2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クラッシュ バンディクー シリーズ総合その7

1 :せがた七四郎:2016/12/21(水) 01:46:12.70 ID:X3yc/ICG.net
1作目
クラッシュ・バンディクー (PS、PS3、PSP、VITA)
PS版:1996年12月6日発売
開発元:ノーティドッグ
発売元:ソニーコンピューターエンターテイメントジャパン

最新作
Crash Bandicoot N. Sane Trilogy (PS4)
2017年発売予定
開発元:バイカリアス・ビジョンズ
発売元:アクティビジョンブリザード

前スレ
クラッシュ バンディクー シリーズ総合その6
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/game90/1382366864/

88 :せがた七四郎:2017/01/12(木) 23:09:01.96 ID:sNimfjAg.net
最初のステージの動画は感動したけど本当に1から3まであのクオリティでリメイクして今年に出せるのかな
かなりの年数をかけて作ってるのであればまだしも今の時点で出来るのが1のしかも3つくらいのステージだけってのが不安
ラチェクラリメイクとか1作だけなのにステージ数かなり減ってボリューム半分くらいな感じだったからな

あと、1と2,3以降でちゃんと当時と同じようにクラッシュのモデリングやモーション変更、レスポンスの改善がされるのかっていうのも気になる

89 :せがた七四郎:2017/01/12(木) 23:26:14.44 ID:1aMextGc.net
>>88
今の地点で出してるものが出来てるもののすべてとは限らないけどな
クラッシュのモーションとか挙動は3基準に統一するんじゃない?
アンチャーテッドコレクションとかでも初代のキーコンフィグが以後の作品と同じになってたりするしそれぐらいのノーマライズはリメイクなら有っても仕方ない

90 :せがた七四郎:2017/01/13(金) 01:03:16.35 ID:WFzX2axy.net
>>87
だから超低空でスーッと飛ぶ感じで…どっちにしても違和感ありそうだな
まぁどう落とし込んでくるか楽しみ

91 :せがた七四郎:2017/01/13(金) 02:36:15.73 ID:PL13XuXT.net
>>82
イノシシジェットやろうなあ

92 :せがた七四郎:2017/01/13(金) 05:48:10.85 ID:6YH4PS1N.net
ホバリングイノシシはコルテックス自慢の良くわからない浮遊物体にすればいい(適当)

93 :せがた七四郎:2017/01/13(金) 10:29:40.70 ID:bnqJX8il.net
何か期待しすぎてる気がするなぁ色々と

94 :せがた七四郎:2017/01/13(金) 11:43:50.85 ID:jZPuOoSz.net
PS2のクラッシュ4が残念な出来だったから、そこから15年待ったと考えたらそりゃ期待も高まりますよ
レーシングとカーニバルは良かったけど、アクションゲーとしてのクラッシュは3までって人が多いでしょう

95 :せがた七四郎:2017/01/13(金) 13:38:40.73 ID:UpwGOvHC.net
個人的にはカーニバルもあっち側に入るな。当時ノーティとか意識しなかったが違和感凄かった
でもカーニバルも4や5もそれなりに面白い所有るし入墨の彼奴もやってみたら正直言って結構いける
サード製ACTという基準じゃノーティ以後の作品も中の上のクオリティはあると思うから頑張ってたんだろうなと思うよ
PS1レトロゲーで例えるならスピンテイル以上パックマンワールド未満ぐらい

まぁ今作に関しては素材が保証されてて再現度も高いとなれば期待しないのも無理って話だろ
新機能の妄想はこの時期にしか出来んわけだし夢見ていいんじゃない?

96 :せがた七四郎:2017/01/14(土) 16:31:59.90 ID:mDfWbRyY.net
4はロードと動きをスピーディーにリメイクしたら面白いんじゃないか
コース自体は好きだった

97 :せがた七四郎:2017/01/14(土) 19:03:55.56 ID:cAvN+lYK.net
4は様々な部分が3の焼き増しだったから無駄に開発力の低さが際立ってしまった
5の改変は再起をかけてフリーカメラアクション化ってそれはいいんだがあの時期になっちゃうとラチェクラとジャック×ダクスターは3が出た直後だからな
なんで他所が集大成作ってるタイミングで蓄積すら擲って勝負に出たのか・・・
開発力の落差ばっかり言われてるが戦略的敗北要素の致命的さに比べたら些細なもんだわ
クラッシュはサーニーの流出食い止めるだけで幾らでもマシになる可能性は有った

