2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Crysis Part89

1 :UnnamedPlayer:2017/05/15(月) 08:04:54.38 ID:BMWl6fDU.net
<公式サイト>
【Crysis】
本家EA:
http://www.ea.com/crysis/

日本EA:
http://www.japan.ea.com/crysis/ (死亡)

<レビュー>
GAME Watch:
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20071130/crysis.htm
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081008/crysis.htm

694 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 09:50:01 ID:EcUOhj5M.net
PCのオリジナル版で削除されてないのなら別にいいわ
乗り物パートはどうせ難易度下げて遊ぶしな
WHのハンヴィーで爆走しながら撃ちまくるパートは楽しかったね

695 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 09:56:15 ID:EcUOhj5M.net
Crysisリマスターじゃなくて
CrysisLight for POTATO PC
ならワンチャンあったな

696 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 10:04:37 ID:mkj4F6p9.net
>>693
>降下からここまでずっと徒歩込みで一歩一歩漏らさず進行してきたのに

発掘現場周辺(ミッション3)から海岸(ミッション4)までがっつりVTOLで移動しとるやがな

697 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 10:18:34.75 ID:Q/7uh2Ym.net
深夜にスーツ兵4匹倒した後からVTOL乗って(仮眠?)夜明前到着VTOLだろ?
ちゃんと繋がってるますがな

698 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 10:43:58.85 ID:mkj4F6p9.net
あら、調べたらミッション3と4は地形的にもつながってた

699 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 17:44:51 ID:3abKx20M.net
VTOL内でのサイコ達との会話も一応つながってるね
サイコともども徹夜でのミッションすごすぎ

700 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 17:56:27.93 ID:Q/7uh2Ym.net
VTOLを降りて別れたサイコは島の反対側に向かって日の出からWH
WHでのサイコはエンディングでノーマッドの活躍を聞かされると・・・
シナリオ良くできてるわ

701 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 18:18:50.06 ID:3abKx20M.net
【無印】
サイコ
「俺はここを守る、また後で会おうぜ!」

VTOLに戻る


【WH】
VTOL撃墜シーン

兵士
「あんたラプターチームか?」
サイコ
「ああ、その生き残りだ」


702 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 18:57:36.76 ID:EcUOhj5M.net
1のシナリオは良くできてたし2のアルカトラズも好きだった
3のサイコは残念だったね・・・なんかスーツ剥ぎ取られたとか怒ってたけど

703 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 19:17:59.67 ID:Q/7uh2Ym.net
良く考えたらあの後で港のクレーンにも戦車のアイダホのおっさんの前にもサイコ居たな
シナリオ矛盾しとるわw

704 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 19:19:35.25 ID:mkj4F6p9.net
VTOLミッション(Ascension)のパフォーマンスアップパッチでけた
https://drive.google.com/file/d/1Pncyse0AoXYtT4YGQnMCUcymujlkfSbX/view

Crysis/Gameに放り込むだけ

めっちゃフレームレート上がるよ
グラ設定下げてるとかじゃないから中身を知らなければ何が違うのか気づかんと思う
やってることはめちゃ単純だけど、原因と解決策を見つけるのに手間取ってもうた
発売してから長いことエディタ触ってたのに13年も経ってからとは...

時間がある人はMod入れてない状態と入れた状態で試してみてね

705 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 19:35:24.08 ID:Q/7uh2Ym.net
すげえな

706 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 19:50:12.05 ID:EX9g94o2.net
moddbにaddonでアップロードしてくれ

707 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 19:56:41.67 ID:mkj4F6p9.net
めっちゃっていうと語弊あるかもしれない;
自分の環境だとミッション全体での平均fpsは10以上はアップしてる
なんか竜巻以外にも影響を及ぼす要因があるっぽいから調査継続

708 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 20:16:55.80 ID:EcUOhj5M.net
>>704
今の今まで公式がこれを作らなかったのが理解できないレベル
あの頃はSteam配信じゃなかったからパッチ配布がめんどくさかったのかな?

