2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Serious Sam 総合 31 Encounter

821 :UnnamedPlayer:2021/03/11(木) 19:26:46.37 ID:6Hu5lvDn.net
そうそれ。わりと好きな曲だから残念だ。
カントリーの奴はフランスステージでヒッピーのコンバインに乗ってる時の曲だね

タダのYoutube版のほうが曲多いってさすがに残念だから、Steam版も更新してほしいな。

822 :UnnamedPlayer:2021/03/12(金) 00:27:26.06 ID:Xk1bxgDF.net
>>821
> カントリーの奴はフランスステージでヒッピーのコンバインに乗ってる時の曲だね
そこだったか全然忘れてた
サントラアップデートはしてほしいね

823 :UnnamedPlayer:2021/03/12(金) 02:51:03.87 ID:6XGfeJjm.net
サントラのArenaってどこで流れてるんだ?

824 :UnnamedPlayer:2021/03/14(日) 13:45:59.53 ID:iUl9ls1I.net
曲のタイトルや順番的にはスワンプ・ハイブ戦な気がするけど違うよな

825 :UnnamedPlayer:2021/03/14(日) 14:16:37.49 ID:5+9rWH96.net
iTunesの4サントラおま国かよー

826 :UnnamedPlayer:2021/03/17(水) 22:40:38.20 ID:AO8BKGAj.net
SteamDBみるとワークショップとテディサーバーが登録されたな
いよいよアップデートくるか

827 :UnnamedPlayer:2021/03/24(水) 17:04:36.29 ID:Rv7agPW+.net
きてるね
早速レースmodとか16人coopmodとかある

828 :UnnamedPlayer:2021/03/24(水) 17:07:08.51 ID:QduKmMHU.net
アプデはいいんだけどもう割引してるのが結構ショック
まあ割引早いとこだけど

829 :UnnamedPlayer:2021/03/24(水) 18:01:59.40 ID:W7LmOaYR.net
値段分は楽しめたからヨシ

830 :UnnamedPlayer:2021/03/24(水) 18:18:11.16 ID:/+eCBX1m.net
そしてなぜかやってきたSam2のアップデート

831 :UnnamedPlayer:2021/03/24(水) 18:59:27.29 ID:c/r5shhJ.net
元値安かったし、値引き早いのは知ってるから俺も許せる

832 :UnnamedPlayer:2021/03/24(水) 20:11:24.66 ID:AAvXL7fp.net
起動こそやってみたものの(14分w)、まだ1回もプレイしてない俺
予約購入までしたってのに

ハマったMMOから抜け出せん

833 :UnnamedPlayer:2021/03/24(水) 20:46:53.25 ID:Lh2iHvbu.net
金曜日の夜九時からホストするからお前ら集合な
mod対応で起動と16人modは入れておいて

834 :UnnamedPlayer:2021/03/24(水) 21:01:01.15 ID:Rv7agPW+.net
>>833
サバイバル?

835 :UnnamedPlayer:2021/03/24(水) 21:03:23.71 ID:Lh2iHvbu.net
サバイバルやって一通りやっあら普通のcoopやる

836 :UnnamedPlayer:2021/03/24(水) 21:20:37.10 ID:Rv7agPW+.net
了解、楽しみだ

837 :UnnamedPlayer:2021/03/24(水) 23:37:21.97 ID:RkZe6p1o.net
セールやってたから4買ったぜ

838 :UnnamedPlayer:2021/03/25(木) 01:06:03.44 ID:EkwMIWTQ.net
>>832
一気にクリアする事になるからまとまった時間取れる時やったほうがいいぞ

839 :UnnamedPlayer:2021/03/25(木) 08:14:20.20 ID:R2U1o7e3.net
俺普段オンラインゲームやらないオッサンだからゲーム事情に疎いんだが
>>833みたいに掲示板でメンバー募ってオンラインでやるのって冗談抜きで20年ぐらい前のノリじゃないの?
最近のゲームだともっとこう色々やり方とか集合の仕方あるのかと思ったよ

840 :UnnamedPlayer:2021/03/25(木) 08:29:17.21 ID:BXDFpAi3.net
全員おっさんなんだから問題ないっしょ

841 :UnnamedPlayer:2021/03/25(木) 08:29:27.18 ID:b/2VFX9Q.net
今時はdiscordとか言うので募集するんじゃないの

842 :UnnamedPlayer:2021/03/25(木) 08:30:14.02 ID:U5P0KQts.net
20年前のノリを引き継いでるゲームだからな
ツイッターで告知されるより見逃さずに済んで良いと思うよ