98 :せがた七四郎:2017/01/14(土) 19:28:16.85 ID:ZZlK6eHF.net
4は津波に追われるステージとか西部劇風のとことかトロッコとか3になかったようなステージを作ろうとしてた努力はあった
全体的に完成度低いのが難点だな

99 :せがた七四郎:2017/01/14(土) 20:07:17.88 ID:xwlDvsfG.net
>>98
それら全部演出か新ステージギミックレベルだからなぁ。
粗削りの1から今のシステムの基盤を作り上げた2やタイムアタックとパワーアップの搭載でやり込みを強化した3に比べたら4の進化って何?って成ってしまう。
ステージ既視感は有って良いんだよ。2も1のコンパチステージが多いが抜本的に成長してる作品ってのはそれでも良くなったと感じることができるもんだ。

100 :せがた七四郎:2017/01/16(月) 00:17:20.87 ID:Hrq/BqCW.net
アトラクションの装置と化したタイニーやディンゴが不気味かつかなしい

101 :せがた七四郎:2017/01/16(月) 05:03:52.85 ID:2Il13FWK.net
4プレイしててタイニー出てきた時は「ここで出てくるのか!何してくるんだろう」って警戒したんだけど
触れても何にもならなくてただやる気の無い反復横飛びするだけの姿を見た時は無言になった

102 :せがた七四郎:2017/01/16(月) 11:55:49.07 ID:VG1jhWpz.net
初代から3はアホみたいにやりまくってのに、4はなんか楽しめなかったな
5に至ってはどうしてこんなの世に出したのと真顔になったレベル

103 :せがた七四郎:2017/01/16(月) 15:56:17.66 ID:p6Fazed6.net
最近シリーズマラソンした感じじゃ4よりは5の方がロードも快適で話もあるからまだ遊べたわ
でもやっぱシームレス環境でのゲームデザインとか確立された時期に出た作品って考えると残念度が高いな
ドリキャスとPS1のマルチやってる辺りの時代に出た作品だったならそれなりに評価できた気がする

104 :せがた七四郎:2017/01/16(月) 18:55:56.90 ID:5iJ6OcyK.net
ワイは5にドはまりしたで
ボス共は新規性があって良かったと思う

105 :せがた七四郎:2017/01/16(月) 19:17:36.07 ID:in4znYaE.net
5は最初のボスでテンションあがった
音楽かっこいいし

106 :せがた七四郎:2017/01/17(火) 00:41:46.69 ID:5LAaLVPP.net
最初のボスに乗ってラスボス倒すとか素敵やん?

107 :せがた七四郎:2017/01/17(火) 01:29:46.03 ID:m3sRPeWh.net
ソニックとコラボでもしないかな
クラッシュとコルテックスの関係ってソニックとエッグマンの関係に似てる気がするし

108 :せがた七四郎:2017/01/17(火) 01:36:10.92 ID:F9Xmxyv8.net
悪の科学者多いよな
ロックマンとかも

109 :せがた七四郎:2017/01/17(火) 13:18:16.98 ID:kV1Epykr.net
2の雪山は続くよで何回やっても箱155個中154個にしかならない
ボーナスステージの縞箱の上のやつは毎回壊してる
あと1個どこなんだ

110 :せがた七四郎:2017/01/17(火) 14:07:02.65 ID:IE9W/3SC.net
>>109
2つ並んだニトロの奥にある1UP箱
ニトロの爆風が壊してくれると考えて、自分で壊してないな

111 :せがた七四郎:2017/01/17(火) 21:03:03.18 ID:3xIxWcFD.net
リマスターのタイトルの読みが何か分からん

Nの名前のキャラと関係ありそうだなとしか

112 :せがた七四郎:2017/01/17(火) 23:18:41.24 ID:OYKZRSe5.net
エンセイム トリロジーじゃないの?
まぁ上でも言われてるように言葉遊びだし厳密な発音はどうでもいい気がする
どうせ日本で出りゃ「カッとび!コレくしょん!?」みたいな名前になるだろう(これはあんまりだが)

113 :せがた七四郎:2017/01/18(水) 19:28:05.25 ID:3Zs46RA3.net
https://www.youtube.com/watch?v=6i-ffnbplqk

