2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セガサターン総合スレッド Part127

378 :せがた七四郎:2021/06/07(月) 11:46:13.24 ID:5sqADf2V.net
セガの全日本プロレスのゲームは面白かった
結構ゲーセンでも客が付いてた気が

まさか馬場さんが亡くなってからしばらくして全日が分裂するとは思わなかった

379 :せがた七四郎:2021/06/07(月) 11:49:54.87 ID:f2r9snWZ.net
フューチャリングバーチャ面白かったよね。
家庭用オリジナルの育成モードも面白かった。個人的に好きだった。
ただゲームセンターで盛り上がってるとこは全く見たことない。
ゲーセンの STV のは確か
上のゲージ部分が初心者モードみたいになってるんだよね。
なんかドリームキャストになって続編出たけどドリームキャストのはスカスカであんまり面白くなかった。
ただゲーセンでちょこっとやってる人は見たことある。
いがいとオリジナルコンボみたいの作っててすげーって。

380 :せがた七四郎:2021/06/07(月) 12:06:22.73 ID:djds8Dvf.net
先生! モータースポーツはスポーツに入りますか!
SEGA SPORTSのロゴは出てきます!

381 :せがた七四郎:2021/06/07(月) 12:10:22.18 ID:f2r9snWZ.net
初代セガ GT の悪口は言うな!

382 :せがた七四郎:2021/06/07(月) 13:19:22.13 ID:XKYC49vI.net
>>378
逆に言うと馬場と鶴田が亡くなったから分裂しちゃった

383 :せがた七四郎:2021/06/07(月) 17:03:35.78 ID:6ycN+J5j.net
バニレンはアレか!半透明多用してるからガックガクのフレームレートって事なのかな

384 :せがた七四郎:2021/06/07(月) 19:49:25.91 ID:P8hpURiA.net
セガラリー3やりたい

385 :せがた七四郎:2021/06/07(月) 20:10:00.83 ID:WAZTfKE1.net
>>368
というかサターンの時点で使える半透明を実装しておいてくれって話ですわ

386 :せがた七四郎:2021/06/07(月) 21:09:33.67 ID:dSsxzU7V.net
半透明に関してはスーファミに負けてるんじゃね?
スーファミ末期のソフトって結構半透明使ってた気がするし

387 :せがた七四郎:2021/06/07(月) 23:07:32.08 ID:rUDZzfk3.net
シャイニングフォース3は半透明演出が凄かったと思う

388 :せがた七四郎:2021/06/07(月) 23:37:01.19 ID:WAZTfKE1.net
メガドライブでもグラフィックの質で過小評価されてたのに
なぜか同じ過ちを繰り返すんだよな

389 :せがた七四郎:2021/06/08(火) 00:08:51.71 ID:QI+aGQ50.net
半透明とか気にしたことないし、キーレスポンスが良ければどうでもいいかな

390 :せがた七四郎:2021/06/08(火) 00:11:58.97 ID:L/NEf/ol.net
世間一般人は半透明エフェクトにクラクラ来たから半透明エフェクトが良好に出来るハードが流行したんだよ

391 :せがた七四郎:2021/06/08(火) 01:48:38.44 ID:p6yubXrN.net
問題は半透明より加算合成だよ

392 :せがた七四郎:2021/06/08(火) 02:38:34.88 ID:7piv8n+O.net
そうだな一般人は加算合成にときめいてスーファミやプレステを買ったんだ

393 :せがた七四郎:2021/06/08(火) 11:03:15.00 ID:SDSixOtH.net
要するにフロタージュ具象に一般人は惹かれたわけだ

394 :せがた七四郎:2021/06/08(火) 11:32:32.23 ID:L1JVM4rJ.net
半透明処理うまいことやってた会社はあるんだよね
どこかのサイトで見たけど。
アドベンチャー部分の文字の部分とか。
要はよく動く部分のところではまず半透明処理は無理と。
処理が重たくなったり大変なことになるんだろうね。

395 :せがた七四郎:2021/06/08(火) 11:35:51.96 ID:uzKhFaRT.net
バニレンの透過エフェクトはBG面を使って半透明処理してたから、背景が透けずに透過処理できてたってどこかで読んだ

396 :せがた七四郎:2021/06/08(火) 12:56:20.56 ID:JWwBE3Nk.net
サターンの半透明とかメガドラの色数とかセガは雑誌映えを気にしないの

397 :せがた七四郎:2021/06/08(火) 15:47:48.35 ID:+bjMDv57.net
フロマージュなら大好き

398 :せがた七四郎:2021/06/08(火) 16:20:02.16 ID:uhJKESZW.net
おいらはティラミスかなあ

399 :せがた七四郎:2021/06/08(火) 16:26:20.72 ID:ad4Ski8+.net
どっかのサイトにも書かれてたけど、セガってアーケードでは最先端のハードウェア、グラフィック技術を披露するのに、
家庭用ハードは時代遅れな設計にするんだよな

ドリキャスでやっとまともになったけど、時既に遅し

400 :せがた七四郎:2021/06/08(火) 19:42:54.78 ID:Gcu+KAGS.net
ゲーメストワールドかなんかで
セガサ◯ーンの◯ーチャリミックスとか言ってたの忘れられない
ツッコミであんま無茶やると
第◯◯ティアンに監禁するって言ってた

401 :せがた七四郎:2021/06/08(火) 20:58:44.29 ID:9HWxv5f7.net
>>399
1994年当時でコンシュマー向けに安価で3D処理できるチップが無かったから仕方ないんじゃない?
SONYはたまたまワークステーションでR3000チップ使ってたから、それをカスタム転用してPSを
発売できたわけだし。コストの掛けられるアーケード基板と同じようにはいかないだろう。
業務用モデル2の入ったアストロ筐体は80万円くらいじゃなかったっけ?

402 :せがた七四郎:2021/06/08(火) 21:14:00.16 ID:PqKGDBkX.net
しかしメガトラの時にアーケードではブームになってきていた回転拡大縮小をコストに見合う効果が得られないとして実装せず、後から出たスーファミにあっという間に駆逐された

403 :せがた七四郎:2021/06/08(火) 21:22:26.18 ID:67C6tFQY.net
実際スーファミの拡大縮小回転機能ってBG1面だけでかなりショボいよ
でもそれでF-ZEROやマリオカートを作っちゃうんだから流石だよな

404 :せがた七四郎:2021/06/08(火) 21:54:09.93 ID:L/NEf/ol.net
要はそれを活かすアイデア

405 :せがた七四郎:2021/06/08(火) 22:00:24.04 ID:lVZF9z87.net
大半の人は画面が綺麗な方を高性能なゲーム機だと判断するだろうし
その辺りにもっと力を入れてもよかったよねセガは

プレステの魔法エフェクトは綺麗だったなー

406 :せがた七四郎:2021/06/08(火) 22:08:33.84 ID:2Z+2Qdv/.net
MODEL2にも半透明テクスチャ非対応でメッシュで代用だつたからね

407 :せがた七四郎:2021/06/08(火) 23:42:30.86 ID:L/NEf/ol.net
https://youtu.be/LrEzHWUg6IE
セリフとキャラの動作がキモすぎ
どうしてこんなにキモいゲームになった
4まではまだ良かった

408 :せがた七四郎:2021/06/09(水) 00:16:12.73 ID:55Q3S89O.net
>>399
サターンの登場時期を考えれば恐ろしいほど先進的なゲーム機だよ ドリキャスとは時代が違う
プレステと比べても総合的に性能は格上 単にポリゴン性能で後れを取っただけ そしてこの時代はポリゴンブームでそれだけで比べられた
だが設計時は極めて正しい戦略だった 君の評価は見当はずれ

409 :せがた七四郎:2021/06/09(水) 00:23:01.89 ID:rouIkc+1.net
サターンより前の時代は何でもかんでも3Dでやるようになるなんて想像できなかったもんなあ
スターフォックスとかバーチャレーシングとかシルフィードとか特殊なゲームに使われるぐらいで

410 :せがた七四郎:2021/06/09(水) 00:39:12.75 ID:0puF+PAB.net
>>408
無いわw
おもいくそ2Dハードな時点で先進的からほど遠い

完全に3Dに振ったPSを先進的だというのなら同意するがね

411 :せがた七四郎:2021/06/09(水) 01:29:32.62 ID:HspQKAg9.net
>>408
32bit機次世代ハード戦争と言われていた時期はいかにポリゴンで表現するかスペックやらなにやら競われていたぞ
バーチャルリアリティとかVRとか言われてとにかく3Dが求められてた

ソニーが先進的でセガがあわてて3D機能盛り込んで、ズレてたNECってかんじだ

412 :せがた七四郎:2021/06/09(水) 01:47:44.81 ID:55Q3S89O.net
無知すぎる 当時子供だったか?
「新しいポリゴンゲーム」は目玉だがそれだけでラインナップをそろえられるとはだれも思ってなかった
プレステサターン前の時代に考えられてたのはレースゲームと格闘ゲームのポリゴン化程度 
当時主力と言っていいRPGは2D表現が主になるだろうと思われてた FF6デモ板は存在したがあれでフルのRPGを作れるのは先だろうと考えてた

だからこそ既存ゲームがスーパーファミコンを圧倒的にしのぐレベルで作れある程度のポリゴン表示もできるサターンは王者の設計と言っていい
逆にプレステはポリゴン特化で2D機能なし FF4移植開発で既存ライブラリ以外も使っていい了承をソニーが出すまで2D性能は絶望的に低かった
王者の戦略でなく博打型の戦略 その博打がうまくハマった 

413 :せがた七四郎:2021/06/09(水) 01:56:19.15 ID:55Q3S89O.net
少なくとも当時32ビットRISC型CPUのSH-2をマルチプロセッサで搭載したゲーム機が「先進的でない」と考えるやつはどうかしてるだろ
同世代のアーケードゲーム基板はふつうに32ビットCISC型が大活躍してた時代だ 
アーケードと比べてもはるかに先進的

414 :せがた七四郎:2021/06/09(水) 06:05:46.29 ID:WorGiaMR.net
>>413
今の最新のゲーム機の基本アーキテクチャの元祖ともいえるPS1、それ以前の2Dハードのアーキテクチャの性能アップ版でしかないSS
どちらが当時先進的だったかなんか論じるまでもない

415 :せがた七四郎:2021/06/09(水) 07:35:58.34 ID:8y5NQIQi.net
最強の2Dゲーム機のはずなのに、スーファミですら出来た半透明が満足にできないサターンは設計者のミスだよね

416 :せがた七四郎:2021/06/09(水) 10:29:33.05 ID:d9tgoUbB.net
まあ当時の数多ある次世代ハードの中では成功した部類なのは間違いないんだし今更先進的かどうかなんて別にどうでもいいんでは

417 :せがた七四郎:2021/06/09(水) 10:35:43.92 ID:SdufElcF.net
サターンもドリキャスもとてもじゃないが成功してないだろ
どちらも海外では壊滅的だったし

418 :せがた七四郎:2021/06/09(水) 11:45:06.27 ID:699cpSwV.net
でもセガサターンがセガで一番売れたハードってのは皮肉だよな
初ミリオンソフトもサターンだし

419 :せがた七四郎:2021/06/09(水) 11:53:20.47 ID:Sz8dZUSK.net
サターンは当初はシングルプロセッサの予定だったが、PSの3D性能が驚異的だと判明し慌てたセガがデュアルプロセッサに設計変更したんだよね

サターンって国内ではセガ史上最も売れたが、全世界で見ると最も売れなかったから、全世界ではDCより売れてないんじゃない?

420 :せがた七四郎:2021/06/09(水) 12:05:39.78 ID:SdufElcF.net
>>419
ググればすぐにわかることだがSSとDCは日本含めた全世界での売上本数はほぼ同じ(約900万台)
日本と他の国とでSSとDCの売れ方は逆だけどねw 

421 :せがた七四郎:2021/06/09(水) 13:31:22.38 ID:BtLGbBKT.net
>>408
>プレステと比べても総合的に性能は格上

どう総合的に判断したのかわからんけど得意分野が違うハードだしどこを重要だと考えるかで意見は割れそう

422 :せがた七四郎:2021/06/09(水) 13:56:54.84 ID:hxHpW/tj.net
カートリッジ、ビデオCDのスロットがあったり、任意に電池交換できる親切設計で
フォトCDや電子辞書が使えたり、サターンは無駄に豪華だよね
セガもその無駄に気付いてDCではコストカットしまくってたのが悲しかったな

423 :せがた七四郎:2021/06/09(水) 14:08:35.84 ID:+tijY3vX.net
いやモデムが付いてたじゃん

424 :せがた七四郎:2021/06/09(水) 14:32:10.47 ID:ItPdCJcy.net
>>420
海外「では」壊滅的とか自分で言っといて、SSとDCの売れ方が逆とかw

425 :せがた七四郎:2021/06/09(水) 15:45:43.48 ID:3MFmYUS3.net
>>421

俺は>>408さんでは無いけど横から失礼。
2D表現力、音源、RAM容量、最大解像度、ドライブの制御すべてSSが上。微妙に上とかではなく明確に上

3D表現に関してはSONYお得意のステマ&他社ネガキャンのせいでPSの方が上と思ってる人が多いけど実際にはドングリの背比べ。仮にここをPSの方が微妙に上とした所で、やっと一個だけの優位性

ここまで具体例を挙げれば理解出来ます?

