2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Crysis Part89

1 :UnnamedPlayer:2017/05/15(月) 08:04:54.38 ID:BMWl6fDU.net
<公式サイト>
【Crysis】
本家EA:
http://www.ea.com/crysis/

日本EA:
http://www.japan.ea.com/crysis/ (死亡)

<レビュー>
GAME Watch:
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20071130/crysis.htm
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081008/crysis.htm

411 :UnnamedPlayer:2020/07/02(木) 21:16:24.37 ID:zX0pIjkT.net
>>409
テクスチャだけ変わっても限界を打ち破るどころか今世代の標準的なグラにも届かないよね
ローポリだしアニメーションもぎこちないし水物も反射以外そのままだし
テクスチャにしたって解像度上げるだけじゃなくてPBRにしてレンダリングシステムもそれに対応して…
とにかく抜本的に作り直さないと現代化すらままならん

412 :UnnamedPlayer:2020/07/02(木) 21:46:09.72 ID:zGgUPr+p.net
だからあくまでもリマスターだって。

413 :UnnamedPlayer:2020/07/02(木) 23:05:31.74 ID:GTB/bgr+.net
だよね
謎の期待値上げ過ぎで制作が可哀想

414 :UnnamedPlayer:2020/07/02(木) 23:12:56.63 ID:zX0pIjkT.net
>>413
他ならぬCrytekが「Crysisに期待するようなコンソールとPCの限界を突破する水準」だと言ってるのであってファンが勝手に期待値上げているわけではない
Crytekが月並みなリマスターですよと言っているのであれば期待なんかしないよ

415 :UnnamedPlayer:2020/07/03(金) 06:55:57.92 ID:+fovhcLs.net
同世代のCoD4がリマスターで結構変わってたのを見るとCrysisはどうもな
逆にエンジン変更の影響でやれること減ったりしてないか心配になる

416 :UnnamedPlayer:2020/07/03(金) 07:38:59.82 ID:54vAbZ1Y.net
リークトレイラー見てファンメイクのフェイクだろって思ってしまったからなあ、、、
それくらいオリジナルとの違い分からなかった

417 :UnnamedPlayer:2020/07/03(金) 07:43:06.04 ID:54vAbZ1Y.net
でも好きなゲームだからオリジナルの方やった事無い人はぜひって感じ

418 :UnnamedPlayer:2020/07/03(金) 22:10:45.52 ID:qd4thJpH.net
https://www.youtube.com/watch?v=TdjSZ6fWAlg
Crysis Remastered vs Crysis Graphics Comparison

これ見るに、今回のリマスターって PS3/360で出たCRYSIS3のエンジンつかって1を移植したやつのHDリマスターだったんじゃね?
そしてファンはオリジナルのPC版のほうのリマスターを期待してて怒った!と

419 :UnnamedPlayer:2020/07/03(金) 23:31:16.21 ID:/bU17zm+.net
CS向けは色が派手になって海面がキラキラでおk?

420 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 02:16:09.09 ID:Eui2fut+.net
今から延期してどう作り直すというのだ…

421 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 05:18:49.68 ID:4zkcAjDd.net
ここまでシナリオどおりです

422 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 05:41:15.17 ID:snjGyRxK.net
>>418
移植版:PC版をCE3に移してコンソールで動作させる上であれこれ削ったもの
リマスター版:上記の"削る前のもの"をCE5に移したもの(設定の差異はあれ特に削ってはいない)

リークされた動画がPC版の設定であるかどうかは現時点では不明
PCでキャプチャされたと書いてるだけで動画自体はXbox単独用だからね
スイッチ版の動画はスイッチ版だけどね

423 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 07:00:28.27 ID:K4A3VHAU.net
PCユーザー向けというよりCSユーザー向けなのかもな
Switchユーザーは初プレイだろうし
PS3、xbox版しかやってない人からみたらそこそこグラフィック向上してるだろうし

424 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 07:08:18.24 ID:URo2JqEJ.net
>>422
移植版、ってそんなあれこれ削られてたの? 具体的には?

https://www.youtube.com/watch?v=MRI6Ay1efLE
Crysis Xbox 360 vs. PC comparison
解像度と木々の妙な細かさ以外はむしろ移植版(PS3&360版)のがシェーダー関係とか明らかに進化して美麗になってないか?


