2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Serious Sam 総合 31 Encounter

414 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 10:31:01.26 ID:bN6Qg1LP.net
スキル二丁重火器方面がよさげ?
中型大型格闘キルってのも気になるけど

415 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 10:35:42.75 ID:wO7ZrwG3.net
スキルは振り直しできるから色々試せていいぞ

416 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 11:06:15.67 ID:cBPkqgXx.net
スキルの玉って取り逃したまま先の面進んだら回収できない?

417 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 11:37:50.75 ID:cMqg3z/a.net
弾の出現がゲーム側で使わせたい武器に偏るから思ってる以上に武器の選択肢が少ないな

418 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 11:42:12.26 ID:tbvFszLj.net
ラストまで偏ってるから
ゲームバランス的には感心しないな

419 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 11:51:08.74 ID:HeQnmZIp.net
>>414
俺も気になる
実用的には二丁拳銃っぽいんだけど、背中に乗るの憧れる

420 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 13:20:07.22 ID:W8QfaZmJ.net
>>408
遅いわ
返金してもうたやんけ
自作は体験版作っとけや

421 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 14:03:29.79 ID:6E/HiR3Z.net
サバイバル現状無いけど追加予定とかじゃなく完全に取り除かれたの?

422 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 14:18:38.22 ID:KSPQO8KP.net
武器選択ボタン設定できないんかーい
って思ったけど、異種二丁持ちの関係で入れてないのかな?
もう少しで異種取れるから楽しみ

423 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 14:51:17.41 ID:YxaxjoRY.net
ブラックホールの結晶とかいうとこでクソほど難しいと思ったら
ボタン押せるようになったら押しまくってたからだったww

盾兵士とカミカゼとドローンと突撃牛と牛巨人と赤バイオメカの大群相手にボッコボコにされてたわ…

424 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 15:54:31.37 ID:hzmIBk3J.net
coopが4人までってのが不満すぎる
弾丸無限でロシア軍団とヒャッハーしたいのに

425 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 18:17:35.69 ID:aHOYa2YE.net
ローカライズ周りがひどいな
文章が途中で切れてたり一部英語のままだったり突然敬語になったり・・・

426 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 18:31:12.17 ID:PG/68Ejz.net
おかま言葉は実は結構好き

427 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 18:56:35.83 ID:gn8HhdIR.net
キャンペーンまだ序盤だと思うけど超おもしれー
でもだんだんチャプター長くなってきて1時間半とか
途中で疲れて休憩しないとしんどいわ

428 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 19:03:29.61 ID:cBPkqgXx.net
なんか敵の配置とかDOOMっぽいよね
新しい方じゃなくクラシックの方のDOOM
FE/SEともBFEとも微妙に違う感触

429 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 19:11:50.51 ID:4ZDk0QBt.net
序盤ちょっとやっただけでもロドリゲス、ジョーンズ、ヘルファイア、クイン、シュタイン博士と
3のキャラが続々出てきたけどみんな3で死んじゃうんだよなと思うと寂しくなる

430 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 20:09:20.36 ID:HeQnmZIp.net
>>427
でも何時でもセーブできて快適安心

今作、シークレットの中ボスが多くて楽しい

431 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 20:16:41.35 ID:6E/HiR3Z.net
両手武器楽しいけどひょっとしてみんな弾足りない言ってるのこれのせいなのではw

432 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 20:58:02.39 ID:CffJp5hS.net
今作はイージーで弾薬2倍にならないのですか?

433 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 21:28:30.71 ID:7oLFNMZG.net
トレーラーにいた眼鏡の兵士が本編にも出てくるとは思わなかった

434 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 22:05:09.36 ID:lzCTuT6n.net
ロケットチェーンソーめちゃくちゃ強いわ
いわゆるチェインライトニング的な挙動のネタ武器かと思ったら殺意が半端ねぇ
すげぇ精度のホーミングで順番に食らいついて時間の限り殺しまくってくれる
効かない敵がいないし重火器二丁との相性も良い
アクリマンがとんでもない勢いで即死したぞ

435 :UnnamedPlayer:2020/09/26(土) 23:30:56.76 ID:YxaxjoRY.net
チャーリー強すぎワロタ

436 :UnnamedPlayer:2020/09/27(日) 01:01:18.14 ID:uRP1vjeO.net
シリサムのベンチマークってAIで動かしてるのかな
やる度に展開が変わる

437 :UnnamedPlayer:2020/09/27(日) 01:09:00.31 ID:57vyS28P.net
ゲームがちょくちょくクラッシュするんだけど俺だけ?
M.2 SSDにインストールしてるんだけどそれが原因か?

438 :UnnamedPlayer:2020/09/27(日) 01:14:24.08 ID:tGCh20E7.net
>>437
パッチで古い環境でのクラッシュが改善されたみたいよ
俺は2周したけど一度もクラッシュしてない

439 :UnnamedPlayer:2020/09/27(日) 01:25:41.39 ID:uRP1vjeO.net
ベンチマークで自動生成されたセーブデータから
ロードして開始したら
続きからAIが勝手にプレイし出して
何これ面白い

440 :UnnamedPlayer:2020/09/27(日) 01:31:09.24 ID:57vyS28P.net
>>438
おかしいな
俺の環境が古いはずないのに
これで2回もクラッシュした

441 :UnnamedPlayer:2020/09/27(日) 01:48:06.67 ID:sJzAm3qu.net
フラグ壊れたのか敵が埋まってんのか進行不能に何度か遭遇

442 :UnnamedPlayer:2020/09/27(日) 03:20:10.98 ID:gKY2PHvT.net
>>440
もし3080/3090だったら今色々あるみたいよ

443 :UnnamedPlayer:2020/09/27(日) 07:48:41.26 ID:00ipS/x1.net
面白いけど、新作って感じがしないな
3.5ぐらい

444 :UnnamedPlayer:2020/09/27(日) 08:35:08.65 ID:57vyS28P.net
>>442
いや2280だよ
SATAじゃないNVMe
だからなおさら分からん
もちろんファン付けて冷却してる
CrystalDiskinfoで温度確認しても40℃前後

445 :UnnamedPlayer:2020/09/27(日) 08:50:00.01 ID:3zK4cm7d.net
弾2倍にならないシリアスってほんとつまんねーな
レベルデザインがおわってるから余計酷い

446 :UnnamedPlayer:2020/09/27(日) 09:10:31.88 ID:swhbKUSe.net
ノーマルで2週完了
ひたすらおもろい

エンディングを見るにこの話って3の前じゃないっぽいな?
3−1−2で時間旅行したサムがちょっと前の現代に帰って来てる感

447 :UnnamedPlayer:2020/09/27(日) 09:33:35.50 ID:OKDJJuxp.net
前作のLast Hopeはどういう時系列なんだろう

448 :UnnamedPlayer:2020/09/27(日) 11:46:30.93 ID:qs3vPkC0.net
lasthopeは2の後に色んな惑星のメンタル倒す話(の追体験)だったと思う
時系列的には一番後

449 :UnnamedPlayer:2020/09/27(日) 11:52:01.48 ID:qs3vPkC0.net
と思ったけどストーリー的な言及なかった気がするし、>>446が本当なら4の後なのかどうか分からないね

450 :UnnamedPlayer:2020/09/27(日) 15:08:48.89 ID:zzUazkTI.net
3D酔いで長時間できねーけど、めっちゃおもろい
チャプター4つ目くらいのボス戦で、
BFEのBGMのGladiatorが流れた時は燃えた

451 :UnnamedPlayer:2020/09/27(日) 15:18:50.74 ID:qM1WJY19.net
今回後半のくっそ広いステージ気持ちいいな

452 :UnnamedPlayer:2020/09/27(日) 15:32:50.09 ID:D7XcttkL.net
Last Hopeって何やと思ったらVR専用か

453 :UnnamedPlayer:2020/09/27(日) 15:56:00.58 ID:ECTPIkaJ.net
LHは3より前のメンタル軍との交戦初期のサムの戦歴を追体験みたいな話だったと思うけど
最後までやってないので実際のところはわからん

454 :UnnamedPlayer:2020/09/27(日) 16:45:37.99 ID:AKNJj4i+.net
3のラスボスのでかい四つ足ってメンタル星人なの?

455 :UnnamedPlayer:2020/09/27(日) 17:28:14.23 ID:qs3vPkC0.net
>>453
fandom見てきた
lasthopeは最初のメンタル戦争を描いてるそうだ。
なので、lasthope>4?>3>FE>SE>2ですね
嘘書いてすまん

456 :UnnamedPlayer:2020/09/27(日) 17:34:58.93 ID:m7W/3v7G.net
未来のヒゲサムはどこの時間軸のキャラなんだろうな
4で死んでるキャラがあっちのサムでは生きてるから別の世界ぽいけど

457 :UnnamedPlayer:2020/09/27(日) 17:48:52.69 ID:qs3vPkC0.net
fandom見てて思い出したけど、そもそも2で決着ついてないのか(xbox除く)
これは5あるぞ

458 :UnnamedPlayer:2020/09/27(日) 18:50:13.74 ID:wtiCf7u+.net
決着どころかメンタルのご尊顔すら拝めてないぞ
20年も続いてるんだからそろそろラスボスの顔見せぐらいしろよな!

459 :UnnamedPlayer:2020/09/27(日) 20:03:15.51 ID:9RwrPN71.net
ウグザン3世が1のラスボスでウグザン4世が3のラスボスかつ3世の父親っていうタイムパラドックス持ちで
アートブックによればウグザン5世はオスロで消えたらしいのとウグザン6世が4のラスボスという
メンタル側も時間移動してるみたいだし無限にいるんじゃないのかコイツら

460 :UnnamedPlayer:2020/09/27(日) 21:02:36.74 ID:gKY2PHvT.net
今作のラスボスそうなんか
もうわかんねぇな

461 :UnnamedPlayer:2020/09/27(日) 21:23:36.72 ID:lHI7yv3O.net
deluxe版のクラシックトミーガンってどうやったら使えるんだ?

462 :UnnamedPlayer:2020/09/27(日) 21:26:10.18 ID:ngwor6u8.net
設定でクラシックトミーガンスキンにチェック

463 :UnnamedPlayer:2020/09/27(日) 21:26:25.68 ID:yzvfI1lp.net
>>461
オプションの何処かに、「アサルトライフルのスキンを変更する」的なのがあったはず

464 :UnnamedPlayer:2020/09/27(日) 22:39:41.81 ID:q6hBcJob.net
あるチャプターのスタート地点でシークレット探してたら、前のチャプターの範囲に入れる場所見つけた
もちろんアイテムや敵はいないんだけど、マップまるごと存在する上に通行止めしてたオブジェクトが消えてるので自由に歩き放題
ゲーム中に見える遠景の町並みのさらに遠くの地形も延々と歩いていけた

ひょっとしてオープンワールド的に作られた世界の一部を区切って構成してるのか?

465 :UnnamedPlayer:2020/09/27(日) 23:47:00.91 ID:mTIES1yw.net
まだ途中だけど、初代をserisou violence modとかで楽しみつくしてた身としては
2,3より全然いい
正直町ばっかじゃなくてもっとエジプトばりに開けたステージも欲しいけど

466 :UnnamedPlayer:2020/09/27(日) 23:47:25.30 ID:mTIES1yw.net
seriousです

467 :UnnamedPlayer:2020/09/28(月) 00:07:28.41 ID:d9lKrlXb.net
広大な地形を自動的に生成するシステムを使ってるらしいな
余白部分が実際どんだけあるのかワケわからんぐらいマジで広い
ラス面でマップ外に出られたから飽きるまで森やら山やら歩き回った後、最終決戦の場所まで逆方向から回り込もうとしたら
”敵軍の砲撃”とかいう前触れもエフェクトもない500ダメージ食らっていきなり死んだ

468 :UnnamedPlayer:2020/09/28(月) 00:07:43.15 ID:yR4Ii/lS.net
3を超える出来?

469 :UnnamedPlayer:2020/09/28(月) 00:48:37.49 ID:Eo8W8T8Z.net
個人的には
正直難易度シリアスをプレイしてからじゃないと敵の数とかについては評価できないけど
一番デカいのは3にいた足止め念力魔女がいないことでバトル中はほぼカバーなしで撃ちっぱが可能なこと
弾不足は初代からなので特に不満はないかなー

470 :UnnamedPlayer:2020/09/28(月) 00:58:05.05 ID:HNFJJ8X3.net
炎投げてくるミイラみたいなのは見づらい、ワープするやつやドローンもウザいけどBFEのウィッチよりはまだまし
こいつらいなければもっとよかった。ハンマー巨人や頭イソギンチャクは悪くない
BFEは武器の出し渋りがひどかったのでそれに比べれば良い
武器を出して取り上げリセットで早い段階から強力な武器を試用できる
遺跡パズル、ジャンプアスレチック、暗闇もない
もうちょっとボリュームが欲しかったのでDLC出してほしいけど、タロス2の開発に移行したらしいから難しいのかな

471 :UnnamedPlayer:2020/09/28(月) 01:10:40.24 ID:P4w8vWrF.net
>>463
出来たわ
サンクス

472 :UnnamedPlayer:2020/09/28(月) 03:10:31.36 ID:ijM1R+LE.net
3のCC持ちはめっちゃ不評だったよな
あと鬱陶しい木登りサルが多すぎてバランス悪かった

473 :UnnamedPlayer:2020/09/28(月) 07:49:06.69 ID:ZBnUTs7P.net
DLCはいらないからサバイバルだけは欲しかった

474 :UnnamedPlayer:2020/09/28(月) 07:53:01.88 ID:KLaD+Fjf.net
初めてやったサムが3だったから思入れはあるけどあんま評価良くないよな
DOOMも3が初めてだったから思い入れあるけどry

475 :UnnamedPlayer:2020/09/28(月) 09:08:11.89 ID:7BBH55bt.net
シークレットを全然見つけられず先進んでるがスキル玉とか隠してあったりするん?
いまフランスの大草原終わって4ポイントしか無いんだが

476 :UnnamedPlayer:2020/09/28(月) 09:51:18.16 ID:mMPFMpFY.net
>>475
シークレットっぽい位置のもあるみたいだね
自分も同じ辺りだけど見えてるのに取れないやつもあった

477 :UnnamedPlayer:2020/09/28(月) 11:03:08.43 ID:0B6TYQ/5.net
見えてるやつでも紫色に光ってて丸いのはガジェットのタイムワープだからそんなに気にするものでもない
ジャンプしたら普通に取れたり牛にブッ飛ばされて取るのだったり木の板を撃って壊せば落ちてきたり
でもスキル玉は多分そういうのじゃなくて青く光る箱に入ってるはずなんだよな
実績の条件にある10/10まであと一個がどうにも見つからん
他の9個は普通に道中の補給所的なとこに置いてあったはずなんだが

478 :UnnamedPlayer:2020/09/28(月) 11:38:17.94 ID:mMPFMpFY.net
>>477
あれガジェットなのか
たぶん牛(これも隠れてるのは見つけたけど、ぶっ飛ばされて取るとは思いつかなかった)のところ
今思えばスナイパーライフルで見れば確認できたかも

479 :UnnamedPlayer:2020/09/28(月) 11:50:30.36 ID:uqNpC+9d.net
走ってる牛に騎乗するの難しいな
E連打してると乗った瞬間すぐ降りたりして失敗する

480 :UnnamedPlayer:2020/09/28(月) 12:31:20.72 ID:EqdRgmnK.net
1stと2ndの話覚えてないんだけど地球ってもうないんだっけ?
次の続編が出たとしても4の前の話になるのかな

481 :UnnamedPlayer:2020/09/28(月) 15:04:12.50 ID:J1ON9aW4.net
サバイバル無いのがな
ここで集まって3も2ndも16人でサバイバルやったのに4人でしかオンラインできないとはな

482 :UnnamedPlayer:2020/09/28(月) 15:20:15.50 ID:zZTjDed5.net
実績簡単だね
1周で9割近く解除されて取りこぼしたの意識して2周目やれば全解除できそう

483 :UnnamedPlayer:2020/09/28(月) 17:41:00.11 ID:Y+jR53Qx.net
簡単に埋まるのもいいんだが難易度シリアスのクリア実績無いと寂しいな

484 :UnnamedPlayer:2020/09/28(月) 19:29:05.58 ID:5IzCxNrO.net
4人でRPしながら地球を守りたくなってきたな

485 :UnnamedPlayer:2020/09/28(月) 21:51:56.48 ID:J7sJ7MYH.net
難易度実績ないの残念
EDは正直ちょっとうるっとしたね

486 :UnnamedPlayer:2020/09/28(月) 23:03:00.54 ID:Ly6fvnxh.net
Doom Eternalって何だかんだで出来良かったんだなって思った

487 :UnnamedPlayer:2020/09/29(火) 02:08:06.63 ID:nhd5oaLj.net
coopで途中から始めるとアサルトライフルないのバグかと思ったら
ARはサブミッション報酬だからなのか……それくらい途中開始でも持たせてくれよ

488 :UnnamedPlayer:2020/09/29(火) 02:40:01.79 ID:8fAN/7xp.net
武器なくす展開はお約束だけど2回もやられるとだるい

489 :UnnamedPlayer:2020/09/29(火) 04:41:04.15 ID:HIvx29wp.net
クリアしたけどフリーライドexはないのか
あの無意味な巨大ジャンプ台とか好きだったのに

490 :UnnamedPlayer:2020/09/29(火) 04:44:00.36 ID:HIvx29wp.net
盛大に誤爆った

491 :UnnamedPlayer:2020/09/29(火) 08:31:35.94 ID:3Nk4+8t4.net
サムがボードに乗って移動を!?