426 :せがた七四郎:2021/06/09(水) 16:18:24.09 ID:55Q3S89O.net
>>414
意味不明な「アーキテクチャ」使い方だな
現在まで続くアーキテクチャの祖は3DOだ ARMのCPUなんだから
PSのMIPS系列は2008年くらいには現役ではなくなる SGIが無くなったからな
むしろ日立のSHシリーズはごく最近まで自動車の制御用で看板商品だった
それとおまえが言ってるのは単にBG面を用意してるかBG面をポリゴンで代用してることの
違いならばそれはグラフィックチップの1機能の話に過ぎず「アーキテクチャ」とは言わない

427 :せがた七四郎:2021/06/09(水) 16:24:49.47 ID:55Q3S89O.net
そしてサターンはBG面を用意してるからポリゴンで代用する必要が無く既存ゲーム機と同じようにBG面で2Dゲームが作れた
PSはそもそもBG面が機能に無く仕方なしに大きな一枚のポリゴンで代用した だがこれは先進的でもなんでもなく仕方なかっただけ
その分処理が重くなる 機能でBG面を用意してるゲーム機よりも2Dゲームの処理は重くなる 
明確にサターン側のメリットだったよ 
ドリームキャスト世代になれば大きな1枚の背景ポリゴン程度なら苦も無くなりBG面を用意するのは無駄になる それだけの話

428 :せがた七四郎:2021/06/09(水) 16:36:47.25 ID:dUx8gCOw.net
>>426
意味不明なのはお前だw
ARMのCPUだから3DOが祖とかいう馬鹿理論

>単にBG面を用意してるかBG面をポリゴンで代用してることの
>違いならばそれはグラフィックチップの1機能の話に過ぎず「アーキテクチャ」とは言わない

BG面だけに言及しているのも意味不明だが
2Dアーキテクチャと完全3Dアーキテクチャとの違いすらもわかってないからお前はそうやって意味不明な事をわめいてるって自覚しとけよ?

>>427
>そしてサターンはBG面を用意してるからポリゴンで代用する必要が無く既存ゲーム機と同じようにBG面で2Dゲームが作れた

だから”そういうアーキテクチャ”なハードなSSは当時としても時代遅れなのよw
2D専用チップをあれこれとゴタゴタ積んでる時点でな

SSが性能良いっていってもそれは単に時代遅れなアーキテクチャを力技でこなしていただけなんだよ

429 :せがた七四郎:2021/06/09(水) 16:43:03.70 ID:dUx8gCOw.net
ちなみに3DOは3D専用のチップも2D専用のチップも両方いれたどっちつかずなハードであってやっぱり現在のゲーム機の完全3D特化なアーキテクチャとは違う
SSよりかは進化の途中って感じだがねw

人類進化で例えたら、SSが原人、3DOは旧人、PSは新人といったところか

430 :せがた七四郎:2021/06/09(水) 17:04:00.86 ID:BtLGbBKT.net
>>425
その時代に求められたゲーム機として総合的に判断した場合
RAM容量や最大解像度より高性能な3Dや動画、画面を綺麗に見せるエフェクトだったりしたんだろうなって思ったわけよ
何を重要かとするかで結構変わると思うけどな

431 :せがた七四郎:2021/06/09(水) 17:25:50.38 ID:CCoScXcS.net
>>428
内容は同意するけど時代遅れは言い過ぎではw
SSは普通。PSが革新的だっただけ。

432 :せがた七四郎:2021/06/09(水) 18:04:41.46 ID:NgVIx4xW.net
圧倒的な2D性能と、3Dもそこそこ作れる設計でそこまで古臭くはなかったんだが、
スーファミで既にトレンドになっていた半透明に制限があって使いづらいのが致命的だったね半透明が使えないと画面写真映えが良くない

433 :せがた七四郎:2021/06/09(水) 18:38:26.91 ID:yfQIlMbS.net
圧倒的と言うにはギャラクシーフォース2のショボ感💦
アーケードの16bitマシンに負けてるのはちょっと
そしてゲイルレーサーの圧倒的ショボ感💦

434 :せがた七四郎:2021/06/09(水) 18:40:01.26 ID:+yFSM2q0.net
>>430
RAM容量も解像度も、2Dゲームだけじゃなく3Dゲームにとっても重要な要素だよね。変な理屈捏ねてまで不当にサターンをディスって何がしたいの?

サターンのスレで

しかも3D表現にしたっていいとこ互角だよ。サターンが勝ってるとこもあればプレステが勝ってるとこもある。プレステにVF2をあのクオリティで出すのは絶対不可能。R4をあのクオリティでサターンに出すのも絶対不可能。一長一短だよ

ほんでそれ以外の要素はすべてサターンが上だよ。これが事実。本体の頑丈さも圧倒的にサターンが上。プレステなんか当時3回も買うハメになったけどサターンは当時物がまだ元気に動いてる

こんなスレでも無理やりプレステを持ち上げるって、せめてゲハでやってくれよ

435 :せがた七四郎:2021/06/09(水) 18:42:48.60 ID:3MFmYUS3.net
>>433
当時のSEGAの金に糸目をつけない業務用とコンシューマ機を比較するような白痴レベルのバカでもスマホで掲示板に書き込めるんだなあ。驚愕だよ

436 :せがた七四郎:2021/06/09(水) 18:46:33.37 ID:yfQIlMbS.net
なら圧倒的2Dとか言うなタコ
圧倒的じゃないじゃんよ

437 :せがた七四郎:2021/06/09(水) 21:41:08.87 ID:HspQKAg9.net
コンシューマでは抜きん出てたってことだろ

438 :せがた七四郎:2021/06/10(木) 07:39:23.06 ID:Tcb0xNNU.net
いろんなチップ積みまくる設計の古臭い仕様にしたせいでSSはPSとの値下げ競争に負けたのよな

439 :せがた七四郎:2021/06/10(木) 07:46:23.40 ID:dLgT1HcF.net
ここ最近、急にクソスレ化したな

440 :せがた七四郎:2021/06/10(木) 08:08:06.09 ID:m0MXqpEZ.net
>>439
ゴキが入り込んでるからな。過去まで遡って嘘ネガキャン。ネガキャン根性が染み付いてんだよ

441 :せがた七四郎:2021/06/10(木) 08:09:00.32 ID:m0MXqpEZ.net
>>436
レトロ32ビットのセガサターン

442 :せがた七四郎:2021/06/10(木) 08:09:54.90 ID:m0MXqpEZ.net
スレで、何寝ぼけた事言ってんのゴキ

443 :せがた七四郎:2021/06/10(木) 08:16:17.92 ID:ztpBPTJR.net
>>436
最新式の自家用ジェット機が大昔のF4ファントムより遅い!音速も出ない!たいした事ない!

って言うのと同レベルのバカな事言ってんだよ、おまえは

444 :せがた七四郎:2021/06/10(木) 08:50:25.13 ID:+SXMYEos.net
今サターンでパワドリやギャラフォ2作ったらちゃんと60フレームで作れるんじゃね?
当時はプログラムの高速化やハードウェアへの最適化が出来なかっただけだろう
アウトランナーズだって行けそうな気はする

445 :せがた七四郎:2021/06/10(木) 09:15:17.58 ID:RvU3tlyw.net
あと4M拡張RAMも必須だと思う

446 :せがた七四郎:2021/06/10(木) 12:00:24.70 ID:9bbWfdPj.net
サターンには移植されたエロゲーや脱衣麻雀という強みがある

447 :せがた七四郎:2021/06/10(木) 12:09:40.84 ID:cJBcBMwA.net
きめぇな

448 :せがた七四郎:2021/06/10(木) 12:22:29.70 ID:fSJ0MmzN.net
画面的にはかなり縮小されるけど上記の作品はかなりいい感じで移植できるだろうね

4メガロムのパワーはすごいから

449 :せがた七四郎:2021/06/10(木) 13:32:55.61 ID:83RTAbnU.net
半透明といやレイヤーセクション2がレイストームに比べてかなり微妙だったな
逆にサンダーフォース5PSはもっと見栄えよく出来たと思うがなあ

450 :せがた七四郎:2021/06/10(木) 14:45:40.42 ID:hf9az4xw.net
売れたハードのが印象良くなるしソフトの最適化が進むから質も上がるよね
仮にアーケードのVFの出来が悪くてスト2のブームのまま進んでたらどうなってたか?

けど、スプライトポリゴンのサターンであのVF2やセガラリーがあのクオリティでスムーズに動いてるのは、再評価されて良いと思うんだよな

451 :せがた七四郎:2021/06/10(木) 15:01:51.17 ID:WYIPGNNp.net
>>450
実際VF2やセガラリーに匹敵する出来のソフトはPSには皆無だもんな。実際PSとSSどっちもハード触ってる人に言わせればポリゴン表示能力もほぼ差がないって言ってるし。あの頃はネットも普及してなかったから某社はイメージ戦略やりたい放題だったんだろうね

452 :せがた七四郎:2021/06/10(木) 15:09:10.70 ID:beaz3u2N.net
画面を綺麗に見せる機能がPSのが上だった

453 :せがた七四郎:2021/06/10(木) 16:25:49.50 ID:TJNVhQ6S.net
>>452
本体もだけど撮影機材も差がありそう
サターンの方は特に初期の頃は雑誌に載ってる画面写真が汚かった

454 :せがた七四郎:2021/06/10(木) 16:39:37.56 ID:RvU3tlyw.net
ソニーはそういう面のサポートが手厚かったみたいだから、綺麗に撮れる機材を貸し出してたかもしれんね

455 :せがた七四郎:2021/06/10(木) 18:01:23.02 ID:0eoLMPva.net
サターン版のレイヤーセクションはあれはあれで頑張ってたと思うけどね

ただ画面がちょっと汚かったw
ファイティングバイパーズとセガラリーの頃は本当に出来が良くて調子良かったよねサタン
あとバーチャコップ

456 :せがた七四郎:2021/06/10(木) 18:31:56.67 ID:xwkBTDnk.net
>>427
また馬鹿特有の自分で作った「アキーテクチャ」w
なんだよ 「2Dアーキテクチャ」「完全3Dアーキテクチャ」って

そんな分類ねえよ お前の脳みそで作った「アキーテクチャ」を常識みたいに語るな
サターンとプレステの違いはBG面をハードウエアで実装してるか 1枚ポリゴンで代用してるかの差だ
それは一機能の有無に過ぎず「アキーテクチャ」とは呼ばない

457 :せがた七四郎:2021/06/10(木) 18:33:02.72 ID:xwkBTDnk.net
>>428
また馬鹿特有の自分で作った「アキーテクチャ」w
なんだよ 「2Dアーキテクチャ」「完全3Dアーキテクチャ」って

そんな分類ねえよ お前の脳みそで作った「アキーテクチャ」を常識みたいに語るな
サターンとプレステの違いはBG面をハードウエアで実装してるか 1枚ポリゴンで代用してるかの差だ
それは一機能の有無に過ぎず「アキーテクチャ」とは呼ばない

458 :せがた七四郎:2021/06/10(木) 18:41:37.10 ID:xwkBTDnk.net
プレステ信者がBG面を実装してない当時のゲーム機としては致命的なPS1の弱点を「先進的だ」
なんてアホな評価で擁護してるのは目に余るよ
当然プレステ1はBG面が無いせいで特に初期のゲームラインナップでまともな2Dゲームが作れず大きなハンデになっていた
それは先進的でもなんでもない 単純に必要な機能が無かっただけの話
ドリームキャストPS2世代では性能的な負荷にならないほど基本性能が上がったから実装しなくなっただけの話

ただBG面的なゲームの作り方はPS2世代でも残り続け鬼武者やデビルメイクライ ファイナルファンタジー10などは
明らかにBG面時代のゲームの作り方の発展型だ

459 :せがた七四郎:2021/06/10(木) 19:03:51.86 ID:2OFtZoVl.net
>>457
アキーテクチャって何?煽りたいだけならゲハに行ってくれよゴキちゃん。知識微妙なくせに必死すぎだろ

なんでそんなテンパってんの?