709 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 21:27:22.72 ID:mkj4F6p9.net
v2
https://drive.google.com/file/d/1VknZqIR5SuRNF1lEqyRU8ouw8LJ4fSvQ/view?usp=sharing

まだ竜巻で改善できる部分があったから変更
一部のシーンでv1よりパフォーマンス良くなるかも

710 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 22:12:45.36 ID:PAqWctnF.net
何者だよ…

711 :UnnamedPlayer:2020/08/18(火) 22:50:16.44 ID:fS5GGcXl.net
まるでアニメの世界に飛び込んじまったみたいだぜ

712 :UnnamedPlayer:2020/08/19(水) 20:17:05.61 ID:h5SSWqzB.net
UE4とかUnityをいじれる人は大勢居るが、Cryengineをいじれる日本人なんてほとんどいないだろ。

713 :UnnamedPlayer:2020/08/19(水) 21:03:03.31 ID:5+x0FtQW.net
それってどれCryすごいの!?

714 :UnnamedPlayer:2020/08/20(木) 08:23:35.22 ID:2/uuBgUm.net
しかもCryENGINE2だろ

715 :UnnamedPlayer:2020/08/20(木) 18:52:21.64 ID:eruqRaWC.net
【生物/材料科学】生物界一の“ハードパンチャー” シャコは拳にナノ粒子をまとって”衝撃を吸収する”と判明

716 :UnnamedPlayer:2020/08/20(木) 21:24:21.43 ID:gYWSYek8.net
スピードモードの速さとストレングスのパワーとアーマーの衝撃吸収力を併せ持つシャコパンチ

717 :UnnamedPlayer:2020/08/20(木) 21:34:05.74 ID:wZo5jFYC.net
リマスターのPS4版が明日(北米時間準拠なら明後日?)リリースって話が出てるな
PC版も同発なのかな

718 :UnnamedPlayer:2020/08/20(木) 22:49:08 ID:wlnkNF3P.net
Crysis1ってオンラインにまだ人いるの?
面白かったから居るならPC買おうか検討してるんだけど

719 :UnnamedPlayer:2020/08/21(金) 00:41:15.86 ID:LU5+7/RK.net
え?明日?!

720 :UnnamedPlayer:2020/08/21(金) 08:37:07.38 ID:M+snfWKu.net
明日?マジ?

721 :UnnamedPlayer:2020/08/21(金) 09:56:52.50 ID:jWKKDg/M.net
気付いた時にはリリースってわけだ

722 :UnnamedPlayer:2020/08/21(金) 12:22:41.98 ID:+E3K2LQB.net
>>718
gamespy廃止の影響で閉鎖してなかったっけ?

723 :UnnamedPlayer:2020/08/21(金) 12:23:07.81 ID:+E3K2LQB.net
明日リリースなら殆ど改善してないんだろうな…

724 :UnnamedPlayer:2020/08/21(金) 23:40:50.41 ID:9mqkZb5b.net
新トレーラー来たな
発売日9/18だってさ PC版はエピックストアらしい

725 :UnnamedPlayer:2020/08/21(金) 23:43:51.86 ID:sq5zDTTp.net
>>724
リンクくらい貼れや

726 :UnnamedPlayer:2020/08/21(金) 23:48:32.63 ID:9mqkZb5b.net
https://youtu.be/1OPCixigR7E
自分で検索することもできないのか...

727 :UnnamedPlayer:2020/08/21(金) 23:49:49.38 ID:idBWFrIU.net
ほい、リンク
っていうか、リンク張らない人って、仕事でも「気が利かない人」って思われてそうw

https://www.youtube.com/watch?v=1OPCixigR7E

728 :UnnamedPlayer:2020/08/21(金) 23:55:34.41 ID:9B/MK76h.net
POMの石ころ好きだったのに浜辺からなくなっとるやないかい
EGS専売ならどの道買うことはないけど残念だ

729 :UnnamedPlayer:2020/08/22(土) 00:13:45.25 ID:zrzPfAlN.net
>>727
ずいぶん早い登場だけど、顔真っ赤でID変えて自演したのかな?

