:2020/01/02(木) 10:21:54.52 ID:xN7hXPKm.net
レンズの読み込み不良だろうな
ピックアップ調整でワンチャン、ダメ元でレンズクリーナーできれいにしてみるとか

477 :せがた七四郎:2020/01/02(木) 10:26:01.85 ID:0gnoVkRh.net
>>475
接続ケーブル変えてもダメなら寿命だろうけど、DC本体自体安いし別の本体買ってきた方が手っ取り早いかも

ちなみにディスク入れてなくてもテレビに映像出力されないの?

478 :せがた七四郎:2020/01/02(木) 10:27:40.71 ID:vSTO0+LK.net
いや、普通にレーザー出力調整でいけるだろ

479 :せがた七四郎:2020/01/02(木) 13:00:22.97 ID:ODUc0SPB.net
ケーブルはまだ変えたわけじゃないのか
テレビに何も写ってないならケーブル断線の可能性もあるな

480 :せがた七四郎:2020/01/02(木) 19:12:00.03 ID:3mJigJj1.net
いやいや、端子の酸化による電通不具合ってのもある
酸化皮膜対策は色々あるけど、俺が使うのは一番原始的な、100回抜き差しして物理的に摩擦で削るスタイルw

481 :せがた七四郎:2020/01/02(木) 19:12:41.18 ID:TB3ykWrX.net
475です
ディスクありでもなしでも出力されない
というか起動画面どころか1000万の起動音も一切鳴らない状態
ケーブル類けっこうきつく束ねてたからそのせいで断線したのかも
amazonに出てるケーブルも最近のレビューだとよくない評価が多そうだから動作確認取れてるやつ買うのが確実かな

ちなみに保存状態はこんな感じで元の箱にしまってました
https://i.imgur.com/fb2uiIN.jpg

482 :せがた七四郎:2020/01/02(木) 20:49:52.93 ID:Nyrawg5V.net
ケーブルの赤白黄挿す所間違ってる可能性

483 :せがた七四郎:2020/01/02(木) 21:00:34.54 ID:19S4dA5q.net
海外のHDMIアダプタ挿せばよろし

484 :せがた七四郎:2020/01/02(木) 23:46:48 ID:lWiUDYnP.net
さすがに差す色は間違えんだろ
ただ差した入力を表示してない可能性はあるか
最近のテレビだとコンポジットは普通の入力と別にしてたりスキップする設定もあるし

485 :せがた七四郎:2020/01/11(土) 12:38:09.78 ID:oXWXqbzB.net
本体って今いくらで買えるの?

486 :せがた七四郎:2020/01/11(土) 12:50:17 ID:1pUDBUcG.net
比較的いい状態で5000円かからんぐらいでは?

487 :せがた七四郎:2020/01/11(土) 19:21:19 ID:EOzStWoE.net
オクで中古本体落としたんですけど
元所有者のPSOのシリアル&アクセスキーが登録されてて
持ってるデータが使えません。
本体からシリアル&アクセスキーを削除するツールとかありますか?

488 :せがた七四郎:2020/01/14(火) 08:09:00 ID:2x0W7cuF.net
映像が映らないのは本体のハンダクラックという話も聞いたことあるけど

489 :せがた七四郎:2020/01/14(火) 12:47:21 ID:OyddxOzA.net
俺も中古でドリキャス買おうかな
中古一式(本体・コントローラ・AVケーブル)で¥3000くらいだったし
あとメモリ合わせても¥5000以内には収まりそう

490 :せがた七四郎:2020/02/05(水) 15:50:57 ID:+uyeT4Tt.net
文字化けかっこ悪い

491 :せがた七四郎:2020/02/05(水) 16:21:04 ID:zMj35xOl.net
これに興味はあるが、ちと高い
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20200204018/

492 :せがた七四郎:2020/02/05(水) 16:39:40 ID:+uyeT4Tt.net
4500円なら安くないか?

