2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

真・ドリームキャスト総合スレ

777 :せがた七四郎:2022/08/24(水) 20:25:28.77 ID:eB1QzmXn.net
DC自体はセールスもある意味好調だったが先の見えてない関連事業の投資に失敗したのが撤退の原因だろうね
最たる物がNET@事業だった

778 :せがた七四郎:2022/08/26(金) 01:03:56.23 ID:y/NKtsaJ.net
>>777
定額制ADSLも無い時代に何言ってんだって感じだな
@baraiもゴミ施策だったしな
とにかく入交はビジネスセンスなかった

779 :せがた七四郎:2022/08/26(金) 10:29:05.55 ID:y/NKtsaJ.net
ドリキャス回想動画出見たが、モデムを標準搭載する代わりにグラフィック性能落として表示ポリゴン数が大幅減少させたとあったな
愚策中の愚策だわな
ゲームソフト制作技術は業界トップクラスでも方針決定する経営者、判断材料を集めるマーケティング部門がアホで結局は会社を破綻させた

780 :せがた七四郎:2022/08/26(金) 21:36:20.69 ID:P8SWxpJb.net
セガに来ずにホンダの社長になってたら、今頃ホンダはどうなってたんだろうな

781 :せがた七四郎:2022/08/28(日) 00:45:05.53 ID:ER3grKgm.net
>>780
入交が抜けた後のホンダは登り調子で日産(ゴーン以前)の不振もあり、トヨタに次ぐ業界2位になった
入交がセガの次に行った会社は軒並み不振か倒産している貧乏神

入交がGMへ行っていたら貿易摩擦が悪化していた
旧通産官僚がコンサルタント堀紘一を仲介してセガへ幹部候補として紹介したのがセガがハードウェア事業撤退から潰れるターニングポイント

782 :せがた七四郎:[ここ壊れてます] .net
>>773
サターン互換が必須?
サターンは作りが複雑だから無理だろ
無理にやったら新ハードの本体価格が高くなったり性能が落ちる

日本くらいでしか売れてなかったんだから
バッサリ切り捨てて全く新しいハード作るべき

783 :せがた七四郎:2022/08/28(日) 01:39:52.52 ID:5zZ0oOVs.net
DCがPS2に負けた一番の理由は
前の機種のサターンが負け、PSが圧倒的に勝ったから
あの時代、みんな次はPS2を買うって思ってたよ

784 :せがた七四郎:2022/08/28(日) 01:40:53.83 ID:eGv88FIf.net
セガの技術者がサターンは2000年までもつ設計ですって豪語していたが、
ポリゴン化の波ついて行けず97念頃でもうあっぷあっぷだったな

785 :せがた七四郎:2022/08/28(日) 01:41:52.29 ID:ER3grKgm.net
>>782
PS2もxbox360も前世代機と互換ありだったからな
負けるべきして負けたセガ

ネット定額制も無い時代にモデム標準搭載は不要だったな

786 :せがた七四郎:2022/08/28(日) 01:43:54.18 ID:5zZ0oOVs.net
そりゃ互換はあったらいいけど前の機種がサターンじゃ無理
つまりサターンというハードを作った時点でセガは負けてたんだよ

787 :せがた七四郎:2022/08/28(日) 05:16:53.88 ID:6CzsdsU/.net
当時は新ハード作る時点で
その次のハードまで意識してない。
ましてや互換性なんて考えてない。
「ヒットした据置機」で下位互換があるハードはPS2が初だっただろ。
ソニーがPS出すときに、PS2を出すことを考えてたか?
既出の通り、海外で売れてなかったサターンの互換なんて
考えるだけムダ、切り捨てるしかなかった。

788 :せがた七四郎:2022/08/28(日) 09:57:28.82 ID:fshvCy/L.net
ドリームキャストが駄目だったと言うか
セガというブランドがもう駄目だったんでしょう
ソフト会社としてはいいかもしれないけど hard 会社としては完全に2流だからな

789 :せがた七四郎:2022/08/28(日) 10:08:30.67 ID:6ZTpjWHa.net
サターン互換なんか付けたらドリームキャストは29800円どころか49800円ぐらいになってそう