そして
https://www.youtube.com/watch?v=COAKvoZ7XhA
Crysis Remastered vs Crysis Original - Graphics Evolution Comparison

これ見るにリマスター版って明らかに「移植版」が元になってるじゃん

425 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 07:15:12.56 ID:1AkYsXjX.net
素材周りは劣化してる感じあるけどライティングは確実に進化してるなあ
そういや初代は草に影つかないんだった
1がベースだから多分登り動作とかできないっぽそさう

426 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 08:07:55 ID:l+q5INWv.net
たしかにリマスターはCS版が元になってるっぽいね
学校で尋問されてるおばさん救出するシーンの後ろの木材が
リマスター版とCS版が同じだ。
常時ストレングスモードなのもCS版が元だからだね。

427 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 08:33:02.34 ID:URo2JqEJ.net
CS版が元になるのは制作の都合上当たり前だと思うんだよね、さすがにオリジナル版のエンジンなんかすぐに現行機で動かせるわけないし…
しかしこれで一体どこらへんが不評だったんだろう? リークのPV見たって特別おかしなところなんか見当たらないのにね
海外のユーザーたちはリマスターじゃなくってリメイクを望んでいたのかな?

428 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 08:50:39.63 ID:YRVD98qT.net
今もずっとPC版やってるようなコアなファンは高解像度の最高品質を見慣れてるてるからだろ?
荒いCS版でデモされても何コレ?ってなるのは当然だわ

429 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 09:02:46 ID:l+q5INWv.net
https://youtu.be/rxUj0MHINAE
以前こんな動画を投稿してたんだよ。
映像はリンシャン島、BGMはクライシス。
これを見たらリマスターがこんなクオリティになるだろうって普通は期待するよ。

ところがどっこいアレだったわけだから。

430 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 09:13:27.36 ID:URo2JqEJ.net
>>429
いやこれだとリメイクじゃん、完全にw
今回のはリマスターだ、っつってんのになぁw

431 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 09:15:31.75 ID:URo2JqEJ.net
アセット全部作り直さないと駄目なレベルw
そんなん無理だろwww

432 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 09:21:37.76 ID:fENLzNjy.net
マルチコア完全対応だけでいい

433 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 09:37:34.79 ID:BIbzox6e.net
>>424
CSに合わせての簡略化が酷すぎるんじゃないの?
オリジナルはもっと作りこまれてる

434 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 09:38:25.14 ID:Q5lIsUZl.net
>>429
なるほど、公式がそんな映像だしてたんじゃそりゃユーザーがこのリマスターじゃ怒るわな
納得

435 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 09:48:09 ID:YRVD98qT.net
これPC版オリジナル4Kの最高設定、4K(2160p)で見れる人はどぞ〜
4K
https://www.youtube.com/watch?v=9BZezqWi0hY
>>424
リマスターは良くてオリジナルの360p〜480pの画質ってところだな
まぁCS版でディテールの大幅な簡略化は仕方ないかもな

436 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 09:52:20 ID:Q5lIsUZl.net
>>435
4kでもシェーダーやライティングがしょぼすぎるからイマイチ

>リマスターは良くてオリジナルの360p〜480pの画質ってところだな

お前さんが見ているその画質はyoutubeの動画の画質でしかないだろw
てか少なくとも解像度はリマスタも4kだろ、スイッチ版以外

437 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 09:55:57.70 ID:YRVD98qT.net
Switch向けがあるって現実を見ないとw

438 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 09:58:27.81 ID:YRVD98qT.net
4Kで見れなくても背景、スーツの手抜きっぷりだけでも愕然とするだろw