114 :せがた七四郎:2017/01/19(木) 20:20:51.91 ID:C4T7lRCK.net
いまは鶴見がいないからどういうローカライズになるかな
鶴見が抜けた後のらちぇくらはfuture2まではラチェットが日本仕様のゲジマユだったけど
それ以降のps3作品や123トリロジー、ps4リメイクではゲジマユなくなって海外と同じ顔になったから
もしかするとトリロジーのクラッシュは日本語版も黒目じゃなくて緑目のクラッシュになるかもな
ps4ラチェクラリメイクの翻訳はギャグとか上手に翻訳されてて笑えて好印象だった
日本で一番売れた洋ゲーとして一時期ギネスになったほどだから日本で出ないってことはまずないと思う

115 :せがた七四郎:2017/01/20(金) 00:55:58.14 ID:mntLKkqz.net
>>114
今の洋ゲー和ゲーを取り巻く環境はあの頃とは別物だし無理して鶴見ローカライズを真似る必要もないんじゃないかなと思ったり
今はゲーム内キャラとデザインがそんなに乖離出来ないからアクロバットキッズみたいな無茶をしたり逆にがっちゃんこワールドみたいな悲劇を産むぐらいなら素材の持ち味を生かした方がいい

116 :せがた七四郎:2017/01/21(土) 04:21:41.87 ID:gTjOgJgt.net
いきなりアクロバットキッズわろた
あのジャケットオリジナル準拠で表情マイルドにすれば十分だったのにな
実際スーファミで発売するつもりだったサン電子
そんなイラスト用意してたし

117 :せがた七四郎:2017/01/21(土) 05:17:21.18 ID:07GD+pUt.net
日本版でるなら声は一新してしまうのかね
飯塚さんのコルテックスとか緒方さんのアクアクははまり役だったなぁ

118 :せがた七四郎:2017/01/21(土) 15:11:03.32 ID:fnLexT6u.net
存命の限り続投して欲しいものだが

119 :せがた七四郎:2017/01/21(土) 19:23:32.26 ID:VWl2TC2i.net
スクエニだったらスカイランダース基準で声優総入れ替えありそう

120 :せがた七四郎:2017/01/22(日) 00:33:33.39 ID:95H+AG1y.net
日本版出るとしたら、
エヌジンの侍口調とエヌトロピーのルー大柴わ変えないでほしい

121 :せがた七四郎:2017/01/22(日) 07:53:45.82 ID:pjJ5SDo3.net
古いシリーズのファンはどこも現状を叩くのが楽しみと化してるな

122 :せがた七四郎:2017/01/22(日) 08:59:57.88 ID:IqMpmPXr.net
少なくとも今回のリマスターは好意的に見られてる方だと思うがな
コナミ〜入れ墨時代の作品は人それぞれの好みはあれど実際に人気が失墜してるから何言われたってしょうがないべ

123 :せがた七四郎:2017/01/22(日) 11:56:53.23 ID:W6+BU+eE.net
>>121
誰も今回のリマスター叩いてなくない?
なるべく当時と同じにして欲しいという願望はあるけど、今公開されてる情報の時点でノーティ版クラッシュへの愛は十分に感じられるから、割と好意的だと思うけど

まあ4や5やGBAのクラッシュは叩かれて当然だけどね
ノーティ版への愛はおろか、こだわりが何一つない時代だったから

124 :せがた七四郎:2017/01/22(日) 12:00:47.04 ID:yiSl9LMA.net
叩かれて当然とか言ってる時点で老害だな
新作出ても「当時と違う!」とか粗探しして叩いてそう
実質リメイクなんだから無理に当時に近づける必要も無いだろ

125 :せがた七四郎:2017/01/22(日) 13:16:55.47 ID:yvUMJqnZ.net
GBA版は好きだったけどなぁ

126 :せがた七四郎:2017/01/22(日) 17:45:23.06 ID:3kL7ZskR.net
アドバンスって4より後のはずなのに何かノーティ感があるのはなぜ

127 :せがた七四郎:2017/01/22(日) 19:33:28.95 ID:3wJOrAN9.net
色々使いまわされてるからだろ
音楽とかも同じなとこあるし

128 :せがた七四郎:2017/01/22(日) 20:00:08.97 ID:kSIlvD9I.net
リマスターの開発は過去にアドバンスとニトロカート担当した所だぞ

129 :せがた七四郎:2017/01/23(月) 00:56:28.03 ID:NCXITUs9.net
>>124
4や5が叩かれて当然なのは過去作関係無くそもそもがクソゲーだから老害だのは的外れなんだが
どんだけアスペなんだよお前w

130 :せがた七四郎:2017/01/23(月) 01:06:55.81 ID:o8UL+yeh.net
おいおい日付が変わったとたんにこれかよ
醜い争いは他所でやってくれ