790 :せがた七四郎:2022/08/28(日) 10:10:24.52 ID:ER3grKgm.net
サターン互換、DVD再生付きなら49800円で良かった

791 :せがた七四郎:2022/08/28(日) 15:24:43.30 ID:5zZ0oOVs.net
でもそれはほとんどの人にとっては良くない。売れない

792 :せがた七四郎:2022/09/05(月) 03:41:41.91 ID:WHKevyDc.net
サターン~ドリームキャスト時代のセガのゲームは
一貫したアメリカの突き抜けた青空みたいな極端な爽やかさを感じる
ゲーセンで数分プレーした人にも1回で強く印象付けるためなんだろうか?
2000年代後半くらいに出たアウトランでもまだそれを感じた

793 :せがた七四郎:2022/09/07(水) 20:44:44.71 ID:P+mR3d6U.net
サターンミニ、ドリキャスミニは信じて待ってるで
2つともSEGAでの企画会議の話題には毎回上るが、今は半導体不足で難しいらしい
メガドラミニ2のインタビューで言うてた

794 :せがた七四郎:2022/09/13(火) 21:31:13.36 ID:AWdc1F9q.net
長文失礼

ドリキャスは壊れるのが問題
兎に角壊れる
本体のモーターからオンラインセーブまで兎に角あれもこれもそれも幅広く壊れる
あまりにも壊れるモノだから俺も「セガのバカヤロー」と壊れる。いや叫ぶ。叫んだ。カエセPSOのレアアイテムのセーブ!!!バカヤロー!!!!!
なのに何故か壊れてほしいピイーーーーは壊れず。配線を切断し自らぶっ壊すまで壊れなかった不思議
終いには根性修理からニコイチサンコイチ修理まで覚えて強引に動かし…
パトラッシュAAry

795 :せがた七四郎:2022/09/14(水) 07:35:10.36 ID:AD3+BwGR.net
そりゃあの本体の音聞いてればわかるでしょw

796 :せがた七四郎:2022/09/17(土) 04:26:34.50 ID:5BCq4UYY.net
>>793
サターンミニの話だったと思うけど
高性能の基板が必要だが価格が高くなる
よって部品の価格が下がらないと作れない、と聞いた気がする
単なる半導体不足じゃないのでは

797 :せがた七四郎:2022/09/17(土) 07:43:03.71 ID:f+RbM3rl.net
>>796
今では低性能じゃないの?

798 :せがた七四郎:2022/09/18(日) 18:52:15.39 ID:ZU5iWpTq.net
メガドライブミニ発売前の2019年の記事で
10年後くらいには必要なチップが安くなってるはずだからサターンミニ出せるかも
と、宮崎氏が答えたようだ

サターンミニよりドリキャスミニの方が先に出るかもしれんな

799 :せがた七四郎:2022/09/20(火) 11:05:59.23 ID:iIsuFiWa.net
>>798
性能面でだけでいうとDCミニは今でもだせるでしょ
ただ需要がなさすぎるだけで...

800 :せがた七四郎:2022/09/20(火) 19:08:47.89 ID:RzELrc8T.net
DCミニ出したらサターンミニ出せなくなると思うけどなあ。だから、逆はあり得ない。

801 :せがた七四郎:[ここ壊れてます] .net
ドリキャスは国内ではメガドラより売れてなかったもんな
何かとコアユーザーを毛嫌いしライトユーザー偏重を喚いていたが、チェキッ娘プロモとかマニアック過ぎるし、ギャルゲーっぽい作品ばかりでライトユーザーには見向きされず結局コアユーザーからも切られた

ドリキャスはネット定額すら無い時代にモデ厶なんかいらんし、デカくて疲れるコントローラー、VM付けたら重すぎ、コード手前から出すのも邪魔過ぎ
とにかくコントローラー設計も最悪

・ハード国内売上台数
セガサターン575万台
メガドライブ318万台
ドリキャス 253万台
https://teitengame.com/hard_rekidai.html