「アキーテクチャ」

460 :せがた七四郎:2021/06/10(木) 19:09:54.21 ID:ztpBPTJR.net
いちいちアウェーに乗り込んできて微妙な知識で大暴れ

そんなことばっかしてるから全方位から嫌われんだよな、ゴキって。バカだから嫌われてることに気付きもしない

461 :せがた七四郎:2021/06/10(木) 19:11:08.02 ID:IYVD8LTo.net
バイパーズって光源処理やグーローしてたり見た目は良かったけど、
壁際に行くと処理落ちが激しかった…

だから隠しオプションで壁を消す項目があったけど、
意地になって光源処理やグーローを実装するくらいなら、そういったエフェクト無しでも処理落ちしないゲームに仕上げてほしかったな…

462 :せがた七四郎:2021/06/10(木) 19:16:02.12 ID:xwkBTDnk.net
すごいな
「ゴキ」ってプレステ信者を指す言葉って基本的知識もないのかw
自分がプレステを過大評価してサターンを貶してるって立場を忘れ他者をゴキと呼ぶ
一般的にはID:2OFtZoVlがゴキだぞ

463 :せがた七四郎:2021/06/10(木) 19:19:10.43 ID:xwkBTDnk.net
不思議なこともあるな
サターンのすばらしさを説明してプレステの弱点をつついたら
どっかのアホに「ゴキ」と呼ばれたぞ 文章よまずに反応してるんだろうな

464 :せがた七四郎:2021/06/10(木) 19:21:29.20 ID:+SXMYEos.net
ラスブロの画面処理が好きだったな
背景の見せ方工夫する事でポリゴン背景じゃなくても地面との位置関係と連動性あって立体感あった
VF2であの方式の見せ方だったら結構見映えしたかも

465 :せがた七四郎:2021/06/10(木) 21:48:37.15 ID:IYVD8LTo.net
VF2はホントに背景が一枚絵で違和感あったけど
バイパーズやラスブロ、DOAなんかは多重スクロール?を上手く活用して立体的に見せてるよね

466 :せがた七四郎:2021/06/10(木) 22:04:40.67 ID:90bcWXRO.net
ゲーム画面の見せ方は個性だと思うが、メガCDから動画再生の可能性感じてたので、サターンのスペックでシネパックだけは残念だった
途中からトゥルーモーションに変わったけど、後少しだけ頑張って画面いっぱい出してほしかった

467 :せがた七四郎:2021/06/10(木) 22:28:26.18 ID:0eoLMPva.net
ファイティングバイパーズでは壁
ラストブロンクスでは天井
ここら辺の表現が斬新でしたね

468 :せがた七四郎:2021/06/11(金) 00:23:54.56 ID:MuX5WwBL.net
画像は小さかったが発色と高フレームレートでパンツァードラグーン&ツヴァイの 動画は素晴らしく綺麗だった
シネパックなのかな?

469 :せがた七四郎:2021/06/11(金) 00:56:47.37 ID:Z9+kIEWe.net
シネパックもサターン後期だとなかなか綺麗で画面も大きくなってたりするな

470 :せがた七四郎:2021/06/11(金) 08:16:42.34 ID:natMS7xN.net
>>462
ゴキがプレステ信者を指す言葉?
そんなもんゲハのロリコンキモヲタしか知らんがな(´・ω・`)
一般的にゴキと言えばご機嫌のゴキ

471 :せがた七四郎:2021/06/11(金) 17:13:51.93 ID:C3c1pVKc.net
シルフィードの背景動画って何のコーデック使ってるのかな?

472 :せがた七四郎:2021/06/11(金) 17:14:25.03 ID:C3c1pVKc.net
あ、ここサターンか
失礼つかまつった

473 :せがた七四郎:2021/06/12(土) 02:57:59.03 ID:EZjSQKYs.net
そろそろゴミステ1をハンマーでコナゴナにするだけじゃ飽き足りなくなってきた

474 :せがた七四郎:2021/06/12(土) 05:59:58.03 ID:Yrn11zye.net
よくわからないけど、Mr.BONESは2D的な画像処理を駆使して
ユニークな映像表現をみせて楽しみ、感心させてくれたな

475 :せがた七四郎:2021/06/12(土) 06:09:36.77 ID:WylXF72W.net
>>473
だったらサターンも一緒に破壊すればいい
ゲームなんて時間の無駄

476 :せがた七四郎:2021/06/12(土) 06:16:35.74 ID:Yrn11zye.net
スリーダーティドワーブズも異常に力の入ったアニメムービーに
アメコミアニメを動かしているような本編の映像表現も素晴らしかった

477 :せがた七四郎:2021/06/12(土) 10:09:46.66 ID:2jihtBDc.net
>>471-472
ゲームアーツの場合は自社製コーデック

478 :せがた七四郎:2021/06/12(土) 10:20:50.77 ID:of02gWd1.net
>>474>>476
こいつはクソスレ乱立してウザいから早く飽きて消える事を願う

479 :せがた七四郎:2021/06/12(土) 10:23:28.48 ID:anitwktm.net
セガ信者と同和ヤクザは同じだよ
一般人をいくらでも恫喝していいし暴力をかましてもいい
こっちは万年被害者だからな。楽しそうにしてる一般人ザル全員死ねや

480 :せがた七四郎:2021/06/12(土) 12:33:24.26 ID:+ay07468.net
>>479
同和ヤクザって何?色々知ってんだなあゴキは

しかしなりふり構わず言いがかりつけて荒らそうとするおまえの手口ってヤクザそのものだね、ゴキちゃん

今、いろんな板、いろんなスレでキチガイゴキが大暴れしてるけど、そんなことしてもPS5は巻き返せませんよ?

むしろ逆効果。こう言う事ばっかりやってるからゴキちゃんは全方向から嫌われてんだよ。ゴキちゃん

そういう汚い手法がクリーンヒットした時代が懐かしくてこんなとこまで荒らしにくるの?ゴキちゃん

惨めだねえ、ゴキちゃんって

481 :せがた七四郎:2021/06/12(土) 14:53:22.60 ID:9Og2cKkr.net
ミカドのVFeスポ稼動初日大会の動画見たけど熱かった
でリミックス起動しようと思ったけどソフトが見つからなかったw

482 :せがた七四郎:2021/06/12(土) 16:11:22.23 ID:893eHRA8.net
ここでセガ信者を煽りまくっとけば
セガ信者を標榜してるアカウントが勝手にキレて暴行事件でも起こすかな

483 :せがた七四郎:2021/06/12(土) 17:30:03.32 ID:YvrIXCRd.net
>>482
そんな事起きないから安心しろよ、クソゴキ

で、同和ヤクザってなに?クソゴキ

484 :せがた七四郎:2021/06/12(土) 21:27:58.90 ID:Z8b0XjxP.net
>>456

「アーキテクチャ」は英語の「architecture」のことで、意味は「建築学」「建築構想」「建築方式」の他、IT分野では
「ソフトウェアやハードウェアにおける基本的な設計概念」となります。
「アーキテクチャ」は言葉が使われる環境で意味が変りますが、ベースの意味は設計における「構想」や「方式」、
また「手順」や「構図」などになるため、言葉への理解も難しくはないでしょう。

色々検索してたから飽きてきちゃったぞ

485 :せがた七四郎:2021/06/13(日) 01:03:40.47 ID:0oTtjctE.net
ミスターボーンズの背景動画は今の機種なら余裕でリアルタイムポリゴンで出来そうだな
それも60フレームで

486 :せがた七四郎:2021/06/13(日) 06:50:50.07 ID:JouQsYtF.net
RETRO FIGHTERS / Brawler Gen セガサターン・メガドライブ 専用 ゲームコントローラ
¥2,366になってたからポチった

487 :せがた七四郎:2021/06/13(日) 08:49:05.96 ID:VxxxjiP8.net
連射機能あれば買ってたな

488 :せがた七四郎:2021/06/13(日) 19:16:49.22 ID:0oTtjctE.net
Retro Fightersのアナログスティックはマルコン互換の他に十字キーの代替えスティックとして使えるのかな?
8方向だけでもシューティングとかはスティックでやりやすそうな気がするけど
買ってみようかな

489 :せがた七四郎:2021/06/14(月) 21:43:40.55 ID:KIH7sPNO.net
値上がりしてるな

490 :せがた七四郎:2021/06/15(火) 02:47:59.88 ID:f1a57wx+.net
「ゴキ」って単語をたくさん使うやつが一番ブロック対象だからね どこでも

491 :せがた七四郎:2021/06/15(火) 08:26:35.69 ID:A4Yw1+Fg.net
>>490
じゃあおまえもブロック対象だな。文章の内容で判断できない低脳

492 :せがた七四郎:2021/06/15(火) 12:47:00.73 ID:AN53spNL.net
>>488
D-pad、アナログスティック常時両方操作出来る、逆に任意に排他選択は出来ない
マルコンと違ってスペハリやABでアナログスティックから指を離しても
自機は画面真ん中には戻らない
アナログスティックの操作感は柔らかめで悪くないと思うがD-padは硬くて操作しづらい
総じて二千円台の価格が妥当だと思った

余談だがLRグリップ内に本当に配線されていない振動モータが一個づつ収まってた
バラスト替わりかw

493 :せがた七四郎:2021/06/15(火) 13:20:42.71 ID:9N+kCiqw.net
LR のとこに振動モーターあったって本当なの?

494 :せがた七四郎:2021/06/15(火) 15:22:28.25 ID:orxEF+Mm.net
そもそもサターンで振動は機能としてないからPC&Switch兼用のバージョンとハードウェア的に同じものなんだろうね

495 :せがた七四郎:2021/06/15(火) 16:53:05.59 ID:AN53spNL.net
https://www.youtube.com/watch?v=njXRZUF4OfY&pp=ugMICgJqYRABGAE%3D
5:00頃から

496 :せがた七四郎:2021/06/15(火) 17:01:21.63 ID:9N+kCiqw.net
あ、あ海外版のことか
日本のマルコンの中にもう入ってたのかと思ったw

497 :せがた七四郎:2021/06/16(水) 02:15:57.91 ID:XIwYDzqU.net
>>491
ほら すぐに「低能」とか使う
現実の社会でもまともじゃないやつ扱いされてるのに気がついて成長しようぜ

498 :せがた七四郎:2021/06/16(水) 03:36:42.44 ID:sKdUtEl3.net
>>497
低能って言われておこなの?

499 :せがた七四郎:2021/06/16(水) 03:39:31.05 ID:iA7tpMJR.net
激おこブンブン丸

500 :せがた七四郎:2021/06/16(水) 08:50:10.80 ID:AzNXerL8.net
レイヤーセクションやドドンパチの縦シューを縦モニターで楽しんでいる方の環境を教えてほしい

501 :せがた七四郎:2021/06/16(水) 08:58:28.96 ID:XFBgNFqL.net
>>500
ただのショボい激安ゲーミング液晶モニターを縦にして遊んでる

502 :せがた七四郎:2021/06/16(水) 17:49:55.62 ID:ThslqR5o.net
ナナオのモニター使ってるガチ勢とかいそうだけどね

503 :せがた七四郎:2021/06/16(水) 18:25:16.44 ID:Ia+yvDFd.net
ガチ勢的には、基盤じゃなくてサターン版でokなのかな?
差異があるかどうか知らないので

504 :せがた七四郎:2021/06/16(水) 20:43:55.66 ID:YbusF7mj.net
基板を維持出来る環境ってものすごく限られてるからねえ。まず独身じゃないと無理でしょ

505 :せがた七四郎:2021/06/16(水) 21:00:19.10 ID:O5dvy0mh.net
>>504
Twitterで活躍中のスーパーレトロマニアのプラウドローさんは妻子持ちだろう

506 :せがた七四郎:2021/06/16(水) 21:01:23.43 ID:nftZpWKQ.net
>>505
よっぽど良い奥さんなんだねえ。理解あるって羨ましいわ

507 :せがた七四郎:2021/06/16(水) 22:20:22.56 ID:puUef9OG.net
>>503
おい、早く逃げないと基板警察が来るぞ

508 :せがた七四郎:2021/06/17(木) 01:16:49.65 ID:NfW1o69T.net
あのネタが叩かれるのはツイッターの中だけで5ch内では普通に突っ込まれる

509 :せがた七四郎:2021/06/17(木) 10:27:16.77 ID:p/AXdlWX.net
>>507
そうやって間違いをさりげなく教えてあげる優しさ…

めっちゃいい人やん

510 :せがた七四郎:2021/06/17(木) 12:49:58.79 ID:gkw8ffZn.net
「俺はセガファンだが」は「俺は部落民だが」と同義であり
一般人を自由に暴行してもお咎めなしのご身分ですよと公言してるのと同じ

511 :せがた七四郎:2021/06/17(木) 17:30:08.45 ID:sGsy5icc.net
>>510
最初から最後まで破綻してる異常な文章を書いてる自覚あります?