131 :せがた七四郎:2017/01/23(月) 01:34:12.13 ID:BQC2zppH.net
1から3に比べて4や5がつまんないクソゲーなのは事実
老害も懐古もクソもないわ、PS無印のクラッシュの方が面白かっただろ

今度のリマスターはその全盛期への敬意があるから期待してる
PS2時代はユニバーサルのアホのせいで最低の出来だった

132 :せがた七四郎:2017/01/23(月) 04:18:55.27 ID:42XofVJu.net
5好き
4ロードさえなければ好き

45アドバンスアンチ兄貴熱心で逆に好き

133 :せがた七四郎:2017/01/23(月) 06:09:18.75 ID:s9Mp5O5F.net
アドバンスはアドバンスで充分新たに作れる力あっただろうになぜ3の焼き増しにしてしまったのか

134 :せがた七四郎:2017/01/23(月) 08:49:02.28 ID:iuN/Ra1F.net
糞じゃないがパッとしなくなったとは思うよ。
人気無くなってるのは数値に出てる事実だし4や5や入れ墨が本当に名作だったなら再興をかけての手直しなんてしない
どんだけメタスコア落としてると思ってんだ

135 :せがた七四郎:2017/01/23(月) 10:51:05.70 ID:UIEHG3oE.net
連レスだがmetacriticまとめてみた(メタスコア ユーザースコア)
クラッシュ3 :91 8.9
クラッシュ4 :66 7.1
アドバンス1 :78 7.9
クラッシュ5 :64 8.0
タイタンズ :70 5.9
※マルチ展開の場合はPS2のものを使用
まぁメタスコアなんて何処の馬の骨か知らんレビューが入ってるし単なる指標の1つでは有るんだ90台から60台まで落ちるのは作品その物が問題を抱えてるケースが多い
実際80点切ると明らかに顔ぶれが変わりはじめるからPS1時代とPS2時代のクラッシュは完全にブランド的なランクが違うと言わざるを得ないな
ユーザースコアと絡めたら5がクソゲーのわりにはファンに好かれてたり結構此処の情勢でも府に落ちる結果だと思うが

136 :せがた七四郎:2017/01/23(月) 14:43:35.97 ID:wzbim0B9.net
GCやアドバンスでもでたことあるしswitch版ワンチャンと思ったけど流石に無いか

137 :せがた七四郎:2017/01/23(月) 15:13:18.50 ID:Lx6sAuNP.net
アクティ自体はマルチ主義だから新作なら知らんが
流石に1〜カーニバルはSIE(SCE)が版権の一部持ってるから無理

138 :せがた七四郎:2017/01/24(火) 13:42:47.19 ID:iLGWpIYd.net
なぜか5だけGC版無いんだよな
5の後に出たがっちゃんこはあるのに

139 :せがた七四郎:2017/01/24(火) 20:33:42.43 ID:Ex8b2f4X.net
続報まだ?

140 :せがた七四郎:2017/01/25(水) 01:07:26.04 ID:Rzs9OqHv.net
早くやりてーぜ

141 :せがた七四郎:2017/01/25(水) 12:58:48.82 ID:1A0CQIwt.net
ほんとに今年出せるんすかね
日本版も出してほしいし出来れば声もオリジナルがいいから飯塚さんご存命中になんとか

142 :せがた七四郎:2017/01/25(水) 17:42:16.67 ID:0VC67Ntn.net
頓挫したLandedの企画を見るに端からリブートする気満々だったしリマスターの次は新作作る気だろ
リマスターとはいえ此処で無理して来てもらっても次作までご存命かが分からん人はどうせならこの機に総取っ替えしてもらった方が自分は良いと思うんだがなぁ

143 :せがた七四郎:2017/01/25(水) 18:19:41.96 ID:4E56egAb.net
landed面白そうだったのに頓挫して悲しい

144 :せがた七四郎:2017/01/25(水) 20:56:51.80 ID:NU7k4xTN.net
企画的には秀逸な部類だよな
なんかコンセプト聞くだけでワクワクしてくるし
テーマが初代クラッシュをオマージュしてるのとか淡めだが統一感のあるデザインとかで脱ノーティ後で一番雰囲気が好きだわ

145 :せがた七四郎:2017/01/25(水) 23:27:29.37 ID:dZUkRluC.net
2月28日発売かみたいな嘘っぽい情報以来何も続報がない

146 :せがた七四郎:2017/01/26(木) 00:21:52.43 ID:sQnBro8Z.net
さすがにそれはガセじゃないか?
2や3の映像すら公開されてないし、いくらなんでも早すぎる
海外だと12月末発売という記述もあったらしい

まあなんにせよ年内に無事出てくれることを望むよ
最悪のパターンは、ロックマンDASH3みたいな結末

147 :せがた七四郎:2017/01/26(木) 10:22:26.20 ID:LOz4/41/.net
123同時にリリースなの?
普通に順々だよね?