730 :UnnamedPlayer:2020/08/22(土) 00:20:11.01 ID:At9UtWKC.net
>>729
別人やぞ

731 :UnnamedPlayer:2020/08/22(土) 00:25:47.93 ID:IvwtPatS.net
まじか
エピック独占やめてくれよほんと

732 :UnnamedPlayer:2020/08/22(土) 01:27:47.40 ID:ZbE3qxkm.net
結局値段はまだわからないんだっけ

733 :UnnamedPlayer:2020/08/22(土) 03:33:18.49 ID:3jQBLT94.net
エピックはなんとなくそんな予感してたけど、ガチでか...

734 :UnnamedPlayer:2020/08/22(土) 03:36:06.37 ID:xT2zF7jX.net
なんか海がギラギラしすぎで違和感ない?
オリジナルのが風景としてはそれっぽい気がするわ

735 :UnnamedPlayer:2020/08/22(土) 04:13:33.49 ID:rf+DpZyR.net
プールの水みたいな波の立ち方してる

736 :UnnamedPlayer:2020/08/22(土) 05:47:39 ID:o4frcM/A.net
originじゃなくてepicなのだいぶ意外やな

737 :UnnamedPlayer:2020/08/22(土) 07:03:08.04 ID:IUdMze9a.net
推奨スペックどれくらいだろかね

738 :UnnamedPlayer:2020/08/22(土) 08:07:43.74 ID:bm2ev1P/.net
https://twitter.com/digitalfoundry/status/1296821256139005952

The PC version will additionally support NVIDIA&#174; DLSS technology and hardware-based ray tracing
using NVIDIA’s VKRay Vulkan extension, for NVIDIA&#174; GeForce&#174; RTX GPU.
(deleted an unsolicited ad)

739 :UnnamedPlayer:2020/08/22(土) 08:08:08.56 ID:NXTNPnvG.net
延期したのはレイトレ入れるためだったんかな

740 :UnnamedPlayer:2020/08/22(土) 08:35:21.55 ID:Qo3PnzFL.net
リマスターのトレイラー
FarCry1のトロピカルな感じがして嫌いじゃないよ
Crysis今見るとやっぱHDRが甘くて色がくすんで見えるよね

741 :UnnamedPlayer:2020/08/22(土) 10:21:52 ID:o4frcM/A.net
リマスターはHDR対応モニタ使わんと真価わからん感じかな

742 :UnnamedPlayer:2020/08/22(土) 13:10:38 ID:AJwhItPD.net
4K版もあるな
Crysis Remastered - Tech Trailer Preview (2020) 4K
https://www.youtube.com/watch?v=7EZcm0lZcSM
でもこれどうよ
オリジナルのコントラストを思いっきり強くした感じだな
日陰暗すぎじゃん?

743 :UnnamedPlayer:2020/08/22(土) 14:12:10.95 ID:LlBbLxbR.net
ありやな
あえてPS4を買おうかな
お金があればお布施としてPCも買いたい

とにかく4やりたいもん

744 :UnnamedPlayer:2020/08/22(土) 14:31:55.36 ID:bm2ev1P/.net
上の公式の動画から4kだよ
RescueはSwitch版でも陰が強いSVOGIの反射光の強度が弱く設定されてるのかもね

745 :UnnamedPlayer:2020/08/22(土) 17:01:51.89 ID:nEn/p2OK.net
https://youtu.be/PEfqtOYjolE
kigdom comeだとonのが断然いいのになぁ、、、

746 :UnnamedPlayer:2020/08/22(土) 19:17:56.77 ID:mq1aYsMx.net
>>709
何者かと思ったらCrysisまにあの管理人さんですか
じゃあこの技術も納得

747 :UnnamedPlayer:2020/08/22(土) 22:41:00 ID:3jQBLT94.net
なんかRTXのGPUじゃないとレイトレ対応しないからあまり変化なさそうよね

748 :UnnamedPlayer:2020/08/23(日) 00:18:32.96 ID:vvdDd+6Q.net
海岸の小石が無くなってるの普通に劣化なのでは?