さっさと心療内科行ってきな。他人に迷惑かける前に

512 :せがた七四郎:2021/06/17(木) 17:49:57.27 ID:vgbVJZkb.net
>>510
それは言い過ぎ
セガ人は言うなればバイク版でのスズ菌と同じタイプ
まあオレなんだけどな

513 :せがた七四郎:2021/06/17(木) 17:54:49.59 ID:lMh7ZPWM.net
>>512
ストリートマジックとか好きだろ?俺もだ

514 :せがた七四郎:2021/06/18(金) 23:56:26.19 ID:HwbPhH9t.net
この前特に何も無いけど、鬱ですって言って心療内科で診断書書いてもらって役所で障害者手帳発行してもらった
これでバス電車、健康保険免除など便利な特典が色々と使えるようになったよ

515 :せがた七四郎:2021/06/19(土) 08:22:52.69 ID:PDIiRDC9.net
>>514
診断書いくらだった?

516 :せがた七四郎:2021/06/19(土) 09:17:42.35 ID:6o+Nb/ga.net
>>515
診察代と合わせて7500円
今後の特典考えたら安いもんだよ

517 :せがた七四郎:2021/06/19(土) 10:05:33.20 ID:/woA6EG2.net
セガファンで鬱は珍しい

518 :せがた七四郎:2021/06/19(土) 12:24:34.24 ID:uHB0vLC7.net
まあでも3級だろ
都会住みなら多分有利だけど田舎だとデメリットにならねえか?

519 :せがた七四郎:2021/06/19(土) 12:50:05.52 ID:uFuL7TBv.net
最近はそんなに簡単に障害者手帳をもらえるんだな。
昔は、発狂して母親に殴る蹴るの暴力をふるって知事のハンコをもらっておまわりさん沢山と精神科医に強制連行・措置入院してもらって
ようやく3級と認定されたっていうのに

520 :せがた七四郎:2021/06/19(土) 13:44:02.39 ID:H65yyzwU.net
>>514
精神障害者?
等級ってあると思うけど何級あるとバス電車、健康保険免除など便利な特典が色々と使えるようになるんだ?
1級でもバス電車田舎ではならなそうだけどさ

521 :せがた七四郎:2021/06/19(土) 14:23:10.60 ID:Jt5NVWxS.net
1級は寝たきりで生活全般要介護レベルだよたしか
ほとんどおりないだろ

522 :せがた七四郎:2021/06/19(土) 15:50:41.61 ID:aik6ywYj.net
セガファンならば任天堂信者やソニー信者から長年の精神的暴行を受け続けた、で取れそう

523 :せがた七四郎:2021/06/19(土) 18:43:46.07 ID:RApoMMPC.net
ちょっと良いなと思ったけど
よく考えたら病院なんか全然行かないし
普段バイクだから電車バスなんか
何十年も乗ったことないわ

524 :せがた七四郎:2021/06/22(火) 00:18:31.29 ID:poTJXm9b.net
バイクで大ケガして病院のお世話になるパティーン

525 :せがた七四郎:2021/06/23(水) 18:35:21.95 ID:R4XsAL5C.net
他のバカは知らんが俺は絶対事故らないから

526 :せがた七四郎:2021/06/23(水) 18:41:09.74 ID:egAYExlb.net
そう言うやつが死に至る事故を起こすパターン
なおかつ他人を巻き込んで残った家族に一生保証させる事態に

527 :せがた七四郎:2021/06/23(水) 20:42:54.90 ID:rm38XRis.net
事故った奴も事故るまでは俺は絶対事故らないって思っていたわな
つか思ってなきゃ運転なんか出来ないよな

528 :せがた七四郎:2021/06/23(水) 21:54:08.50 ID:3Zd5YYGd.net
セガサターン(の話)シロ!

529 :せがた七四郎:2021/06/24(木) 02:04:32.15 ID:rboBDCgu.net
セイシアター買おうか迷ってる

530 :せがた七四郎:2021/06/25(金) 22:26:07.70 ID:I5PUrmsz.net
サターンの環境を整えようと思うんだがSCART to HDMIの遅延どんな感じ?

531 :せがた七四郎:2021/06/26(土) 10:30:21.55 ID:beGBZXzF.net
>>530
S端子がついてる世代のREGZA中古とS端子ケーブルを入手、が一番良いと思うよ。多分その変換器より安く買えそうだしサターン程度の解像度なら滲みもなくピクセルもくっきり表示される

ハイレゾモードのインターレース表示も全く違和感無く、もちろんHDMIより遅延も少ない

532 :せがた七四郎:2021/06/26(土) 11:55:57.34 ID:STPKmyOJ.net
サンコーのRGB21p to HDMI持ってるけど格ゲーやっても特に遅延は感じないから普通の人は問題ないんじゃないの?
プロゲーマーなら知らんけど

533 :せがた七四郎:2021/06/26(土) 16:54:51.52 ID:AwWpu7PS.net
>>532
それ音声が左右逆で出力される奴だよね?電源別途必要だし、その上もう品切れでプレミア価格でしか買えないし。まあそれらが我慢できるなら良いかもね

534 :せがた七四郎:2021/06/26(土) 17:57:41.41 ID:STPKmyOJ.net
うちのは音声正常に聴こえるよ
Amazonで買ってから即品切れになってそれ以降出る事はなかったから初期モデルとは違うのかも
今でもPS2とサターンの両方で使ってるよ

535 :せがた七四郎:2021/06/26(土) 19:54:10.57 ID:G79vFZlb.net
>>531
さすがにテレビ追加するのはハードル高い
SCARTにRGB to HDMIだけで4000で済むし。
問題はSCART to HDMIが硯みたいなものしかアマで売ってないこと
RGB to HDMIでもいいけど情報が持ってないから下手したもの勝って強制16:9にされても困る

536 :せがた七四郎:2021/06/26(土) 19:57:19.32 ID:G79vFZlb.net
>>533
それ別の商品。Hyperkinのセガサターン用のHDMIケーブルでしょ

537 :せがた七四郎:2021/06/26(土) 20:00:46.62 ID:emZLMKAO.net
てか今のテレビでサターンやるなら普通にPOUNDのHDMIケーブル買えば良くないか?

538 :せがた七四郎:2021/06/26(土) 20:01:16.34 ID:G79vFZlb.net
この動画参考にして考えてるんだけど今はさすがに1000円で出力は無理だわな
https://www.youtube.com/watch?v=WycE75HUdpU

539 :せがた七四郎:2021/06/26(土) 20:16:37.40 ID:G79vFZlb.net
>>537
ドットを潰すフィルタがかかってるらしいが普通に使えるなら選り好みか
5000はちょっとすんなぁ

540 :せがた七四郎:2021/06/26(土) 21:21:51.50 ID:FqhHgNUU.net
hyperkinでいいじゃん

541 :せがた七四郎:2021/06/26(土) 21:25:21.82 ID:G79vFZlb.net
>>540
良くない。他の商品と同じ値段するわりに音声逆の不具合あるし

542 :せがた七四郎:2021/06/27(日) 10:20:44.41 ID:L7AIFJDV.net
3Aカンパニーの21pinRGB→HDMIアダプターは音声が逆にならず正常だった
軽く動作確認した限りでは遅延も特に気にならない
イヤホンジャックから音声が別で出せたり、出力解像度やアスペクト比の切り替えもできて悪くない品だと思う(高いけど)

543 :せがた七四郎:2021/06/27(日) 10:43:24.84 ID:vua6zAsX.net
>>542
へえ、興味ある

やっぱ電源は別途必要だよね

ちなみにおいくら?

544 :せがた七四郎:2021/06/27(日) 10:58:41.34 ID:L7AIFJDV.net
>>543
電源は必須でACアダプターが付属
値段は公式通販(アダチカメラ)で8800円

545 :せがた七四郎:2021/06/27(日) 12:47:18.84 ID:vua6zAsX.net
>>544
RGBケーブルは別途必要?

546 :せがた七四郎:2021/06/27(日) 17:14:19.84 ID:R+RDE7rK.net
わざわざ高いRGB使う必要ある?
SCARTでいいやん

547 :せがた七四郎:2021/06/27(日) 23:59:07.85 ID:L7AIFJDV.net
>>545
必要。ショップでケーブルとのセット品も売ってる
その他詳細は検索してみてくれ

>>546
自分の場合は複数機種でRGBケーブル持ってるしSELECTY21もあるから

548 :せがた七四郎:2021/06/28(月) 00:04:05.35 ID:KIi4708L.net
ハイパー金のHDMIケーブルで何も問題ないな

549 :せがた七四郎:2021/06/28(月) 02:30:54.09 ID:nuK+Y8Fh.net
>>548
だから音声左右逆だよ?ヴァンパイアハンターとかストU系やるとすっげえ気になるよ

550 :せがた七四郎:2021/06/28(月) 23:50:35.65 ID:yLpexf+l.net
https://pbs.twimg.com/media/E4xsnW0VcAAewg4.jpg

551 :せがた七四郎:2021/06/29(火) 00:47:57.21 ID:sMCCiYBZ.net
>>550
メガドラのソフトを棚にびっしり持ってるおっさん

552 :せがた七四郎:2021/06/29(火) 01:42:56.50 ID:3QSvYGlv.net
hyperkinは品質に問題抱えてるし、POUNDは個体差ありすぎて返品可能なとこでしか買えない
環境整えたければ高いもの買うしかない

553 :せがた七四郎:2021/06/29(火) 02:15:06.13 ID:V6ACzcap.net
>>551
最高やんけ
少なくとも読みもしない洋書を並べて動画配信してる知的コンプレックスの塊よりは

554 :せがた七四郎:2021/06/29(火) 09:18:55.55 ID:Tc3kgtTc.net
>>551
よくそんなの覚えてたなw
だいぶ前に棚整理をツイートしてたの見たわ

555 :せがた七四郎:2021/06/29(火) 09:47:29.39 ID:oiKSvYDr.net
セガ信者が嫌いなソフトメーカーって、スクウェア、ナムコ、コナミあたり?

556 :せがた七四郎:2021/06/29(火) 13:01:11.50 ID:bLKOQMjZ.net
>>555
セガ信者って言い方に悪意を感じるけど、セガ好きな奴でその3社を嫌いな奴なんかいないでしょ。コナミもナムコもカプコンもセガと同じくらい好きだわ

スクエアに関しては大昔テクザーをX1に移植した、ゲームアーツのオマケみたいな会社、ってイメージ

ファイナルファンタジーが当たらなきゃ消えてた程度の、どうでもいい会社

557 :せがた七四郎:2021/06/29(火) 16:40:22.75 ID:CbIBjJLZ.net
ほんと都合のいいIF話大好きだなセガ信者は
所詮部落民と精神性変わらんしな

558 :せがた七四郎:2021/06/29(火) 16:43:30.92 ID:oEyAkIRj.net
>>550
竹崎さんだっけ?
まだセガにいたんだ

559 :せがた七四郎:2021/06/29(火) 16:49:17.69 ID:wLvhnmF2.net
スクウェアは調子に乗りすぎて首が回らなくなってエニックスに吸収されたから消えたようなもんだろ

560 :せがた七四郎:2021/06/29(火) 23:49:24.72 ID:QFLt9Hir.net
竹崎さん、今やトムスエンタテインメントの社長だもんな。
FAX愛読してたよ。

561 :せがた七四郎:2021/06/30(水) 12:50:09.19 ID:8XpjbdbH.net
>>557
アンカーもつけずに煽りコメントですか?

びびってんなら煽りなんかやめたら?ビビりくん

562 :せがた七四郎:2021/06/30(水) 20:22:15.72 ID:7ouOXtjf.net
FC→SFC→SS
50のオッサンだが当時なぜ64やPSを選ばずSS購入なのか思い起こせない
唯一引っかかるものはゲーム雑誌のガングリフォン高評価だったかも

563 :せがた七四郎:2021/06/30(水) 21:30:27.06 ID:PHT36brU.net
素直に言いなさい
X指定があったからだと

564 :せがた七四郎:2021/06/30(水) 21:43:45.08 ID:YOvLZt97.net
オレは最初期、PSは値引き無し中古無しの完全定価路線だったから、投売りアリのサターンを選んだと思う
昔から今までずっとケチである

565 :せがた七四郎:2021/06/30(水) 22:14:51.14 ID:vqhc3I5O.net
X指定じゃなくてX-MENがあったからサターンにした

566 :せがた七四郎:2021/06/30(水) 22:36:14.56 ID:HUsQnhIj.net
ワシはPS1に無い拡張ラムにたまらなく惹かれて
KOF96と白サターンをクリスマスナイツがオマケに付いてた
あの頃にしてはマシな移植具合だったかな

567 :せがた七四郎:2021/06/30(水) 23:00:39.91 ID:0qqOtyN1.net
ワープのイノケンの部下が逮捕されたな。強制わいせつだって

568 :せがた七四郎:2021/06/30(水) 23:21:14.72 ID:zDWMcdKb.net
佐藤直哉か
よくこんなの覚えてたな

569 :せがた七四郎:2021/07/01(木) 08:38:46.99 ID:0Uem4T9C.net
サターンのKOF96は、96年12月31日発売

良く間に合わせたなあ & 大晦日の独特な気分で新作ソフト買えて遊べたのが好き

570 :せがた七四郎:2021/07/01(木) 08:46:11.48 ID:TvedvBYX.net
>>560
TMS買収した時はセガファンからしてもソニックのアニメとか作らされて気の毒に思ったけど
改めて会社沿革みたら、もともと多角経営してたんだな

571 :せがた七四郎:2021/07/02(金) 19:07:45.75 ID:W5G0Rftk.net
訳あってソフト売るのだが駿、芋、トレーダーの内どれがおすすめ?