148 :せがた七四郎:2017/01/26(木) 10:23:41.14 ID:vgAZ9ZuU.net
>>147
え?3作全部ひとまとめにしたリマスターでしょ?

149 :せがた七四郎:2017/01/26(木) 11:27:40.49 ID:XBVoL0li.net
クラッシュバンディクーコレクションみたいなもんだよ

150 :せがた七四郎:2017/01/26(木) 14:02:17.88 ID:LOz4/41/.net
そうなんだ
DL版でバラ売りとかそんな感じかと思ってたよ
1と2にタイムアタック追加されてるし物凄いボリュームだなぁ

151 :せがた七四郎:2017/01/26(木) 20:19:45.93 ID:g92h5sTx.net
>>147-148
1の映像しか出てないし勘違いしてもおかしくない
発売日決まったらPS4買いに行こうかな

152 :せがた七四郎:2017/01/27(金) 17:32:06.52 ID:2kpPegI+.net
メタルギアソリッドシリーズのレガシーコレクションか

153 :せがた七四郎:2017/01/27(金) 17:40:38.36 ID:MvZ0NvNs.net
あのグラならps3でも出せそう

154 :せがた七四郎:2017/01/27(金) 18:57:39.86 ID:XNIn+f3R.net
俺もクラッシュのためだけにps4買おうかと思ってる

155 :せがた七四郎:2017/01/27(金) 19:00:53.02 ID:xj1LNsxz.net
同じく
本体色々あってどれ買えばいいかよくわからないけど、やるのはどうせクラッシュだけになるから安いのでいいかな

156 :せがた七四郎:2017/01/27(金) 20:30:25.61 ID:ZEas09Xd.net
クラッシュのボスって基本弱いから弱すぎるボスは多少は強くして欲しい

157 :せがた七四郎:2017/01/27(金) 21:55:33.44 ID:CH2HOW3H.net
たしかにステージのムズさと釣り合ってない気もするか
エヌジンは割とむずかったつかめんどかったけど

158 :せがた七四郎:2017/01/27(金) 22:01:53.09 ID:hxPqmxwL.net
エヌジンは2も3も独特な戦法で楽しかったから
そこだけ何度もやったなあ
特に3は熱い

159 :せがた七四郎:2017/01/27(金) 22:54:14.18 ID:FwN3BRKI.net
クラッシュの弱いボスって2のコルテックスぐらいしか思い当たる節が無いんだがそんなにヌルいか?
確かにピンストライプとかはパターン覚えたら弱いけどアクションゲームのボスって基本的にはそんなもんだしな

160 :せがた七四郎:2017/01/28(土) 00:17:27.51 ID:NX88q+6S.net
パターン覚えれば余裕よ

161 :せがた七四郎:2017/01/28(土) 00:45:17.41 ID:HNH0vMty.net
ボス弱いのはスパドンと同じ傾向だな

162 :せがた七四郎:2017/01/28(土) 00:53:42.99 ID:B1RLeecJ.net
初めはディンゴとか2エヌジン、2タイニーあたりに結構苦労したけど馴れれば全部作業だしな

163 :せがた七四郎:2017/01/28(土) 09:28:44.88 ID:OXo8a/kQ.net
クラッシュバンディクー極めたが マリオカートが大流行

164 :せがた七四郎:2017/01/29(日) 02:36:23.52 ID:ShVNtEDa.net
セーブが自由になるなら1は相当ぬるくなりそう

165 :せがた七四郎:2017/01/29(日) 03:43:10.38 ID:Nf/BVKex.net
ダイヤもノーミスじゃなくなってヌルくなってそう
1〜3あって1だけ条件違うってのも変だし
まぁノーミスは自分で縛りプレイすれば良いだけではあるがw

166 :せがた七四郎:2017/01/29(日) 13:22:39.06 ID:/4GS4yVv.net
25周年で浮かれてる某ピンクボールの鼻をあかしてくれると願ってる

FANNETの更新マダー?