439 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 10:02:31.85 ID:l+q5INWv.net
>>430
リマスターが発表されたタイミングでこの動画が出てきた。
だからファンはこのクオリティになると期待した。
そんなにおかしいか?
>>434みたいな反応になるのが普通だと思うんだが。

しかもリマスターの発表からなんと3か月も待たせて初めて出てきたプレイ動画がアレだよ?
ファンがガッカリするのは当然でしょ。

440 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 10:04:51.34 ID:Q5lIsUZl.net
スーツなんかむしろCS版のが良いだろ
シェーダーのかかり具合がダンチでオリジナル版は質感がしょぼすぎる

441 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 10:06:29.75 ID:qFG3ZAdo.net
>>424
>>435
リマスターはつるつるの新型スーツになっててワロタ!
スーツがドアップのオープニングも作り変えるんかな

442 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 10:11:34.69 ID:snjGyRxK.net
>>424
移植版はオブジェクト全般削減されてて配置自体も変わってるところがあるけど
リマスター版だと削減されててもPC版と配置が変わってないのよ(茂みに注目)

上からオリジナルPC版、リマスター版、移植版
https://i.imgur.com/sJ5YRqG.jpg

もっと細かいことを言うと、移植版でのこの茂みの削減の仕方は
PC版のマップから変更する際に1つ1つ消したか再配置したかのどちらか
そこからPC版と同じに戻すことは困難だし、まずそんなことしない
だからリマスター版は移植版自体ではなく"削る前のもの"が元になってると分かる

あとリマスター版には移植版で消されたVTOLミッションあるよ

443 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 10:13:31.35 ID:BIbzox6e.net
>>424
にしてもリマスターのジャギーひでえよなあ、どれだけ内部解像度荒いんだよ・・・・

444 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 10:14:25.45 ID:Q5lIsUZl.net
https://youtu.be/COAKvoZ7XhA?t=290
ここなんかわかりやすいけどオリジナルはやっぱり陰影がまったく駄目だな
こうしてみるとちゃんとピクセルシェーダも大幅に進化していってるんだなって感じる

445 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 10:18:38 ID:ga865bZI.net
へえ
中には影が妙に気にかかるっていう変わったなゲーマーも居るんだな
俺なんて真っ先にシェーダー設定は最低にするが

446 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 10:18:54.62 ID:Q5lIsUZl.net
オリジナルと比べてCS版の劣る点て草木のモデリングとその密度くらいしかないけど、これって多分PS3/360のRAMの少なさが原因だわな
なんせメインとVRAM合わせて512MBしか無いもんな

447 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 10:20:00.31 ID:hSMnwBcv.net
バイオショックとかスカイリムとかボーダーランズとかのリマスターと一緒やろ
PS3→PS4みたいな次世代向けリマスターみ
PCは最高設定で遊んでた人はそこまで差はないみたいな

448 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 10:20:19.92 ID:ga865bZI.net
何かこの必死さは販売関係の人くさいね

449 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 10:20:23.15 ID:l+q5INWv.net
https://youtu.be/1WexlUA2neI
1:20のところよく見ると熱源隊長の首のうしろ露出しちゃってんじゃん
ヘイローの時も思ったけどSABERはほんっとひっでえリマスター作るよな。

450 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 10:24:45.43 ID:snjGyRxK.net
>>429,>>439
その動画、去年の夏に公開されたCEの技術デモ動画の切り抜きだよ...(リマスター発表は今年春)
タイトルのCrysis Remasteredも投稿者がそういう動画タイトルつけただけです…

451 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 12:10:31.56 ID:K1tUw9Us.net
ps360の家庭用の奴のが良いってww
まー個人の感想やからねww

452 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 12:15:32.28 ID:C9VbZrk3.net
滅多にネタないんだから仲良くやってれよな
PS4や箱のやつ → 買う
パソコンのやつ → 検討中
で良くね?