493 :せがた七四郎:2020/02/05(水) 16:57:19 ID:8oIzUzHJ.net
ここ、アマゾンでしか買えず、しかも値段が8000円なのね

494 :せがた七四郎:2020/02/05(水) 17:10:10 ID:cSkGIQ1+.net
コンバータ自体は今までもいくつかあったよな
自分は年末に3500円で買ったし

495 :せがた七四郎:2020/02/05(水) 17:33:53 ID:8DJW4uI3.net
>>493
楽天で8000円と5000円くらいの二店補で売ってた
「DC HDMIコンバーター」で検索
「(DC用) HDMIコンバーター」だと一店舗しか引っかからないから注意

496 :せがた七四郎:2020/02/05(水) 18:33:02 ID:ThsA6lbb.net
これサクラ対戦1,2も出来るんか

497 :せがた七四郎:2020/02/05(水) 20:20:28.77 ID:45jySEus.net
ドリキャスのみサクラ大戦1〜4まで通してできる

498 :せがた七四郎:2020/02/05(水) 20:51:26.97 ID:ThsA6lbb.net
えぇ、これあればVGA非対応ソフトは出来ないこれ買った意味ないやん
https://i.imgur.com/fQoFw9v.jpg

499 :せがた七四郎:2020/02/05(水) 21:01:59.99 ID:ThsA6lbb.net
どうせこれもこうなりそう
https://i.imgur.com/GZxvPnb.jpg

結局スイッチのかわりに特定のタイミングでケーブルを挿したらVGA非対応ソフトも出来るってオチだろうな

500 :せがた七四郎:2020/02/05(水) 23:22:08 ID:eDv0rZDH.net
入力遅延酷そうだな

501 :せがた七四郎:2020/02/06(木) 11:36:06 ID:TlO2+CWM.net
ヨドバシでも予約してるな
ポイント還元で最安じゃね?

502 :せがた七四郎:2020/02/06(木) 12:20:47 ID:jSgoE94S.net
楽天で買ってしくじったわ

503 :せがた七四郎:2020/02/06(木) 12:45:20 ID:by8cCm/x.net
POUNDと書いてあるコンバーターは俺も持ってるけどそれのガワを替えただけという予感はあるね

504 :せがた七四郎:2020/02/06(木) 15:13:44 ID:v9jG4c+i.net
HDMIコンバーターが出ると知ってアマゾン覗いたら既にボッタクリ価格だった

505 :せがた七四郎:2020/02/06(木) 16:47:45 ID:vtMEgQkL.net
買った人はVGA非対応ソフトはエラー吐かなかったか教えて

506 :せがた七四郎:2020/02/07(金) 13:37:16 ID:8rKUOn6N.net
サターンとの互換が有ればなぁ

507 :せがた七四郎:2020/02/07(金) 20:19:18 ID:3KCTHQWM.net
普通にフレームマイスターでいいんだけどね

508 :せがた七四郎:2020/02/09(日) 06:02:07 ID:e4xEXPnU.net
DCHDMIでよくね

509 :せがた七四郎:2020/02/09(日) 10:09:09 ID:dvzv3qPv.net
発売から20年以上経ってるのにこういう周辺機器でドリームキャストが記事に出てくれることが嬉しい

510 :せがた七四郎:2020/02/12(水) 21:17:28 ID:SWEb6iaU.net
SDカード化するのとGDドライブ交換なら
どっちが簡単に出来るのだろうか

511 :せがた七四郎:2020/02/12(水) 23:54:59.69 ID:V6w0CrM8.net
どのみちVGAでなきゃHDMIにならないんだろ?

512 :せがた七四郎:2020/02/13(木) 08:45:49 ID:+u9tonUv.net
ここのはPCエンジン用のHDMIアダプターや一体型モニターも
コンポジットソースだったりアス比が16:9だったりとツメが甘いな。

513 :せがた七四郎:2020/02/13(木) 11:26:29 ID:zkULCGxs.net
>>511
コンポジットのHDMI変換器もあるにはある
VGA対応してないのはそれで出力すればいいんだが手間と画質がな

514 :せがた七四郎:2020/02/15(土) 13:58:50 ID:JH43Bie7.net
>>508
詳しく。
電気工作できないしどこで買えばいいのかわからない