492 :UnnamedPlayer:2020/09/29(火) 11:38:10.97 ID:aZSSYrNW.net
今作は弱点ヒットのエフェクト出るけど
今までも弱点判定ってちゃんとあったの?

493 :UnnamedPlayer:2020/09/29(火) 12:09:00.86 ID:JqYK5j4H.net
バグフィックスされてから買いたいんだけどいつ頃とかわかる?

494 :UnnamedPlayer:2020/09/29(火) 12:22:28.70 ID:7tNRkIGa.net
現状の1.01 で大きな問題がないのなら俺も買おうと思う

495 :UnnamedPlayer:2020/09/29(火) 12:31:18.61 ID:XcM7B7NK.net
今のところ大したバグに遭遇してないよ
日本語字幕や解説の改行が駄目で一部読めないくらいか

496 :UnnamedPlayer:2020/09/29(火) 12:47:42.95 ID:cpOh//a7.net
保持できるアイテムを拾ってすぐ階段登って扉突き抜けて下半身減り込むバグには遭遇した
頻繁にクイックセーブ入るから支障なかったけど

497 :UnnamedPlayer:2020/09/29(火) 13:44:56.15 ID:5vX4hD8C.net
水中に入ってから陸に上がると高確率で水中のSE消えないんだけどおま環かな

498 :UnnamedPlayer:2020/09/29(火) 18:02:39.23 ID:JqYK5j4H.net
えぇ
バグだらけですやん

499 :UnnamedPlayer:2020/09/29(火) 18:36:06.68 ID:3Nk4+8t4.net
バグは無いから今すぐ買うんだ

500 :UnnamedPlayer:2020/09/29(火) 19:56:43.08 ID:3qfNyCjS.net
ゲフォスレのラデオン使い見てるか分からんけど
3080@1980mhz 3700x
ウルトラWQHD(内部レンダ1440p)で重くて50-60fps、だいたい120前後
最終面が一番軽い気がする

501 :UnnamedPlayer:2020/09/29(火) 20:15:42.35 ID:Nc4mO9x7.net
名前わからんけど、最初のほうからいる炎のライン敷いてくるやつでFPSドロップしますな

502 :UnnamedPlayer:2020/09/29(火) 22:08:39.30 ID:7tNRkIGa.net
膨大に溜まっていくオートセーブって特に消さなくてもいいですか

503 :UnnamedPlayer:2020/09/29(火) 23:42:55.61 ID:XcM7B7NK.net
>>497
川があるチャプター来たけど、そんな症状でないよ

504 :UnnamedPlayer:2020/09/30(水) 07:59:50.03 ID:hjU19d19.net
今回戦闘と戦闘の間のメリハリがはっきりしてるのがいいわ
個人的には過去作のダラダラ単発で湧き続けたりしてるのがダルかった

505 :UnnamedPlayer:2020/09/30(水) 08:56:17.57 ID:jP8MCQDF.net
なんでサントラに一番楽しみにしてたThe Grand Cathedralのアレンジが入ってないんだ・・・?

506 :UnnamedPlayer:2020/09/30(水) 08:58:18.35 ID:DPuFFCPu.net
サントラあるある
お目当ての曲は次の盤で!からの音信不通w

507 :UnnamedPlayer:2020/09/30(水) 14:29:42.74 ID:aA8EVwF1.net
マジかよ デラックス版買わなくて正解だったわ

508 :UnnamedPlayer:2020/09/30(水) 17:34:48.84 ID:x0oMPch5.net
steamレビュー非常に好評(いいね80%)まで上がったな

509 :UnnamedPlayer:2020/09/30(水) 18:31:51.07 ID:EsrB515Z.net
パフォーマンス面の問題一日でfixしたのは大きいな、ゲーム的にも特に批判するようなとこもないし
でもまぁやっぱりサバイバルは欲しかったなぁぁぁぁぁ

510 :UnnamedPlayer:2020/09/30(水) 20:39:06.76 ID:czf+iMDa.net
デラックス版のアートブックはなかなかに興味深いぞ
前作と変わらんような奴らでさえ別バージョンが検討された結果の没デザインが大量にある
ウグザンのデザインの変遷もゴリラ型やら顔小さい進撃型やらいて面白い
開発中期の資料とかを見るのが好きならオススメだ

511 :UnnamedPlayer:2020/09/30(水) 23:15:52.82 ID:FTX/Mxtk.net
音楽がいいのはガチ
しかしSEのアレンジ曲入ってへんのかむしろあれ目的みたいなとこあるのに

512 :UnnamedPlayer:2020/10/01(木) 16:29:47.76 ID:u0yMlNBZ.net
尻ass

513 :UnnamedPlayer:2020/10/01(木) 17:50:17.63 ID:J7s6UXrX.net
音楽良すぎてシリサムには勿体いないくらいの出来

514 :UnnamedPlayer:2020/10/01(木) 18:09:56.48 ID:9APen4f8.net
3より面白いの?

515 :UnnamedPlayer:2020/10/01(木) 18:27:45.33 ID:V1KuFwAK.net
シリサム3.5って感じだから3が面白かったなら楽しめると思う

516 :UnnamedPlayer:2020/10/01(木) 18:43:12.98 ID:MdoGvV+3.net
もっとパッチで改良していってくれよ〜

517 :UnnamedPlayer:2020/10/01(木) 19:59:12.76 ID:62QuE5pk.net
パッチ来たな

518 :UnnamedPlayer:2020/10/01(木) 20:01:49.06 ID:ccplmt8v.net
武器のバインドできるようになったか

519 :UnnamedPlayer:2020/10/01(木) 20:17:49.99 ID:tixgAT1A.net
さすがにパッチこまめに当てて周回する気にはならん
修正が落ち着くまで
年内は見送ったほうがいいのか

520 :UnnamedPlayer:2020/10/01(木) 20:25:50.21 ID:eH7g9O9g.net
>>512


521 :UnnamedPlayer:2020/10/01(木) 21:03:51.13 ID:FWurq7Vm.net
フランスでバイク手に入れてから順路と逆の方向の道路走ってたけど途中にサイドミッション一個あって
最後に崩れたトンネルがあっただけでそれ以外は何も無いのかな?無駄にクソ広かったけど

522 :UnnamedPlayer:2020/10/01(木) 23:21:53.85 ID:u0yMlNBZ.net
>>512
>>520

523 :UnnamedPlayer:2020/10/02(金) 01:07:37.16 ID:Smmuch4O.net
楽しかったけど結局リージョンシステムって何だったの?

524 :UnnamedPlayer:2020/10/02(金) 02:04:52.35 ID:FkrYqjUJ.net
パッチで少し軽くなった気がする

525 :UnnamedPlayer:2020/10/02(金) 06:48:05.27 ID:ceQyq96Q.net
出来れば一周目でSAM10個集めたいけどどっか取りのがしそうなとこってある?

526 :UnnamedPlayer:2020/10/02(金) 07:27:42.64 ID:0H6Eum2R.net
>>525
しっかり探索して見逃すとしたらチャプター14だろうなぁ
暗い場所にあるし近くに武器があってそれに釣られてスルーしちゃう
見逃してもチャプター14から始めればSAM9個の状態で開始できるっぽいよ?
他の実績も2周しなくても途中から開始して全解除できた

527 :UnnamedPlayer:2020/10/02(金) 08:31:30.79 ID:ceQyq96Q.net
>>526
ありがとう、まだチャプター10ぐらいだったと思うから注意しておこう

528 :UnnamedPlayer:2020/10/02(金) 14:50:12.75 ID:zA+7EMgq.net
実績といえばミニニューク一個で敵100体キルってのを達成出来る瞬間がいつ来るのかとワクワクしてる

529 :UnnamedPlayer:2020/10/03(土) 14:31:02.50 ID:wDbhx6tg.net
今作敵さんの視認性が悪すぎるわなんとかならんのかね

530 :UnnamedPlayer:2020/10/03(土) 15:34:08.15 ID:vZNSubq8.net
サムニキの脳銃思考は見習いたい

531 :UnnamedPlayer:2020/10/03(土) 16:25:10.51 ID:HT8Vimcx.net
>>529
敵のライフをバー表示に設定してると豆粒くらいの距離でもピストルでスナイプ可能になるけど、やっぱり敵の発砲とBGMで見つけるしかない

532 :UnnamedPlayer:2020/10/03(土) 21:21:04.97 ID:PO7p5B7o.net
デバステーターの弾拾った時名前がデバステーター散弾だけどこれ散弾なの?

533 :UnnamedPlayer:2020/10/03(土) 22:23:49.78 ID:T/MbDdcd.net
デバステーターって爆発散弾を発射するショットガンじゃなかったっけ?

今日から4始めたがFPSとしてのコアの部分はちゃんとシリアスサムしてて安心したわ
字幕が切れるのが気になる…

534 :UnnamedPlayer:2020/10/03(土) 22:57:53.01 ID:xYXBQAzA.net
デバステ山はショットガンだね
拡散しないし一点で大爆発するから
個人的にはショットシェルの中には
スラッグ弾的なでかいのが1個入ってる印象だけど

535 :UnnamedPlayer:2020/10/04(日) 01:12:04.98 ID:MDqx8/3z.net
ショットガン用のグレネードだよな

536 :UnnamedPlayer:2020/10/04(日) 12:06:09.01 ID:IjNFuJlb.net
イマイチ異種武器両手持ちを上手く使えないんだけど
こういう時にこういう持ち方だと便利みたいな良い使い方ある?

537 :UnnamedPlayer:2020/10/04(日) 12:42:28.44 ID:fpN2k7Hn.net
あれ?難易度上げても敵の数変わってなくね?

538 :UnnamedPlayer:2020/10/04(日) 20:17:09.55 ID:c1nRQEbC.net
>>536
っても距離や範囲で持ち替える手間が必要無いってだけかな

539 :UnnamedPlayer:2020/10/05(月) 07:18:52.41 ID:esLBnbmf.net
シングル武器に持ち替えたい時手動でデュアル化解かないといけないの面倒で普段はアンロックしてないな
使う時は二丁持ちでも精度悪化しないデバステとかで遠距離の大型やりつつ
他の武器で接近してくる雑魚散らしみたいに使ってる

540 :UnnamedPlayer:2020/10/06(火) 19:30:07.41 ID:2kNRfcsL.net
>>505
Tunguska Suiteに入ってね?
サントラは組曲になってるのが残念だ
曲ごとに分けてほしい

541 :UnnamedPlayer:2020/10/06(火) 21:51:10.19 ID:XGVzrMxu.net
ようやくロシア入りしたわ
1ステージきっかり1時間くらいかかるんでオッサンには1日1ステージで結構おなか一杯

542 :UnnamedPlayer:2020/10/06(火) 22:20:08.15 ID:EAms8H33.net
俺も同じ感じでチマチマ進めてる
平日だと1ステージ終わったら今日はもういいやって程度に疲労する

543 :UnnamedPlayer:2020/10/06(火) 23:50:47.12 ID:+IeIhz0/.net
ロック調のカリンカが聞こえてきたときはなんか笑ってもうたわ
かっこええねんけどな!

544 :UnnamedPlayer:2020/10/07(水) 00:09:33.20 ID:5MRF7P/m.net
同士よ
しかもどこでもセーブできるってのも結構ありがたい

545 :UnnamedPlayer:2020/10/07(水) 02:55:54.63 ID:2FJZLW1T.net
steam、明日からセール始まるらしいけど流石に4はまだ値引きはされないか

546 :UnnamedPlayer:2020/10/07(水) 03:39:31.11 ID:+w+ygwZt.net
発売日に飛びついたコアなファンを怒らせるだけの悪手じゃないのそれw

547 :UnnamedPlayer:2020/10/07(水) 08:37:38.85 ID:U9czlYZR.net
質問させてくれぃ
落ちてるアイテムがやたら眩しくて特にc4が入ってる箱が酷い
設定画面開いてもそれっぽい設定がないし悩んでる

pcのスペック
CPU intel core i5-3470
グラボ GeForce gtx 1050ti 4gt lp
実相ram 8gb

有識者頼みます

http://imepic.jp/20201007/302200

548 :UnnamedPlayer:2020/10/07(水) 09:56:44.54 ID:uawf6dgZ.net
両手に爆弾持ってるヤツかなアッー!って叫びながら走ってくるのは
ずっと聞いてると夢に出てきそうで怖い

549 :UnnamedPlayer:2020/10/07(水) 10:06:22.73 ID:eTDvwAFt.net
>>548
ゲーム中でも出てきてないのになんか声が聞こえるような気がしてくるようになる

550 :UnnamedPlayer:2020/10/07(水) 10:09:08.52 ID:p9vGT742.net
しかしあの声、多分どんな音楽にも非常にマッチする

551 :UnnamedPlayer:2020/10/07(水) 10:53:14.66 ID:5MRF7P/m.net
>>547
思った以上に眩しくて吹いた
すまん、力になれない

552 :UnnamedPlayer:2020/10/07(水) 10:56:46.80 ID:cr0JZRD+.net
C4の箱は俺も何か怪しいと思ってる
現象は違うけどポリゴンが密集しすぎてグシャってなる感じの表示出たことが何度かあった

553 :UnnamedPlayer:2020/10/07(水) 10:59:01.02 ID:Yfoe5U+f.net
>>547
・グラボのドライバを更新
・ゲームを再インスト―ル
くらいの当り前のことしか言えない

554 :UnnamedPlayer:2020/10/07(水) 11:56:39.91 ID:Z3W4Qhml.net
>>547
同じ現象起きてたけど設定弄ってたら起きなくなったな

555 :UnnamedPlayer:2020/10/07(水) 14:11:52.19 ID:Uwqedju8.net
最新パッチ入れたら弾薬箱とか赤とか黄色で塗りつぶされるようになったな

556 :UnnamedPlayer:2020/10/07(水) 15:02:56.40 ID:MAsUg93Y.net
3と比べてシステムがめっちゃ親切になってますな
前作は迷子になって積みましたが、Cボタンを押すと進路が表示されてくれるのは有り難い

557 :UnnamedPlayer:2020/10/07(水) 15:58:02.39 ID:4P6T54TJ.net
何回も同じ場面で死んでると「おめー下手くそだから難易度下げろw」みたいなメニューでるけど大きなお世話だとばかりに変更せずムキになってる自分がいる

558 :UnnamedPlayer:2020/10/07(水) 16:12:15.75 ID:U9czlYZR.net
なるほど、みんなありがとう
ドライバは更新してるし再dl試してみたけどダメだった
設定弄って治るならしらみ潰しに試してみるわ
それにしても眩しすぎる...

559 :UnnamedPlayer:2020/10/07(水) 17:00:08.57 ID:U9czlYZR.net
連投すまん
GPU設定を最低→低にしたら直った
ただ低から手動(カスタマイズ)で最低と同じように調節しても再び発光することはなかったし、逆に最低から低に調節しても発光が収まることはなかった

とりま助かりました、ありがとう

560 :UnnamedPlayer:2020/10/07(水) 18:01:46.78 ID:2FJZLW1T.net
>>546
やっぱり?w
もしかしたらセールあるかな〜?と思って待ってたけど素直に買うわw

561 :UnnamedPlayer:2020/10/07(水) 18:41:55.78 ID:cr0JZRD+.net
元値安いしホリセ辺りまで行けば10%くらいは値引くんちゃう?

562 :UnnamedPlayer:2020/10/07(水) 23:34:50.15 ID:tGe46IZ3.net
8000円だったらちょっとと思うけど
4000円だしなぁ

563 :UnnamedPlayer:2020/10/08(木) 00:40:09.69 ID:DxL17iuq.net
3周目でやっと気付いたけどグレネードランチャーのセカンダリー結構強いな。クラスター爆弾みたいなのが出るから虫の群れとか処理しやすいわ。

564 :UnnamedPlayer:2020/10/08(木) 06:07:27.70 ID:cth2EKOm.net
俺もあれ最初はただの手動爆破機能かと思ってた

565 :UnnamedPlayer:2020/10/08(木) 09:42:46.59 ID:0E3EJIQS.net
今回のグレはトリガー押しっぱでフルチャージ連射してくれないのが辛い
キャノンみたいになっちゃったな

566 :UnnamedPlayer:2020/10/08(木) 11:13:17.61 ID:i+5UtgP+.net
グレランのセカンダリの使いどころが全くわからん
着弾前に起爆しなとダメってなると
相当取り扱いがムズいんじゃねっていう

567 :UnnamedPlayer:2020/10/08(木) 12:03:44.93 ID:f1ibDSEK.net
扱いがうまくいくと大群に囲まれて厳しい状況の命綱になることも多い

568 :UnnamedPlayer:2020/10/08(木) 12:10:12.27 ID:dJIOzSS2.net
あれひょっとして高めの空中に射出してから爆破すればいい感じに広範囲爆撃したりする?