453 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 12:24:26.53 ID:dkWYrWXn.net
PC用に高解像度テクスチャが用意してあるとでも言ってくださいよ

454 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 12:26:40.93 ID:hGH7V9tR.net
昔出したコンソール版のリマスターでPC版相当の表現が可能になります
最新バージョンのCryEngineを使用するので
エフェクトまわりではオリジナルのPC版よりきれいになる箇所もあります
くらいのアナウンスにしておけば変な期待も生まれなかった

455 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 12:55:25.24 ID:VzMg/jwq.net
>>445
ここはCrysis板だぜ?

456 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 12:58:25.27 ID:VzMg/jwq.net
変な期待というかだって本人がPCとコンソールの限界を〜って言うんだもん
数週間でできるわけないのになんで嘘つくんだろ

457 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 13:10:11.76 ID:jRLHMr0S.net
>>451
んー、でも客観的にみてもテクスチャ解像度と木や草のモデリングの細かさ以外は全部CS版のがグラフィック上だろう
シェーダーの世代が一世代分違う

458 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 14:29:08.05 ID:VzMg/jwq.net
>>457
まあ確かにCS版はPC版以降に開発・流行した技法が反映されてるからその意味では新しいよね
ただ揚げ足取るようで悪いけどシェーダーの世代としてはCSはDX9(ハードが10に対応してない。10登場以前に設計されたからしょうがないけど)でPC版の最高設定はDX10だから世代は後退してるよ

459 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 14:32:40.87 ID:K1tUw9Us.net
>>457
グラフィック上とか言ってるやつ初めてみたわwしかも客観的(キリッとかw

家庭用ってさスペックに制限あるしクライシスウォーヘッドみたいに軽量化したエンジンで作られたんじゃねーの?www

460 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 15:24:21.64 ID:M5gR3vIT.net
CSは見るも無残なツルテン劣化スーツをまず何とかしなさい
Crysisなんだからな(笑)

461 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 15:31:28.54 ID:l+q5INWv.net
crytekはトレーラーの公開が遅すぎたと思うわ。
4月の発表時点であのトレーラーを公開してたら「まあたかがリマスターだし」で納得できた。
仮にそこで炎上したとしても直す時間はあったわけだし、延期する必要もなくなってたかもしれない。

あの発表からファンを3か月も待たせてアレだからね。
ほんと意味不明。なんでこんなに遅かったんだ?

462 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 15:37:40.21 ID:GptgFek8.net
>>424,435
何だかなあ、造りこまれた金属製のベルトのジョイントが黒い樹脂になってやがる…
これは新型シェーダー()のせいで金属製に見えねえだけか?

463 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 16:11:04.54 ID:dn3YbOzc.net
箱版って機外に出ても全員青鬼みたいに顔色が悪いが何でこうなった?

464 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 16:18:08.32 ID:SRWl4Jpd.net
草木かきわけてのステルス攻略が好きだからオブジェクトが雑になったクライシスは有り得んね

465 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 16:48:49.52 ID:snjGyRxK.net
>>462
マテリアルをスーツと分けてなかったりして;

466 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 16:51:03.86 ID:IFyGOxmw.net
パソコンとPS4/Xbox(CS機)の違い!PC版とCS版どちらでも発売されているゲームはどっちで遊んだらよい?
https://digitaldiy.jp/article/esportsgame/1499/
■基本的に画質性能はゲーミングPCが圧倒的に上
基本的にゲームの画質(解像度やフレームレート)はPC版の方が断然上です。
CS機は一度発売されたら次世代機まで内部のスペックが変更されることはまずありません。
そのため、発売からしばらくたつと、スペック的にどうしてもPCと差が開いて見劣りしてしまいます。
PS4/XboxONEの現世代CS機はいずれも2013年に発売されているために、現時点では随分と差が開いてしまいました。