749 :UnnamedPlayer:2020/08/23(日) 00:32:23.99 ID:nwshT1uu.net
なんか、眩しくなっただけに見える

750 :UnnamedPlayer:2020/08/23(日) 02:09:18.96 ID:zsu+9Uir.net
>>747
RTXじゃないと使えないのはNvidiaのハードウェアレイトレ
Crytek独自のソフトウェアレイトレは誰でも使える(動画にあるのはこれ)

751 :UnnamedPlayer:2020/08/23(日) 09:33:45 ID:8Hyyt3rk.net
つかEpic専売勘弁してくれ
しかも時限ですらないっぽいじゃん

752 :UnnamedPlayer:2020/08/23(日) 11:09:57.53 ID:TeYY3AcQ.net
>>751
EAの代表作も落ちたもんですね。

Origin版で我慢しとくか

753 :UnnamedPlayer:2020/08/23(日) 11:13:27.15 ID:YZIZh+Yy.net
Epic GamesのCEOが「Steamが利益配分を88%に引き上げるならば、すぐにも独占はやめる」とツイート
https://www.gamespark.jp/article/2019/04/25/89232.html

Epicは開発者の取り分が多いからお布施としては効率的なんだろうけどね…

754 :UnnamedPlayer:2020/08/23(日) 12:20:18.19 ID:3jLIbLiG.net
epicでもいいのだが、実績が無いとゲームができないタイプだから
実績を解除しているんだぞって思うだけで無駄な時間じゃないっておもえるじゃん

755 :UnnamedPlayer:2020/08/23(日) 13:45:56.82 ID:ttysT62Z.net
epicもタイトル数steam並みに増えりゃ取り分も似たレベルになるでしょ。

756 :UnnamedPlayer:2020/08/24(月) 21:03:43.29 ID:CkC2uO5S.net
今でもたまにPCでcrysis3やってるわ
フィーラインのコッキングレバー引く時の音めっちゃ好き

757 :sage:2020/08/25(火) 23:37:36.79 ID:ddvRw4Hx.net
今無印を初プレイ中(このシリーズ自体初めて)なのだけど
北朝鮮軍の港の基地で巡洋艦を破壊した後に制空権確保しろってミッションで
敵のヘリコプターが降りてこなくて困ってる
これバグだとしたらやり直すしかない?

758 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 23:43:09.67 ID:Kx+Sp5MA.net
>>757
降りて来ない?
撃ち落とすんだよ?

759 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 23:49:39.84 ID:D/d7+y/e.net
LAWがあるじゃろ?ない?じゃあFY71を持っとるじゃろ?そんでヘリにテールローターがあるじゃろ?

760 :UnnamedPlayer:2020/08/25(火) 23:57:25.02 ID:ddvRw4Hx.net
https://i.imgur.com/MPOKce0.jpg
こんな感じでマップには表示されてるし微妙に姿も確認できるんだけど
基地によってこないしミサイルランチャーも当たるわけないしで…
直近のセーブデータ(巡洋艦破壊する直前)からやり直しても同じでね

761 :UnnamedPlayer:2020/08/26(水) 02:58:54.22 ID:d9rCAEOf.net
当時から報告されてた時々起こる問題。なぜか上空へ飛んでっちゃう
無限ロケランでもダメ、麻酔銃でも駄目ならdevmodeで飛んで行って破壊