569 :UnnamedPlayer:2020/10/08(木) 12:39:01.57 ID:0E3EJIQS.net
炸裂の時点で結構AoEが広い上に
クラスター弾も割と巻き込む
対空も意外とできる

570 :UnnamedPlayer:2020/10/08(木) 20:55:24.32 ID:Nph7AUGK.net
エリクサー病でガジェットの類使わずにいたらロシアで全ロストして涙目
フランスの時は武器没収されてもガジェットは残ってたからずっと残ってるものとばかり・・・

571 :UnnamedPlayer:2020/10/08(木) 22:19:26.06 ID:A8rqJvhg.net
どうせ使わないんだからあってもなくても変わらないだろう

572 :UnnamedPlayer:2020/10/08(木) 23:04:59.15 ID:bW8mp3TO.net
アー
アー
Aahhhhhhhhhhhhhhhhhh!!

573 :UnnamedPlayer:2020/10/09(金) 00:04:39.08 ID:b1hooBWk.net
>>570
自分も勿体なくて溜め込んでたけど、フランスでのラッシュはキツくて使ってる

574 :UnnamedPlayer:2020/10/09(金) 00:45:21.03 ID:oBgkcMjV.net
>>540
確認したらあったわ
てっきり3と同じように通常BGMと戦闘BGMで別れてると思ってた

575 :UnnamedPlayer:2020/10/09(金) 07:08:24.72 ID:eGzGSjVk.net
装備ロスト自体はいいんだけど後でやろうと思ってた
ガジェット関係の実績取得機会逃したのが悔やまれる、特にミニニュークのやつ
あれ取るならフランスのコンバイン乗るとこあたりかね

576 :UnnamedPlayer:2020/10/09(金) 07:56:16.81 ID:y9JGiSQN.net
ポータル2回目のカミカゼがいっぱいいるところがいいと思う

577 :UnnamedPlayer:2020/10/09(金) 18:05:20.73 ID:pbgoY2VU.net
レビュー、攻略サイトなどはこれからですかね

578 :UnnamedPlayer:2020/10/09(金) 18:53:49.48 ID:SakMVpm4.net
ARRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRGH
sam用に10年ぶりに新調した自作パソコン筐体が机から落ちて逝った
まだ5回ぐらいしか起動してないのに
マザボ通電してるけどファンが動かない・・・起動しない
たぶん壊れたのCPUかマザーボードだと思うんですけど(名推理)
まだsamさえやってないのにfuck
関係ない愚痴ですまん
おっさんになるとゲームする時間もまともになくて悲しい

579 :UnnamedPlayer:2020/10/09(金) 18:58:07.49 ID:VlPkZ6jI.net
ご愁傷様

俺もミニニューク実績残ってるから取りたいけど入手出来るのってどのチャプターだっけか
二個手に入れた記憶があるけど二個目以降は100体倒せそうな場面って無かったかな

580 :UnnamedPlayer:2020/10/09(金) 19:31:06.22 ID:aksJLnCM.net
チャプター6のサブミッションでミニニュークを手に入れて
チャプター8のミニガンの弾いっぱい落ちてる広場でぶっ放すのが定番
アンロックまでに10秒くらいかかるのか、爆風込みじゃなくて最初の青い円に100体敵がいなあかんのかわからんが
俺は2,3回やり直したので直前セーブ取っておくといいっすねー

581 :UnnamedPlayer:2020/10/09(金) 19:33:15.66 ID:5/1pOm7h.net
>>577
レビューはSteamので良くね?

攻略サイトとかはあんまアクセス数稼げなそうだし多分出てこないと思う

582 :UnnamedPlayer:2020/10/09(金) 20:12:33.66 ID:VlPkZ6jI.net
>>580
おぉ良い情報ありがとう
案外早く取れそうだ

583 :UnnamedPlayer:2020/10/09(金) 20:31:26.54 ID:n7bSK45E.net
アップデート来た!日本語の改行も直ったみたいだぞ
https://steamcommunity.com/games/257420/announcements/detail/2900839786366884158
グレネードランチャーも押しっぱなしで連射できるようになったとか

584 :UnnamedPlayer:2020/10/09(金) 21:07:58.65 ID:cJzkQov2.net
なんかすげえアプデ来たけど始めからやり直せばいいのか

585 :UnnamedPlayer:2020/10/09(金) 21:33:58.59 ID:aksJLnCM.net
敵の数増やせるってマジ?バイオレンスの再来やんけ始まったな!!!

586 :UnnamedPlayer:2020/10/09(金) 22:25:51.10 ID:5/1pOm7h.net
放置されるの覚悟してたんだが、暫くはアプデ期待できそうだな

587 :UnnamedPlayer:2020/10/09(金) 23:44:16.90 ID:fa11CHc0.net
GOG版がSteam版に合わせてちゃんとアップデートされてるのもうれしい

588 :UnnamedPlayer:2020/10/10(土) 00:03:54.39 ID:m/dF4LPB.net
シングルでも敵の数増やせるね

589 :UnnamedPlayer:2020/10/10(土) 01:22:57.16 ID:JZhumHSB.net
やっとクリア出来た
次回作は2038年かな

590 :UnnamedPlayer:2020/10/10(土) 01:23:42.51 ID:Qm6pcdiD.net
進行不能バグに遭遇したので注意喚起します
以下、ネタバレに注意して書きますが全く知りたくない人は『敵のラッシュから域外へ逃げると、全滅させても進行しなくなる場合がある』事だけ知っておいてください




終盤の城チャプターにて、大扉のノック音を聞くとラッシュが始まる場面です
通常は扉前の広場で大群1を倒すと、扉を破って次の大群2がやって来ます
が、大群1との戦闘中に広場から出てしまう(割と簡単に出られる)と、大群1を倒し終えても大群2が出現しなくなり、扉は延々と鳴り続けます
そうなった場合はラッシュ前のセーブデータに戻さないと進行しなくなるようです

域外で大群1を殲滅すると、BGMは平常モードに戻り、広場の入り口も解錠されてしまうため、初見の私は扉を開ける方法や他のルートがあるのだと思いひたすら探し続けました

591 :UnnamedPlayer:2020/10/10(土) 01:50:22.99 ID:m/dF4LPB.net
>>590
そんなバグが…
情報ありがとう

592 :UnnamedPlayer:2020/10/10(土) 07:56:37.29 ID:zO56hMEq.net
- "待て!"パッチが来ています"

皆さんこんにちは!
週末のシリアスサム4のセッションに間に合うように、新しいエキサイティングなアップデートを行います。
今回のアップデートでは、フランスの広大な田園地帯を舞台にしたバトルの追加や、コープの進捗を保存できるようになるなど、クールな新機能が追加されています。
最後に、あなたは言うかもしれません。そして、あなたは正しいです。

それ以外にも、たくさんの修正と微調整が行われています。私たちは以下に最も重要なものをリストアップしています。

何が新しいの?
ご要望が多かったので、私たちのミスではありませんが、協力プレイでレベルを終了すると、プロフィールにインベントリが保存されるようになりました。
これは、すべてのアイテムを失うことなくプレイスルーを続けることができることを意味します。
チートを使用するとインベントリが保存されなくなることに注意してください。
show weapon wheel "と "select last weapon "が同じボタンにバインドされ、ボタンを押した時にウェポンホイールが表示されるようになりました。
フランスレベルの広大な空虚さが埋め尽くされました。埋まっているものを見つけて、退治してください。その様子を教えてください。
最後の武器に切り替えるために、武器ホイールボタンを短く押すことができます。押されたままでも武器ホイールが表示されます。
敵の倍率を調整してゲームの難易度をカスタマイズできるようになりました。
安定性とパフォーマンス。
長時間のNetricsaブラウジングセッション中にゲームがクラッシュすることがあった問題を修正しました。
サポートされているGPUの一部が誤ってサポートされていないと表示される稀な問題を修正しました。
GPU API にまたがるパフォーマンスと安定性に関する様々な微調整と修正。


ゲームプレイの修正と変更。
特定のNetricsaメッセージが意図した時に表示されない問題を修正しました。
Pyroが火炎放射器から火が出るようになりました。彼は元のものを交換するために送りました。明らかに壊れていました。
貫通武器は、至近距離から敵を撃った時に貫通するようになり、ランダムに飛び出すのではなく、実際に貫通するようになりました。
サムのために新しいグレネードランチャーを購入しました。この新しいモデルは、LMBを押し続けていれば連続して撃つことができます。
近距離から撃っても敵はムーンウォークしなくなりました。彼らはすべてのものがそうあるべきであるように死ぬでしょう。
ブラックホールの外の大きな敵は、殺されても爆発しないことを覚えていますか?さて、彼らは今、そうしています。
あなたは今、あなたの仕上げの動きをHarpies上で同様に使用することができます。


視覚的な修正と変更。
デフォルトの色設定は、物事を活気づけるために微調整されました。さらに調整したい場合は、カラーオプションメニューを使用してください。
Born to Runスキルがアンロックされた状態でサムの疾走アニメーションがランダムに起動しなくなりました。
地獄の門の火山がついに噴火しました。粒子が入っています。
トラクターが動くようになった。おかしいですよね。
三人称の近接攻撃の様々な微調整。
レーザーは現在、わずかに改善された副次的な火災アニメーションを持っています。
いくつかのProcessed、Gnaar、Beheaded meleeのフィニッシュアニメーションの問題を修正しました。
Pyroがダメージを受けた時に空中でVogue T-Poseをしなくなりました。ダンサーは好きではありません。


その他の変更点。
アジアの言語が適切な単語のラッピングを持つようになりました。
すべての言語のための様々なローカライズの修正。
これはまだ進行中の作業ですので、字幕やメニュー文字列の問題が残っている場合は、ご報告をお待ちしております。


いつものように、私たちはコミュニティに参加し続けるために最善を尽くしています。
あなたが行うすべての機能のリクエストは常に検討の対象となりますので、引き続きフィードバックを提供してください。
一般的なフィードバックについては、Steam フォーラムまたは Reddit をご利用ください。
また、コミュニティの他のメンバーと気軽に交流したい場合は、Discord をご利用ください。

Croteamからの愛を込めて。
ダニー

593 :UnnamedPlayer:2020/10/10(土) 10:21:03.86 ID:8wODPBbO.net
>>583
グレ治ったのマジか
結構不満だったからありがたい
これでグレのダブルトリガーが捗るな

594 :UnnamedPlayer:2020/10/10(土) 13:38:00.38 ID:RIdQniZS.net
初期のレビューではまあそこそこ、ってな感じだったけど大分上向いてきた感じが有るな

595 :UnnamedPlayer:2020/10/10(土) 13:41:41.74 ID:Ky/X2u/Z.net
敵の数を増やせるのはいいんだけど
ダラダラ追加されるのがイマイチだな
一気にドバーっと増えないもんかね

596 :UnnamedPlayer:2020/10/10(土) 15:01:50.69 ID:Aa8+G3V+.net
サバイバルの追加もオナシャス!

597 :UnnamedPlayer:2020/10/10(土) 19:23:02.59 ID:YmdFfLOX.net
フランスのバイク乗るチャプターは敵無限湧きなのかな 端っこにいくと一定時間でどんどん湧く感じだったけど
アプデでなんか追加されたっぽいけどちょっとやった感じ何かあるようには思えなかった…
行き止まりのトンネルにあるラジオもようわからん

598 :UnnamedPlayer:2020/10/10(土) 21:39:59.14 ID:sSsPUydR.net
パパモビルの戦闘がきつかった
当たり判定が分からず敵弾に当たりまくり
ツーリストに下げても回復がないし
必死でクリアしたよ

599 :UnnamedPlayer:2020/10/10(土) 22:03:27.31 ID:iULYY2lJ.net
>>594
早期アクセスなみにアプデしてるのが功を成した感じ

600 :UnnamedPlayer:2020/10/11(日) 01:29:22.87 ID:MrKV6qhy.net
パパモビルはなるべく長距離でちまちまやると楽

601 :UnnamedPlayer:2020/10/11(日) 08:19:08.60 ID:Q59TJU9L.net
スノーモービルくれたヒゲサムって何かケニーと通信してたし
あれ単純に未来のサムってだけじゃなくてパラレルワールド的なとこから来たのかな

602 :UnnamedPlayer:2020/10/11(日) 11:40:07.08 ID:d8ETvNxd.net
過去のサムにちょっかいかけるのはシリーズの伝統ですし
でもシークレットじゃなくてメインストーリーで絡んでくるのは今回初かな?

というかミニガンくれたおばちゃんはいったい何者なんだよ、そっちの方が気になる

603 :UnnamedPlayer:2020/10/11(日) 11:46:10.17 ID:9OiTIX0A.net
SAM一個取り逃したわ・・・実績取得率そこそこ高かったから見逃さないだろうと思ってたのに

604 :UnnamedPlayer:2020/10/11(日) 15:28:28.95 ID:s1ZUJ/6l.net
ビバ・ラ・レジスタンスでゲートロックされたままで出られんバグ出てるな
アプデ後のバグかな

605 :UnnamedPlayer:2020/10/11(日) 16:43:24.28 ID:n2/HT7sF.net
悪いのは大抵ヴァンパイアかドローン

606 :UnnamedPlayer:2020/10/11(日) 19:15:55.17 ID:s1ZUJ/6l.net
>>605
そもそも敵が出てこないという

607 :UnnamedPlayer:2020/10/11(日) 20:59:55.35 ID:mx/5eOuF.net
自分もドローンが「石の中にいる」状態があったわ
見つけてショットガンで壊せたけど

608 :UnnamedPlayer:2020/10/11(日) 22:30:35.67 ID:K45+9erw.net
ドローンはもうちょっとまとわりついてこないでくれるといいんだけどな
真上見ながら戦うような状況になったりしてかなり鬱陶しい

609 :UnnamedPlayer:2020/10/12(月) 07:31:01.56 ID:/prkvAq/.net
>>603
実績だけなら>>526の通りチャプター14からスタートすると9個所持だったから
そのまま石油リグ内で一個獲得して解除出来た

610 :UnnamedPlayer:2020/10/13(火) 15:22:48.26 ID:PcR+TODV.net
出先でステージ名とか分からんのですが
シリアスサム4でレジスタンスと合流後4人程のNPC連れてドブ川進んで川から上がり倉庫に入りドア通ろうとすると緑から赤に変わって通れず敵も出てこず先に進めなくなって困ってます
バグですかね?

611 :UnnamedPlayer:2020/10/13(火) 17:46:26.12 ID:cOYBqBLP.net
>>610
恐らくビバラレジスタンスだと思うがバグ
倉庫に入る前の川でシークレットスパイダートラップを作動させると敵が湧かなくなるらしい
https://www.reddit.com/r/SeriousSam/comments/j8j4yo/viva_la_resistance_bug/

612 :UnnamedPlayer:2020/10/13(火) 18:59:15.80 ID:+XGmjS+/.net
chapter15、バグなのか仕様なのか方向指示が出なくて混乱した
戦場ですることがわからず小一時間ひたすらザコを殺しまくった
爆弾を仕込むところでは最後の1カ所が見つからずひたすら飛び回り
逆に最後の乗り物を使った戦闘はすぐに終わってしまい不完全燃焼
もうちょっと何とかならなかったのかなとは思う

613 :UnnamedPlayer:2020/10/13(火) 19:02:48.81 ID:cPzBhMHT.net
仲間になったサソリいつの間にかいなくなったよね?猿空間入りした?

614 :UnnamedPlayer:2020/10/13(火) 20:25:43.43 ID:7GuY4+XQ.net
カルカソンヌ開始直後にセーブしたら、
そのデータを読み込むと、Qキー押すと必ずゲームがクラッシュするようになった
仕方がないのでチャプターセレクトでカルカソンヌからスタートせざるを得なかったが、
おかげで武器全部ロストして以後のミッションに引き継げなくなったわ
他にも良くわからないところでクラッシュすること多数
steamの他のゲームではこんなことは起きない。
何とかしろよ開発・・・

615 :UnnamedPlayer:2020/10/13(火) 21:55:07.89 ID:ft3a6ZgU.net
>>611
ありがとー ステージ最初からやり直してみます

616 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 00:21:00.45 ID:gsF4oJjV.net
>>613
ムービーで橋壊されてお別れしたじゃん

617 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 01:32:57.24 ID:FXZD5dLa.net
サムの解説に間違ってタ=ウムの眠りを覚ましたって書いてあったけどもしかして半ばサムが原因で地球滅んでる・・・?

618 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 08:41:01.23 ID:7XVfBaEd.net
>>617
TFEのストーリーならPCゲーム道場でわかりやすく解説されてるけど、それで大体合ってると思うわ
http://seiryu.cside.to/3dfps/Serious_Sam_TFE/SS_TFE-top.html

619 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 13:45:14.11 ID:nLvrfmSV.net
やっぱFPSのラスボスはデカくてなんぼだな
最近のゲームはちょっとしたラッシュがあって最後に精神世界でなんやかんややって終わりみたいなのばかりで

620 :UnnamedPlayer:2020/10/14(水) 22:19:35.04 ID:jjDPvPGo.net
ロード中の名言パロディみたいなのがいい味出してるな

621 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 03:22:38.33 ID:+7CRKe6s.net
ロドリゲスがケツでグナール殺してるのを見たとかくだらないけど笑えるの多くて好き

622 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 08:01:39.06 ID:H+mEjVXJ.net
>>602
ほっといたらノンナおばさんも3で死んじゃうから
今後どこかで使うためのフラグなのかもしれないし特に何も考えてないかもしれない

623 :UnnamedPlayer:2020/10/15(木) 19:01:12.62 ID:qqXvw83I.net
croteamのdiscordで16人マルチのmodを
有志が作って配ってた

624 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 11:02:49.97 ID:s+lpJHJZ.net
サバイバルmodも出ないかな

625 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 19:36:07.35 ID:5S+DviXL.net
それにしても今作はbgmが素晴らしいな
サントラ聴いてると敵の声が聞こえてくる

626 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 19:49:36.47 ID:ws8lEuya.net
3のラスボスの曲はあるの?