843 :UnnamedPlayer:2021/03/25(木) 08:57:08.82 ID:TjLglRUv.net
わざわざdiscordチャンネル作ってそこで告知とかより
ずっとわかりやすいし気軽に参加出来る

844 :UnnamedPlayer:2021/03/25(木) 10:40:58.46 ID:xuV+loB/.net
ディスコやツイッターで募集しても集まらんだろうなw

845 :UnnamedPlayer:2021/03/25(木) 19:08:54.08 ID:SqI8wS+a.net
うおお土曜朝早いのが恨めしい・・・せめてサバイバルくらいは参加したい

846 :UnnamedPlayer:2021/03/25(木) 23:17:31.53 ID:U5P0KQts.net
16人mod入れて起動したけど…誰もいない
3BFEっていつでもロシア人と遊べる印象だったけど寂しいな

847 :UnnamedPlayer:2021/03/26(金) 10:49:21.57 ID:qApjB3Cg.net
modバージョンでの起動どうやるんだって悩んだけど
これタスクバーとかのsteamクライアント右クリからサム4選択して起動すると
通常プレイとmodプレイの選択が出ないんだな
ライブラリのプレイボタンから起動したらちゃんと選択肢出た

848 :UnnamedPlayer:2021/03/26(金) 12:34:13.46 ID:ieqBJSRZ.net
MODは16人MODのみのインストール
他のレースとか入れちゃうと攻撃ができなくなったりする不具合有り

849 :UnnamedPlayer:2021/03/26(金) 20:43:34.34 ID:uITuxuLa.net
Workshop対応前から16人COOPのMOD出てたけど、その時はRegionシステムが有効な場面で不具合がある〜みたいな話あったと思うのだけど直ってるのかな?
とりあえず参加してみます

850 :UnnamedPlayer:2021/03/26(金) 20:56:33.08 ID:ieqBJSRZ.net
それじゃぁHOSTする
たぶん外人も入り乱れるけど過去に2NDHDや3、2もそうだった
多少荒々しくなるけどそれは覚悟するしかない

851 :UnnamedPlayer:2021/03/26(金) 23:06:21.34 ID:CZ40fgRB.net
途中だけどお疲れ様でした、ホストありがとうございます
マルチならではの新たな楽しみが色々あって面白かった

852 :UnnamedPlayer:2021/03/26(金) 23:23:13.95 ID:ieqBJSRZ.net
おつ
乗り物の奪い合いにならなくてなにより

853 :UnnamedPlayer:2021/03/26(金) 23:26:58.64 ID:ZeP/ovRw.net
お疲れ様
ワイワイやれて楽しかった

854 :UnnamedPlayer:2021/03/29(月) 09:59:27.11 ID:/AgyvkMY.net
mod版の方はストーリーまた最初からやり直さないといけないのだるいな

855 :UnnamedPlayer:2021/03/29(月) 10:26:36.57 ID:ou7m5aAi.net
>>854
マルチで始めればどこからでもスタート出来ない?

856 :UnnamedPlayer:2021/03/29(月) 13:56:20.00 ID:/AgyvkMY.net
出来ない
誰かの場所から参加してクリアきたらそこまではできる

857 :UnnamedPlayer:2021/03/29(月) 13:58:54.32 ID:rYFOoNwo.net
なるほどそうなってるのか

858 :UnnamedPlayer:2021/04/06(火) 19:47:28.74 ID:+dIa/xe9.net
sam4は遺跡とかジャングルとかないんだよね?あの雰囲気が好きなんだが。

859 :UnnamedPlayer:2021/04/06(火) 21:06:50.61 ID:JnjQWw1Z.net
イタリアのポンペイ遺跡やコロッセオ
あとフランスのカルカソンヌの城塞都市で戦ったりするし
古風なロケーションは結構多い
ただ草原や森林地帯はあるもののジャングルはない

860 :UnnamedPlayer:2021/04/06(火) 21:39:59.31 ID:Xtzgx2Bs.net
今作は遺跡と言ってもエジプトみたいな巨大感はあまり無いから雰囲気が少し違うね
個人的には世界を飛び回る感じで楽しかったけど

861 :UnnamedPlayer:2021/04/06(火) 21:55:20.71 ID:iE5CjGP5.net
FESEの頃の華やかな遺跡が好きだったな
遺跡内も明るくて見やすかったし

862 :UnnamedPlayer:2021/04/06(火) 23:14:47.89 ID:RcpE0y5D.net
暗い遺跡・・・う、頭が・・・

863 :UnnamedPlayer:2021/04/07(水) 02:37:22.98 ID:gYzvIEJU.net
Level14のPackageは暗い遺跡を思い出させる場所があって。
うっ・・・頭が・・