■最高の環境で、最凶の戦場に飛び込め! 「FPS」はPCが絶対おすすめ
FPSはPC版が圧倒的におすすめのジャンルです。高解像度、ぬるぬる動くフレームレート、オンライン同時対戦可能人数など、
CS版を寄せ付けない強さを持っています。
また、一般的にFPSはPC版の方がレベルの高いプレイヤーが集まります。CS版はFPSのルールやセオリーを知らないプレイヤー
も多くいるために、どうしても対戦していて物足りなくなることが多くあるのです。
レベルの高いプレイヤーほど高画質でプレイできるPC版を選びます。本格的なFPSを体験したいのならPC版を選ぶべきです。

■リアルすぎて現実と見分けつかない? GTAなどの「オープンワールド」もPCがおすすめ
GTAなどのオープンワールドゲームは、PC版の高スペックがいかんなく発揮されるジャンルです。GTAシリーズ最新作のGTA5は
PS3世代CS→PS4世代CS→PCという順番で発売されましたが、画質の差は歴然としています。
現PS4世代のCS版もかなりの高画質で世界中のゲーマーを驚かせましたが、PC版はその比ではありません。
超高性能PCでプレイした場合、スクリーンキャプチャ画像は実写と区別がつかないレベルです。

467 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 17:06:58 ID:fmmCEeHd.net
PS4(GTX660相当) VS PC(現行ミドルローGTX1660)比較
https://www.gpucheck.com/ja-jpy/compare/nvidia-geforce-gtx-660-vs-nvidia-geforce-gtx-1660/intel-core-i7-2700k-3-50ghz-vs-intel-core-i7-8700k-3-70ghz/
ぶっちゃけPS4のスペックでは1080Pの60フレームキープも難しい
ですから大抵のPS4のゲームは720Pで作られているのです

468 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 18:40:04.57 ID:Q9lXqOLC.net
解像度を同じ1080にしてるのにどうしてPC版よりCS版は一見して激しく見劣りするのか
そんなのスペックの違いを考えれば当り前
CS版は無理矢理にでも1080/60を維持するために画質をとんでもなく下げてる訳だな

469 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 19:47:25.75 ID:wXvWOt/g.net
Crytekってコロナ対策なんかしてる?
泣くエンジン6.0以降はリモートワークが強化されて
アンリアルエンジン5よりメモリー管理が楽になって覇権とるっぽい

470 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 22:36:43 ID:wEYJaBD4.net
オリジナルのPC版のがよく見えるとかいうのは単に思い出補正だろ
出た当初(2007年)は当時一番のハイエンドPCでも処理が重いっていうくらいの最先端グラで、PCゲーマーの憧れの作品だったからな

しかしPCやゲーム機の性能向上はやはり凄くてそんな最先端グラも2,3年もすれば普通以下になっちまった

471 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 23:01:49.05 ID:+VavEEOL.net
>>435
やっぱ4Kすげえっす、4Kでつべのスクショ撮っても一切破綻がないもん
おそらく当時の開発陣もこんな解像度でCSYSISが動くって想像してなかったろう
いやはやCPUとGPUの進化に感謝ですわ

472 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 23:05:47.72 ID:3Si7mCQr.net
>>470
何度もしつこいなこいつ
チンカス性能のCS機とゲーム用ハイスぺPC比べるなって

473 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 23:07:40.96 ID:VzMg/jwq.net
>>472
Crysisが出て2,3年でゲーム機がどう進化したと言うんだろうな
ハード変わらねえのに

474 :UnnamedPlayer:2020/07/04(土) 23:14:10.34 ID:3Si7mCQr.net
2007から3年後の2010年じゃPS4も出てない罠

475 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 01:22:00.44 ID:hgFr0vHJ.net
Crysis1のグラフィック最低設定と
Crysis3の最低設定では恐ろしいほど改良されてるんだよな

CS機向き作るようになってから
Cryengineのパフォーマンスの改善が物凄く進んだ

476 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 01:38:44.26 ID:yDF41fCY.net
>>470
ゲーム機の性能向上はやはり凄くてそんな最先端グラも2,3年もすれば普通以下になっちまった
2010年のゲーム機って何だよwwwww
老人ボケ入ってんのか?wwwww

477 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 01:45:15.66 ID:vHCIbIj7.net
ようやくゴミ画質だと悟ったプレステ小僧が暴れてんるじゃないの?