・ハード全世界売上台数
セガサターン 926万台
メガドライブ3705万台
ドリキャス 911万台

802 :せがた七四郎:2022/09/26(月) 08:06:22.16 ID:tDZ/KmO8.net
>>8
お前おんなじ事しか言わねえな

803 :せがた七四郎:2022/10/15(土) 18:47:24.68 ID:miwhIGeM.net
>>801
ドリキャスは撤退発表前はギャルゲーっぽいソフトは少なかったろ
ハード撤退表明したらアホみたいに出たけど

サターンの失敗の一つがギャルゲー多くてイメージ悪化した事
一時期18禁まで解禁してたし
それを反省してドリキャスはギャルゲーの数抑えてたんだろな

804 :せがた七四郎:2022/10/15(土) 18:50:44.24 ID:miwhIGeM.net
>>799
DCとSSでそんなに需要に差があるかねえ
まあDCはSSやMDと比べると熱心なファンが少ない気はするが

でもGGですらミクロが出たからDCミニも出せるのでは
ただ、アストロシティミニがVF1止まりだったから
DCミニはより高性能な基盤が必要なんだろうが

805 :せがた七四郎:[ここ壊れてます] .net
>>804

> >>799
> DCとSSでそんなに需要に差があるかねえ

どちらも同じく需要ない

806 :せがた七四郎:2022/10/16(日) 23:36:41.58 ID:pJ6ZXS/t.net
>>803
確かにサターン前期は脱衣麻雀とかアイドルをグラビア撮影して交渉しながらヌードになるやつとかお色気モノ多かったな

807 :せがた七四郎:2022/10/17(月) 07:18:40.02 ID:HKbrXxMr.net
うーん、
18禁が牽引したのも事実だと思うんだけどな。
SS、PS、どちらも買ったけど
SS買った要因は野々村病院だったし。

808 :せがた七四郎:2022/10/17(月) 09:35:53.94 ID:wz15TMmS.net
>>807
初期好調だったのは18禁があったから幅広いコンテンツに対応するイメージあったのは確か
ゲーム専用機ではないマルチメディア機路線を推していたしな
全く知られなかったビデオCDがDVDみたく普及していればオプションで視聴対応したサターンは立ち位置変わったはず

809 :せがた七四郎:2022/10/17(月) 09:41:09.57 ID:wz15TMmS.net
ADSLも無い時代にネット接続モデムを標準搭載したドリキャスは失敗するべくして失敗したゴミ
ドリキャス以前にネット接続機として発売したピピンの大失敗で会社傾いたバンダイの後を追う様に事業失敗して事業撤退したアホ
コンシュマーハード事業撤退はアーケードハード事業撤退に繋がり経営破綻に繋がったな
今や事実上消滅してパチ屋にコンテンツ権利買い取られてる

810 :せがた七四郎:2022/10/17(月) 22:53:49.43 ID:1dE1/XNs.net
>>807
ではなぜ途中で18禁を止めたのか
結局、イメージ悪化したからだろう
ライバルのPSが女性や大人のサラリーマンが買っても恥ずかしくないゲーム機だったのに
サターンはゲームマニアやエロゲー好きが買うようなハードって印象になった

811 :せがた七四郎:2022/10/17(月) 22:58:12.19 ID:1dE1/XNs.net
一時期サターン専門誌は脱衣麻雀のエロい絵がいっぱい載ってた気がする

10年くらい前にサターンの18禁ソフトを買い集めてプレイしたが
野球拳はビデオカードだっけ?あれに対応してて欲しかった
他にもグラビアアイドルのソフトとか、実写系はいい画像でないと意味ないよな

812 :せがた七四郎:2022/10/17(月) 23:04:33.25 ID:gamJhHbj.net
サターンの時も、64発売や年末にFF7が控えてるって時に、セガサターンモデムなんか出して余裕かましてたバカ戦略だったな
セガはセガサターンモデムが普及に寄与すると本気で思っていたのだろうか

813 :せがた七四郎:2022/10/18(火) 07:19:52.26 ID:t2M1SE2L.net
別にPSと争わず、客層ずらして売れば良かったろうに

814 :せがた七四郎:2022/10/18(火) 11:22:08.11 ID:Ld+tJwgf.net
>>813
ゲーマー切り捨て、PSユーザー横取り狙いでドリキャス出したら、サターン時代のゲーマーからは嫌われてライトユーザーはPSで満足→DVD視聴目当てでPS2だもんな