627 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 21:17:05.36 ID:5S+DviXL.net
>>626
3のラスボスはTFEのDunesのアレンジだからないよ
代わりにTSEのあの曲がラストステージでアレンジされてる
お楽しみに

628 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 21:28:50.90 ID:ws8lEuya.net
ないのかー。ありがとう。

629 :UnnamedPlayer:2020/10/16(金) 22:20:12.46 ID:C2oc3v6i.net
The Talos Principleの作曲で溜めたフラストレーションがいい方向に発散されたな
あれも幻想的で良い曲多かったと思うんだが作曲家的には激しいのが好みらしい

630 :UnnamedPlayer:2020/10/17(土) 06:27:50.01 ID:EF++OOm2.net
元々ボス戦やラストステージは良曲揃いだったけど
今作は全ステージ良曲だと思う 旧作の様な環境音楽?も好きだけども

631 :UnnamedPlayer:2020/10/19(月) 07:28:39.69 ID:cyOS3F/+.net
coopだとロボもちゃんと人数分出るんだな
コンバインは一台だけだったけど

632 :UnnamedPlayer:2020/10/19(月) 09:28:51.86 ID:T3d/BXpu.net
ここで集まって2ND HDも3も16人サバイバルやったし
2もクリアしたのに4はサバイバルモードすらなくて4人プレイとはなぁ

633 :UnnamedPlayer:2020/10/19(月) 09:59:43.42 ID:7Et2nxP6.net
一定時間経過で乗り物が出現したりサバイバル色々出来そうなのになぁ
予定にも無いんかね?

634 :UnnamedPlayer:2020/10/19(月) 12:24:39.86 ID:pamyFBBn.net
3の前半部分みたいな普通のFPS風というか暇なパート無いのは良かった

635 :UnnamedPlayer:2020/10/19(月) 16:43:37.29 ID:AS9GuPcE.net
そういや昔は対戦もあったけどいつの間にか消えてたしサバイバルもそういった流れで消えたのかな

636 :UnnamedPlayer:2020/10/19(月) 17:28:41.32 ID:BjdVfWTx.net
昔あったFE/SEのmodで火炎放射器で範囲攻撃したり、スナイパー連射したり、装備の2丁持ちしたりできたやつが一番面白かった
セカンダリで武器の性能的にはあれに近づいてるんだから、人数くらいは増やしてほしいよね
あと立川編とか誰かの家のなかを攻略するやつでサザエさんラップが流れるマップ。あのコープこそ最高の思い出

637 :UnnamedPlayer:2020/10/19(月) 18:21:22.21 ID:j6xxQEbv.net
KFにも立川マップあったな
なんで立川戦場にされるん?

638 :UnnamedPlayer:2020/10/19(月) 19:08:38.05 ID:d8SrNNem.net
一応steam workshopには対応してくれてそうだし
そのうち有志のmapで遊べるかもね
もう20年近く前だからクオリティの高かった有志達の熱意がまだ冷めてないことを祈ろう

639 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 00:12:52.33 ID:PVFOzyn7.net
>>636
懐かしいな
自分も良くやってたよ

640 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 11:23:58.58 ID:5+xsNla6.net
ずっと人類の中でサムだけが特別強いもんだと思ってたけど
4やったらそこらの兄ちゃん、姉ちゃんも強いんだなってわかった

641 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 12:53:14.77 ID:vcHYnUzb.net
2丁武器でaltショットの工夫も斬新だったInsammy!!
最終的にはドラゴンボールネタで終わるRusutaku-Assault
立川北口駅前のビル群の中にマリオステージとかあったTachikawa-hen

642 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 14:06:59.11 ID:FMK3T+E8.net
Insammyについてはほんと本家が20年近くかけてmodに追いついたよなって思う

643 :UnnamedPlayer:2020/10/20(火) 16:27:21.17 ID:vcHYnUzb.net
あ、ごめん
InsammyとSeriousViolenceをごっちゃにしてた
2丁がInsammyでAltショット強化がViolencde

644 :UnnamedPlayer:2020/10/21(水) 01:00:56.50 ID:nivAZe+9.net
サムVR版であまりにも敵に弾が当たりにくいから二丁持ちが生れたんじゃないのw

645 :UnnamedPlayer:2020/10/22(木) 02:02:43.39 ID:4mTvzI1a.net
パブリッシャーDevolver Digitalが『Serious Sam』の開発元であるCroteamの買収を発表

https://www.gamespark.jp/article/2020/10/22/103184.html

646 :UnnamedPlayer:2020/10/22(木) 03:44:33.98 ID:zlKsVnyB.net
吉なのか凶なのか…

647 :UnnamedPlayer:2020/10/22(木) 06:24:13.10 ID:KWgq+xtV.net
4の家庭用出る可能性あるかな
PCのスペック足りないから出るならありがたい

648 :UnnamedPlayer:2020/10/22(木) 08:24:38.54 ID:p31Drcmh.net
資本が強力になるのは大歓迎だけど、開発の独自性は維持して欲しいな
サム4のエンジン、大量の敵が表示できるのは良いけどムービーパートとかチョット見劣りするもんなぁ

649 :UnnamedPlayer:2020/10/22(木) 09:48:58.72 ID:/SBTaNle.net
コンソールの次世代機が出るせいか買収が盛んだなぁ

650 :UnnamedPlayer:2020/10/22(木) 12:11:11.70 ID:l+xyYmfQ.net
昔から付き合いあったとこならまあ大丈夫じゃないの
MSとか大手に買われたゲーム会社は安心して堕落しちゃうがw

651 :UnnamedPlayer:2020/10/22(木) 13:22:51.55 ID:VID8ZVRc.net
クロアチアとか文化も言語も違うわけだし、いきなり米国色にはならんでしょ
むしろDevolverがまともにシリーズタイトル出せてるのってサムだけやん

どんだけ待たされるのかは知らんが、サム5が出せそうと好意的に解釈しておく

652 :UnnamedPlayer:2020/10/22(木) 13:30:31.53 ID:zlKsVnyB.net
epicの戦略が好きでないから、croteamはepicの専売持ちかけを蹴ってるけど
devolver傘下で時限専売に応じてるとこが結構あるのは気になる

653 :UnnamedPlayer:2020/10/22(木) 14:51:49.18 ID:N+R5/eo8.net
epic専売とかクソな事やらなきゃどーでもいい

654 :UnnamedPlayer:2020/10/22(木) 20:23:33.33 ID:ySS+8y2O.net
DevolverはSW3のトレーラーで弄られたりアホなノリが好きだから大丈夫だろう

655 :UnnamedPlayer:2020/10/22(木) 23:12:37.69 ID:VID8ZVRc.net
今更カードきたけど15枚とか随分多いな…

656 :UnnamedPlayer:2020/10/23(金) 10:39:06.88 ID:KTIn5ehg.net
最近のepicはマジで酷いね

657 :UnnamedPlayer:2020/10/23(金) 11:32:44.69 ID:yX5XyRzi.net
talosも出てるからてっきりサム4はepicでも出ると思ってたけど専売か時限独占断ってepic側から切られたのかな
実際独占持ち掛けられて独占は無理だけどepicストアでも販売するのは構わないって答えたら
じゃぁイラネって言われた例もあるし

658 :UnnamedPlayer:2020/10/23(金) 11:40:41.18 ID:gN9KQXEn.net
652だけどcroteamが専売蹴ったのはEPICじゃなくて
Last Hopeの件でOculus Storeだったわ。勘違い
https://uploadvr.com/serious-sam-oculus-offered-shitton-money-rift-exclusivity/

EPICもOculusも似た感じで札束でぶっ叩いて囲い込みやってるから好きになれんわ
Quest2は買うたけど…

659 :UnnamedPlayer:2020/10/23(金) 11:53:19.75 ID:A51qaHbR.net
妄想や思い込みで散々epic叩いてからの、勘違いやら見当外れ甚だしい結果ってのは中々に滑稽

660 :UnnamedPlayer:2020/10/23(金) 11:58:37.67 ID:gN9KQXEn.net
EPICも散々やってるのは事実だからなぁ
クラファンで金集めたあとで専売発表とか。
メーカーが悪いことにできるが、それを誘惑してるのはEPICな訳で
専売の弊害で言えばOcuよりEPICの方が酷い

661 :UnnamedPlayer:2020/10/23(金) 12:16:07.28 ID:dtMTJOXB.net
モンスターライドのやり方が分からないんだけど誰か教えてくれぬ?
スキルはちゃんと取ってる

662 :UnnamedPlayer:2020/10/23(金) 12:22:01.90 ID:gN9KQXEn.net
Steamで出す表記でクラファン集めたあとでEPIC専売発表とかね
シェンムーやらoobletsやら

他にも色々と問題が多い
https://maruhoi.com/news/why-epic-games-store-is-sucks-or-background-of-the-fuckepic-community-in-reddit/

663 :UnnamedPlayer:2020/10/23(金) 12:35:35.03 ID:PVvEm4T2.net
いつまで言ってんの

664 :UnnamedPlayer:2020/10/23(金) 13:25:21.12 ID:e9UBavPv.net
metro時限独占でsteam絶対潰すマンの本性現すのが早すぎたな
もっとじっくりやってればここまで嫌われなかっただろうに

665 :UnnamedPlayer:2020/10/23(金) 14:01:01.90 ID:XbgB68rK.net
>>661
高火力の爆発物連続ヒットでダウンとって接近
クヌムだったらキャノン貯め撃ちヘッドショットでほぼ確定で膝付く
中型相手なら誘導ロケラン2~3ヒットさせるのが確実

666 :UnnamedPlayer:2020/10/23(金) 15:01:21.51 ID:o2YQECah.net
クヌムと牛以外も乗れるの?

667 :UnnamedPlayer:2020/10/23(金) 19:58:21.46 ID:J9egOBTz.net
新キャラのハンマー振り下ろしてくるメンズは乗れる
キャベツ投げてくる化け物も確か乗れた気がする・・・?

668 :UnnamedPlayer:2020/10/23(金) 21:36:04.56 ID:nV4cPCCD.net
量産型のハンマー振り下ろしマンは通常の銃弾を弾くから嫌い

669 :UnnamedPlayer:2020/10/23(金) 21:42:17.01 ID:nV4cPCCD.net
ちなみにこいつの攻撃は後ろに逃げても追いつかれて当たるけど横に逃げると簡単に躱せる
サムに横に逃げるという概念を与えた存在

670 :UnnamedPlayer:2020/10/23(金) 21:46:02.23 ID:pAzIdzps.net
>>669
昔からいる骨とか牛とかも追いつかれるし横に避けて戦うもんだと思ってたが

671 :UnnamedPlayer:2020/10/23(金) 21:52:35.35 ID:J9egOBTz.net
人間より進んだ文明の敵がまさか鉄アレイ投げてくるとはなあって昔は思ってたけど
あいつらほメンタル直属ちゃうらしいね実は

672 :UnnamedPlayer:2020/10/23(金) 23:49:00.69 ID:26Gfyxth.net
>>670
初サムなんだよ察しろ

673 :UnnamedPlayer:2020/10/24(土) 05:18:49.09 ID:sSVQz6EB.net
EDは人類大勝利でハッピーエンドだけど
何度も侵攻してくるメンタルとの戦いの一つにすぎなくて
最終的に組織的な反抗が不可能になるほど追い詰められると思うと切ない

674 :UnnamedPlayer:2020/10/24(土) 11:32:24.02 ID:eZmJgEeS.net
乗るためには怯ませないといけなかったのね
サンクス

675 :UnnamedPlayer:2020/10/24(土) 18:07:10.69 ID:Wpnle7hq.net
おまけに仲間は最終的にみんな死んで自分一人になり
地球に月がぶつけられるという最悪の未来を見せつけられた状態でポータルに飛び込み
メンタル星に乗り込んで根源のメンタルを倒すという目標をかかげて古代エジプトでも単独でメンタル軍と戦いつづけ
一度は見つけた宇宙船を撃ち落とされようやく辿り着いたシリウス星でメンタルを弱める力があるというメダル集めをさせられ
メンタルを倒したと思ったら実は取り逃がしていてシリアス星に戻ったら実はメダルの在庫が段ボールにあふれかえっていて
サムを乗せるためにシリウス人が話を作って騙していたことに気づいて激怒するも追い掛け回す程度で済ませる鬼のメンタル

676 :UnnamedPlayer:2020/10/24(土) 18:18:21.32 ID:GTZx5/U+.net
>>675
2ってそんな話だったなw
そろそろサムの過去話じゃなくて2の先の話も見たい

677 :UnnamedPlayer:2020/10/25(日) 21:47:55.23 ID:jUuVGwH7.net
今回の実績はCo-opとかのマルチは無しで、全部シングルで取れるのか
過去はむしろマルチがメインって配分だったから意外だな

678 :UnnamedPlayer:2020/10/25(日) 23:17:32.74 ID:dJDB3EKp.net
サムにストーリー求めてる人意外といるんだな

679 :UnnamedPlayer:2020/10/25(日) 23:37:10.42 ID:3Dx+Qqzg.net
ゲーム中イベントムービーで中断するのだけやめてくれたら4は最高だった

680 :UnnamedPlayer:2020/10/26(月) 01:04:27.62 ID:dbBqjYge.net
敵倒し終わったらアイテム回収したいのに最後の敵倒した瞬間突然ムービー入って次のチャプターだったからな

681 :UnnamedPlayer:2020/10/26(月) 09:43:03.42 ID:LjsEzDCh.net
確かにラッシュ後で弾薬消耗した後だから拾いたいのに
最後の敵倒したら強制イベントで次チャプターっての多かったな

682 :UnnamedPlayer:2020/10/26(月) 11:23:35.94 ID:HYGkGMaR.net
同感
あれ?拾って終わりたいのに!って何回かあったな

683 :UnnamedPlayer:2020/10/27(火) 00:18:41.73 ID:p8v0enFX.net
2度目の武器ロスト以降チェーンソーランチャーとグレランが手に入らないままエンディングを迎えてしまった
どっかに置いてあったの見逃がしたんだろうか
ため込んだガジェットもごっそり無くなったしあのリセットっぷりはつらい

684 :UnnamedPlayer:2020/10/27(火) 06:03:16.08 ID:KtGKtIuq.net
そのふたつはロストしたら再入手の機会はないと思う
グレランは兎も角チェーンソーランチャーはバランス崩れるレベルのぶっ壊れ性能してるからしょうがない

685 :UnnamedPlayer:2020/10/27(火) 16:49:53.96 ID:uHsJREQj.net
チェンソー最初は単体相手の強い追尾ロケットみたいなもんかと思ってて
温存しがちであまり使ってなかったからあのチート性能に気付いたのはしばらく後だった

686 :UnnamedPlayer:2020/10/27(火) 19:14:33.88 ID:5UjV69g0.net
助けてチェンソーマン

687 :UnnamedPlayer:2020/10/27(火) 19:45:10.86 ID:aGUFd2Gh.net
クヌムをチェーンソー一本で肉片にできるからな・・・

688 :UnnamedPlayer:2020/10/27(火) 21:07:04.73 ID:4rpKzL7U.net
エピソード11のビバラレジスタンスの進行不可バグは致命的だな
バグと気づかずに延々とマップ探し回ってたわ
その後のサイドミッションも敵が湧かなくなるのを見ると
シークレットスパイダートラップが問題
修正されるまでシークレットスパイダートラップはスルー推奨だな

689 :UnnamedPlayer:2020/10/27(火) 22:33:53.38 ID:7cYWdbNK.net
あのシークレット最初遊んだときは特にバグとかなかったと思うんだけど、アップデートでバグが発生したのかな
それか気のせいかな

690 :UnnamedPlayer:2020/10/28(水) 16:55:44.99 ID:4/cXUlm/.net
ノーマルなら武器ハンドガン縛りっていけるかなと思ったけど
レーザーのセカンダリ手に入れるとこあたりが無理そうだな・・・
でもシークレットあたりで良いアイテム持ってればいけるかな

691 :UnnamedPlayer:2020/10/28(水) 16:56:53.96 ID:Q+3UcPAf.net
チェーンソーランチャーとか知らん
どっかで取り損ねた…?

692 :UnnamedPlayer:2020/10/28(水) 17:27:13.10 ID:SYe9B2TD.net
フランスのサブクエストだったと思うからサブクエストに気付かず見逃してるかも

693 :UnnamedPlayer:2020/10/28(水) 18:35:56.47 ID:SYe9B2TD.net
ってなんかデカいアプデきてるな
ひょっとしてサバイバル追加?と思ったけどバグfix以外はステージをハロウィン仕様にして
シングルプレイでも使えるプレイヤースキン追加しただけかな?