572 :せがた七四郎:2021/07/02(金) 19:53:08.88 ID:eYEcPpaL.net
俺はここ何年かは駿河屋しか使ってない。
他の店では買い取ってくれいないものも買い取りしてくれる。
送る場合はゆうパックだけで面倒なのと謎の通販手数料を取られる。
査定はかなり遅い。
メール来てから 5日以内に向こうに届かないといけないし土日は郵便局で出せないから荷物作った状態で待機してないといけない。
結果が来るのも遅い。傷なんかもうるさいので気長に待てる人用。

573 :せがた七四郎:2021/07/02(金) 19:57:04.91 ID:eYEcPpaL.net
少し前に xbox one の kinect を売ったんだけど PC で動作確認したら動かないので買い取りできないという謎の査定結果が来た。
xbox で動作確認してくれってメールしたら動作しましたって謝罪のメールが来て買い取りしてくれた。
たまにおかしな事がある。

574 :せがた七四郎:2021/07/02(金) 20:52:39.65 ID:PDYbsFGu.net
駿河屋は細かい傷なんて気にするなと言いながら買取りは傷にうるさいってマジか

575 :せがた七四郎:2021/07/02(金) 22:19:07.13 ID:W5G0Rftk.net
現地秋葉原行って直接買い取ってもらうのが楽しい
送るなんてことしない

576 :せがた七四郎:2021/07/03(土) 01:48:15.37 ID:wzN8fwZ/.net
駿河屋なんか絶対利用しないわ
中古は汚い 高い 発送は遅い
ロクでもない店

577 :せがた七四郎:2021/07/03(土) 02:20:35.25 ID:2si1NV90.net
駿河屋はネットの受注と発送作業を一人でやってるとしか思えないほど遅いよね

578 :せがた七四郎:2021/07/03(土) 04:58:09.89 ID:99fL4k7W.net
そういやサターンゲーの中で
画質アップしてるPC版があるからいらないやって
売り飛ばしちゃったのがいくつかあるが
PC版が動作しない今となっては、やっちまったでしかないわ

579 :せがた七四郎:2021/07/03(土) 08:35:09.96 ID:cfBIVg3J.net
Dxwnd使ってWin95のセガPCソフトのサターン移植ものWin10でも動かしてる

580 :せがた七四郎:2021/07/03(土) 09:22:44.74 ID:8tVj3mH4.net
駿河屋はネットじゃなくて実店舗で利用する

新宿店は品揃えがよくて好き
近所の池袋店は、腐女子の店に変わってしまった

581 :せがた七四郎:2021/07/03(土) 14:00:54.35 ID:bUMpIshR.net
>>116
池袋サラは歌舞伎町のホストだよ。
セガがバーチャ全国展開させるのにそれじゃマズイからプログラマーとかエンジニアとかそれっぽい職業でセガが適当に経歴詐称してた。

582 :せがた七四郎:2021/07/03(土) 16:21:43.24 ID:SsdWvD1f.net
御意見無用のプログラマーじゃなかったっけ

583 :せがた七四郎:2021/07/03(土) 16:44:24.76 ID:J755McVj.net
SFCのワンダープロジェクトJのプログラマーだった(途中解雇)、と当時のディレクターが暴露してたが

584 :せがた七四郎:2021/07/03(土) 17:51:19.61 ID:XfyqW3ss.net
カプコンの格ゲー移植はいい出来なのに、
なんでSNKのはことごとく効果音が劣化してるんだろう(KOF95除く)。

585 :せがた七四郎:2021/07/03(土) 19:38:07.01 ID:dcEvWBqF.net
真偽関係なく>>581の話の方が面白いからホスト説の方を広めたい。

586 :せがた七四郎:2021/07/04(日) 02:43:35.53 ID:S0loFdwl.net
途中解雇‥‥
なんでぇ役立たずのプログラマー未満か
まぁ御意見無用の酷さ見りゃな

587 :せがた七四郎:2021/07/04(日) 06:59:41.31 ID:3/p0UHoN.net
ラストブロンクスとデッドオアアライブの背景処理好き
パースを付けた1枚絵と多重スクロールを使って地面の角度と合わせたその時点の立体的な見た目をちゃんと表現してる

もちろん背景も3Dで表現出来ればそれに超したことはないのは言うまでもないが

588 :せがた七四郎:2021/07/04(日) 09:04:37.61 ID:61CvtRy3.net
VF2はホントにのっぺりとした一枚絵だったからねぇ

589 :せがた七四郎:2021/07/05(月) 03:21:34.08 ID:aVZMGbiE.net
nokoribi

590 :せがた七四郎:2021/07/05(月) 09:03:59.50 ID:2cd8XlOo.net
>>588
あの時代でも良くやったと思うけどね、処理落ち無しで、グラフィックは仕方ない
もしPS1に移植されてもDOAの移植具合からModel2レベルは到底届かなかった
だろうから10万ポリゴン/秒程度のSSで合格レベルだと思う

591 :せがた七四郎:2021/07/05(月) 13:49:35.44 ID:2zNan1uA.net
【インタビュー】時代遅れの日本…韓国がアジアの新しい指導者にならなければならない[07/04]

592 :せがた七四郎:2021/07/05(月) 19:04:18.95 ID:hhELE8Jr.net
今日はエイプリルフールじゃないだろ

593 :せがた七四郎:2021/07/05(月) 19:58:18.88 ID:4XHyc9I+.net
がんばって

594 :せがた七四郎:2021/07/05(月) 20:57:18.30 ID:LMoYQava.net
ラスブロやDOAの背景処理の仕方でVF2を作ったらどうなるか見てみたかった

そういやFVもラウンド開始前に飛行機が飛んでくるステージや、頭上をパイプが走ってるステージ、エレベーターのステージなんかも上手く再現してた気がする

595 :せがた七四郎:2021/07/05(月) 21:12:35.15 ID:EjntaYn5.net
あのさ、多分あんたには理解できないことなんだと思うけど、移植するにあたっての目指す場所が違うわけ。
例えば、両方にあるDEAD OR ALIVEなんかが良い例。
PS版は綺麗だし、おまけ要素もてんこ盛り。サターン版はとにかくアーケードに忠実。
どっちが優秀と思うのかはライトユーザーのあんたに任せるよ。
知ったかぶりのネタにでも使っておくれ。
サターンの移植作業ってある意味孤高な部分もあるんだし。
なんといってもベンチマークがVF2だから、各メーカーそれはそれは苦労したと思うよ。
比べるってことじゃなくてむしろその逆で例えば「完全移植」っていう言葉に踊らされて実際に
見てるのは絵だけでそれだけで喜んでたり。
VF2が移植された時にサターンユーザーはプレイの再現性を重視した。
少なくとも練習に使える程度の完成度じゃなければ納得はしなかったろうね。絵はその次。
ところがプレステユーザーが求めるのは絵。だから背景の橋みたいなプレイに関係ないところを注視するわけ。
やってみなければ解らないという冷静さがない。橋一つでまるで移植失敗かのような評価をする。
あと簡単であることが大事なんだろうな。簡単じゃないことで酷評をしがちなのも特徴。
以前にVF2のコンピューター戦で投げハメを教えたらはしゃいで投げハメばっかりやってる奴がいた。
クリアして満面の笑顔を浮かべてたよ。プレステユーザーはこういうのが多いんだな。

596 :せがた七四郎:2021/07/05(月) 22:11:06.07 ID:0LwETY5P.net
極右系のセガ信者が出てきたな

597 :せがた七四郎:2021/07/05(月) 22:14:21.92 ID:n/mtYS8i.net
プレステ版出すならソニーに追加要素強要されるってのがPS3の頃明らかになってたけど
PS1の頃でもあったのかもね

598 :せがた七四郎:2021/07/05(月) 22:22:16.41 ID:vu/78gZi.net
この手の面倒臭いオタクおじさんはもはや絶滅危惧種だから優しく接しろよ

599 :せがた七四郎:2021/07/05(月) 23:16:48.85 ID:hhELE8Jr.net
ソニーが追加要素を強要したなんて証拠がどこにあるんだよ
他機種の傑作を出していただく立場なのだから、そんな事できる訳がない
後発だから追加する余裕があるというだけだ

600 :せがた七四郎:2021/07/06(火) 00:38:47.78 ID:hkppLzzY.net
さっさと一般人をプレステ信者認定して暴行してお縄についてほしい

601 :せがた七四郎:2021/07/06(火) 05:50:26.43 ID:rksmLOWc.net
>>597
デッドオアアライブの場合は全然違うでしょ?PS版は後出しで劣ったものしか作れなかったからオマケ要素で誤魔化すしか無かっただけだよ

PS版とSS版遊び比べてみなよ。基本部分は比較にならんほどPS版が酷い。動きもPS版はもっさり。グーロシェーディングかかってるから綺麗、とか言ってる奴もいるけど実際は画質ボケボケでポリゴン数もSS版より少ないのを誤魔化すための苦肉の策だよ

明確にアレはPS版の方が遥かに出来が悪いよ。後出しでそんな状態なんだからオマケでもつけなきゃ釣り合わない。SONYがどうこう、ではなくテクモの良心だよ

602 :せがた七四郎:2021/07/06(火) 08:18:25.56 ID:XBi+p72w.net
あの時代のハードの性能が開発の足を引っ張ってたんだろうね
DC以降ハード性能がかなり上がったからアーケードと遜色ないレベルの移植、
ソフト開発が出来たからVF2の移植もPS2でほぼ完全移植(フレームとか発色とか以外)
が出来たわけで、今の若者は幸せだよ
個人的にはDCでVF2の完全移植版を見れなかったのが残念だけど

603 :せがた七四郎:2021/07/06(火) 11:03:58.22 ID:Y4FNgIzK.net
PS2版VF2は酷い出来だったけどなあ。発色以前にテクスチャの解像度低すぎでガタガタ。PS2の基本性能の低さがよくわかる作品だったね。model 2作品の見た目すら再現できねえのか、って当時は愕然としたよ

604 :せがた七四郎:2021/07/06(火) 12:24:59.16 ID:2zmQ/u6H.net
まああれはエミュ動作だからな

605 :せがた七四郎:2021/07/06(火) 12:48:50.10 ID:rksmLOWc.net
>>604
通常エミュ移植って見た目は同じで動作がもっさりになりがちなんだけど、あのVF2は見た目を捨てて操作性の方を最優先したんですかね?もしそうだとしたらM2のお手柄だとは思うけど

操作や反応等には全く不満は無かった。けど見た目がダメすぎてねえ…

606 :せがた七四郎:2021/07/06(火) 13:23:17.82 ID:vd927NC+.net
そんな酷いの?SS版より?

607 :せがた七四郎:2021/07/06(火) 15:31:53.83 ID:WP3ZeS2U.net
鳩山由紀夫元首相が6日、自身のツイッターを更新。
自身が首相を務めた民主党政権時代を振り返った。
この日、「国連統計では日本の1人当たりの名目GDPは世界の33位であり、
韓国にも抜かれてしまった」と日本のGDP(国民総生産)について書き始めた鳩山氏。
「民主党政権の時だけ20位代前半に返り咲いていたのだが、
安倍政権から一挙に落ちてしまった。
その安倍さんが悪夢の民主党政権というのだから、世の中は分からないものだ。
数字は正直だ」と続けていた。

608 :せがた七四郎:2021/07/06(火) 17:22:31.40 ID:auGWZL9j.net
>>606
ぱっと見はSS版の方が綺麗だよ。解像度に関してもSS版の方が上

ただSS版はやっぱポリゴン数も少ないし背景はほぼ一枚絵だしシェーディングも省略されてる。プレイ感覚はPS2版の方が確実に上、つかAC版ほぼそのまま。SS版はやっぱちょっと違う

SS版は当時の家庭用ゲームとしては最高の出来で、PS2版は出た時期にしては出来がイマイチ、そんな感じです

おそらくPS2版はエミュ移植じゃなく最初からPS2用に最適化して作れば完璧以上の移植が出来たと思うけど、それじゃあ2500円では出せない、って判断だったんじゃないかな?と予想してます。VF4をあのクオリティで作れるハードでVF2が完全移植できない理由なんて他に無いと思う。

609 :せがた七四郎:2021/07/06(火) 18:04:56.27 ID:li+hA6e7.net
AC版が57.5フレーム?に対してSS版は60フレームだから微妙に操作感覚が違うのかね

610 :せがた七四郎:2021/07/06(火) 18:11:34.78 ID:DZawKrSU.net
>>608
その辺の話はここに出てる
https://sega.jp/fb/segavoice/041014/01_4.html

611 :せがた七四郎:2021/07/06(火) 19:21:41.06 ID:PcBC8uwi.net
実際は出来とかどーでもよくてプレステ信者を痛い目に遭わせられればそれでいい

612 :せがた七四郎:2021/07/06(火) 20:09:19.72 ID:/sRi7eEG.net
>>611
おまえは明日朝イチで心療内科行ってください。SEGA信者になりすましてネガキャンですか?ガチ迷惑

613 :せがた七四郎:2021/07/06(火) 21:25:06.41 ID:y6ZiNs+i.net
いやもしかして異世界から戻ったばかりで張り切ってるだけでは?