864 :UnnamedPlayer:2021/04/07(水) 18:08:41.67 ID:7ER5Tdnq.net
>>859.860
ありがとうございます。3に近い感じですかね。
それぞれ良い点があるとは思うのですが、
SEとかの記憶が強烈なもので、、。

865 :UnnamedPlayer:2021/04/09(金) 06:06:08.89 ID:6D0MiKWo.net
酔うしなんか狭こいところで死角から不意打ちしてくるのばっかが面白くなくて
火山が噴火した直後の遺跡のところで
放置したままだわ
あそこってまだ序盤のはずだけど全ステージ中でいえば
難易度もストレス度も低いほうなの?

866 :UnnamedPlayer:2021/04/09(金) 06:22:11.49 ID:Fcl76pdh.net
4の話?

867 :UnnamedPlayer:2021/04/09(金) 07:03:24.84 ID:KIUgNZAZ.net
>>865
噴火マップは自分もあんまり好きじゃないな
その後、もっと広くてじゃんじゃん敵を撃ちまくるマップが多くなる印象

868 :UnnamedPlayer:2021/04/09(金) 07:57:05.22 ID:Z7P9MU0D.net
酔い軽減設定オンにすれば酔いはマシになるかも

869 :UnnamedPlayer:2021/04/09(金) 08:46:52.07 ID:KIUgNZAZ.net
>>865
死角から不意打ちってあったかな?と思ったけど、噴火前の遺跡を進む道中で狭い通路の影からバンパイアとかハンマー持ったやつとか多かったな
噴火のときも暗い上に狭い足場、即着弾のサソリとか慎重なプレイスタイルを強要させられる

あの辺は難易度はともかくストレスとしては高かったかも知れないね

870 :UnnamedPlayer:2021/04/19(月) 20:49:40.77 ID:sGyXrFsS.net
リヴァイアサンが背景で浮かんでるだけで終わるとは思わなかった
ロドリゲスたちの脱出劇をDLCキャンペーンにして欲しい

871 :UnnamedPlayer:2021/04/22(木) 15:32:58.47 ID:/lOPNbxx.net
やっぱ追加シナリオぶっこむとしたらそこしかないよね
でも開発はパズルゲーの続編で忙しいみたいだから来るとしても数年先なんだろうなぁ

872 :UnnamedPlayer:2021/04/22(木) 15:47:35.84 ID:HBoFWbwR.net
シリサム好きだけどTarosも好きだからどっちも期待
それにしてもCroteamはあんまり開発力を拡大してる感じがしない会社だな

873 :UnnamedPlayer:2021/04/22(木) 21:58:32.67 ID:bjB9DJEh.net
マイペースに好きなものを作ってる感がいい。
今の時代、シングルFPS作ってるだけでも貴重だし

874 :UnnamedPlayer:2021/04/26(月) 23:19:59.03 ID:eNEWz8gD.net
このゲーム音楽も最高だよね

875 :UnnamedPlayer:2021/04/27(火) 23:20:33.23 ID:zR/D3UkN.net
4のサントラは繰り返し聞いてしまう
2のサントラがSteamで出てたから買って聞いたらこれもなかなか良かった

876 :UnnamedPlayer:2021/04/29(木) 02:21:03.59 ID:OXUATd47.net
久しぶりに旧作をやったら武器選択順が上位武器→下位武器だから
ショットガンやミニガンの選択をミスりまくる
4も旧作同様に戻して欲しい……

877 :UnnamedPlayer:2021/04/29(木) 18:00:39.69 ID:j20ql7jE.net
4ならそこの並び変えるMODがワークショップにあるよ
Classic Weapons Order for Num 3-4 ってやつね

878 :UnnamedPlayer:2021/04/30(金) 10:39:04.68 ID:U5IR8VVX.net
>>877
まじかサンクス入れてみる

879 :UnnamedPlayer:2021/04/30(金) 22:06:05.49 ID:1FpC9yxm.net
お前らゴールデンウィークに一回くらい集まるか?