浮気したら手を出した女から相手にされず、元の彼女からも嫌われて孤独死したセガ
自業自得
18禁廃止、本体白化、6ボタン廃止、いらんモデム搭載、入交は疫病神

815 :せがた七四郎:2022/10/19(水) 14:45:23.64 ID:DwMNfVDv.net
>>813
それじゃやって行けないとサターンで分かったんじゃない?
だから当然、次はサターン路線は行かないよな
失敗した路線なぞってどうすんだって話

816 :せがた七四郎:2022/10/19(水) 14:48:30.78 ID:DwMNfVDv.net
ドリキャスが切り捨てたサターンのゲーマーとやらは
どんなソフトを求めてたのかねえ

817 :せがた七四郎:2022/10/19(水) 17:02:34.65 ID:wZHEsyGq.net
>>816
サターン人気作品続編とアーケード移植作品だろ

ドリキャスの使い難いコントローラーにアナログスティックあんのにナイツ出さないのはサターンでソニック出さないのに近しいウンコ施策だろ
「新ハードでは旧作に頼らず新作を開発する主義」「そういう方針なら新作のジェットセットラジオ、スペースちゃんねる5は生まれなかった」とか屁理屈抜かすんだろうが、中裕司リストラされてザマァだろ

818 :せがた七四郎:2022/10/19(水) 18:43:24.26 ID:DwMNfVDv.net
サターンに続編を望むような人気作がどれだけあったのか
サクラ大戦は人気があったから出たのだろうが
ナイツはそこまであったのか
サターンでですら続編出ずにバーニングレンジャーとか作ってたし

819 :せがた七四郎:2022/10/19(水) 18:47:36.89 ID:DwMNfVDv.net
アーケード移植もセガアーケードは当然移植されていた
サターン時代のように汚いグラフィックでがっかりする事も無く
ただ、セガアーケード自体が人気落ちてたが。VFとかね

カプコンも積極的に移植していた印象
他のメーカーはよく覚えてない

820 :せがた七四郎:2022/10/19(水) 19:05:51.59 ID:DwMNfVDv.net
セガのソフト戦略は良く解らんわ
MD→SSだってソニックジャムやファンタシースターコレクション出しただけで
ソニック、PSの新作は出ず
ベアナックルや横スクロールのゴールデンアックスも出なかった

マーク3からMDになった時は結構マーク3ソフトの続編出てたが
ファンタシースター2以外はパッとしなかったな

821 :せがた七四郎:2022/10/23(日) 19:04:40.16 ID:3F6Ma26U.net
>>818
バーニングレンジャーは炎のエフェクトにこだわり過ぎたからか、一番目を引く主人公キャラのポリゴンガガタガタ
場面の移り変わりが早いシーンとかだとサターン実機でも処理落ちしてスローモーションになっていたし、ハイスペ現行機でリメイクしがいあると思うがな

822 :せがた七四郎:2022/10/23(日) 19:10:13.87 ID:3F6Ma26U.net
>>820
94年95年はまだまだメガドラ、ゲームギア、メガCD、32Xのソフトも並行して制作していたらしいし手が足らなかったんだろ

この動画みるとサターン熱感じるわ
https://youtu.be/HRLGPRHFiQE

823 :せがた七四郎:2022/10/23(日) 19:28:39.05 ID:waWhKfG2.net
バーニングレンジャーはフレームレートも低くて動きがガクガクだったね

824 :せがた七四郎:2022/10/24(月) 13:05:18.39 ID:dcrJKWdu.net
バーニングレンジャーのフレーム数の減少は別に演出という感じで良かったけど
半透明処理が一番汚いゲームだったという印象

825 :せがた七四郎:2022/10/28(金) 01:18:18.07 ID:k6bh5PB3.net
>>823
爆発して炎のポリゴンが沢山現れるシーンとか完全に処理落ちしてコマ送りになってたね

ナイツ見ると光源処理してるし、半透明もある
ただし、コレ使うとスペック不足で処理落ちガタガタになるんだろうな

826 :せがた七四郎:2022/10/28(金) 23:43:46.53 ID:7DwbZH1W.net
ナイツで半透明使ってたっけ??