614 :せがた七四郎:2021/07/06(火) 21:43:59.00 ID:ZKeVEV5J.net
SSファンにとってイーグレットツーミニの話題はスルーできないでしょ

615 :せがた七四郎:2021/07/06(火) 22:17:39.17 ID:YiXrjd7/.net
家庭用ゲーム機「Nintendo Switch」新型モデルが発表、10月8日に発売へ。有機ELディスプレイで鮮やかな発色を実現

616 :せがた七四郎:2021/07/07(水) 01:39:23.18 ID:LdHtndX2.net
>>609
Model2のゲームってVF2以外でも57.5フレームなんですかね?
他のタイトルでそういった話は見た事無いので
デイトナやバイパーズ、セガラリー等々、後に高性能ハードで完全移植されたバージョンのはやっぱ操作性とかプロな人だと違和感あるのかな?

617 :せがた七四郎:2021/07/07(水) 07:40:29.75 ID:Uln/Vn3y.net
セガ信者はキレる自分がかっこいいと思っている
マイノリティにいたので存在アピールに必死だった分、自制する機会が無かっただけなんだがな

618 :せがた七四郎:2021/07/07(水) 10:36:50.33 ID:2v2zAsz5.net
>>617


>>611さん、心療内科行きましたか?早めにね。ご家族が心配してますよ


仮に精神がまともでガチで嫌がらせやってんだとしたらガチでクソな性格ですね

嫌がらせすらなりすましという最も卑怯な手段しか使えない最悪の屑。というか小物。ヘタレ。

まさかあなたはそんな屑では無いですよね?


さっさと心療内科で診察受けてこいよ

619 :せがた七四郎:2021/07/07(水) 14:05:23.53 ID:wNcF0naT.net
http://blog.goo.ne.jp/otaoota

このサイトの主は絶対に頭がおかしい
言っている事が矛盾だらけで、しかもそれを指摘されても逆ギレするだけで、一切反省しない
考えも考察もまとまっていないのに長文を投稿するから、一回の投稿だけで矛盾が生じる
「はぁ。」が口癖。それマジでウザいんだよ今すぐやめろ

620 :せがた七四郎:2021/07/07(水) 16:17:40.04 ID:1z53EDK5.net
個人サイトをこんな所で攻撃すんなよw
ウザいならわざわざ見に行く必要ないだろ

621 :せがた七四郎:2021/07/07(水) 17:30:01.69 ID:H4V9YW+n.net
>>619
ちらっと読んだけどまあ、ふつうだな

ただ全くセガサターンと関係無いブログをなぜここで晒した?


明確におまえの方が基地外でおまえの方が遥かにうざいな

つかおまえ >>611 >>617だろ?

何の意図があってこのスレに粘着して荒らしてんの?

622 :せがた七四郎:2021/07/07(水) 19:30:10.60 ID:pcS98fKf.net
この反応で住人入れ替わったのが分かるね

623 :せがた七四郎:2021/07/07(水) 20:44:27.51 ID:wSirXBkT.net
360のガーヒーやシルバーガンってエミュ移植?
それとも目コピ移植かな?
Series Xでやるとめちゃくちゃキレイだね
サターンソフトの移植が続かなかったのは残念

624 :せがた七四郎:2021/07/07(水) 22:37:02.54 ID:cLE7M/9X.net
>623
ガーヒー
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/482878.html

シルバーガン
https://www.4gamer.net/games/120/G012064/20110615006/

625 :せがた七四郎:2021/07/08(木) 18:10:15.64 ID:zKeEoRqE.net
サターンは遊ぶがセガ信者が嫌いだから荒らしてるんだよ

626 :せがた七四郎:2021/07/08(木) 19:51:57.82 ID:vgLAN341.net
>>625
自分以外のSEGA信者が憎いか?安心しろよ、SEGA信者なんておまえひとりだよ。SEGAが好きな奴はまあそこそこいるけど信者なんておまえひとりだ。残念だったな。せいぜい自分自身を憎んでれば?

627 :せがた七四郎:2021/07/08(木) 20:09:00.67 ID:jH/45SfP.net
サターンでパンツァードラグーンツヴァイ以上に綺麗な3Dグラフィックのゲームはない

628 :せがた七四郎:2021/07/08(木) 20:38:03.25 ID:8ztJ7Fjh.net
AZELはローポリを我慢しながら遊んでたよ
ムービーが綺麗だっただけにグラフィックの落差が大きかった
サターン末期のソフトだからDCへの移植は無理だったんだろうね

629 :せがた七四郎:2021/07/09(金) 00:35:41.71 ID:M+scp5Qe.net
ステラアサルトSSがサターンポリゴン最高傑作だと思ってる
(ただしデモスキップ必須)

630 :せがた七四郎:2021/07/09(金) 01:53:49.87 ID:jMIEnqd5.net
サターンのソフトに使われてるCDケースってまだ売ってたりするのかね?
けっこう擦り傷だらけだったりするから新しいのに入れ替えたいんだがな、前尼探してみても見つからなかった

631 :せがた七四郎:2021/07/09(金) 02:39:45.29 ID:sEM+d5K1.net
>>630
お手持ちの音楽CDのケースと交換

632 :せがた七四郎:2021/07/09(金) 07:32:10.41 ID:rgEKqXs/.net
厚いのだったら格安だった全日フィーチャリングバーチャから取った

633 :せがた七四郎:2021/07/09(金) 07:34:43.40 ID:rgEKqXs/.net
中古だと真ん中のディスク抑えるところ陥没してるの結構あるな

634 :せがた七四郎:2021/07/09(金) 09:01:07.07 ID:M+scp5Qe.net
新品のプラケース買ったらビニールで包んどけよ

635 :せがた七四郎:2021/07/09(金) 10:07:13.74 ID:P+rbqLxl.net
サターンのケース、物によってツルツルだったりやや茶色だったり艶消しだったりするけど、規格とかあるのかな

636 :せがた七四郎:2021/07/09(金) 12:41:24.07 ID:5A6ZL3Se.net
15年前に手に入れたサターンパッド
ゴムは切れてないし、ボタンもok
コードがカチコチに硬化してるけど

しかし最近コントローラー基板のコード接続部から謎の緑の液体が漏れてきた
ふいてもふいても時間がたつと滲み出てくる謎の体液
地縛霊でもとりついたか?

調べると、コードに含まれる柔軟剤が劣化により染み出したものだった
これのせいか一部のボタンが効かなくなったので、
呉の基板洗浄用のスプレーで基板を洗浄、直った
これはすごい!

あとパッドの刻印を見ると、中国製と日本製がある事に気づいた

637 :せがた七四郎:2021/07/09(金) 20:19:31.63 ID:KJC3tuq9.net
昔のゲーム機のコントローラーはだいたい初期型が日本製で信頼度が高いね

638 :せがた七四郎:2021/07/09(金) 21:28:30.68 ID:wyAYXXct.net
残り火ゲーマーの非プレイ主義宣言

639 :せがた七四郎:2021/07/09(金) 23:06:44.40 ID:YY1z1jkC.net
>>630
厚さ12mmの厚手のケースなら「CDケース ワイド」で尼検索すれば出るよ 1枚収納のやつね
けどそこそこのお値段なので自分はまだ買った事はない……

640 :せがた七四郎:2021/07/10(土) 09:47:09.37 ID:gIXOJqhn.net
なんでセガサターンシロとは言うのにセガサターンクロとは言わないのか意味不明
そんなに売りたくなかったのか?

641 :せがた七四郎:2021/07/10(土) 09:50:06.36 ID:J0g1mxES.net
すべってるぞ

642 :せがた七四郎:2021/07/10(土) 09:50:16.40 ID:RBLjTYlS.net
CMキャンペーンのコピーとかけ合わせたからだろう
しかも黒のサターンはアメリカ版だし
またはハイサターン

643 :せがた七四郎:2021/07/10(土) 14:06:01.59 ID:AQ4rok2D.net
レトロゲーカテゴリのおっさんは全員つまらなくて滑りっぱなしだから大丈夫

644 :せがた七四郎:2021/07/10(土) 15:48:54.25 ID:NFK2Ndma.net
みやた

645 :せがた七四郎:2021/07/11(日) 11:30:25.39 ID:jnTN3M99.net
じゃあ共産圏向けのサガサターン、アカ!

646 :せがた七四郎:2021/07/11(日) 11:40:09.35 ID:uc/OhIWx.net
姿三四郎にかけてるんだからクロだのアカだの言うわけないやん

647 :せがた七四郎:2021/07/11(日) 13:32:16.41 ID:9Modp/ri.net
マジレス奴w

648 :せがた七四郎:2021/07/11(日) 14:09:16.21 ID:d6XQxK/n.net
政治や国家の話を持ち込む奴が一番低脳だから仕方ない

649 :せがた七四郎:2021/07/11(日) 15:26:45.65 ID:7wQBqMI2.net
SSF作者気持ち悪い

650 :せがた七四郎:2021/07/11(日) 16:55:34.62 ID:jozVgJCe.net
>>645
赤いサターン、あったら欲しかったな。カッコ良さそう

651 :せがた七四郎:2021/07/11(日) 18:37:15.78 ID:xKXh6ELy.net
トイザらス限定カラーのニンテンドー64ゴールドは持ってるぞ

652 :せがた七四郎:2021/07/13(火) 22:03:11.67 ID:rH0bhNqI.net
バルクスラッシュのマニュアルがケースと一体化した…

653 :せがた七四郎:2021/07/13(火) 22:43:20.17 ID:i42W27iq.net
そんなん前からだろw
とか思いながら久しぶりにケース見たらマジで完全に溶けきって染み渡ってちゃってる…

654 :せがた七四郎:2021/07/13(火) 23:01:48.35 ID:rH0bhNqI.net
でもマニュアルは取り出せるんだね
ホチキス止めにしなかったのはこれを想定していたのか

655 :せがた七四郎:2021/07/15(木) 07:55:33.00 ID:XLtfR6s6.net
じゃあE0もか

656 :せがた七四郎:2021/07/15(木) 08:18:53.85 ID:CW+jMwAb.net
昔書いた気がするけどラングリッサー 3 も溶けるよ

657 :せがた七四郎:2021/07/15(木) 19:51:34.68 ID:6Rx/CxRn.net
【韓国】韓国政府がまた外交欠礼?公式サイトに「衰退する日本」=韓国ネット「間違ってはいない」「どこが欠礼なの?」[07/15]

658 :せがた七四郎:2021/07/16(金) 05:08:01.24 ID:wnFkYMHN.net
東京オリンピック(五輪)・パラリンピック組織委員会が発表した五輪開閉会式の制作メンバーに、作曲家として名を連ねた小山田圭吾氏(52)の過去発言が炎上している件で、日刊スポーツは、いじめを告白している雑誌の2冊目も入手した。

邦楽誌「ロッキング・オン・ジャパン」の1994年(平6)1月号で、学生時代に、いじめに加担していたことを認めた上で「全裸にしてグルグルにひもを巻いてオナニーさしてさ。ウンコを喰わしたりさ。喰わした上にバックドロップしたりさ」「だけど僕が直接やるわけじゃないんだよ、僕はアイデアを提供するだけ(笑)」(原文まま)などと悪びれることなく語っていた。

サブカル誌「クイック・ジャパン」(太田出版)95年8月号のインタビューでも、いじめを告白し、非難の声が相次いでいることが既に判明。22ページにわたり、いじめを語っていた。小山田氏が、障がい者というAさんに対し「みんなで脱がしてさ。(局部を)出すことなんて(Aさんにとって)別に何でもないことだからさ」「障害がある人とかって図書室にたまる」「きっと逃げ場所なんだけど」と認識しながら「みんなで見に行こう」と行動していたこと、体育倉庫で「マットレス巻きにして殺しちゃった事件とかあったじゃないですか、そんなことやってたし、跳び箱の中に入れたり」と詳細な記憶として明かしている。