478 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 06:14:47.22 ID:xjDQiBVo.net
PS5も常時60FPSは無理そうって聞いて泣いた
グラ劣化させたらそりゃぁ行けるだろうけどさ

479 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 08:10:59.83 ID:y357DjO4.net
PS5は8C/16TのRyzen3700Xのクロックを半分にしたCPUとRTX2080並みのAMDのGPU
さすがにその辺のゲーミングPCよりはスペックが高くなる
消費電力と熱と値段が問題だがな

480 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 08:13:05.36 ID:6lDOx/x4.net
ミドルタワーのPCケース並みの大きさになるんだろPS5って

481 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 08:22:46.37 ID:uPwrQt24.net
プレステ君はどこにでも湧く

482 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 09:59:41 ID:mw3LzpGq.net
>>480
天板の大型ファンで強制的に風ぶっかける新箱と違って
PS5は今のデザインじゃ冷えないって噂だろ
誰が見ても充分に大きいが
RDEON系の上位GPUは大消費電力で有名だからな

483 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 11:16:35.22 ID:tv4qfe/Y.net
>>481
所詮PS4は1366x768ドットの地デジ安TV層がメインターゲットなのに
PS厨はその辺まるで理解してないからね

484 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 14:00:17.36 ID:mdoIhzEs.net
っていうか、ティザーサイトの鬱蒼としたジャングルにかっちょいいナノスーツの、
あの詐欺画像が、みんなの期待を膨らませすぎたんじゃないだろうかw

リメイク並みの、最高グラフィックのクライシス1が遊べるのじゃないかと

485 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 14:32:23.41 ID:DG7p6AOW.net
あの草木はCRYENGINE3の表現だろ
リンシャン島じゃなくて3のニューヨークのジャングルに迷い込んだのかと思ったぜ

486 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 15:51:33 ID:kTkUCyPx.net
>>485
ティーザーのはCE5の技術デモ動画用に作ったマップの画像だよ

487 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 17:19:57.68 ID:VVu5Ukas.net
つーか今更1をわざわざ新エンジンで一からリメイク移植するわけないでしょw 売上見込めなさすぎる
やるなら当然アセットが揃ってるCS版のリマスタにきまっとる

488 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 17:22:02.34 ID:VVu5Ukas.net
スイッチで携帯モードでCRYSIS1が遊べる!ってだけで十分じゃんなぁ…なにを文句言うことがあるのか
PS3/360版はフレームレートがかなりガタガタだったんで(30fpsすらまったく安定しなかった)、720p 30fpsド安定で携帯モードで遊べたらそれでええのに
できればジャイロエイムにも対応してほしいけど、それは厳しいか


        

489 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 17:39:58 ID:OOMibCMh.net
CS版のcrysis3ってたしか20fpsくらいしか出ないんだよなwww
やばすぎwwww

490 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 18:31:49.86 ID:stc3gZ23.net
場合によってはもっと下がるぞ。
プレイに支障が出るくらいだ。

491 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 18:32:26.87 ID:ysXHb+0/.net
13年前のゲームだしな
期待しすぎるのはアカン
リメイクって言うなら分からんでもないけど

492 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 21:03:42 ID:MfjrHIEW.net
名作なんだからCoDMWリマスターくらい気合入ったものにしてほしいとバイオショックのときも思ったんだが現世代のゲーム機で遊べれば充分って話でもあるのか

493 :UnnamedPlayer:2020/07/05(日) 21:10:48.44 ID:UriwXFCg.net
久々に最後までやったがキョン倒してからは一本道でだるいわ
ラスボス線は全然覚えてなくてイカの親子にやられまくった

494 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 07:42:40 ID:B5yBsUQU.net
ある意味CrysisとWHは朝鮮兵殲滅ゲームっすから

495 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 08:20:37 ID:B6xZWpSE.net
延々と出番を待たされ使う回数も3回のTACキャノンでストレスが溜まる件

496 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 17:34:16.88 ID:t3QWSRrb.net
Crysisで出てた、軌道を変えられるロケットランチャーって実在するの?