827 :せがた七四郎:2022/10/29(土) 08:04:57.65 ID:UhKmofFt.net
ナイツはそこら辺よくわからないけど確かに綺麗だった記憶がある特にボス戦

828 :せがた七四郎:2022/10/30(日) 04:40:16.77 ID:xeVap1CH.net
>>826
ナイツが中に入るとポイント貰えるクリスタルみたいな奴が半透明じゃなかったかな
あれはメッシュかな

829 :せがた七四郎:2022/10/30(日) 10:05:22.60 ID:CDlxoVJk.net
サタンの半透明の場合はアクションゲームではあまり使われなくてアドベンチャーやロールプレイングとかでちょこちょこ使われてたね

やっぱり処理が重たくなるからだろうね

830 :せがた七四郎:2022/11/05(土) 14:59:48.49 ID:1YZ/qc8f.net
なんでサターンの話ばっかりしてるんだよ
って自分のDCを開けてみたら1年位前にちょっとプレイしたエスピオネージェンツが入っていた
あとホコリ
オレも人のことを言えないくらいDCを動かしていないようだな
ゲーム動画でもupするようになれば動かすかもしれんが
知らないうちに壊れたりしないことを祈るばかり

831 :せがた七四郎:2022/11/14(月) 00:56:27.90 ID:3vd62A3N.net
HDMI変換とラトックってとこの4k変換器合わせて擬似4kにしてるわ。モニターはDELLのモニターがアスペクト比変更機能あるものが多い気がする。HDMI変換でHD画質になったら16:9になったら引き伸ばされるからモニターで調整してる。

832 :せがた七四郎:2022/11/17(木) 06:32:32.08 ID:j7amSOXA.net
セガゲーは
JSR>>>バーチャ,チャロン、ソニック、クレタク
なんだよな

これを理解出来ない奴はゲーオタ失格過ぎる

833 :せがた七四郎:2022/11/27(日) 11:56:14.83 ID:+n7PVvwr.net
ドリームキャスト 24周年

834 :せがた七四郎:2022/12/02(金) 00:11:21.79 ID:tTVocNFv.net
忘れていた
1127、何か気になる数字だとは思っていたのに・・・

835 :せがた七四郎:2022/12/05(月) 21:32:57.21 ID:sV0xAhF3.net
バウンティハンターを新品で手に入れた。
まさかのサウンドノベルとは・・・面白そう。

836 :せがた七四郎:2022/12/15(木) 19:47:29.93 ID:Kb9/KAh9.net
VF3の移植度そのまんまで今見ても
サターンのあのときの苦労は一体なんだったんだ…って感じだな

837 :せがた七四郎:2022/12/15(木) 20:04:24.47 ID:o4HthPxW.net
DCならデイトナUSAも60fpsで移植できそう

838 :せがた七四郎:2022/12/16(金) 00:38:52.48 ID:GZDTrgM+.net
デッデッデ デイトーナー

839 :せがた七四郎:2022/12/16(金) 13:19:35.41 ID:HEV1Bjee.net
ドリキャスでデイトナ USA 完全版とか出しとけよかったのにね

よくわからん元気製のデイトナだされてもな…

840 :せがた七四郎:2022/12/16(金) 20:55:08.61 ID:yptQI6mq.net
そんなん言うたらVF3tbもな…。

841 :837:2022/12/16(金) 21:04:06.00 ID:wNI5wD57.net
一応DCにも出てたのか

842 :せがた七四郎:2022/12/17(土) 12:56:06.84 ID:zaT/kuBL.net
バーチャファイター3は
アーケードに従順な作りで良かったんじゃないかな
デイトナは改変し過ぎて正直嫌だった

843 :せがた七四郎:2022/12/17(土) 14:29:35.89 ID:lSzqu7lK.net
>>842
トレモとか糞だったじゃん

844 :せがた七四郎:2022/12/17(土) 16:00:40.37 ID:NDOj/uAB.net
北米版はその辺ちゃんと作り込んでたんだよね
ローンチだったから間に合わなかっただろうね