694 :UnnamedPlayer:2020/10/28(水) 18:51:34.25 ID:NWDfCbr3.net
例のシークレットスパイダー踏むと進行不能になるのもなおったらしい

695 :UnnamedPlayer:2020/10/29(木) 09:31:56.36 ID:uxncAAaO.net
スナイパーライフルでのんびりヘッドショット狙ってる暇なかなかないからもう少し威力あげて欲しいなって思うのは俺だけか

696 :UnnamedPlayer:2020/10/29(木) 11:32:09.87 ID:xlJv42De.net
セカンドエンカウンター時代ほど強力にしろとは言わんが
赤サソリとスクラップジャックHS一撃で倒せるくらいにはして欲しいな

697 :UnnamedPlayer:2020/10/29(木) 11:41:07.60 ID:fajkJ4gT.net
難易度にもよるけどHS一発当てた後微妙に残ったりするのがダルい
せめてデュアル武器時に弾が真ん中飛んでくれればなぁ

698 :UnnamedPlayer:2020/10/29(木) 12:11:33.85 ID:iUBGCG48.net
>>695
遠距離からチクチクと雑魚処理するなら、ライフルよりピストルのほうが早くて弾薬節約できるしな
ライフルのメリットがもうちょっと欲しい

699 :UnnamedPlayer:2020/10/30(金) 06:19:46.89 ID:xVsUv4pH.net
拳銃ADSすれば無反動高精度で何気に遠距離向きなんだよな

700 :UnnamedPlayer:2020/10/30(金) 06:45:54.41 ID:+g3L0TiX.net
ハロウィン15%引き

701 :UnnamedPlayer:2020/10/30(金) 15:29:56.09 ID:E0aSjBBW.net
砂ライ使いづらいっす

702 :UnnamedPlayer:2020/10/30(金) 19:08:23.13 ID:FTPA3Zm/.net
ハロウィン限定スキンはどこで手に入るんや?

703 :UnnamedPlayer:2020/10/31(土) 16:42:52.70 ID:wUD3QWMz.net
え、そんなスキンもらえんの?

704 :UnnamedPlayer:2020/11/01(日) 12:55:55.30 ID:dfW71Y1l.net
このイベントってカボチャを取って盾持った骨が出てくるだけですか

705 :UnnamedPlayer:2020/11/09(月) 14:43:31.69 ID:wX2hUMp+.net
チェーンソーランチャークッソ強くないか?バグってんじゃないかと不安になるわ
1発撃つだけで次々と敵追尾してなぎ倒していくんだけど

706 :UnnamedPlayer:2020/11/09(月) 15:13:44.46 ID:OXfnqx6c.net
そのかわり弾少ないしあれはあれでいいと思う

707 :UnnamedPlayer:2020/11/09(月) 21:19:01.59 ID:qEoDvo1n.net
普通にプレイしてた限りじゃ手に入れた場所以外だと一回しか弾落ちてる場所無かった気がする

708 :UnnamedPlayer:2020/11/09(月) 21:41:29.42 ID:PVwVoQRv.net
>>707
確かそんな感じ

709 :UnnamedPlayer:2020/11/09(月) 23:27:44.19 ID:cH1m7GJe.net
採石場(?)と城内で2度拾えたと思う
もっとも後者は1マガジン程度だったけど

710 :UnnamedPlayer:2020/11/11(水) 00:20:24.13 ID:VhZ4bqwd.net
最適化もっとやって欲しいな

711 :UnnamedPlayer:2020/11/11(水) 01:05:33.19 ID:zCTcTLl7.net
SS4起動すると文字化けでドライバエラーでるけど
steamのフォーラムでキャンセルの方クリックすれば起動するって投稿があって
確かに自分の環境でも起動した

ドライバの更新とか無駄にしてしまった

712 :UnnamedPlayer:2020/11/11(水) 10:02:01.85 ID:QtTY9VAJ.net
撃ちまくりFPS『Serious Sam Collection』のニンテンドースイッチ版が近日海外配信
https://www.gamespark.jp/article/2020/11/11/103739.html

うおおおおお

713 :UnnamedPlayer:2020/11/13(金) 22:20:55.35 ID:gaQl5ub2.net
だらだらプレイしててようやくクリアしたわ
今回も何だかんだでサムで面白かった
しかしシリーズおなじみとはいえラストで曲芸やらされるのは勘弁してほしいね
パラシュートで降下中でもダッシュボタンで早く降りれるのクリアした後
他のプレイヤーの攻略動画みて知ったわ…

Steam実績見るとクリア率は約26%か…
今回自分の火力に対して敵の量の多さと視認性の悪さから押し負けることが多かったから
みんな苦戦してるのかね

714 :UnnamedPlayer:2020/11/14(土) 10:38:17.10 ID:uKGTOyV5.net
クリアだけだったらシリーズ通してノーマルから1つでも難易度下げれば随分大雑把になって楽勝になるけど
急ぐもんでもないし、みんなノーマル以上でまったりやってるんだろう

715 :UnnamedPlayer:2020/11/14(土) 13:11:16.59 ID:7C0vcZaN.net
やたら重いからpc買い替えまで寝かせる人もいそう

716 :UnnamedPlayer:2020/11/14(土) 18:29:52.69 ID:a0u5xjjK.net
3がギリギリ動くPC性能では無理なの!?

717 :UnnamedPlayer:2020/11/15(日) 07:32:51.70 ID:/AOV9YBK.net
むり、3が快適でもキツかったりするレベル

718 :UnnamedPlayer:2020/11/15(日) 09:05:55.94 ID:ZOaBLl7n.net
>>716
前に書いたけど>>359自分はこのくらい
動作は軽いからゲーム中は気にならないけど、VRAM3GBでは正直足りない
3がギリギリのスペックでは多分無理

719 :UnnamedPlayer:2020/11/15(日) 11:25:44.59 ID:oYORG03V.net
俺はこのゲームのために3090買ったぞ

720 :UnnamedPlayer:2020/11/15(日) 11:57:06.57 ID:fZ8ScC/x.net
3090でも最高で150切るmapと場所あるって聞いた

721 :716:2020/11/15(日) 17:27:45.10 ID:wmNQT4N4.net
まじか、ありがとう。
動画見て我慢します。

722 :UnnamedPlayer:2020/11/15(日) 17:55:05.26 ID:+eWe9Yxa.net
VRAM4Gの1050tiでも最低設定なら1080pで60fps切ることは無かったから
画質拘らないなら買っちゃおうぜ

723 :UnnamedPlayer:2020/11/16(月) 13:47:25.22 ID:P8hieC6G.net
今時60FPSで満足できる人は少ないんよ

724 :UnnamedPlayer:2020/11/16(月) 15:10:33.77 ID:i2IDDVLn.net
120や144のヌルヌルのヌメヌメのテロンテロンが癖になるよな
240や360とか考えただけでイクはw

725 :UnnamedPlayer:2020/11/16(月) 21:13:14.96 ID:EHQzvhtV.net
あのトム・クルーズがフレームレートは24で十分と言ってるのに120だの144だの節制が無さ過ぎるわ

726 :UnnamedPlayer:2020/11/16(月) 21:41:29.22 ID:KSMAgOhd.net
聞きたいんだけど60フレーム以上って違いが認識できるの?
見たことないから分からない。

727 :UnnamedPlayer:2020/11/16(月) 22:46:36.03 ID:hioE3XLv.net
出来る
つーか144と60.だとかなり振り向き中とかの認識範囲内かわるから世界がかわる
対人だと必須

728 :UnnamedPlayer:2020/11/16(月) 23:55:49.97 ID:KSMAgOhd.net
へーいいなあ。モンスターPC 欲しいな。

729 :UnnamedPlayer:2020/11/17(火) 04:40:44.51 ID:BwA34zJA.net
144じゃないと対人だと敵見えない
60でゲームは論外

730 :UnnamedPlayer:2020/11/17(火) 11:14:17.80 ID:Zrid6h6p.net
ということは60でそこそこやれてる俺が144にしたらすげーやれるってことか

731 :UnnamedPlayer:2020/11/17(火) 11:15:46.13 ID:LBsc/6C9.net
そうだよ

732 :UnnamedPlayer:2020/11/17(火) 11:36:18.91 ID:7zjH6pxK.net
つかゲーム起動する前に60fpsと240fpsの違い体感できる
win10のマウスカーソルの描画がヌルヌルして驚愕

733 :UnnamedPlayer:2020/11/17(火) 16:59:49.16 ID:BwA34zJA.net
>>730
めっちゃスコア上がるよ

734 :UnnamedPlayer:2020/11/23(月) 07:55:02.23 ID:6L/Xfvfs.net
Core i7 7700 GeFOrce RTX 2070 ですが、敵の多い場面でも60fps前後はでてるので満足です
今使ってるのはFHD 60Hzのモニタなので、垂直同期ONにすれば快適に遊べてます
144Hzとか未体験ですがスペックがいるからですな

735 :UnnamedPlayer:2020/11/23(月) 10:55:56.05 ID:She9n813.net
>>734
その構成ならWQHD144hz でも設定下げれば余裕だぞ
グラボやcpuよりまずはモニターかな

736 :UnnamedPlayer:2020/11/23(月) 12:11:17.51 ID:gDWOAU3x.net
モニターはべつにフレームレート上がらんし

737 :UnnamedPlayer:2020/12/01(火) 01:50:31.86 ID:CUG8+8Xj.net
リフレッシュレートに拘らんとか、ハイスペPCエアプか

738 :UnnamedPlayer:2020/12/01(火) 11:09:03.01 ID:JSA3hqLq.net
fps上げたら高リフレッシュレートモニタに変えないと意味ないって話なのにねぇ

739 :UnnamedPlayer:2020/12/01(火) 11:35:18.89 ID:mfJ2KXDN.net
古いPCゲーマーは60で満足してる人結構いる
俺も最近になって144にしたわ

740 :UnnamedPlayer:2020/12/01(火) 16:20:25.59 ID:vfHj/0UP.net
10年まえの話題だからな
今は切り替えてるのは新規か情報に疎い奴

741 :UnnamedPlayer:2020/12/01(火) 16:32:41.50 ID:cWy61ViY.net
CRTモニター基準になるからむしろ240でも足りなく思える
液晶残像遅延キツイわ

742 :UnnamedPlayer:2020/12/03(木) 21:42:23.98 ID:kZZ+5IP3.net
https://youtu.be/S0y6EIIVQ2Y
クリスマスはロボ無双じゃ!

743 :UnnamedPlayer:2020/12/04(金) 14:45:46.99 ID:C0GOE182.net
サム側でも何かあるのかな

744 :UnnamedPlayer:2020/12/04(金) 15:26:21.98 ID:WQWQE2+1.net
え、知らんわそんなゲーム

745 :UnnamedPlayer:2020/12/05(土) 12:38:38.05 ID:FJGLDVdY.net
スマホゲーみたい、知らんはずだ

746 :UnnamedPlayer:2020/12/11(金) 00:03:10.33 ID:dh0Qoake.net
やっぱ銃拾った時のセリフないと寂しいな

747 :UnnamedPlayer:2020/12/12(土) 09:41:46.98 ID:cJcSHYzO.net
わかるわ
「キャノン砲に勝る火力なし」

748 :UnnamedPlayer:2020/12/13(日) 11:15:46.38 ID:WlHRCA3G.net
4好きだけど4人coopでサバイバル無しは変わらないのかな
modはその内対応しそうだけどSDKまだ公開されてないんでしょ?

749 :UnnamedPlayer:2020/12/13(日) 21:12:12.42 ID:06vQXZLK.net
BFEのエンディング曲の和訳を読んで思わずウルっと来た
タイムワープ後のサムの目的がシリーズを通してメンタルの殺害にある理由が伝わってくる

750 :UnnamedPlayer:2020/12/16(水) 21:08:30.87 ID:uPGtzPBC.net
こんなおバカゲーには勿体ないくらいの名曲だよね

751 :UnnamedPlayer:2020/12/16(水) 21:21:21.48 ID:O5mAbto+.net
毎回BGM最高だと思うよ

752 :UnnamedPlayer:2020/12/20(日) 13:15:27.20 ID:wR0ERsS8.net
switch版ではチートは使えないんでしょうか?

753 :UnnamedPlayer:2020/12/21(月) 05:26:39.03 ID:ZHYaQbtA.net
クリスマスアップデートはよ

754 :UnnamedPlayer:2020/12/21(月) 17:49:19.65 ID:TjpsO9JN.net
ちょっと前のデカいアップデートは準備段階なんだっけ?

755 :UnnamedPlayer:2020/12/21(月) 18:17:57.81 ID:n4YOBwRI.net
1.07は大きいアップデートではないけど
コミュニティの要求に答えた新しい機能、追加キャラクターだったはず

756 :UnnamedPlayer:2020/12/23(水) 09:01:44.53 ID:Gq9Bgf/Y.net
アプデきた!

757 :UnnamedPlayer:2020/12/23(水) 20:51:23.04 ID:xG6SVud6.net
アプデ情報見ただけだけどサバイバルモードだと・・・?やったぜ

758 :UnnamedPlayer:2020/12/23(水) 21:40:50.16 ID:x8U/w/J0.net
サバイバルモード追加きたぞ
3MAPだ、お前ら時間指定するから一緒にやらんか?

759 :UnnamedPlayer:2020/12/24(木) 10:04:32.81 ID:8PbfPKZW.net
週末の夜ならやりたい

760 :UnnamedPlayer:2020/12/24(木) 17:18:55.33 ID:lCKNaDzV.net
wave間でスキルポイント貰えるけどソロだと振ってる暇が無いw

761 :UnnamedPlayer:2020/12/26(土) 23:31:41.61 ID:DGOg8UD5.net
弾が少なすぎる気がするな
複数人でやるもんなのか?

762 :UnnamedPlayer:2020/12/28(月) 08:32:32.81 ID:/qo3HWuf.net
サバイバルbear cityの砲撃ってプレイヤーも喰らうの?
たまにあそこで即死する事あるんだけど

763 :UnnamedPlayer:2020/12/28(月) 14:32:35.63 ID:G1ANr7ND.net
そうだよ

764 :UnnamedPlayer:2020/12/29(火) 15:30:32.33 ID:CFTPnH50.net
今から3遊ぶ場合ってFusionを使う方が良いのかな
違いがよく分からない

765 :UnnamedPlayer:2020/12/30(水) 04:32:03.67 ID:KNFk4fFk.net
Fusionのほうがグラフィック綺麗だし動作安定してるよ
32bitOS使ってるとか極端にスペック低いわけじゃないなら旧版やるのはおすすめしない

766 :UnnamedPlayer:2020/12/30(水) 12:57:16.99 ID:VpGeZO8k.net
叫びながら近づき持っていた爆弾で自爆テロを行う頭が無い敵

767 :UnnamedPlayer:2020/12/30(水) 15:49:55.46 ID:QfvDGmIe.net
昨日ようやくクリアした。
全体的に曲が良くて、特にカリンカのアレンジ、The Grand Cathedralのアレンジはテンション上がるね。

最終ステージはシリーズで一番好き。空飛ぶ鉄ムカデが何匹も湧くとこは何回死んだことか...

今年はコロナがあったけど、FPS的にはDOOMもシリサムも楽しめる贅沢な年だった。

768 :UnnamedPlayer:2020/12/30(水) 18:14:40.44 ID:MJCWPyC6.net
>>767
最後の広場のラッシュは「これどう捌くの?」って難易度で良かった
その後のラスボスは3BFEに続いて「なんで最後に今までやってない作業させるんだよ」って思う

769 :UnnamedPlayer:2020/12/30(水) 19:42:56.98 ID:5cCMr1u9.net
オイルリグの最後の、強い武器もガジェットもロクに無い中でのラッシュもなかなかキツかった
でも、核兵器とかブラックホールみたいな、シリアスボム的アイテムはやっぱ封印したほうが楽しいんだよな

770 :UnnamedPlayer:2020/12/30(水) 20:03:43.72 ID:FA+EpV4H.net
エリクサー病の俺は結局ガジェット一切使わないままクリアしてしまった

771 :UnnamedPlayer:2020/12/30(水) 21:00:18.78 ID:vjhCMLEw.net
お前ら今夜一生にどうや?

772 :UnnamedPlayer:2020/12/30(水) 22:16:42.46 ID:0BXE9g7T.net
サバイバル?やりたい

773 :UnnamedPlayer:2020/12/30(水) 22:29:18.68 ID:MJCWPyC6.net
>>770
同じく

>>771
ナイス!

774 :UnnamedPlayer:2020/12/30(水) 22:42:56.33 ID:MJCWPyC6.net
誰か建ててる?

775 :UnnamedPlayer:2020/12/30(水) 22:47:04.50 ID:MJCWPyC6.net
取り敢えず初めて建ててみたけど、眠くなったら抜けるかも知れない
建主が抜けると継続出来なくなるんだよね?
そしたら誰か代わって

776 :UnnamedPlayer:2020/12/30(水) 23:31:38.90 ID:FA+EpV4H.net
>>775
ping的にさっきサバイバル立ててた人かな?ちょっとご一緒させていただきました、ありがとうございます
他のサバイバルで立ててる人もだけどデフォルトのセッションフィルター:どれでもじゃ表示されず
何故かサバイバルに搾らないと表示されなかった

777 :UnnamedPlayer:2020/12/30(水) 23:35:11.37 ID:MJCWPyC6.net
ありがとうございました
4のサバイバル自体初めてで要領もわからず、不甲斐ないザマでした
ちょっと難易度下げて練習します

778 :UnnamedPlayer:2020/12/30(水) 23:40:35.91 ID:MJCWPyC6.net
難易度はノーマル以外選べないみたいだ

779 :UnnamedPlayer:2020/12/31(木) 10:47:50.78 ID:QEgI9fHd.net
マルチの設定で難易度選択出来なかったっけ?