880 :UnnamedPlayer:2021/05/01(土) 07:25:12.89 ID:TKpukZ2s.net
やりたい

881 :UnnamedPlayer:2021/05/01(土) 09:08:03.31 ID:xp3bLaP6.net
いいね

882 :UnnamedPlayer:2021/05/09(日) 19:35:43.89 ID:r/icGtmL.net
やっぱSecond Encounter HDが一番好きだ。
ジャングルに遺跡とか最高

883 :UnnamedPlayer:2021/05/11(火) 18:30:05.75 ID:5T71e/HS.net
SEは木々に擬態するレプティロイドとかジグザグ移動する骨とか
ストレス要素も多いのがな・・・・
でもステージ豊富でやってて一番楽しい作品なのは分かる

884 :UnnamedPlayer:2021/05/11(火) 20:26:51.36 ID:Pxw/NUZQ.net
SEのジグザグ移動はFusion2017版SEで無くなった
Fusion2017は以前のバージョンと比較してノーマルまでは簡単にハード以上は難しくという調整らしいけど
これのおかげでSEだけは全難易度で難易度低下した

885 :UnnamedPlayer:2021/05/12(水) 03:51:27.38 ID:zBd+hlPI.net
moddableのゲーム進行がちょくちょく止まるんだけど
原因わかる人いないですかね

886 :UnnamedPlayer:2021/05/12(水) 06:15:51.76 ID:JRM+hKuf.net
複数のmod入れてるなら一個ずつチェック外してテストしてみる
或いはカスタムキャンペーンの話なら起動に必須の別mod入れ忘れてるとか?

887 :UnnamedPlayer:2021/05/12(水) 17:57:46.83 ID:sl3x28vn.net
Fusionいいよね。明らかに軽くなってる。

888 :UnnamedPlayer:2021/05/13(木) 09:56:19.94 ID:YDF3Pn4t.net
評判イマイチ?な2を今更買ってみたけど普通に面白いやん?
って思ったら二丁持ちとスプリント(他Uzi強化とか)が実装されたのつい最近なんだね
戦闘もシナリオも小ネタもテンポ良くて気に入ったわ
ただ敵が倒すごとにRepopする形式だからEnemyMultiplierと相性悪いのがなぁ

889 :UnnamedPlayer:2021/05/13(木) 11:48:06.57 ID:LOHwP+tc.net
・他作に比べて敵の同時出現数が少ない
・コンティニューするとシークレット系の隠し武器アイテム全没収
・ラストステージが酷すぎる

はやくリマスター作ってこの辺の不満解消してほしいぜ

890 :UnnamedPlayer:2021/05/13(木) 11:52:38.72 ID:X07Et05M.net
2は初代箱でも出たんだっけ
出現数が少ないのはそれでかな

891 :UnnamedPlayer:2021/05/13(木) 12:24:58.62 ID:OPfmngia.net
2はフュージョンの前の初代HDリマスター版よりさらに前のゲーム
10年以上前のソースコードをちゃんと継承してくれてるだけでも愛されてるわ

892 :UnnamedPlayer:2021/05/13(木) 13:13:52.62 ID:zcWLrrn4.net
愛されるを通り越して頭の具合を心配してしまった

893 :UnnamedPlayer:2021/05/13(木) 18:47:37.36 ID:OPfmngia.net
2の世界観としては一番狂ってるしな

894 :UnnamedPlayer:2021/05/13(木) 19:44:20.42 ID:c0WpBh34.net
2はラスボス前のスパイダー山盛り戦闘をどう抜ければいいのかいまだにわからん
どうしてもシリアスボムに頼ってしまう
そういえば日本語化MODは2.9系でも使えるんだろうか

895 :UnnamedPlayer:2021/05/14(金) 17:59:27.35 ID:N/br72Ff.net
難易度ノーマルでもシリアスでもボム頼りでしかクリアできなかったよ
ノーボムは絶対無理でしょあれ

896 :UnnamedPlayer:2021/05/14(金) 18:38:58.41 ID:+Mj4J1jB.net
悔しいです!

897 :UnnamedPlayer:2021/05/16(日) 09:56:55.79 ID:6VV8OduO.net
俺も2の最後のスパイダー&ライノのとこはボム使わないと無理だな・・・
普段は使うことがないボムを是非一度は使ってみてくれみたいな意味で用意されたウェーブだと思ってる

898 :UnnamedPlayer:2021/05/16(日) 20:32:27.12 ID:XyIAdXqy.net
四方からのスパイダーの偏差射撃とサイの突進の組み合わせが絶妙
アップデート後も乗り物の火力は変わってない感じであのエリアはキツい

899 :UnnamedPlayer:2021/05/19(水) 00:07:19.89 ID:gfepYEPQ.net
外伝のBogus Detour、面白いけど思ってたより難易度高めだな
残機制だから道中で全滅するとそのステージの最初からになっちゃう…