845 :せがた七四郎:2022/12/17(土) 17:21:19.28 ID:zkaoBmkI.net
>>832
JSR、ルーマニア306
これぞセガゲー

846 :せがた七四郎:2022/12/17(土) 20:47:59.73 ID:zs6+vA/H.net
どうして俺が欲しがってるものを移植してくれないんだと思ったもんだ
デイトナ1(2も)、バーチャ2、FV、バーチャコップ等々再移植で完全版とかやってほしかったわ

847 :せがた七四郎:2022/12/17(土) 22:13:22.16 ID:NDOj/uAB.net
デイトナは名越さんが出すならDCならではのデイトナにしたら?って言ったんだとか雑誌で見たな
発売1年目はサターンでは表現できなかったアーケード作品はガンガン移植してほしかったね
社内はシェンムーでそれどころじゃなかったらしいがw

848 :せがた七四郎:2022/12/18(日) 05:50:28.51 ID:NMeNfjWo.net
>>847
ドリキャスのこれじゃない感に続きシェンムーのこれじゃない感も凄かったな

849 :せがた七四郎:2022/12/19(月) 20:37:30.97 ID:q1Fpa3/g.net
シェンムーはよう言い表せんすんごいゲームやな
レンタヒーローやこち亀みたいなノリなんかな

850 :せがた七四郎:2022/12/19(月) 20:40:57.64 ID:q1Fpa3/g.net
>>846
デイトナもバーチャ2も景色ええなー
MODEL2にしかない機能でもつかってたんかね リアガラスの雲とか

851 :せがた七四郎:2023/01/14(土) 12:17:01.59 ID:zjOOpNVz.net
課題 なぜ冷却ファンが必要になったのか
PS1やサターンのフレームの早回しでカッカ!カッカ!しているのか

852 :せがた七四郎:2023/01/22(日) 10:13:03.18 ID:swr6neSE.net
ドリキャスの2Dグラフィック
もやっとしてた

853 :せがた七四郎:2023/01/29(日) 13:24:50.28 ID:cz9x6NRq.net
ドリマガじゃなくてDreamcastMagazineの中身を確認して購入できる古本屋あるかな?都内だとありがたい
ヤフオクとかだと中身がわからないから・・・

854 :せがた七四郎:2023/01/29(日) 14:11:46.46 ID:cz9x6NRq.net
自己解決しました。本当にありがとうございました

855 :せがた七四郎:2023/02/15(水) 21:09:04.14 ID:FOKJJzCk.net
「スキーかスノボのシーンのあるゲーム」のタイトルを教えてほしい

856 :せがた七四郎:2023/02/23(木) 15:50:41.00 ID:+fMezVnS.net
ドリキャスはコントローラーがクソ過ぎてな
アスキーパッド必須だったがキーコンフィグ面倒くさいんだよな

やはりアナログスティック、6B+LRにすべきだった

857 :せがた七四郎:2023/02/27(月) 18:24:20.84 ID:uqozY90F.net
5人以上でのプレイが出来るゲームとそうするための周辺機器を教えてくれ

858 :せがた七四郎:2023/02/28(火) 03:58:05.00 ID:n1q7HevK.net
マルチすんなハゲ

859 :せがた七四郎:2023/03/03(金) 20:41:23.67 ID:dLNruII2.net
脳天直撃!「ドリームキャスト」が海外プロレスで凶器として使われる

https://news.yahoo.co.jp/articles/2cde42273a84ad83f2579c0fa6771e4719d8b4a2

860 :せがた七四郎:2023/03/07(火) 23:22:11.96 ID:uq4btxhc.net
ディスクを音声再生プレイヤーで再生したときに流れる警告音声の声の主と内容を出来るだけ多く教えてくれ

861 :せがた七四郎:2023/03/07(火) 23:32:33.89 ID:LhptTSjj.net
ggrks

862 :せがた七四郎:2023/03/21(火) 07:49:22.73 ID:PbcgUIdA.net
リバーブ声のシーンのあるゲームとそのシーンを教えて欲しい

863 :せがた七四郎:2023/04/02(日) 16:38:52.80 ID:cH0Ve0mj.net
cdプレーヤーで再生した時の警告してくれるお姉さんの声いいよね

総レス数 863
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200