780 :UnnamedPlayer:2020/12/31(木) 11:55:37.84 ID:qqO852iJ.net
うーん
選択肢は5段階表示されるんだけど、なぜか選んだ直後にノーマルに戻ってしまうんだ
人数が少ないのもあるけど、3のサバイバルより難しくない?

781 :UnnamedPlayer:2020/12/31(木) 13:40:47.20 ID:QEgI9fHd.net
ほんとだ選択出来るけど強制でノーマルに戻るね
wave進むごとに武器とスキル揃えていく感じだから
単純に敵を迎え撃っていくだけじゃなくてパターン構築していく必要があるね

782 :UnnamedPlayer:2020/12/31(木) 17:29:28.92 ID:IbK3dbMt.net
キャンペーンのマルチやりたい

783 :UnnamedPlayer:2021/01/03(日) 08:10:15.63 ID:H/BEW72u.net
絶望しかねぇ・・・
https://i.imgur.com/qVZbsXM.jpg

784 :UnnamedPlayer:2021/01/03(日) 09:23:49.95 ID:/2WzO6R+.net
こいつ出てくるようになったら厄介だろうなとは思ってたけどこんなに出るのかw

785 :UnnamedPlayer:2021/01/04(月) 21:52:11.80 ID:d7oAgOEs.net
こちらサム
22時半からサバイバル鯖を建てる
どうせ過疎でPing低いからやる奴いたら来てくれ

786 :UnnamedPlayer:2021/01/05(火) 08:32:16.42 ID:rcJ0QeXo.net
短時間だけど遊ばせて貰いました
続いての無限弾co-opも楽しかった
それにしても今作はロシア人すら遊んでないのは何故?

787 :UnnamedPlayer:2021/01/05(火) 11:27:21.98 ID:tke9g6yJ.net
dedi鯖無いからでは
・・・無いよね?

788 :UnnamedPlayer:2021/01/24(日) 04:15:16.29 ID:5k4HBK/D.net
sam5が発売された暁には是非ともMental Institutionのアレンジ曲を流してほしい

789 :UnnamedPlayer:2021/01/27(水) 21:19:59.68 ID:s8jnyxO+.net
サイパンと共に先行予約でずっと待って
発売したときには別のMMOにどっぷりと浸かってる状態
スチムー上でSAM4が7分、サイパンが4.3時間
もうプレイどころか存在すら忘れてた

790 :UnnamedPlayer:2021/01/29(金) 18:27:55.17 ID:8dipdNWK.net
>>787から20日もレスなかったのはなんぞ

昨日やっと初起動まで漕ぎ着けた
んでいまスレ読破した
やっぱシリーズ恒例の
途中に全武器強制リセット(しかも2回?)
と最終ステージの新ギミックはあるのか(落胆)

難易度seriousでやってたら
死にすぎてゲームならんのでHardで挑戦中
難易度で変化するのは被ダメージ量だけ?

あと どっかでinfinite ammoを設定できたような気がするが見失った

あと今回3D酔いが激しい
BFEよりもキツい

791 :UnnamedPlayer:2021/01/29(金) 21:45:02.62 ID:qJYaQ0My.net
酔い軽減設定とか無かったか
元々そんな酔う方では無いけどあれで大分楽にプレイ出来たぞ

792 :UnnamedPlayer:2021/01/29(金) 22:12:21.38 ID:o5UNVg36.net
>>790
自分もシリアスエンジン3以降(3BFE,TAROS,4)はちょっと酔いやすいと感じるけど、最初の1時間で慣れる

793 :UnnamedPlayer:2021/01/29(金) 23:10:52.92 ID:81a1dVHG.net
>>790
今作から武器の揺れと別に画面揺れも調整できるようになったから自分はこれ下げたらかなりやりやすくなったわ

794 :UnnamedPlayer:2021/01/30(土) 08:18:02.30 ID:Nher/ya5.net
4の酔い軽減オプション有効でやってたけど全然酔いは感じなかったな
4やったあとに、そういうのがない3やりかえしたら結構しんどく感じた

795 :UnnamedPlayer:2021/01/31(日) 10:32:27.54 ID:mlKy50Eb.net
敵が見えなくてオッサンには辛い
BFEくらいで止まっておけばよかったのに

796 :UnnamedPlayer:2021/02/02(火) 23:36:46.98 ID:zdGvVrc9.net
フランスの採石場を、初めて最高難易度でガジェットもチェンソーもなしに切り抜けられたけど、脳内麻薬の分泌が半端ない。
samって神ゲーだな

797 :UnnamedPlayer:2021/02/03(水) 02:09:27.37 ID:GGLix2XM.net
「大型に近接攻撃を行う」って実績を解除したいんだけど、
関連スキルを取得しても近接できないんだが、条件があるんだろうか?
牛、ハンマー男、緑の手が4本有る奴相手に試みても発動しない(乗り回すことは出来た)
空飛んで火炎放射器使ってくる奴には発動したけど、大型扱いじゃ無かったようだ

798 :UnnamedPlayer:2021/02/03(水) 08:12:16.97 ID:knvw8WR4.net
スクラップジャックの顔面ひんむいたら獲得できたけど
あれも単に近寄るだけじゃ近接できなかったから、弱らせるか怯ませるかしないとダメかも

799 :UnnamedPlayer:2021/02/03(水) 18:02:07.31 ID:GGLix2XM.net
>>798
スクラップジャックって両手からロケット打ってくるデブの奴だよね?
弱らせても駄目だし、グレネード当てても怯まないんだよな・・・
そもそも大型って怯むんだろうか
設置物で近接を行うスキルを使うのかと思ったけど、何も掴めなくて困った

800 :UnnamedPlayer:2021/02/03(水) 18:38:27.60 ID:wslBGlaR.net
>>799
難易度によるだろうけど頭にSR一発入れたら瀕死になって動き止めたからその時近接攻撃出来たよ

801 :UnnamedPlayer:2021/02/03(水) 21:28:25.36 ID:GGLix2XM.net
>>800
それを実践みたら無事ゲットできた、ありがとう

しかし関連スキル獲得までが長く、発動条件も厳しい
おまけに発動中は無防備で周囲の敵に袋叩きと、なかなか使いどころが難しいね
左の方のスキルを伸ばす方が実用的かな

802 :UnnamedPlayer:2021/02/04(木) 14:03:05.19 ID:KW/q/5XG.net
このゲーム思ってたより数倍難しいんだな

803 :UnnamedPlayer:2021/02/05(金) 12:00:28.39 ID:9Hqxxsuw.net
ガジェットチェンソーなしで採石場クリアはすごいな...

804 :UnnamedPlayer:2021/02/12(金) 14:24:24.26 ID:LqUqN+bL.net
今週くらいにワークショップがついに来るみたいだぞ

805 :UnnamedPlayer:2021/02/12(金) 16:40:20.21 ID:+6JO3dEx.net
>>804
ほう
3でもいくつかあったけど、大型のシングルマップ、シナリオに期待する

806 :UnnamedPlayer:2021/02/14(日) 15:02:11.40 ID:a7a6M7nq.net
今月末までには来るようだな

807 :UnnamedPlayer:2021/03/05(金) 13:51:38.17 ID:+JHL6FMG.net
どうでもいいけどなんでこんな過疎ってんねん

808 :UnnamedPlayer:2021/03/06(土) 11:31:33.35 ID:HfB/suIj.net
フツーのソロメインFPSというのは御馳走ではなく
パンのように日々消化されるものなのです

809 :UnnamedPlayer:2021/03/07(日) 11:33:46.38 ID:ZinstQ6g.net
ワークショップ追加が遅れてるようだな
別にええけど今回は3と違ってイマイチ盛り上がってない気がするな

810 :UnnamedPlayer:2021/03/09(火) 03:15:04.48 ID:loPjCGE7.net
coopのプレイヤー数最大4人だしゲームの最適化いまいちってのもあるから
繰り返し遊ぼうって気にならないんだよね
おまけに近接攻撃のモーションなんか3から明らかに劣化してるし

811 :UnnamedPlayer:2021/03/09(火) 08:08:21.63 ID:mfhTk9O2.net
どうやっても酔うから放置してるわ
こんなに酔うゲームはトゥームレイダー以来

812 :UnnamedPlayer:2021/03/09(火) 08:13:26.86 ID:IQdMnxe4.net
PVから期待してたのとは違って普通だったな
9年かかってこれ?って感じ

813 :UnnamedPlayer:2021/03/09(火) 08:30:14.91 ID:A1X67cwq.net
決して悪くは無いんだけど、マルチの人数少ないせいか鯖立ってないし、3の時みたいにいつでも誰かがマラソンしてる所にふらっと参加できる感じじゃないな
キャンペーンも楽しいんだけど自分のPC環境のせいか、ムービーシーンのクオリティがふた昔くらい前の感じなのもちょっと萎える

814 :UnnamedPlayer:2021/03/09(火) 10:14:03.49 ID:sLJtT3UT.net
Ryzen3300X
GTX1650だけど
メモリ32GBだけど結構控え目な設定じゃないと遊べん

815 :UnnamedPlayer:2021/03/09(火) 12:06:37.93 ID:kSbh2Xqs.net
それはミドルですらないからなぁ

816 :UnnamedPlayer:2021/03/09(火) 12:47:59.24 ID:kXam7haQ.net
1650なら妥当

817 :UnnamedPlayer:2021/03/09(火) 22:41:31.11 ID:i5XnNphH.net
FESEのCoopは最高だったのにな

818 :UnnamedPlayer:2021/03/09(火) 22:57:56.27 ID:A1X67cwq.net
公式がサントラ配信してるぞ
https://youtu.be/saZ1-iU8oCA

819 :UnnamedPlayer:2021/03/10(水) 21:55:49.01 ID:uhPr5J8B.net
youtubeのは普通だけどStream版のサントラは、フランスで朝食のステージの戦闘曲だけ原曲と違わない?
なんか盛り上がらない感じになってて微妙なんだけど

820 :UnnamedPlayer:2021/03/11(木) 18:13:05.31 ID:3YH3mZMz.net
Countryside Suite?
確かに後半がまるっと無いみたいね
あとYoutubeのサントラだとカントリーミュージックみたいなトラックがあるんだなぁ
これゲーム中に流れたっけ

821 :UnnamedPlayer:2021/03/11(木) 19:26:46.37 ID:6Hu5lvDn.net
そうそれ。わりと好きな曲だから残念だ。
カントリーの奴はフランスステージでヒッピーのコンバインに乗ってる時の曲だね

タダのYoutube版のほうが曲多いってさすがに残念だから、Steam版も更新してほしいな。

822 :UnnamedPlayer:2021/03/12(金) 00:27:26.06 ID:Xk1bxgDF.net
>>821
> カントリーの奴はフランスステージでヒッピーのコンバインに乗ってる時の曲だね
そこだったか全然忘れてた
サントラアップデートはしてほしいね

823 :UnnamedPlayer:2021/03/12(金) 02:51:03.87 ID:6XGfeJjm.net
サントラのArenaってどこで流れてるんだ?

824 :UnnamedPlayer:2021/03/14(日) 13:45:59.53 ID:iUl9ls1I.net
曲のタイトルや順番的にはスワンプ・ハイブ戦な気がするけど違うよな

825 :UnnamedPlayer:2021/03/14(日) 14:16:37.49 ID:5+9rWH96.net
iTunesの4サントラおま国かよー

826 :UnnamedPlayer:2021/03/17(水) 22:40:38.20 ID:AO8BKGAj.net
SteamDBみるとワークショップとテディサーバーが登録されたな
いよいよアップデートくるか

827 :UnnamedPlayer:2021/03/24(水) 17:04:36.29 ID:Rv7agPW+.net
きてるね
早速レースmodとか16人coopmodとかある

828 :UnnamedPlayer:2021/03/24(水) 17:07:08.51 ID:QduKmMHU.net
アプデはいいんだけどもう割引してるのが結構ショック
まあ割引早いとこだけど

829 :UnnamedPlayer:2021/03/24(水) 18:01:59.40 ID:W7LmOaYR.net
値段分は楽しめたからヨシ

830 :UnnamedPlayer:2021/03/24(水) 18:18:11.16 ID:/+eCBX1m.net
そしてなぜかやってきたSam2のアップデート

831 :UnnamedPlayer:2021/03/24(水) 18:59:27.29 ID:c/r5shhJ.net
元値安かったし、値引き早いのは知ってるから俺も許せる

832 :UnnamedPlayer:2021/03/24(水) 20:11:24.66 ID:AAvXL7fp.net
起動こそやってみたものの(14分w)、まだ1回もプレイしてない俺
予約購入までしたってのに

ハマったMMOから抜け出せん

833 :UnnamedPlayer:2021/03/24(水) 20:46:53.25 ID:Lh2iHvbu.net
金曜日の夜九時からホストするからお前ら集合な
mod対応で起動と16人modは入れておいて

834 :UnnamedPlayer:2021/03/24(水) 21:01:01.15 ID:Rv7agPW+.net
>>833
サバイバル?

835 :UnnamedPlayer:2021/03/24(水) 21:03:23.71 ID:Lh2iHvbu.net
サバイバルやって一通りやっあら普通のcoopやる

836 :UnnamedPlayer:2021/03/24(水) 21:20:37.10 ID:Rv7agPW+.net
了解、楽しみだ

837 :UnnamedPlayer:2021/03/24(水) 23:37:21.97 ID:RkZe6p1o.net
セールやってたから4買ったぜ

838 :UnnamedPlayer:2021/03/25(木) 01:06:03.44 ID:EkwMIWTQ.net
>>832
一気にクリアする事になるからまとまった時間取れる時やったほうがいいぞ

839 :UnnamedPlayer:2021/03/25(木) 08:14:20.20 ID:R2U1o7e3.net
俺普段オンラインゲームやらないオッサンだからゲーム事情に疎いんだが
>>833みたいに掲示板でメンバー募ってオンラインでやるのって冗談抜きで20年ぐらい前のノリじゃないの?
最近のゲームだともっとこう色々やり方とか集合の仕方あるのかと思ったよ

840 :UnnamedPlayer:2021/03/25(木) 08:29:17.21 ID:BXDFpAi3.net
全員おっさんなんだから問題ないっしょ

841 :UnnamedPlayer:2021/03/25(木) 08:29:27.18 ID:b/2VFX9Q.net
今時はdiscordとか言うので募集するんじゃないの

842 :UnnamedPlayer:2021/03/25(木) 08:30:14.02 ID:U5P0KQts.net
20年前のノリを引き継いでるゲームだからな
ツイッターで告知されるより見逃さずに済んで良いと思うよ

843 :UnnamedPlayer:2021/03/25(木) 08:57:08.82 ID:TjLglRUv.net
わざわざdiscordチャンネル作ってそこで告知とかより
ずっとわかりやすいし気軽に参加出来る

844 :UnnamedPlayer:2021/03/25(木) 10:40:58.46 ID:xuV+loB/.net
ディスコやツイッターで募集しても集まらんだろうなw

845 :UnnamedPlayer:2021/03/25(木) 19:08:54.08 ID:SqI8wS+a.net
うおお土曜朝早いのが恨めしい・・・せめてサバイバルくらいは参加したい

846 :UnnamedPlayer:2021/03/25(木) 23:17:31.53 ID:U5P0KQts.net
16人mod入れて起動したけど…誰もいない
3BFEっていつでもロシア人と遊べる印象だったけど寂しいな

847 :UnnamedPlayer:2021/03/26(金) 10:49:21.57 ID:qApjB3Cg.net
modバージョンでの起動どうやるんだって悩んだけど
これタスクバーとかのsteamクライアント右クリからサム4選択して起動すると
通常プレイとmodプレイの選択が出ないんだな
ライブラリのプレイボタンから起動したらちゃんと選択肢出た

848 :UnnamedPlayer:2021/03/26(金) 12:34:13.46 ID:ieqBJSRZ.net
MODは16人MODのみのインストール
他のレースとか入れちゃうと攻撃ができなくなったりする不具合有り

849 :UnnamedPlayer:2021/03/26(金) 20:43:34.34 ID:uITuxuLa.net
Workshop対応前から16人COOPのMOD出てたけど、その時はRegionシステムが有効な場面で不具合がある〜みたいな話あったと思うのだけど直ってるのかな?
とりあえず参加してみます

850 :UnnamedPlayer:2021/03/26(金) 20:56:33.08 ID:ieqBJSRZ.net
それじゃぁHOSTする
たぶん外人も入り乱れるけど過去に2NDHDや3、2もそうだった
多少荒々しくなるけどそれは覚悟するしかない

851 :UnnamedPlayer:2021/03/26(金) 23:06:21.34 ID:CZ40fgRB.net
途中だけどお疲れ様でした、ホストありがとうございます
マルチならではの新たな楽しみが色々あって面白かった

852 :UnnamedPlayer:2021/03/26(金) 23:23:13.95 ID:ieqBJSRZ.net
おつ
乗り物の奪い合いにならなくてなにより

853 :UnnamedPlayer:2021/03/26(金) 23:26:58.64 ID:ZeP/ovRw.net
お疲れ様
ワイワイやれて楽しかった

854 :UnnamedPlayer:2021/03/29(月) 09:59:27.11 ID:/AgyvkMY.net
mod版の方はストーリーまた最初からやり直さないといけないのだるいな

855 :UnnamedPlayer:2021/03/29(月) 10:26:36.57 ID:ou7m5aAi.net
>>854
マルチで始めればどこからでもスタート出来ない?