ラスボスに何回か挑んだけど、カウントダウンが始まった後の敵に
何度もぶち殺されるんで今日は諦めるか。

900 :UnnamedPlayer:2021/05/19(水) 11:23:08.97 ID:eilWqpCf.net
https://store.steampowered.com/app/575820/I_Hate_Running_Backwards/?curator_clanid=6638525
これも意外と面白い

901 :UnnamedPlayer:2021/05/24(月) 19:40:49.55 ID:kWBvlTRn.net
ボーガスデツアーはその場復活しないでメニューに戻ってから再スタートすると
最後のチェックポイントから再開できた気がする
面クリア型だけど割とステージ内をうろうろするゲームだったから
普通にクイックセーブ&ロードできるともっと遊びやすかったね

902 :UnnamedPlayer:2021/06/01(火) 19:46:16.18 ID:vqnRft+f.net
日当たりが良くて緑がいっぱいの山麓にピラミッドの絶景を見ながら戦うの最高だな。

903 :UnnamedPlayer:2021/06/04(金) 23:13:55.49 ID:xexZVQig.net
2の最終面はラスボス前のスパイダー&ライノ戦さえ無かったらゲーム中一番好きなんだけどなぁ...
ほぼ全ての武器が使えるステージってあそこしかないから、他のステージだと武器選択の自由度が無さすぎるって感じてしまうんだよね。

904 :UnnamedPlayer:2021/06/05(土) 09:45:13.31 ID:pjXY7rvv.net
2はここで集まって大人数で最初から最後までプレイした事あったけど
あの時しかやってない

905 :UnnamedPlayer:2021/06/20(日) 04:58:12.63 ID:wKf+uaO3.net
そろそろ再び集まる時が来たと思うんだが
お前らインストールしてるか?

906 :UnnamedPlayer:2021/06/20(日) 23:06:38.35 ID:BPSvmJUg.net
SAM4の16人プレイやりたい
しかし誰もやっていない

907 :UnnamedPlayer:2021/06/21(月) 13:37:59.03 ID:bo1RfY8M.net
サム4は、やっぱりクソゲーだったな。
初代の爽快感を継承できず、
ただ狭いところで硬い敵を倒す、
DOOMみたいな難易度だし、
マルチも人がいないし、すぐにアンインストールしたわ。

908 :UnnamedPlayer:2021/06/21(月) 17:56:23.07 ID:hM3v7fED.net
誰もやってないのは
バニラじゃないと進行が途中で止まるからだよ
壁裏や壁中に敵が居たりしてリセットしないとダメとか多すぎ
あと無駄に重すぎる

909 :UnnamedPlayer:2021/06/21(月) 21:02:58.26 ID:xE1+Z6dA.net
4はヘッドショットの導入と誘導系武器のおかげで旧作に比べて敵は柔い印象あるけどなぁ
牛がWショットガン一撃で倒せた時は驚いた

910 :UnnamedPlayer:2021/06/22(火) 05:34:39.63 ID:04KJtLHy.net
今週の土曜に16人modホストするから集まるぞ

911 :UnnamedPlayer:2021/06/23(水) 20:10:31.66 ID:KdfoyrRm.net
わからなくなったんだけどセカンドエンカウンターと2は別物?
相撲ボスがいるのは2?
シリーズ全部遊んでるはずなのに相撲ボスと戦った記憶がない。

912 :UnnamedPlayer:2021/06/23(水) 20:24:01.28 ID:31+76meC.net
SEは名作 2はクソゲー

913 :UnnamedPlayer:2021/06/23(水) 21:37:13.63 ID:KgEGn4SA.net
>>911
別物
2は絵の雰囲気がちょっと漫画チックなやつ
プレイ感もかなり違うからすぐ分かるよ

914 :UnnamedPlayer:2021/06/23(水) 21:45:05.55 ID:musXTJNk.net
なんだかんだでSEが一番ハマッたなー最高難易度までクリアしたし
(オマケで一番最後に出る敵が点滅するのは流石にやらなかったけど)

915 :UnnamedPlayer:2021/06/23(水) 22:02:37.06 ID:KdfoyrRm.net
サンクス、なんか雰囲気が違うし、糞ゲー臭がしてて変だなと思ってた。
やらなくていいかな。

916 :UnnamedPlayer:2021/06/23(水) 23:02:05.88 ID:KgEGn4SA.net
シリーズ通して楽しめたなら遊んで損ではないかと
安いときに買っておいて遊びたいFPSが切れた時にでもどうぞ

917 :UnnamedPlayer:2021/06/25(金) 09:11:47.87 ID:oC21tI5w.net
土曜の夜9時に集結するか
やる人おるか?

918 :UnnamedPlayer:2021/06/25(金) 17:32:44.38 ID:4PZid0k2.net
参加しようと思っている 4の事だよね?