掲載当時、小山田氏は26歳。分別のつく成人が、ダウン症の生徒が通う特別支援学校を笑い話にしたり、本人いわく「朝鮮人」という男子へのいじめを告白している。インタビューはAさんとの高校卒業式での会話で締めくくられている。進路を聞き「ボランティアをやりたい」と答えたAさんに対し、小山田氏は「おまえ、ボランティアされる側だろ」と。

659 :せがた七四郎:2021/07/16(金) 23:38:13.11 ID:pSyStDIv.net
小山田=セガファン
Aさん=出川
だと思えば楽しく読めるね
残り火ゲーマー
腐れゲー道

660 :せがた七四郎:2021/07/17(土) 00:56:46.04 ID:Cw5pSA3E.net
セガサターンは技術が複雑すぎてセガサターンミニがだせない、みたいなネット上の記事よく見かけるけど
SSFってほぼ完璧なエミュレータがかなり昔からあるしそんなに格別難しいとも思えないんだが

661 :せがた七四郎:2021/07/17(土) 03:09:50.12 ID:rsUxzskg.net
「五輪開催強行」はこの言葉から始まった。

「人類が新型コロナに打ち勝った証として、完全な形で開催する」(安倍晋三・前首相)

 昨年3月24日、当時の安倍晋三・首相はトーマス・バッハIOC(国際オリンピック委員会)会長との会談で五輪の1年延期方針を決め、こう語った。

「完全な形」の意味を安倍側近の萩生田光一・文科相はこう説明している。

「『完全な形』というのは、無観客にせず、きちんとした形で選手の皆さんに参加して頂く大会を目指すということだと思う」

 政府は安倍発言に縛られ、中止もできず、無観客の判断も遅れて現在の事態を招いた。安倍氏は完全な形で開催できなかった責任をどう考えているのか。

662 :せがた七四郎:2021/07/17(土) 07:05:48.80 ID:976H42in.net
俺は回顧好きなゲーオタだが、
一方で旧作に触れることの怖さと危険性も重々承知している。
かつてどんなに面白かったゲームでも、それはあくまで昔の話。
今プレーして楽しめるかどうかは全く別問題なのだ。
時間と共にコンピューターの性能は上がり、
人がそれに触れることで旧作はどんどん「古く」なる。
あまり最新ゲームをやらない俺であっても、やっぱり現代に生きてる以上、
現代水準のグラフィック等を肌で知ってしまっている。
デジタルデータはそういう意味では間違いなく劣化するのである。
当時は凄いゲームであっても、今もそうである可能性は低い。
時が経てば思い出は大抵美化される。
それを今掘り起こし、美化された思い出と比較すると、
得難い記憶を傷つけてしまう危険性がある。
「あれ、こんなもんだっけ?」「昔は面白かったのになぁ」と。
そんな風に感じるのは、昔と今両方の自分にとって不幸であろう。
旧作の再プレーにはこの危険性が常に秘められている。
悪戯に触れるわけにはいかない。
ゲーオタであれば尚更だろう。

663 :せがた七四郎:2021/07/17(土) 07:12:18.86 ID:Cw5pSA3E.net
昔面白く感じたゲーム
2Dゲーはいまやっても面白い
3Dゲーはいまやるとショボい

664 :せがた七四郎:2021/07/17(土) 23:29:48.19 ID:6dIB8wB7.net
>>660
それは、商売できる範囲の価格帯(1万円前後)で出すには複雑すぎるって話だよ
今現在サターンミニを作ると定価数万円になってしまうから
5〜10年後にもっと安く作れるようになるまで出せないって事

665 :せがた七四郎:2021/07/18(日) 07:59:05.69 ID:X0tT7WYX.net
数万円でも売りゃいいと思う
実機どんどん死んでくんだし
レトフリみたく自己所有の追加出来りゃもっといい

666 :せがた七四郎:2021/07/18(日) 12:18:08.75 ID:oQPh91mx.net
タイトーのミニがダライアス外伝をエミュれるって事はSoCは今まで出てるミニハードよりもかなりの高性能な可能性がある

667 :せがた七四郎:2021/07/18(日) 13:28:01.14 ID:06p7HLi3.net
下手したらドリキャスより高くなりそうな印象

668 :せがた七四郎:2021/07/18(日) 19:52:04.26 ID:fAVL7X5k.net
>>660
逆よ逆。SSFしか動かせるエミュがないのが異常
セガサターンはソフト込みでガラパゴス化してると思うわ

669 :せがた七四郎:2021/07/18(日) 19:56:45.36 ID:fAVL7X5k.net
1200円でディスクのみを数十枚仕入れた
映せる環境がないから遊べないけど

670 :せがた七四郎:2021/07/18(日) 21:20:28.57 ID:1OkOlIds.net
でもSSFってエミュの付加機能(高解像度化、テクスチャー補正等)がほぼ無くてつまらんのよね
実機と同等なら実機でやればいいわけで
エミュでゲームするほどのマニアなら動く実機は大抵持ってるし

671 :せがた七四郎:2021/07/18(日) 21:22:35.99 ID:ZIi6jqze.net
>>668
なにが異常?
海外人気の無いハードはエミュもつくられにくいのは自明

いうてSSF以外にもSSエミュあるし

672 :せがた七四郎:2021/07/18(日) 21:30:48.74 ID:fAVL7X5k.net
>>671
なさすぎるのが異常なんだよ
SSF以外にもある?あるんだろうよじゃあその中でちゃんとFPSだせるエミュあるんですかね

673 :せがた七四郎:2021/07/18(日) 21:58:22.25 ID:nWMEZ6li.net
SSFの完成度が高すぎて他のエミュレータがでてこないんじゃない
けっこう古いパソコンでも動くし
未対応ソフトほぼないし最強

674 :せがた七四郎:2021/07/18(日) 22:00:32.76 ID:ZIi6jqze.net
>>672
>なさすぎるのが異常なんだよ

先にも言ったがそれは異常でもなんでもない
SSは海外人気が壊滅的に無いハード、ゆえに海外のトップガン的なアマチュア技術者たちによるエミュ制作がされにくい

>SSF以外にもある?あるんだろうよじゃあその中でちゃんとFPSだせるエミュあるんですかね

お前がただ情弱馬鹿ってだけじゃねーか

675 :せがた七四郎:2021/07/18(日) 23:30:11.79 ID:HkSOrGtd.net
サターンが複雑だからエミュつくるの難しいとか未だに言ってるやついるのなw

676 :せがた七四郎:2021/07/18(日) 23:42:18.06 ID:9MKBGaO0.net
簡単なら新しいエミュ作って

677 :せがた七四郎:2021/07/18(日) 23:48:15.99 ID:uEcpaLhM.net
>>676
需要がないものは作られない
それかお前が予算出すか? 数億円くらい出して技術者募集したら間違いなく応募くると思うよ? 海外の天才ハッカーたちから

678 :せがた七四郎:2021/07/19(月) 00:17:46.05 ID:6yjPwwFr.net
>677
天才ハッカーでなければ作れないって事は難しいって事でしょ

679 :せがた七四郎:2021/07/19(月) 00:20:26.95 ID:8AQDPrSe.net
エミュなんてそこそこプレイ出来ればオッケー
スマホのヤバウセでいいよ
ハイクオリティーな画質でほぼちゃんとパンツァードラグーンツヴァイが出来るから

680 :せがた七四郎:2021/07/19(月) 00:23:50.90 ID:qwMSfY9c.net
SSFの開発者って商業目的もなしにあんなのつくってるのすごくない

681 :せがた七四郎:2021/07/19(月) 00:27:18.55 ID:LLo5NasA.net
>>678
どこの誰が「天才ハッカーでなければ作れない」なんて言ってるの?
ん?

数億出すって言えば、この手の話が大好きな天才ハッカーたちがあつまってくるでしょ?っていうものでしょ
常識的に考えて

682 :せがた七四郎:2021/07/19(月) 00:57:20.73 ID:RfjfrgYO.net
このスレ馬鹿しかいないのか

683 :せがた七四郎:2021/07/19(月) 01:04:55.93 ID:RfjfrgYO.net
皮算用でマイント取ってる馬鹿に勝手にキレてる馬鹿
セガなんてだっせーよなこんな馬鹿しか客がつかないんだから

684 :せがた七四郎:2021/07/19(月) 01:52:36.78 ID:qIdwNTgb.net
ひさびさにキレていい相手が現れて嬉しいね

685 :せがた七四郎:2021/07/19(月) 09:18:18.32 ID:6yjPwwFr.net
>681
開発費数億円集める時点で難しいでしょ。

686 :せがた七四郎:2021/07/19(月) 18:53:14.56 ID:2sIlnjZH.net
1,クラウドファンディングでエミュ製作者を集める
あるいは
2,クラウドファンディングでセガの株を買ってサターンの全権をフリーにして公開する提案を押し通す

あとはまぁ、サターンは『壊れない』ので実機で遊ぶw

687 :せがた七四郎:2021/07/19(月) 19:14:42.52 ID:6yjPwwFr.net
クラウドファンディングで資金調達が必要。
開発者が複数人必要。
セガ株が必要。

難しくないわけがないな。

688 :せがた七四郎:2021/07/19(月) 19:36:24.62 ID:36eldlLS.net
緊急事態宣言は意味をなさない東京、1週間前に比べて感染者数45%増加=韓国報道

689 :せがた七四郎:2021/07/20(火) 01:07:14.84 ID:D7wABijp.net
>>686
バックアップメモリーの接触が悪過ぎ(接触不良起き過ぎ)なのは無視ですかw

690 :せがた七四郎:2021/07/20(火) 03:30:29.65 ID:U5dyOATP.net
後期のバックアップメモリーは接触不良も幾分改善されてるし
頻繁に抜き差ししなければどうと言うことはない

691 :せがた七四郎:2021/07/20(火) 09:13:29.41 ID:PZz47Ye5.net
韓経:「NOジャパン」でも年間売上4000億ウォン…「新記録」打ち立てた韓国任天堂

692 :せがた七四郎:2021/07/20(火) 20:36:51.37 ID:P7hMB6iB.net
>>690
後期って白サターン以降のやつ(だからパワーメモリーも初期のグレー色じゃなくて白っぽいクリーム色)のことか?
スパロボFやっていてRAMの数値がバグりまくって何度も何度も全データが飛んだが・・

693 :せがた七四郎:2021/07/20(火) 23:18:38.40 ID:7hkPfWYc.net
>>679
スマホならヤバウセベースの三四郎がお奨め
スマホ版SSFより出来が良い

694 :せがた七四郎:2021/07/20(火) 23:43:38.43 ID:bJJ/rO0s.net
>>692
スパロボFはソフト自体に全データ破壊バグがあるらしいよ
自分も消えて、単に接触のせいだと思ってたから
当時それを知っていれば用心できたのになあ……

>>690
パワーメモリーはPSやDCのメモリーカード感覚で使うのではなく
セーブは基本的に本体メモリーにして、数か月ごとに本体セーブのバックアップとして使ってれば
そうそうデータが消えたり壊れたりすることはないよ

695 :せがた七四郎:2021/07/20(火) 23:45:25.95 ID:bJJ/rO0s.net
安価ミス
>>690じゃなく
>>689宛てです

696 :せがた七四郎:2021/07/21(水) 00:08:59.18 ID:/tihlsjV.net
政治コピペ10:残り火ゲーマー1:腐れゲー道叩きコピペ1

697 :せがた七四郎:2021/07/21(水) 05:07:43.44 ID:uz2KE3Hx.net
ロシアメディアは21日までに、ロシア五輪フェンシングのイリガル・マメドフ監督が
東京五輪の選手村の部屋が狭すぎるなどとして「中世のようだ」と批判したと伝えた。
1988年ソウル五輪以降9大会を見てきた経験から
「21世紀の日本とは思えない環境に驚いた。選手が気の毒だ」と嘆いた。

698 :せがた七四郎:2021/07/21(水) 05:23:58.67 ID:uz2KE3Hx.net
1956年「もはや戦後ではない」

2021年「いまや先進国ではない」

699 :せがた七四郎:2021/07/21(水) 06:23:57.89 ID:pfX7GYzg.net
>>693
ヤバサンシロウ、それの事言ったんだけどヤバウセって言い間違えた(汗)
ありがとう
本当はスマホよりも大画面のBRAVIAのAndroidTVでヤバサンシロウでサターンやりたいんだけど動作速度的に厳しいね

700 :せがた七四郎:2021/07/21(水) 21:17:32.74 ID:VSe1L3bP.net
【日本スゴイ!】トライアスロン水質うんこ問題に海外も批判噴出 選手「便臭が酷い」 「歴代最高の開催地とは聞いて呆れる」

701 :せがた七四郎:2021/07/21(水) 21:30:38.43 ID:VSe1L3bP.net
【速報】安倍晋三、五輪開会式を欠席へ

702 :せがた七四郎:2021/07/21(水) 21:41:48.82 ID:VSe1L3bP.net
東京五輪・パラリンピックのチケット購入者とボランティアのID、パスワードが盗まれ、
インターネット上に流出していたことが21日、政府関係者への取材で分かった。

703 :せがた七四郎:2021/07/22(木) 00:50:00.25 ID:07aRxlP5.net
今出てる変換アダプタとケーブルを色々調べたら3Aカンパニー製が一番ってことになりました
他は全部デメリットがある

704 :せがた七四郎:2021/07/22(木) 01:05:31.13 ID:rkCvYbj9.net
直接書いたら焼かれたので画像になるが
https://i.imgur.com/t6CO309.jpg

705 :せがた七四郎:2021/07/22(木) 08:48:15.00 ID:CWYR7UG8.net
サターンはPSと違って逆ザヤハードで売れば売るほど赤字が膨らむから
売りたくても売れなかったって聞いたけど、
どのバージョンでも逆ザヤだったの?