本来は巡洋艦沈めて数分経ったら勝手にイベントが進むんだけれども
あの辺のフラグ管理にはいくつか不備があるっぽくて同じ手順でも結果が微妙に変わることがある
フローグラフちゃんと調べれば直せそうだけど今更〜

762 :UnnamedPlayer:2020/08/26(水) 06:08:09.40 ID:Fr/0eHYg.net
>>757
木に引っかかって飛べなかったりでヘリは色々やってくれちゃうからな

巡洋艦の中で機械触った直後のセーブポイントは残ってるんだろう?
そのセーブポイントに戻して全然違う離れた場所に移動してから巡洋艦の空爆指示してみ
船が見える限りどこからでも指示できるから
これでヘリの飛行ルートが微妙に変わって抜けれるんじゃないか?

763 :UnnamedPlayer:2020/08/26(水) 10:57:33.02 ID:gXzKogPu.net
真上向けないから狙えないんだよね
距離を取って仰角内に入るようにすればなんとかなるかも知れないけど
少し前のセーブポイントからやり直した方が早いかな

764 :UnnamedPlayer:2020/08/26(水) 17:55:45.62 ID:9a1eJIdx.net
>>757>>760だけど
一回場所変えて巡洋艦爆発しても同じだったから
devmodeで空飛んで無限ミサイルランチャーでクリアしました
教えてくれてありがとう

ちなみに2機目のヘリは普通に出てきた…

765 :UnnamedPlayer:2020/08/27(木) 23:38:33.07 ID:BJaR1zgT.net
リマスター版、ダウンロード販売のみなのね
手に取って見たいので、パッケージ版が欲しかったなー

766 :UnnamedPlayer:2020/08/28(金) 00:48:22.63 ID:YD3eXGRZ.net
時代の流れだね
まぁ、2007年当時でもリテール版は既に減少傾向だったけど
今じゃ滅多にお目にかかれなくなった

767 :UnnamedPlayer:2020/08/28(金) 07:08:21.94 ID:a8pSpTCN.net
Crysis3のハンターバージョンのDVDをパッケージで買った思い出
まだあってワロタ

768 :UnnamedPlayer:2020/08/28(金) 19:14:37.03 ID:pT5d+/9L.net
パッケージは製造コストがかかるからね。
ディスク代だってバカにならん。
パッケージ版を購入したらダウンロードコードが書いてあるだけってのもザラ。
売れ残ると在庫のリスクもある。
Crytekみたいに財政難の会社には無理な話さ。

769 :UnnamedPlayer:2020/08/28(金) 21:22:33.85 ID:yXDfdVlB.net
全ては4制作のためのお布施である

770 :UnnamedPlayer:2020/09/01(火) 00:22:25 ID:HWzW5CkR.net
リマスター売れたら、4出るってどこかに書いてあったっけ?

771 :UnnamedPlayer:2020/09/01(火) 05:04:59.91 ID:IIPgqWN7.net
>>770
>>228
あくまで噂だけどね

772 :UnnamedPlayer:2020/09/01(火) 09:00:50.33 ID:u9a5Ctnq.net
もうPS4版は発売されたんか?

773 :UnnamedPlayer:2020/09/01(火) 09:09:11.04 ID:zaWV4r8q.net
まだやろ

774 :UnnamedPlayer:2020/09/01(火) 10:31:40.23 ID:R/UtS9Nl.net
pcもps4も箱も国内は9/18発売ですって

775 :UnnamedPlayer:2020/09/01(火) 16:27:35.25 ID:981S4AeI.net
待ちきれないわよ

776 :UnnamedPlayer:2020/09/01(火) 18:14:12.58 ID:Q5Lu4roF.net
1年後くらいにはSteam/GOGあたりに来ると良いな
それまで待機

777 :UnnamedPlayer:2020/09/02(水) 06:54:08.84 ID:rBbqCChm.net
originで発売しないのな
ある意味悲しいわ