919 :UnnamedPlayer:2021/06/25(金) 18:08:49.69 ID:Cx5BZO5N.net
いいね

920 :UnnamedPlayer:2021/06/26(土) 21:07:47.45 ID:ux0CO5nR.net
鯖無いじゃねーか

921 :UnnamedPlayer:2021/06/27(日) 01:39:35.96 ID:ofIc7Fg8.net
Sam4半額になってるけどなんか買う気になれない、、。疲れたのかな、、。

922 :UnnamedPlayer:2021/06/28(月) 11:42:15.55 ID:6PXVIEUK.net
>>912
2はクソって訳じゃないんだけど
確かこの頃にX箱といったコンシューマ展開したので
ゲームデザインをコミカル路線にしたのとプレイフィールドを細かくぶった切って
ゲームレベルをコンシューマ寄りに振ったのがPCゲーマーには不評だった

923 :UnnamedPlayer:2021/06/28(月) 17:18:15.54 ID:O+zcEVk2.net
3のことは誰も話さない

924 :UnnamedPlayer:2021/06/28(月) 18:11:22.97 ID:kByp+icT.net
3も中盤以降は面白かったけどね 久々のSamでグラ綺麗になったし
・・・問題は序盤がかなり真顔になってしまう量産ゴミFPSのプレイ感覚

925 :UnnamedPlayer:2021/06/28(月) 18:13:04.99 ID:uuVfjzY0.net
>>923
?

3は暗いマップや狭いマップ、お使いみたいなミッションで賛否あったけど、4よりも盛り上がってた印象
カスタムレベルも多数あったしマルチもいつでもロシア人が遊んでくれたし

4も良かったんだけど何でだろ?

926 :UnnamedPlayer:2021/06/28(月) 21:04:22.47 ID:4L5bVIQa.net
サムって計算上はダッシュすると40km/h以上で走ってるみたいね

927 :UnnamedPlayer:2021/06/28(月) 21:52:41.09 ID:54dwc9jI.net
2は当時言われてたほど悪いものでは無かったし今なら2丁持ちアプデで爽快感も上がって気軽に楽しめる
4は初期バグバグで激重で最大4人CO-OPでマルチもMODサポートも無かったのが勿体なかったね

928 :UnnamedPlayer:2021/06/28(月) 23:43:01.64 ID:a+cdvK7w.net
3は実質fusionと統合されたから
1 SE 3は同じ2017と考えても差支えないですよ

929 :UnnamedPlayer:2021/06/29(火) 00:12:05.45 ID:KgRX001u.net
Sam旧作(FEとSE)でソロでやるならFusionとRevolutionどっちがいいのか未だによくわからん
エンジンこれ違うの?

930 :UnnamedPlayer:2021/06/29(火) 00:18:43.42 ID:uLY+x8E1.net
FESEはClassicとRevolutionとHDとFusion 2017で全部ちょっとずつ違うぞ
個人的にはFEはHDでSEはClassicが好き

931 :UnnamedPlayer:2021/07/02(金) 22:32:35.78 ID:h7ow4IDX.net
クラシックFEは序盤マップ狭くて爽快感に欠ける
あと妙に敵が滑ってくるから難しく感じるな

932 :UnnamedPlayer:2021/07/05(月) 07:34:22.03 ID:3gscc6eo.net
EDF一緒にやってた友達から3BFEを勧められて買ったんだけど、面白いなこのゲーム
暗闇いる?とは思ったけど、大量の敵を処理していくのめっちゃ気持ちいい
hardの次はseriousで二週目やるぞ

933 :UnnamedPlayer:2021/07/05(月) 08:46:24.58 ID:8M7bGAcn.net
>>932
未プレイならFE,SE(シリサム1-1,シリサム1-2)もおすすめ
大量敵捌きゲーとしては3BFEより高純度

EDFシリーズは未プレイだけど、シンプルゲーだった頃から「作者はシリサム好きなんだろうな〜」と思ってた

934 :UnnamedPlayer:2021/07/05(月) 09:24:57.80 ID:mv5ATLgR.net
言われてみれば似てるな
EDFは敵がでかそうだからPainkillerっぽいと思ってた

935 :UnnamedPlayer:2021/07/05(月) 12:34:53.74 ID:QPYHNWyN.net
バンドルで買ってるし、二週目終わったら他のシリーズ作品もやるぞ!
楽しみだ

936 :UnnamedPlayer:2021/07/14(水) 05:25:54.48 ID:eAMujzoO.net
https://store.steampowered.com/app/1623420/Serious_Sam_Kamikaze_Attack/