167 :せがた七四郎:2017/01/29(日) 17:10:35.06 ID:VaN/Kag2.net
某青鼠も25周年は新作出さなかったしなんか法則でもあんのかね

168 :せがた七四郎:2017/01/29(日) 17:10:49.11 ID:6GGKe6yS.net
楽しみだけど新情報そろそろ来てほしいな
特に2と3のゲーム画面みたい

169 :せがた七四郎:2017/01/29(日) 17:15:21.26 ID:ULwgOHxW.net
マリオオデッセイより先に出してくれ

170 :せがた七四郎:2017/01/29(日) 18:43:22.40 ID:l8sKEnF/.net
クラッシュのためだけにPS4買うつもりだから、せめて発売日くらいは知りたい
PSPもPS3も買わなかったから、久々のプレステだ

171 :せがた七四郎:2017/01/29(日) 19:18:03.89 ID:/4GS4yVv.net
>>167
ファイヤー&アイス「」

172 :せがた七四郎:2017/01/29(日) 20:03:20.65 ID:ULwgOHxW.net
あれ入墨クラッシュポジだし本編にカウントされないだろ

173 :せがた七四郎:2017/01/30(月) 04:40:51.49 ID:LFLVrYOk.net
>>164
逆に1のボーナスステージの箱もダイヤ条件に含まれる可能性が高いから難易度が上がってる

1は本来は全部壊す必要がないという前提条件で作られたボーナスステージだし

174 :せがた七四郎:2017/01/30(月) 06:00:12.42 ID:CSPjgTG5.net
まぁボーナスも複数回挑戦可能に成ってるからここら辺はやってみないとわからんな
セーブ制限もコンプとかやり始めたらオートセーブみたいなもんだし通常クリアが易化する程度でぶっちゃけ大して変わらんし
総合すりゃ2位の難易度で落ち着いてそう

175 :せがた七四郎:2017/01/30(月) 11:47:07.53 ID:5NG/4ssQ.net
ボーナスパーフェクトとかキツくね
ブリオステージとかめっちゃ難しかった記憶あるわ

176 :せがた七四郎:2017/01/30(月) 12:23:28.18 ID:dCwnrls/.net
>>175
でも一回限りって縛りが難易度を上げてた気もするんだよな
長いわけでもないし無限に挑戦可能なら無理ゲーってほどでもないんじゃない?

177 :せがた七四郎:2017/01/30(月) 12:53:29.20 ID:2HaREbsJ.net
1はセーブ昨日あるだけでも難易度下がったように感じる

178 :せがた七四郎:2017/01/30(月) 14:35:17.99 ID:9l2GRL86.net
マゾ要素はプラチナトロフィーに任せればいい
ダイヤはやりこみ要素的にはパワーストーンとプラチナトロフィーの中間の立ち位置でいいんだよ

179 :せがた七四郎:2017/01/31(火) 14:12:52.64 ID:ZaLLd97d.net
木箱の橋(しかも3段、しま箱有)とかパーフェクトできる気がしないんですがそれは

180 :せがた七四郎:2017/01/31(火) 16:24:58.45 ID:K8JmQ1vB.net
I have a box.
I have a(本来はan) apple.
Crash Bandicoot.

181 :せがた七四郎:2017/02/01(水) 10:35:19.37 ID:q7rplYn1.net
コルテックス「I have a crocodile.
I have a dingo.
Oh! dingodile!」

スペルhあるか分かんなかったから間違ってたらすまん

182 :せがた七四郎:2017/02/01(水) 11:02:51.71 ID:VoOR9zbW.net
crateとwumpaでは?

183 :せがた七四郎:2017/02/01(水) 17:52:11.28 ID:q7rplYn1.net
ピコ太郎だからリンゴの方が良いでしょ

184 :せがた七四郎:2017/02/01(水) 21:14:19.27 ID:w6iiSkoW.net
>>179
十字でしか動かせないオリジナル1と違ってスティックでも動かせるから当時よりは楽にできるんでね

185 :せがた七四郎:2017/02/01(水) 23:27:33.33 ID:UzE8GYE/.net
>>184
ボーナスは2D面だから十字のが良くないか

186 :せがた七四郎:2017/02/02(木) 01:01:13.11 ID:AgBlPejd.net
横スクロールで手前に落ちるゲームってなかなかないよな

187 :せがた七四郎:2017/02/02(木) 23:36:16.71 ID:gyXsavW3.net
ありそうだけどマイナーだから挙げると皆白けてスレスト

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200