778 :UnnamedPlayer:2020/09/02(水) 07:53:04.48 ID:LIJ1M3Y4.net
Epicストアにページできてた
https://www.epicgames.com/store/ja/product/crysis-remastered/home?lang=ja

779 :UnnamedPlayer:2020/09/02(水) 13:10:44.07 ID:bcxjl37K.net
このタイミングでSteamでオリジナル版セールw

780 :UnnamedPlayer:2020/09/02(水) 13:30:26 ID:GKeEm8/D.net
これをきっかけにオリジナル版のアプデやRTXMODが出てくれるといいな
リマスターも色調がクッキリしてて悪くはないと思うけどね

781 :UnnamedPlayer:2020/09/03(木) 01:55:53 ID:sq0mVJ89.net
自己修復するプラスチック。
傷ができても、切断されても、自己修復し元に戻るそうな。

自己修復するナノスーツ思い出したw

https://www.youtube.com/watch?v=3MdI04A-UAY

782 :UnnamedPlayer:2020/09/06(日) 20:43:21.14 ID:bqpCx/K6.net
epicのストア説明文ガバガバすぎて草
というか一行目で盛大にストーリーネタバレしてるし真面目に売る気あるんだろうか

783 :UnnamedPlayer:2020/09/06(日) 22:19:27.96 ID:dLhkK86+.net
それはオリジナルのゲーム発売前から宣伝されてた情報で
Originやgogのページにも書いてあるしまあ

784 :UnnamedPlayer:2020/09/07(月) 05:16:02.51 ID:MwiKWqzs.net
https://cdn.discordapp.com/attachments/697508808251015269/752255435192664184/ScreenShot0049.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EhPz7l-WAAAN8vY?format=jpg&name=4096x4096

785 :UnnamedPlayer:2020/09/07(月) 06:22:28.31 ID:izlAnh+9.net
>>784
やっぱ綺麗だな。
無印持ってるけど買おうかな

786 :UnnamedPlayer:2020/09/07(月) 13:48:27.67 ID:sq270gc3.net
Crysisシリーズ、特に3が欲しいのだけど、
どこのストアで買うのが安い?

もちTEXT、AUDIO日本語で。

787 :UnnamedPlayer:2020/09/07(月) 16:57:37.06 ID:izlAnh+9.net
>>786
Origin安いけど、今からならSteamのがいいね

788 :UnnamedPlayer:2020/09/07(月) 17:15:02.56 ID:sq270gc3.net
>>787
3のデジタルデラックス エディションで、originとSteamでは半額くらい違うけど、
それでもSteam選ぶ理由って何かある?

789 :UnnamedPlayer:2020/09/07(月) 18:04:26.76 ID:izlAnh+9.net
>>788
steam版ならwallet使える
Origin版は安さが魅力
好きな方選べばよろし。

まあ、俺が買った頃はOrigin無かったしw

790 :UnnamedPlayer:2020/09/07(月) 18:14:49.19 ID:sq270gc3.net
わかった。
ありがとう。

791 :UnnamedPlayer:2020/09/08(火) 21:10:17.14 ID:KP6f1kFu.net
https://s.gamespark.jp/article/2020/09/08/101966.amp.html

https://mobile.twitter.com/Crysis/status/1302652932064714756

やっぱダメかな?
なんでこんな変な色合いなんだろうね
(deleted an unsolicited ad)

792 :UnnamedPlayer:2020/09/08(火) 21:18:08.19 ID:aQZnErXF.net
>>791
元のより鮮やかに見えるのは嫌いじゃないけどなんか不評だな

793 :UnnamedPlayer:2020/09/09(水) 03:00:54.13 ID:sb/n2IgX.net
色合いにどうこう言ってるのはぶっちゃけ俺らオリジナルが
気に入っていた人間のごくごく一部でほとんどが気にしてない

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200