515 :せがた七四郎:2020/02/16(日) 15:34:20 ID:ztX9/rrM.net
俺はアプコンしないタイプの汎用コンバーターにスキャンラインジェネレータはさんで遊んでみた。
DC専用だとVGA BOX いらない分汎用のVGA to HDMIコンバーターよりスッキリはするな。
どちらも給電ケーブル一本で済むが。

516 :せがた七四郎:2020/02/17(月) 10:38:26.56 ID:w4Zw5vcy.net
ソニックが映画化か
そろそろ積んだままのアドベンチャーをプレイしなくちゃなぁ・・・

517 :せがた七四郎:2020/02/17(月) 21:03:31 ID:zQZD1eGn.net
全DCソフトVGA対応できなかった時点でセガはハード屋として劣っている。
切り替えがめんどい

518 :せがた七四郎:2020/02/17(月) 21:28:21 ID:4fLHFxJt.net
つってもほとんどがVGA対応だろ
対応してない方がレア

519 :せがた七四郎:2020/02/17(月) 21:58:17 ID:ielhqOWt.net
グラウエンの鳥籠観てみたいけど全然中古ソフト無いな
あっても単発でかなり高額‥‥
ロムじゃなくてもいいからどこかでオンデマンド放映してくれんかな

520 :せがた七四郎:2020/02/17(月) 23:25:25 ID:B9+EJcoN.net
>>515
そんな面白そうなアイテムがあるなんて知らなかったありがとう。さっそくポチってみようかなー

521 :せがた七四郎:2020/02/19(水) 21:05:05 ID:ojjJPhKz.net
>>518
セガソフトなら全対応しているだろうけど
マイナーサードは対応していないのが結構あったよ。
トゥームレイダーとかLOLとか

522 :せがた七四郎:2020/02/20(木) 23:32:16 ID:QY+7A0BJ.net
バンガイオーは意外にもVGAもRGBにも非対応じゃなかった?

523 :せがた七四郎:2020/02/23(日) 12:07:31 ID:y24mM9Z4.net
学校革命で名前当てやりました

524 :せがた七四郎:2020/03/13(金) 02:00:20 ID:hXXXz7dd.net
ドリームキャストコンプリートガイドブックがKindleで半額

525 :せがた七四郎:2020/03/14(土) 12:42:47 ID:b70GWgLY.net
ああいう本は紙で欲しい

526 :せがた七四郎:2020/05/06(水) 20:33:48 ID:n+4x2sqf.net
すみません質問なのですが、GD-ROMメディアは
不織布のコンパクトケースに収納させても
問題無いでしょうか、Blu-rayは保護層が薄く
読み込みエラーが出る様になると
言われていますよね

527 :せがた七四郎:2020/05/07(木) 12:33:26 ID:SdCb1ZCQ.net
>>526
やめたほうがいい

528 :せがた七四郎:2020/05/07(木) 16:23:52 ID:uFhdSVPU.net
>>527
ありがとうございます

529 :せがた七四郎:2020/05/16(土) 02:15:28 ID:3x5zm79L.net
自分もCDサントラとかマジカルチェイスWin95とか不織布の袋入れちゃってたな…
PCの付属CDみたく紙の袋のほうがいいってことか

530 :せがた七四郎:2020/05/20(水) 05:33:24 ID:SxfLH9UP.net
ドリキャス版Xenocrisisまだ作ってたのか
Kickstarterで金払ったの何年も前なんですっかり忘れてたわ
これでドリキャスの新作、今年は3本待機中って事かな?

531 :せがた七四郎:2020/05/21(木) 20:40:49 ID:0v7b9Jz2.net
今繋いでるs端子が白黒で映ってるんだけど
アマに売ってるavケーブルってちゃんと映る?
評価が割れてて怖い

532 :せがた七四郎:2020/05/21(木) 23:11:55 ID:k/CHOJYG.net
本体の故障でなければ映るだろ

533 :せがた七四郎:2020/05/22(金) 03:31:36 ID:KUSfvvdF.net
>>531
汚れなどの接触不良だと思うので「今繋いでるS端子ケーブル」を何回か差し直してみて
端子を軽く綿棒で拭いてもダメなら接点復活剤も