ついに主役になったKAMIKAZE

937 :UnnamedPlayer:2021/07/14(水) 16:24:05.43 ID:NFcIGG9h.net
>>936
これ何年も前にAndroidとかに出てたやつじゃん!今更Steamで出すのか

938 :UnnamedPlayer:2021/07/14(水) 17:56:17.67 ID:q5N/7Ucu.net
PC版もdesuraかindieroyalあたりで扱ってた記憶がある
これとRandom EncounterとGreek Encounterは
Flashゲームでももっと面白いゲームあるよって品質だった

939 :UnnamedPlayer:2021/07/14(水) 18:29:21.31 ID:+wCDK4rn.net
なんか見おぼえあると思った

940 :UnnamedPlayer:2021/07/14(水) 19:53:05.26 ID:MTvsVVAL.net
調べたらスマホ版は出たの十年前で笑っちゃう

941 :UnnamedPlayer:2021/09/04(土) 20:58:43.94 ID:eLSQ1l+D.net
今更ながらVR結構面白いな
そして全部まとめてくれるFusionの素晴らしさにやっと気が付いた

942 :UnnamedPlayer:2021/09/07(火) 19:25:18.13 ID:FcfVIhO6.net
>>936
いつの間にかリリースされてたけどサム4より良いとかバグが無いからサイパンよりマシとか評価高いな

943 :UnnamedPlayer:2021/09/07(火) 23:52:10.75 ID:XapSeAfm.net
1stHDと2NDHD、3持ってたら
Fusionでまとめてやれるしめちゃくちゃ軽い上に
VRとも一緒にやれるとか色々神機能備わってて凄い

944 :UnnamedPlayer:2021/09/12(日) 16:16:48.84 ID:EnK0hGm/.net
3に至ってはオリジナルより動作軽くなってるしな
4はどうしてああなってしまったんだ

945 :UnnamedPlayer:2021/09/13(月) 05:17:18.16 ID:PJ3/Gw41.net
4はPS4とかに出そうとしたんでしょ
それが大きく足を引っ張った

946 :UnnamedPlayer:2021/09/13(月) 10:07:08.61 ID:KvHfV7VY.net
2と同じパターンか

947 :UnnamedPlayer:2021/09/13(月) 20:46:03.52 ID:c4t2ALoz.net
4の最適化不足は褒められたものじゃないが
3だって発売当初は軽いゲームじゃなかったからな
Fusionも3発売から6年後にグラフィックス拡張一切なしで
レガシーを切り捨てた上でのパフォーマンス向上だし

948 :UnnamedPlayer:2021/09/15(水) 20:25:08.81 ID:axvhI78o.net
1080TiのWQXGAで高オプションにはとても出来なかったが >4
3080Tiに換えたから余裕だ〜っとか言いながらフルに上げたら全然大丈夫じゃなかった
ありゃぁ鬼だな

949 :UnnamedPlayer:2021/09/17(金) 21:20:13.11 ID:mZKxXBJB.net
4はガジェット無双で気軽に遊べるし軽くてロードも早ければ評価もある程度上向くと思うんだけどな

950 :UnnamedPlayer:2021/09/18(土) 19:17:29.02 ID:HaDsVfUC.net
爽快さがないから糞ゲーじゃん!

951 :UnnamedPlayer:2021/09/18(土) 19:42:19.24 ID:+JgmE5UE.net
でも4のやけくそのように敵の大群が迫って来るのの連続なのは好き

952 :UnnamedPlayer:2021/09/18(土) 21:19:04.10 ID:/Iy0n/+z.net
走り中に射撃とリロードできるアビリティを付けたら常時走りまくり撃ちまくりで気持ちいいぞ

953 :UnnamedPlayer:2021/09/28(火) 18:01:16.39 ID:p93wxqE9.net
サム3でさえ16人でサバイバルして楽しんだのに4は3人集まるのも大変
どうしてこうなったんや?