497 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 18:49:11.18 ID:SDkEK+jF.net
>>496
70年代からある
後に発射時に照準していれば勝手に追尾するようなのも出てるからむしろ旧式ですらある

498 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 18:59:15.25 ID:t3QWSRrb.net
>>497
そんな昔からあるんだ
勝手に追尾するロケットランチャーは、途中で地面に落ちちゃうことはないの?

499 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 20:30:01.20 ID:dlQ7hJLa.net
そんなのもし実際撃たれたらどうすりゃいいんだよ

500 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 22:56:39.44 ID:v+UE/kjW.net
>>499
照準を回避する技術は軍事にないのかな?

501 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 23:17:05.91 ID:dlQ7hJLa.net
>>500
フレアのことかな?いやいや、生身のおいらに追尾型ロケラン撃ち込まれたらどうすんのさ、っていう意味でさ

まぁ念仏唱えてろってことかな

502 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 23:19:52.47 ID:v+UE/kjW.net
>>501
フレアってのは分からないけど、例えるなら身体の装備にステルス機みたいな仕組みがないかなって

503 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 23:35:58.65 ID:z8Xc6OZx.net
>>498
普通は一定距離進んでどこにも命中しなかったら勝手に爆発するように作ってある

504 :UnnamedPlayer:2020/07/06(月) 23:40:05.87 ID:v+UE/kjW.net
>>503
地面に落下しないで宙を舞うような凄いものなの?

505 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 08:11:07.87 ID:9MAptHZQ.net
crysis3の「唯一の人間」の反乱軍を助けて戦車に乗せてもらうところ
あそこの戦車クッソ弱くないか?すぐにぶっ壊されるし、マシンガンの威力も低すぎる。バグか?
まあ任意のミッションだから気付かずスルーする人のほうが大多数なんだろうけど

506 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 08:15:16.17 ID:SQrwj2C3.net
唯一の人間の軍になっちゃうくらい人類弱いってことじゃね

507 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 09:27:05 ID:KmnDNFQG.net
>>495
初代だったら戦車もっと強かったはずだし戦場がインフレしてるんかねもしかして

508 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 12:20:54 ID:AKYXwWFD.net
リマスターはマルチはあるか?
VTOL操作ステージは消されないか?
エディタでレベル開けるのか?
MOD作れるのか?

509 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 18:08:05 ID:yoBhT3Ee.net
>リマスターはマルチはあるか?
ない。公式の情報で分かってる

>VTOL操作ステージは消されないか?
今回はある。実績情報で判明してる

>エディタでレベル開けるのか?
cryファイルを同梱する可能性は低いと思う
仮に同梱しても公開済みのCE5 SDKで正常に動作するのか不明
Crysis2の時に中の人から話があったけどゲーム単体向けに
エディタを用意するのはかなりの手間がかかるらしいよ
だから3じゃ影も形もなくなったし

>MOD作れるのか?
実質作れないかと

510 :UnnamedPlayer:2020/07/07(火) 18:13:57.37 ID:ErtfJuzy.net
>>507
無印のTACキャノンはラスボス(エイリアン母艦?)専用の特殊兵器だよ
条件が合わないと照準が出ないから他の敵には使えない
シリーズ最強の武器はWHのラストステージで手に入るPAXだと思うがな
異論は認める
とりあえずカニを倒した後にそこら中の物を吹っ飛ばして遊べる

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200