534 :せがた七四郎:2020/05/22(金) 22:53:12 ID:Hn6sdSjp.net
>>531
自分はS端子、コンポジ共に白黒に映る本体持ってるよ
ケーブルは異常なし
VGAはカラーなんだけどね

535 :せがた七四郎:2020/05/22(金) 23:05:02 ID:82PHRZxo.net
イルブリードどデスピリアは死ぬほどやったなあ
デスピリアは攻略本あっても図鑑埋めるの超難易度高い

536 :せがた七四郎:2020/05/23(土) 05:15:02 ID:ON3ouNbD.net
>>534
コンポジの信号を混ぜずに送ってるのがS端子なので本体側原因だろうね
VGA映ってるならVGA専用で使えばいいと思うけど

537 :せがた七四郎:2020/05/23(土) 09:20:16 ID:NXSuaf32.net
うちのはS端子何度か挿し直ししたり拭いたら治るよ
確かに白黒になるけど

538 :せがた七四郎:2020/05/23(土) 09:22:46 ID:SFcER//L.net
最近のテレビってもうコンポジないのよな
テレビ買い替えたとき繋げられなくて弱ったわ

539 :せがた七四郎:2020/05/23(土) 09:31:51 ID:ON3ouNbD.net
そのためのフレマイ…
ドリキャスはまだVGA+PCモニタいう逃げ道あるけど他のS端子D端子勢はどうしようもないので
当時28000くらいの時に飛びついた

540 :せがた七四郎:2020/05/23(土) 11:45:26 ID:OuTJOvHF.net
>>538
コンポジとかS端子付けられるフルHD TVが一時期シャープから出てたからそれを一台安値で確保してる
ドリキャスとかやるときはそっちに繋いでやる
といっても4k用のコンバーターも持ってるから最新のテレビでも出来るけど画面小さめの方が綺麗に見える

541 :せがた七四郎:2020/05/24(日) 18:22:49.54 ID:p+qJtveq.net
テレビに直で繋がらなくても、DVDレコーダーが中継器にならない?
それとも今時はレコーダーにもコンポジットが無いのだろうか
オレが買い換えたのは何年前だったかな?

542 :せがた七四郎:2020/05/24(日) 19:08:03 ID:hDS6LkTJ.net
>>541
自分のは古いからまだあるけど最新型のレコーダーの背面確認したらなくなってるね

543 :せがた七四郎:2020/05/25(月) 14:41:35.11 ID:J8ekIgLg.net
なんだみんなてっきりブラウン管で遊んでるかと思ってた

544 :せがた七四郎:2020/05/25(月) 14:58:31.11 ID:qwkZx7XV.net
ブラウン管から液晶に変えてもう15年にはなるな

545 :せがた七四郎:2020/05/25(月) 16:10:38 ID:v0dyyZuq.net
うちで使ってた最後に買ったブラウン管は韓国製で3年くらいでおかしくなって起動するのに1時間くらいかかったから
20時から見たいテレビがある時は19時に付くようにタイマー入れてたな
末期のブラウン管市場はそういうの多かった

546 :せがた七四郎:2020/05/25(月) 16:41:28 ID:orp0ycye.net
ブラウン管壊れてコンフィデンシャルミッション出来なくなったんで処分済みだけど
駿河屋が1600円買取やってるってことは誰かが買ってるんだろうな…

547 :せがた七四郎:2020/05/25(月) 18:17:20 ID:Sy/gh80t.net
>>542
なくなりつつあるのか
じつに困った時代だな

548 :せがた七四郎:2020/05/26(火) 04:12:59.13 ID:XQvLt/M8.net
テレビはコビー防止でアナログ信号廃止だからしょうがないしな
EIZOの現行PCモニタはd-sub15pin残ってたけどVGAもいつかは消える
フレマイの有償修理があるうちはいいけどその先はDC本体老朽化もあるし厳しい気がしてる

549 :せがた七四郎:2020/06/06(土) 08:58:38 ID:QT6y74TB.net
ブロードバンドアダプタってなんでこんなに今も高いの?