856 :UnnamedPlayer:2021/03/29(月) 13:56:20.00 ID:/AgyvkMY.net
出来ない
誰かの場所から参加してクリアきたらそこまではできる

857 :UnnamedPlayer:2021/03/29(月) 13:58:54.32 ID:rYFOoNwo.net
なるほどそうなってるのか

858 :UnnamedPlayer:2021/04/06(火) 19:47:28.74 ID:+dIa/xe9.net
sam4は遺跡とかジャングルとかないんだよね?あの雰囲気が好きなんだが。

859 :UnnamedPlayer:2021/04/06(火) 21:06:50.61 ID:JnjQWw1Z.net
イタリアのポンペイ遺跡やコロッセオ
あとフランスのカルカソンヌの城塞都市で戦ったりするし
古風なロケーションは結構多い
ただ草原や森林地帯はあるもののジャングルはない

860 :UnnamedPlayer:2021/04/06(火) 21:39:59.31 ID:Xtzgx2Bs.net
今作は遺跡と言ってもエジプトみたいな巨大感はあまり無いから雰囲気が少し違うね
個人的には世界を飛び回る感じで楽しかったけど

861 :UnnamedPlayer:2021/04/06(火) 21:55:20.71 ID:iE5CjGP5.net
FESEの頃の華やかな遺跡が好きだったな
遺跡内も明るくて見やすかったし

862 :UnnamedPlayer:2021/04/06(火) 23:14:47.89 ID:RcpE0y5D.net
暗い遺跡・・・う、頭が・・・

863 :UnnamedPlayer:2021/04/07(水) 02:37:22.98 ID:gYzvIEJU.net
Level14のPackageは暗い遺跡を思い出させる場所があって。
うっ・・・頭が・・

864 :UnnamedPlayer:2021/04/07(水) 18:08:41.67 ID:7ER5Tdnq.net
>>859.860
ありがとうございます。3に近い感じですかね。
それぞれ良い点があるとは思うのですが、
SEとかの記憶が強烈なもので、、。

865 :UnnamedPlayer:2021/04/09(金) 06:06:08.89 ID:6D0MiKWo.net
酔うしなんか狭こいところで死角から不意打ちしてくるのばっかが面白くなくて
火山が噴火した直後の遺跡のところで
放置したままだわ
あそこってまだ序盤のはずだけど全ステージ中でいえば
難易度もストレス度も低いほうなの?

866 :UnnamedPlayer:2021/04/09(金) 06:22:11.49 ID:Fcl76pdh.net
4の話?

867 :UnnamedPlayer:2021/04/09(金) 07:03:24.84 ID:KIUgNZAZ.net
>>865
噴火マップは自分もあんまり好きじゃないな
その後、もっと広くてじゃんじゃん敵を撃ちまくるマップが多くなる印象

868 :UnnamedPlayer:2021/04/09(金) 07:57:05.22 ID:Z7P9MU0D.net
酔い軽減設定オンにすれば酔いはマシになるかも

869 :UnnamedPlayer:2021/04/09(金) 08:46:52.07 ID:KIUgNZAZ.net
>>865
死角から不意打ちってあったかな?と思ったけど、噴火前の遺跡を進む道中で狭い通路の影からバンパイアとかハンマー持ったやつとか多かったな
噴火のときも暗い上に狭い足場、即着弾のサソリとか慎重なプレイスタイルを強要させられる

あの辺は難易度はともかくストレスとしては高かったかも知れないね

870 :UnnamedPlayer:2021/04/19(月) 20:49:40.77 ID:sGyXrFsS.net
リヴァイアサンが背景で浮かんでるだけで終わるとは思わなかった
ロドリゲスたちの脱出劇をDLCキャンペーンにして欲しい

871 :UnnamedPlayer:2021/04/22(木) 15:32:58.47 ID:/lOPNbxx.net
やっぱ追加シナリオぶっこむとしたらそこしかないよね
でも開発はパズルゲーの続編で忙しいみたいだから来るとしても数年先なんだろうなぁ

872 :UnnamedPlayer:2021/04/22(木) 15:47:35.84 ID:HBoFWbwR.net
シリサム好きだけどTarosも好きだからどっちも期待
それにしてもCroteamはあんまり開発力を拡大してる感じがしない会社だな

873 :UnnamedPlayer:2021/04/22(木) 21:58:32.67 ID:bjB9DJEh.net
マイペースに好きなものを作ってる感がいい。
今の時代、シングルFPS作ってるだけでも貴重だし

874 :UnnamedPlayer:2021/04/26(月) 23:19:59.03 ID:eNEWz8gD.net
このゲーム音楽も最高だよね

875 :UnnamedPlayer:2021/04/27(火) 23:20:33.23 ID:zR/D3UkN.net
4のサントラは繰り返し聞いてしまう
2のサントラがSteamで出てたから買って聞いたらこれもなかなか良かった

876 :UnnamedPlayer:2021/04/29(木) 02:21:03.59 ID:OXUATd47.net
久しぶりに旧作をやったら武器選択順が上位武器→下位武器だから
ショットガンやミニガンの選択をミスりまくる
4も旧作同様に戻して欲しい……

877 :UnnamedPlayer:2021/04/29(木) 18:00:39.69 ID:j20ql7jE.net
4ならそこの並び変えるMODがワークショップにあるよ
Classic Weapons Order for Num 3-4 ってやつね

878 :UnnamedPlayer:2021/04/30(金) 10:39:04.68 ID:U5IR8VVX.net
>>877
まじかサンクス入れてみる

879 :UnnamedPlayer:2021/04/30(金) 22:06:05.49 ID:1FpC9yxm.net
お前らゴールデンウィークに一回くらい集まるか?

880 :UnnamedPlayer:2021/05/01(土) 07:25:12.89 ID:TKpukZ2s.net
やりたい

881 :UnnamedPlayer:2021/05/01(土) 09:08:03.31 ID:xp3bLaP6.net
いいね

882 :UnnamedPlayer:2021/05/09(日) 19:35:43.89 ID:r/icGtmL.net
やっぱSecond Encounter HDが一番好きだ。
ジャングルに遺跡とか最高

883 :UnnamedPlayer:2021/05/11(火) 18:30:05.75 ID:5T71e/HS.net
SEは木々に擬態するレプティロイドとかジグザグ移動する骨とか
ストレス要素も多いのがな・・・・
でもステージ豊富でやってて一番楽しい作品なのは分かる

884 :UnnamedPlayer:2021/05/11(火) 20:26:51.36 ID:Pxw/NUZQ.net
SEのジグザグ移動はFusion2017版SEで無くなった
Fusion2017は以前のバージョンと比較してノーマルまでは簡単にハード以上は難しくという調整らしいけど
これのおかげでSEだけは全難易度で難易度低下した

885 :UnnamedPlayer:2021/05/12(水) 03:51:27.38 ID:zBd+hlPI.net
moddableのゲーム進行がちょくちょく止まるんだけど
原因わかる人いないですかね

886 :UnnamedPlayer:2021/05/12(水) 06:15:51.76 ID:JRM+hKuf.net
複数のmod入れてるなら一個ずつチェック外してテストしてみる
或いはカスタムキャンペーンの話なら起動に必須の別mod入れ忘れてるとか?

887 :UnnamedPlayer:2021/05/12(水) 17:57:46.83 ID:sl3x28vn.net
Fusionいいよね。明らかに軽くなってる。

888 :UnnamedPlayer:2021/05/13(木) 09:56:19.94 ID:YDF3Pn4t.net
評判イマイチ?な2を今更買ってみたけど普通に面白いやん?
って思ったら二丁持ちとスプリント(他Uzi強化とか)が実装されたのつい最近なんだね
戦闘もシナリオも小ネタもテンポ良くて気に入ったわ
ただ敵が倒すごとにRepopする形式だからEnemyMultiplierと相性悪いのがなぁ

889 :UnnamedPlayer:2021/05/13(木) 11:48:06.57 ID:LOHwP+tc.net
・他作に比べて敵の同時出現数が少ない
・コンティニューするとシークレット系の隠し武器アイテム全没収
・ラストステージが酷すぎる

はやくリマスター作ってこの辺の不満解消してほしいぜ

890 :UnnamedPlayer:2021/05/13(木) 11:52:38.72 ID:X07Et05M.net
2は初代箱でも出たんだっけ
出現数が少ないのはそれでかな

891 :UnnamedPlayer:2021/05/13(木) 12:24:58.62 ID:OPfmngia.net
2はフュージョンの前の初代HDリマスター版よりさらに前のゲーム
10年以上前のソースコードをちゃんと継承してくれてるだけでも愛されてるわ

892 :UnnamedPlayer:2021/05/13(木) 13:13:52.62 ID:zcWLrrn4.net
愛されるを通り越して頭の具合を心配してしまった

893 :UnnamedPlayer:2021/05/13(木) 18:47:37.36 ID:OPfmngia.net
2の世界観としては一番狂ってるしな

894 :UnnamedPlayer:2021/05/13(木) 19:44:20.42 ID:c0WpBh34.net
2はラスボス前のスパイダー山盛り戦闘をどう抜ければいいのかいまだにわからん
どうしてもシリアスボムに頼ってしまう
そういえば日本語化MODは2.9系でも使えるんだろうか

895 :UnnamedPlayer:2021/05/14(金) 17:59:27.35 ID:N/br72Ff.net
難易度ノーマルでもシリアスでもボム頼りでしかクリアできなかったよ
ノーボムは絶対無理でしょあれ

896 :UnnamedPlayer:2021/05/14(金) 18:38:58.41 ID:+Mj4J1jB.net
悔しいです!

897 :UnnamedPlayer:2021/05/16(日) 09:56:55.79 ID:6VV8OduO.net
俺も2の最後のスパイダー&ライノのとこはボム使わないと無理だな・・・
普段は使うことがないボムを是非一度は使ってみてくれみたいな意味で用意されたウェーブだと思ってる

898 :UnnamedPlayer:2021/05/16(日) 20:32:27.12 ID:XyIAdXqy.net
四方からのスパイダーの偏差射撃とサイの突進の組み合わせが絶妙
アップデート後も乗り物の火力は変わってない感じであのエリアはキツい

899 :UnnamedPlayer:2021/05/19(水) 00:07:19.89 ID:gfepYEPQ.net
外伝のBogus Detour、面白いけど思ってたより難易度高めだな
残機制だから道中で全滅するとそのステージの最初からになっちゃう…

ラスボスに何回か挑んだけど、カウントダウンが始まった後の敵に
何度もぶち殺されるんで今日は諦めるか。

900 :UnnamedPlayer:2021/05/19(水) 11:23:08.97 ID:eilWqpCf.net
https://store.steampowered.com/app/575820/I_Hate_Running_Backwards/?curator_clanid=6638525
これも意外と面白い

901 :UnnamedPlayer:2021/05/24(月) 19:40:49.55 ID:kWBvlTRn.net
ボーガスデツアーはその場復活しないでメニューに戻ってから再スタートすると
最後のチェックポイントから再開できた気がする
面クリア型だけど割とステージ内をうろうろするゲームだったから
普通にクイックセーブ&ロードできるともっと遊びやすかったね

902 :UnnamedPlayer:2021/06/01(火) 19:46:16.18 ID:vqnRft+f.net
日当たりが良くて緑がいっぱいの山麓にピラミッドの絶景を見ながら戦うの最高だな。

903 :UnnamedPlayer:2021/06/04(金) 23:13:55.49 ID:xexZVQig.net
2の最終面はラスボス前のスパイダー&ライノ戦さえ無かったらゲーム中一番好きなんだけどなぁ...
ほぼ全ての武器が使えるステージってあそこしかないから、他のステージだと武器選択の自由度が無さすぎるって感じてしまうんだよね。

904 :UnnamedPlayer:2021/06/05(土) 09:45:13.31 ID:pjXY7rvv.net
2はここで集まって大人数で最初から最後までプレイした事あったけど
あの時しかやってない

905 :UnnamedPlayer:2021/06/20(日) 04:58:12.63 ID:wKf+uaO3.net
そろそろ再び集まる時が来たと思うんだが
お前らインストールしてるか?

906 :UnnamedPlayer:2021/06/20(日) 23:06:38.35 ID:BPSvmJUg.net
SAM4の16人プレイやりたい
しかし誰もやっていない

907 :UnnamedPlayer:2021/06/21(月) 13:37:59.03 ID:bo1RfY8M.net
サム4は、やっぱりクソゲーだったな。
初代の爽快感を継承できず、
ただ狭いところで硬い敵を倒す、
DOOMみたいな難易度だし、
マルチも人がいないし、すぐにアンインストールしたわ。

908 :UnnamedPlayer:2021/06/21(月) 17:56:23.07 ID:hM3v7fED.net
誰もやってないのは
バニラじゃないと進行が途中で止まるからだよ
壁裏や壁中に敵が居たりしてリセットしないとダメとか多すぎ
あと無駄に重すぎる

909 :UnnamedPlayer:2021/06/21(月) 21:02:58.26 ID:xE1+Z6dA.net
4はヘッドショットの導入と誘導系武器のおかげで旧作に比べて敵は柔い印象あるけどなぁ
牛がWショットガン一撃で倒せた時は驚いた

910 :UnnamedPlayer:2021/06/22(火) 05:34:39.63 ID:04KJtLHy.net
今週の土曜に16人modホストするから集まるぞ

911 :UnnamedPlayer:2021/06/23(水) 20:10:31.66 ID:KdfoyrRm.net
わからなくなったんだけどセカンドエンカウンターと2は別物?
相撲ボスがいるのは2?
シリーズ全部遊んでるはずなのに相撲ボスと戦った記憶がない。

912 :UnnamedPlayer:2021/06/23(水) 20:24:01.28 ID:31+76meC.net
SEは名作 2はクソゲー

913 :UnnamedPlayer:2021/06/23(水) 21:37:13.63 ID:KgEGn4SA.net
>>911
別物
2は絵の雰囲気がちょっと漫画チックなやつ
プレイ感もかなり違うからすぐ分かるよ

914 :UnnamedPlayer:2021/06/23(水) 21:45:05.55 ID:musXTJNk.net
なんだかんだでSEが一番ハマッたなー最高難易度までクリアしたし
(オマケで一番最後に出る敵が点滅するのは流石にやらなかったけど)

915 :UnnamedPlayer:2021/06/23(水) 22:02:37.06 ID:KdfoyrRm.net
サンクス、なんか雰囲気が違うし、糞ゲー臭がしてて変だなと思ってた。
やらなくていいかな。

916 :UnnamedPlayer:2021/06/23(水) 23:02:05.88 ID:KgEGn4SA.net
シリーズ通して楽しめたなら遊んで損ではないかと
安いときに買っておいて遊びたいFPSが切れた時にでもどうぞ

917 :UnnamedPlayer:2021/06/25(金) 09:11:47.87 ID:oC21tI5w.net
土曜の夜9時に集結するか
やる人おるか?

918 :UnnamedPlayer:2021/06/25(金) 17:32:44.38 ID:4PZid0k2.net
参加しようと思っている 4の事だよね?

919 :UnnamedPlayer:2021/06/25(金) 18:08:49.69 ID:Cx5BZO5N.net
いいね

920 :UnnamedPlayer:2021/06/26(土) 21:07:47.45 ID:ux0CO5nR.net
鯖無いじゃねーか

921 :UnnamedPlayer:2021/06/27(日) 01:39:35.96 ID:ofIc7Fg8.net
Sam4半額になってるけどなんか買う気になれない、、。疲れたのかな、、。

922 :UnnamedPlayer:2021/06/28(月) 11:42:15.55 ID:6PXVIEUK.net
>>912
2はクソって訳じゃないんだけど
確かこの頃にX箱といったコンシューマ展開したので
ゲームデザインをコミカル路線にしたのとプレイフィールドを細かくぶった切って
ゲームレベルをコンシューマ寄りに振ったのがPCゲーマーには不評だった

923 :UnnamedPlayer:2021/06/28(月) 17:18:15.54 ID:O+zcEVk2.net
3のことは誰も話さない

924 :UnnamedPlayer:2021/06/28(月) 18:11:22.97 ID:kByp+icT.net
3も中盤以降は面白かったけどね 久々のSamでグラ綺麗になったし
・・・問題は序盤がかなり真顔になってしまう量産ゴミFPSのプレイ感覚

925 :UnnamedPlayer:2021/06/28(月) 18:13:04.99 ID:uuVfjzY0.net
>>923
?

3は暗いマップや狭いマップ、お使いみたいなミッションで賛否あったけど、4よりも盛り上がってた印象
カスタムレベルも多数あったしマルチもいつでもロシア人が遊んでくれたし

4も良かったんだけど何でだろ?