706 :せがた七四郎:2021/07/22(木) 09:36:07.34 ID:LxpK3ffT.net
乙です。参考になりました。

機会があったら、RetroTINK系もお試しを。
(最新の5Xは高価なのと日本のRGB21pin→SCARTが必要になるのが難点ですが)

707 :せがた七四郎:2021/07/22(木) 11:03:30.95 ID:RllfnpCO.net
>>705
5,000円キャッシュバックキャンペーンやってた頃はもう逆ザヤだと思う
つまり発売から一年後くらいか

708 :せがた七四郎:2021/07/22(木) 14:08:57.36 ID:px3FTnk1.net
フィフィ、五輪選手にキレる ベッドの素材がどうとか、食事やおもてなしにケチを付けるとか、気分が悪くなる。嫌なら帰ればいい

709 :せがた七四郎:2021/07/22(木) 15:58:59.86 ID:2TZlf2eU.net
小学生が育てたアサガオが花を咲かせ、この夏、東京五輪の競技会場を彩る。
その数は3万鉢超。観客用の入り口に並ぶはずだったが大半の会場が無観客となり、
9都道県にある全会場の選手専用入り口や客席に並べられることになった。
「コロナでれんしゅう大変だったと思います。家からおうえんしています」。
約300校3万3千人の児童のメッセージが、それぞれの鉢に添えられている。


【東京五輪】福島の子供たちが提供したアサガオ、会場から遠く離れた場所に放置され枯れる

710 :せがた七四郎:2021/07/22(木) 17:03:52.60 ID:2TZlf2eU.net
【東京五輪】「マリオではしゃいでいた」安倍晋三氏 開会式欠席に「卑怯者」の声

711 :せがた七四郎:2021/07/22(木) 20:36:46.58 ID:7zs9TrIv.net
【反日か?】東京五輪の食事 アメリカも「32トン、7000食」準備

712 :せがた七四郎:2021/07/22(木) 20:57:37.41 ID:ogoUCz31.net
【自民党】議員「五輪開幕式に出席で票が減るのではないか」幹部「客席にいることを写真に撮られれば間違いなく批判される」

713 :せがた七四郎:2021/07/22(木) 21:02:11.55 ID:82wI1H1I.net
フロッピーディスクドライブ箱なしだけど、もう使う事も無いし売ろうかな
メルカリなら結構な値段に設定しても買うバカいそうだよね

714 :せがた七四郎:2021/07/22(木) 22:15:43.27 ID:n/0N726F.net
中年独身オタクは、そろそろ終活、断捨離しないと
孤独死した後、自慢のコレクションを警察や業者に見られて恥ずかしい思いするぞ

715 :せがた七四郎:2021/07/23(金) 00:16:40.22 ID:wQLx5uAy.net
>>704
ありがとうございます
どれが良いのだろうかと考えてたとこなので、とても参考になりました

716 :せがた七四郎:2021/07/23(金) 08:18:08.19 ID:RQOGgLv6.net
>>704-乙
2番目のSCART/HDMI to HDMI 720P/1080Pは高遅延でRETRO RGBの動画で
ワーストに挙げられてはいるが発色の鮮明さは捨てがたいのでアドベンチャーゲーム
などに良いと思う

OSSCはテレビでゲームしてる人は960pとかほとんどの解像度を受け付けないので
mClassicなどのスケーラーの追加投資も必要になるか480pで遊ぶかになる

717 :せがた七四郎:2021/07/23(金) 12:04:27.31 ID:HxMWT/sR.net
タラレバになるが、2年延期だったら日本国内にワクチンが行き届いて、
コロナが収束していた可能性が高い。
観客を入れて開催もできたのでしょう。
なぜリスクを冒して1年延期にしたのか。
アスリートからすれば2年延期は厳しいと感じたかもしれないが、
安心・安全の五輪を提唱するなら2年延期にするべきだった。
2年以上の延期か中止をという識者や国民の声を無視して自分の利益のためだけに1年延期を決め、
しかも『コロナに打ち勝った証としてのオリンピック開催』を世界に約束していたのに、
開会式からも逃げ出すとは心底卑怯だ。
現在の東京オリンピックの惨状は、自公政権の失政の結果ではあるが、
開会式からも逃げ出したことはこの人物がその責任の一端さえも引き受ける気が無いことの証といえるだろう。
安倍氏は叩かれる匂いを嗅ぎつけると、一目散に逃走する癖がある。
見通しは難しかったとは言え、自身が主張した『有観客の完全な形』でもなければ、
当然『コロナに打ち勝った証』でもない。そこに触れられたくないのだろう。
ストレスが高じると持病にも良くない。

718 :せがた七四郎:2021/07/23(金) 14:49:02.28 ID:HtxGwdn5.net
【五輪選手村】太田雄貴氏、「中世のよう」選手村批判の報道めぐり本人に確認「全然違った」「脚色だと」

719 :せがた七四郎:2021/07/23(金) 14:50:14.26 ID:HtxGwdn5.net
【五輪】ソフトボール米国代表監督「福島が美しく、安全なことを世界に伝えられず残念」「福島の桃、デリシャス」ホテルで6個食べる

720 :せがた七四郎:2021/07/23(金) 15:30:32.68 ID:HtxGwdn5.net
【小林よしのり氏】良心を持たない陰湿で卑怯な極左日本人が東京五輪に反対している。

721 :せがた七四郎:2021/07/23(金) 16:25:53.55 ID:HLxjCF/4.net
>>714
死んだら恥ずかしい思いなんて、したくてもできないよ。

722 :せがた七四郎:2021/07/23(金) 20:09:37.18 ID:FVO/lryU.net
ドラクエ、FF、モンハン日本生まれのゲーム音楽で選手入場/使用曲一覧
◆ドラゴンクエスト「序章:ロトのテーマ」
◆ファイナルファンタジー「勝利のファンファーレ」
◆テイルズオブシリーズ「スレイのテーマ〜導師〜」
◆モンスターハンター「英雄の証」
◆キングダムハーツ「Olympus Coliseum」
◆クロノ・トリガー「カエルのテーマ」
◆エースコンバット「First Flight」
◆テイルズオブシリーズ「王都−威風堂々」
◆モンスターハンター「旅立ちの風」
◆クロノ・トリガー「ロボのテーマ」
◆ソニック・ザ・ヘッジホッグ「Star Light Zone」
◆ウイニングイレブン(Pro Evolution Soccer)「eFootball walk−on theme」
◆ファイナルファンタジー「MAIN THEME」
◆ファンタシースターユニバース「Guardians」
◆キングダムハーツ「Hero's Fanfare」
◆グラディウス(Nemesis)「01 ACT 1−1」
◆NieR「イニシエノウタ」
◆サガシリーズ「魔界吟遊詩−サガシリーズメドレー2016」
◆ソウルキャリバー「The Brave New Stage of History」

723 :せがた七四郎:2021/07/23(金) 21:56:39.79 ID:Ckz0tF2V.net
【韓国世論調査】 歴代五輪で関心最低32%

724 :せがた七四郎:2021/07/24(土) 01:42:17.56 ID:xZw4KiT1.net
体育会系にイジメられてからと五輪に反対してた陰キャオタクくんたちが、
ゲーム音楽が使われてるくらいでコロリと大盛り上がりしてて、
オタクってほんとうに単細胞で哀れな連中だなと思いました。
アイツらチョロいなと電通に思われてますよ。

725 :せがた七四郎:2021/07/24(土) 08:33:33.29 ID:b4Cemg2D.net
正直、ソニックの曲って言われても全然わかりませんわぁ
ブラジル辺りの入場で使われてたなら喜ばれたかもしれんけど
アニメのOPなら出だしだけわかる。S・O・N・I・C

726 :せがた七四郎:2021/07/24(土) 08:56:16.90 ID:RYDrukrs.net
オリンピックのセトリ作った人誰なんだろう
結構幅広いジャンル抑えてるゲーマーな方じゃないと作れないよね

727 :せがた七四郎:2021/07/24(土) 09:00:54.63 ID:pBIkG58h.net
ソニックの曲というより、UFOキャッチャーで流れていたBGMという印象

728 :せがた七四郎:2021/07/24(土) 10:01:32.91 ID:ffliAut4.net
UFOキャッチャーはいつもマーブルゾーン(初代のstage2)のBGMがかかっているイメージ。
実際は他のステージの曲も流れているのは確かなのだけど。

729 :せがた七四郎:2021/07/24(土) 10:04:29.19 ID:H4IvZGwN.net
脳内にリフレインしたのはメガドラミニのメニュー局の方であった。

730 :せがた七四郎:2021/07/24(土) 22:10:53.78 ID:aMAIlexH.net
ナイツの曲使って欲しかったな

731 :せがた七四郎:2021/07/24(土) 22:34:30.89 ID:V5XGZf3m.net
>>730
俺もちょっとそう思ったけど、知名度的に無理だったのかな。ソニックは世界的だけど。

732 :せがた七四郎:2021/07/24(土) 23:20:56.62 ID:1s0A0jZT.net
そもそもナイツなんて、サターン版はハード自体が最初から欧米で大爆死してたし、
当時売上トップハードだったWii版も大爆死したオワコン以下の存在だから・・

733 :せがた七四郎:2021/07/24(土) 23:22:06.73 ID:1s0A0jZT.net
それよりもPSUをぶっ込んだ理由を聞きたい
PSUぶっちゃけナイツ以下の知名度だろ

734 :せがた七四郎:2021/07/25(日) 08:22:55.85 ID:8rhKa/FM.net
閉会式はアニソンメドレーかな

735 :せがた七四郎:2021/07/25(日) 11:01:48.98 ID:KFcB7AxH.net
>>733
知名度ナイツ以下は絶対に無いだろ。続編的存在の作品が現役でサービス中なんだから

736 :せがた七四郎:2021/07/25(日) 11:12:59.04 ID:FlCw0Ocu.net
俺が興味ねーんだから知名度もねーーーーよ

737 :せがた七四郎:2021/07/25(日) 11:17:55.34 ID:W8gvurh0.net
それな

738 :せがた七四郎:2021/07/25(日) 11:28:42.67 ID:xJknBGPQ.net
>>735
PSOとPSO2は売上規模も記憶も格が違うが、PSOとPSO2の間に存在したユニバースはマジで空気だったぞ
FFXI以前にモンハンFにすら惨敗した

739 :せがた七四郎:2021/07/25(日) 12:24:28.50 ID:QvNGM/Fr.net
アニソンだったらGガンダム流して欲しかった

740 :せがた七四郎:2021/07/25(日) 15:11:38.95 ID:JZReekwT.net
ガンダムだったらユニコーンだな

741 :せがた七四郎:2021/07/25(日) 15:12:59.65 ID:k4JhIeXO.net
入場曲に合うもの挙げろよせめて

742 :せがた七四郎:2021/07/25(日) 15:35:51.81 ID:KBH9xlLi.net
スレイのテーマと書かれるとあのスレイかと思ってしまう

743 :せがた七四郎:2021/07/25(日) 20:33:22.24 ID:p1C5xEQY.net
>>741
ヤマトしかないだろう・・・一部の国から批判されるかも知れんが

744 :せがた七四郎:2021/07/26(月) 01:26:25.71 ID:r9Mv+aGH.net
オリンピックの入場行進の編曲手掛けたの、すぎやまこういちだってさ
セガのゲームサウンド知らないのも無理はない

745 :せがた七四郎:2021/07/26(月) 09:01:22.11 ID:h/EfhOLN.net
逆襲のシャアのメインテーマならオケver.もあるので最適かと…

総レス数 745
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200