550 :せがた七四郎:2020/06/06(土) 09:01:16 ID:au9ivpEa.net
>>549
ダイレクト専売だったから市場に出たBBAが少ない
昨日ハドフで14000台のBBA見た

551 :せがた七四郎:2020/06/06(土) 14:13:38 ID:3/aY7h3U.net
市場に出たババア

552 :せがた七四郎:2020/06/08(月) 00:44:40.32 ID:dP+ze87E.net
ブラウン管テレビでD端子接続でシェンムー2 をプレイしてるけど
今見ても作り込みが半端ない拘りある

553 :せがた七四郎:2020/06/09(火) 12:38:38 ID:wASIUjnU.net
早すぎるハードだったんだよな
発売日からの品薄も悪かった

554 :せがた七四郎:2020/06/12(金) 08:48:18 ID:ZSjkIphv.net
あまりにも故障しやすすぎるのが難だったけどね

555 :せがた七四郎:2020/06/12(金) 13:34:58.13 ID:JueZke+I.net
>>288
なんかこんな色のガンダムのプラモあったな

556 :せがた七四郎:2020/06/12(金) 22:45:03.58 ID:WenL0rLB.net
ドリームキャストのことを「ムキャス」って略してた業界人(ゲームクリエーター?)がいたんだけど誰だったかな…
雑誌に連載持ってて、そこで熱烈にムキャスをひろめてた。

557 :せがた七四郎:2020/06/13(土) 00:31:48.46 ID:8VzEAudP.net
ムキャスの話は覚えとらんなぁ・・・すまんのう

558 :せがた七四郎:2020/06/13(土) 00:37:47.52 ID:kC05pMeB.net
ゲーム批評のどれかの連載だったような気はするけど他の雑誌だったかも……
自分もぼんやりとしか覚えてないや

559 :せがた七四郎:2020/06/17(水) 16:13:09 ID:2V4+vqog.net
対戦ケーブル互換品発売
https://www.retrorgb.com/dreamcast-link-cable-pre-order.html

>>534
いい加減コンデンサ交換しないと壊れるよ

560 :せがた七四郎:2020/06/29(月) 23:45:30.43 ID:3XEyxRCN.net
>>550
セガダイレクト専売なのは覚えてるんだけど今オンライン繋いで遊ぶものでもないし
なんで高いのかがわからないんだよね
コレクションにしても高いし…
別のサーバーで接続できるのが結構あるの?あるなら温泉とかやりたいなぁ

561 :せがた七四郎:2020/06/30(火) 19:59:41.23 ID:uqRBDRLN.net
今どきの大作ゲーム、AAAとかいうやつって開発費がハンパないことになってるらしいから
一旦グラフィックだけドリキャスクオリティに戻してみてはどうかと思う
大した予算削減にならないかもしれないけどゲーム性は変わらないと思う
必要十分なクオリティを持ってる
さすがにPSクオリティにすると問題ありだが

562 :せがた七四郎:2020/06/30(火) 21:43:33 ID:qcuP5NV0.net
同じゲームでもファミコンのゲームとPS4のゲームじゃ完全に別物だからな
バカみたいな高画質高品質求めたら開発費が高騰するのは当たり前
その辺取捨選択したスイッチはいろんな面で優秀なゲーム機だと思う

563 :せがた七四郎:2020/07/01(水) 08:50:35 ID:GC6TtHH3.net
でもシェンムー3はドリキャスのときよりは安く早く出せてんじゃないか?

564 :せがた七四郎:2020/07/01(水) 10:53:55 ID:x6xHX1uH.net
オブジェクト1つ作る作業にしても昔とは違うのかな
昔だと多分、形を作ってテクスチャ貼って、だと思うけど
今だともしかしたらカメラが何十とか何百と取り付けられた部屋に実物を入れてカメラが全方向をスキャンして
一瞬でオブジェクトのデータを作ってくれるのかも知れない

565 :せがた七四郎:2020/07/01(水) 12:43:37 ID:YlGrHkX4.net
今は工事現場でおっさんが3D CAD弄ったり修正したりしてるからな。

総レス数 863
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200