926 :UnnamedPlayer:2021/06/28(月) 21:04:22.47 ID:4L5bVIQa.net
サムって計算上はダッシュすると40km/h以上で走ってるみたいね

927 :UnnamedPlayer:2021/06/28(月) 21:52:41.09 ID:54dwc9jI.net
2は当時言われてたほど悪いものでは無かったし今なら2丁持ちアプデで爽快感も上がって気軽に楽しめる
4は初期バグバグで激重で最大4人CO-OPでマルチもMODサポートも無かったのが勿体なかったね

928 :UnnamedPlayer:2021/06/28(月) 23:43:01.64 ID:a+cdvK7w.net
3は実質fusionと統合されたから
1 SE 3は同じ2017と考えても差支えないですよ

929 :UnnamedPlayer:2021/06/29(火) 00:12:05.45 ID:KgRX001u.net
Sam旧作(FEとSE)でソロでやるならFusionとRevolutionどっちがいいのか未だによくわからん
エンジンこれ違うの?

930 :UnnamedPlayer:2021/06/29(火) 00:18:43.42 ID:uLY+x8E1.net
FESEはClassicとRevolutionとHDとFusion 2017で全部ちょっとずつ違うぞ
個人的にはFEはHDでSEはClassicが好き

931 :UnnamedPlayer:2021/07/02(金) 22:32:35.78 ID:h7ow4IDX.net
クラシックFEは序盤マップ狭くて爽快感に欠ける
あと妙に敵が滑ってくるから難しく感じるな

932 :UnnamedPlayer:2021/07/05(月) 07:34:22.03 ID:3gscc6eo.net
EDF一緒にやってた友達から3BFEを勧められて買ったんだけど、面白いなこのゲーム
暗闇いる?とは思ったけど、大量の敵を処理していくのめっちゃ気持ちいい
hardの次はseriousで二週目やるぞ

933 :UnnamedPlayer:2021/07/05(月) 08:46:24.58 ID:8M7bGAcn.net
>>932
未プレイならFE,SE(シリサム1-1,シリサム1-2)もおすすめ
大量敵捌きゲーとしては3BFEより高純度

EDFシリーズは未プレイだけど、シンプルゲーだった頃から「作者はシリサム好きなんだろうな〜」と思ってた

934 :UnnamedPlayer:2021/07/05(月) 09:24:57.80 ID:mv5ATLgR.net
言われてみれば似てるな
EDFは敵がでかそうだからPainkillerっぽいと思ってた

935 :UnnamedPlayer:2021/07/05(月) 12:34:53.74 ID:QPYHNWyN.net
バンドルで買ってるし、二週目終わったら他のシリーズ作品もやるぞ!
楽しみだ

936 :UnnamedPlayer:2021/07/14(水) 05:25:54.48 ID:eAMujzoO.net
https://store.steampowered.com/app/1623420/Serious_Sam_Kamikaze_Attack/

ついに主役になったKAMIKAZE

937 :UnnamedPlayer:2021/07/14(水) 16:24:05.43 ID:NFcIGG9h.net
>>936
これ何年も前にAndroidとかに出てたやつじゃん!今更Steamで出すのか

938 :UnnamedPlayer:2021/07/14(水) 17:56:17.67 ID:q5N/7Ucu.net
PC版もdesuraかindieroyalあたりで扱ってた記憶がある
これとRandom EncounterとGreek Encounterは
Flashゲームでももっと面白いゲームあるよって品質だった

939 :UnnamedPlayer:2021/07/14(水) 18:29:21.31 ID:+wCDK4rn.net
なんか見おぼえあると思った

940 :UnnamedPlayer:2021/07/14(水) 19:53:05.26 ID:MTvsVVAL.net
調べたらスマホ版は出たの十年前で笑っちゃう

941 :UnnamedPlayer:2021/09/04(土) 20:58:43.94 ID:eLSQ1l+D.net
今更ながらVR結構面白いな
そして全部まとめてくれるFusionの素晴らしさにやっと気が付いた

942 :UnnamedPlayer:2021/09/07(火) 19:25:18.13 ID:FcfVIhO6.net
>>936
いつの間にかリリースされてたけどサム4より良いとかバグが無いからサイパンよりマシとか評価高いな

943 :UnnamedPlayer:2021/09/07(火) 23:52:10.75 ID:XapSeAfm.net
1stHDと2NDHD、3持ってたら
Fusionでまとめてやれるしめちゃくちゃ軽い上に
VRとも一緒にやれるとか色々神機能備わってて凄い

944 :UnnamedPlayer:2021/09/12(日) 16:16:48.84 ID:EnK0hGm/.net
3に至ってはオリジナルより動作軽くなってるしな
4はどうしてああなってしまったんだ

945 :UnnamedPlayer:2021/09/13(月) 05:17:18.16 ID:PJ3/Gw41.net
4はPS4とかに出そうとしたんでしょ
それが大きく足を引っ張った

946 :UnnamedPlayer:2021/09/13(月) 10:07:08.61 ID:KvHfV7VY.net
2と同じパターンか

947 :UnnamedPlayer:2021/09/13(月) 20:46:03.52 ID:c4t2ALoz.net
4の最適化不足は褒められたものじゃないが
3だって発売当初は軽いゲームじゃなかったからな
Fusionも3発売から6年後にグラフィックス拡張一切なしで
レガシーを切り捨てた上でのパフォーマンス向上だし

948 :UnnamedPlayer:2021/09/15(水) 20:25:08.81 ID:axvhI78o.net
1080TiのWQXGAで高オプションにはとても出来なかったが >4
3080Tiに換えたから余裕だ〜っとか言いながらフルに上げたら全然大丈夫じゃなかった
ありゃぁ鬼だな

949 :UnnamedPlayer:2021/09/17(金) 21:20:13.11 ID:mZKxXBJB.net
4はガジェット無双で気軽に遊べるし軽くてロードも早ければ評価もある程度上向くと思うんだけどな

950 :UnnamedPlayer:2021/09/18(土) 19:17:29.02 ID:HaDsVfUC.net
爽快さがないから糞ゲーじゃん!

951 :UnnamedPlayer:2021/09/18(土) 19:42:19.24 ID:+JgmE5UE.net
でも4のやけくそのように敵の大群が迫って来るのの連続なのは好き

952 :UnnamedPlayer:2021/09/18(土) 21:19:04.10 ID:/Iy0n/+z.net
走り中に射撃とリロードできるアビリティを付けたら常時走りまくり撃ちまくりで気持ちいいぞ

953 :UnnamedPlayer:2021/09/28(火) 18:01:16.39 ID:p93wxqE9.net
サム3でさえ16人でサバイバルして楽しんだのに4は3人集まるのも大変
どうしてこうなったんや?

954 :UnnamedPlayer:2021/09/28(火) 18:25:05.96 ID:RMUxakkv.net
作品の完成度が3に劣ってるのと
ゲームバランスがシングルプレイヤーで完結してるからだと思う
ソロですら余るシリアスボム系カジェットをcoopで乱発されたらゲームにならねぇっての

955 :UnnamedPlayer:2021/10/01(金) 21:02:20.72 ID:Wj8vDwI+.net
4は1周忌もとい1周年記念セールすら無かったな
家庭用もStadiaが半年の時限独占でその後出るみたいなことを
発売時に見たけど結局まだ出てないみたいだし
キャンペーンDLCも今のところ予定無いそうで展開が残念過ぎる

956 :UnnamedPlayer:2021/10/01(金) 21:04:45.82 ID:Dx0uzYRi.net
そうなんだ

957 :UnnamedPlayer:2021/10/01(金) 23:45:09.33 ID:D3vf8H0C.net
久々にやったらチェーンソーランチャーが弱くなってる気がする
全然追尾しないし複数倒したりもできなくなった?
前までコレでアクリマン倒してたんだが、ほぼ効かんし硬すぎてちょっと困った

958 :UnnamedPlayer:2021/10/02(土) 00:56:27.26 ID:91r871Sp.net
コンシューマーに発売する前提がかなり足を引っ張ってしまったな

959 :UnnamedPlayer:2021/10/02(土) 11:52:41.75 ID:JhE1UIbF.net
コンシューマー?
まずカットシーンでカメラ切り替わるたびに泥人形になるのなんとかせんと無理でしょ
現状アレじゃあバグってるようなもんだし誰にもお見せできないよ

960 :UnnamedPlayer:2021/10/02(土) 12:03:03.06 ID:ev+TPLDZ.net
お前の汚い顔と比べたら、どっちがよりお見せできないかな

961 :UnnamedPlayer:2021/10/02(土) 12:07:06.10 ID:JhE1UIbF.net
俺の顔には負荷軽減の処理なんてかかってないぜ
いつだってナチュラルハイレゾ画質のイケメンだ

962 :UnnamedPlayer:2021/10/02(土) 12:16:41.25 ID:f79ujqQ6.net
>>959
カットシーンは『何世代前のゲームだよ!』って思ったな
そこに期待はしてなかったけどもうちょっと何とかならなかったのか

963 :UnnamedPlayer:2021/10/16(土) 18:19:21.83 ID:vkuxB0Nx.net
Bingの日替わり壁紙が見覚えのある建物になったな

964 :UnnamedPlayer:2021/10/16(土) 19:17:40.03 ID:S5gj5+GT.net
3やったときはエジプトはもういいよって気持ちだったけど
なんだかんだサムはエジプトなんだよなあ

965 :UnnamedPlayer:2021/10/16(土) 19:22:48.91 ID:d+TlO89l.net
俺はSEが一番好きだからマヤかな

966 :UnnamedPlayer:2021/10/22(金) 20:48:23.29 ID:r6Xv8KOC.net
HDDにインスコしてるとカップラ作れそうなくらい長く感じるロード時間の4も
流石にNVMeだとやっぱロード長いなこのゲーム…くらいの長さになるな

967 :UnnamedPlayer:2021/10/24(日) 15:18:59.79 ID:aU+UD3Jw.net
HDDならロード長いのはこのゲームに限らないからなぁ

968 :UnnamedPlayer:2021/11/12(金) 16:26:48.61 ID:ZRskTz1L.net
シリサム4VRまだー?

969 :UnnamedPlayer:2021/11/15(月) 11:49:41.58 ID:FpPYSpJ4.net
普通の4でさえ重めなのにVRになったら動かせるpc無くなるぞ

970 :UnnamedPlayer:2021/12/07(火) 23:28:08.03 ID:cIHZyCD2.net
Xbox Game Pass for PCにサム4が追加された
試しにSteam版アンスコしてこっちをインスコしてみたらバージョンが1.06で古い
プレイしてもらいたいならせめてバージョンは最新にしとけと思った

971 :UnnamedPlayer:2021/12/08(水) 14:55:54.95 ID:HfQyNJWb.net
古いと言うかそれ以降のはワークショップ対応のアプデだから必要ないし
ゲーパスからワークショップのDLは出来ないからね

マルチプラットフォームでないならゲーパス同士でワイワイやってと言う感じなのかな

972 :UnnamedPlayer:2021/12/08(水) 21:54:49.75 ID:DSAwMKle.net
目に見える効果があったかは置いといての話なものの
1.07や1.08でもパフォーマンスやバグの修正してるんだがな

973 :UnnamedPlayer:2021/12/11(土) 22:30:53.43 ID:ff2mKYhK.net
https://youtu.be/i4xVZ0T0bog
なんか来るか…?

974 :UnnamedPlayer:2021/12/12(日) 17:56:51.28 ID:SEHQK9ow.net
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/16さん1406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
https://www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30〜 曲のテンポが遅くなった理由を説明

スローテンポに改悪した犯人は植松伸夫でした

スクウェア・エニックス スクエニ ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV ピクセルリマスター
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ 成田賢 伊藤裕之 青木和彦
松井聡彦 吉井清史 樋口勝久 中田浩美 高橋哲哉 星野雅紀 天野喜孝 赤尾実 上田晃 浅野智也
生守一行 オグロアキラ 吉岡愛理 仲野順也 神谷智洋 宮永英典
伊田恵美 月の明り-ファイナルファンタジーIV 愛のテーマ マトリックス ゴルベーザ四天王とのバトル

975 :UnnamedPlayer:2021/12/12(日) 20:49:40.75 ID:G8eyzUI3.net
>>973
オイルリグと最終ステージの間に没ステージがあったそうだから
それベースのDLCでも来るのかな
何にしろ動きあるようで楽しみ

976 :UnnamedPlayer:2021/12/14(火) 12:36:54.32 ID:5Za2joWx.net
dlc楽しみー

977 :UnnamedPlayer:2021/12/15(水) 13:54:21.52 ID:WCT41GEa.net
もともとは砂漠ばっかりなのに、今度はDLCは氷ばっかりかよ(予想)!

978 :UnnamedPlayer:2021/12/15(水) 18:43:00.74 ID:1ZR2rVTD.net
DLCの開発者の呟きによると

01_Refinery
02_Siberia
02b_Siberia
03_Town

って感じらしいが

979 :UnnamedPlayer:2021/12/15(水) 20:16:51.92 ID:a87DD3Bk.net
https://www.youtube.com/watch?v=1ACA1lha_sI
没ステージ版のThe Refinery(を元に遊べるように改変したもの)
01_Refineryもこんな感じだろうか

980 :UnnamedPlayer:2021/12/16(木) 14:50:00.75 ID:Eu/N6oI0.net
たぶん流用するだろうしそんな感じになりそう

しかしこのゲーム10人以上でやりたかったなー

981 :UnnamedPlayer:2021/12/21(火) 15:54:07.50 ID:2eYoqnSh.net
2の日本語化Mod使えなくなってるかな?
数字しか表示されない
使えるようにする方法ないものかな?

982 :UnnamedPlayer:2021/12/28(火) 00:19:36.91 ID:uX8jlSf3.net
2.09xは既存の言語MODはそのままでは使えない
ロシア語化みたいに2.091対応版を作る必要がある
既存の日本語化MODをどうしても使いたいなら
Betasタブからゲームを古いバージョンに戻せば使えると思う

983 :UnnamedPlayer:2022/01/08(土) 00:18:12.22 ID:DB8YqJ/x.net
Devolver Digitalが『Serious Sam』新作ゲームを来週正式発表
―2022年1月内のリリース予定であることも予告
https://www.gamespark.jp/article/2022/01/07/114861.html

984 :UnnamedPlayer:2022/01/08(土) 13:53:46.54 ID:GJ8nhO5j.net
DLC来たら皆で集まりたいな

985 :UnnamedPlayer:2022/01/08(土) 14:58:38.64 ID:SybyBC/p.net
せやね

986 :UnnamedPlayer:2022/01/11(火) 01:06:23.58 ID:JqW9ZAOT.net
Serious Sam: Siberian Mayhem | Out January 25
https://www.youtube.com/watch?v=tFzqXRTnPaU

987 :UnnamedPlayer:2022/01/11(火) 11:38:04.44 ID:xosBOTgx.net
シベリアが舞台となる“Serious Sam 4”のスタンドアロン拡張
「Serious Sam: Siberian Mayhem」がアナウンス、発売は1月25日
https://doope.jp/2022/01122945.html

988 :UnnamedPlayer:2022/01/11(火) 15:20:43.30 ID:dZFVjgCj.net
これってストーリー的には4の最後のあたりに入るんだと思うけど、それならスタンドアローンにする必要あったの?

989 :UnnamedPlayer:2022/01/11(火) 18:23:04.51 ID:sK2TulB2.net
スタンドアローンなら本編ダウンロードしてなくてもできるから楽なのよね

990 :UnnamedPlayer:2022/01/11(火) 18:52:44.46 ID:aVAgDcZz.net
16人MODとかに対応してるならええけど

991 :UnnamedPlayer:2022/01/11(火) 19:44:06.95 ID:uuQXAyt/.net
AK-47持ってるサムって新鮮ね
Modder主導のゲームデザイン&開発というのが不安でもあり興味持てるところでもあり
Serious Engine 4の最適化もお願いします

992 :UnnamedPlayer:2022/01/11(火) 21:43:44.41 ID:7wXGOkVa.net
なお、『Serious Sam 4』所有者には特別な割引価格で提供されるとのこと。

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220111-188312/

993 :UnnamedPlayer:2022/01/11(火) 22:51:12.79 ID:mdhedZDD.net
ほえーなんか新作来るんじゃん

ここんちはいつも唐突やな

994 :UnnamedPlayer:2022/01/11(火) 23:20:42.99 ID:JqW9ZAOT.net
ほんとだ Serious Savings だって
早速ポチった

995 :UnnamedPlayer:2022/01/12(水) 02:08:20.84 ID:OpgR56+Q.net
本編持ってるのに安くなってねぇーと思ったらバンドルのほうで25%引きになるのね

996 :UnnamedPlayer:2022/01/12(水) 04:04:44.23 ID:jKVQI0uf.net
ファン制作Mod売るとかお気楽な商売してるなw

997 :UnnamedPlayer:2022/01/12(水) 05:42:47.41 ID:4yvrlobs.net
違うけど

998 :UnnamedPlayer:2022/01/12(水) 19:10:16.34 ID:kSuMGu/2.net
ファン制作のTCを公式採用ってのはPainkiller Overdoseとかあるし
なんならマルチの金字塔とも言えるCSだってそうだしまあ気にしない
それよりなんか暗いマップがありそうなのがちょっと不安だ
https://www.youtube.com/watch?v=CXr8Yo4UHfU

999 :UnnamedPlayer:2022/01/22(土) 01:35:57.91 ID:Yg5uchTW.net
https://www.youtube.com/watch?v=FD07aiM1RX0

1000 :UnnamedPlayer:2022/01/22(土) 06:25:45.03 ID:70vTAe2V.net
いつもTシャツで寒そうw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200