954 :UnnamedPlayer:2021/09/28(火) 18:25:05.96 ID:RMUxakkv.net
作品の完成度が3に劣ってるのと
ゲームバランスがシングルプレイヤーで完結してるからだと思う
ソロですら余るシリアスボム系カジェットをcoopで乱発されたらゲームにならねぇっての

955 :UnnamedPlayer:2021/10/01(金) 21:02:20.72 ID:Wj8vDwI+.net
4は1周忌もとい1周年記念セールすら無かったな
家庭用もStadiaが半年の時限独占でその後出るみたいなことを
発売時に見たけど結局まだ出てないみたいだし
キャンペーンDLCも今のところ予定無いそうで展開が残念過ぎる

956 :UnnamedPlayer:2021/10/01(金) 21:04:45.82 ID:Dx0uzYRi.net
そうなんだ

957 :UnnamedPlayer:2021/10/01(金) 23:45:09.33 ID:D3vf8H0C.net
久々にやったらチェーンソーランチャーが弱くなってる気がする
全然追尾しないし複数倒したりもできなくなった?
前までコレでアクリマン倒してたんだが、ほぼ効かんし硬すぎてちょっと困った

958 :UnnamedPlayer:2021/10/02(土) 00:56:27.26 ID:91r871Sp.net
コンシューマーに発売する前提がかなり足を引っ張ってしまったな

959 :UnnamedPlayer:2021/10/02(土) 11:52:41.75 ID:JhE1UIbF.net
コンシューマー?
まずカットシーンでカメラ切り替わるたびに泥人形になるのなんとかせんと無理でしょ
現状アレじゃあバグってるようなもんだし誰にもお見せできないよ

960 :UnnamedPlayer:2021/10/02(土) 12:03:03.06 ID:ev+TPLDZ.net
お前の汚い顔と比べたら、どっちがよりお見せできないかな

961 :UnnamedPlayer:2021/10/02(土) 12:07:06.10 ID:JhE1UIbF.net
俺の顔には負荷軽減の処理なんてかかってないぜ
いつだってナチュラルハイレゾ画質のイケメンだ

962 :UnnamedPlayer:2021/10/02(土) 12:16:41.25 ID:f79ujqQ6.net
>>959
カットシーンは『何世代前のゲームだよ!』って思ったな
そこに期待はしてなかったけどもうちょっと何とかならなかったのか

963 :UnnamedPlayer:2021/10/16(土) 18:19:21.83 ID:vkuxB0Nx.net
Bingの日替わり壁紙が見覚えのある建物になったな

964 :UnnamedPlayer:2021/10/16(土) 19:17:40.03 ID:S5gj5+GT.net
3やったときはエジプトはもういいよって気持ちだったけど
なんだかんだサムはエジプトなんだよなあ

965 :UnnamedPlayer:2021/10/16(土) 19:22:48.91 ID:d+TlO89l.net
俺はSEが一番好きだからマヤかな

966 :UnnamedPlayer:2021/10/22(金) 20:48:23.29 ID:r6Xv8KOC.net
HDDにインスコしてるとカップラ作れそうなくらい長く感じるロード時間の4も
流石にNVMeだとやっぱロード長いなこのゲーム…くらいの長さになるな

967 :UnnamedPlayer:2021/10/24(日) 15:18:59.79 ID:aU+UD3Jw.net
HDDならロード長いのはこのゲームに限らないからなぁ

968 :UnnamedPlayer:2021/11/12(金) 16:26:48.61 ID:ZRskTz1L.net
シリサム4VRまだー?

969 :UnnamedPlayer:2021/11/15(月) 11:49:41.58 ID:FpPYSpJ4.net
普通の4でさえ重めなのにVRになったら動かせるpc無くなるぞ

970 :UnnamedPlayer:2021/12/07(火) 23:28:08.03 ID:cIHZyCD2.net
Xbox Game Pass for PCにサム4が追加された
試しにSteam版アンスコしてこっちをインスコしてみたらバージョンが1.06で古い
プレイしてもらいたいならせめてバージョンは最新にしとけと思った

971 :UnnamedPlayer:2021/12/08(水) 14:55:54.95 ID:HfQyNJWb.net
古いと言うかそれ以降のはワークショップ対応のアプデだから必要ないし
ゲーパスからワークショップのDLは出来ないからね

マルチプラットフォームでないならゲーパス同士でワイワイやってと言う感じなのかな

972 :UnnamedPlayer:2021/12/08(水) 21:54:49.75 ID:DSAwMKle.net
目に見える効果があったかは置いといての話なものの
1.07や1.08でもパフォーマンスやバグの修正してるんだがな

973 :UnnamedPlayer:2021/12/11(土) 22:30:53.43 ID:ff2mKYhK.net
https://youtu.be/i4xVZ0T0bog
なんか来るか…?

974 :UnnamedPlayer:2021/12/12(日) 17:56:51.28 ID:SEHQK9ow.net
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/16さん1406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
https://www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30〜 曲のテンポが遅くなった理由を説明

スローテンポに改悪した犯人は植松伸夫でした

スクウェア・エニックス スクエニ ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV ピクセルリマスター
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ 成田賢 伊藤裕之 青木和彦
松井聡彦 吉井清史 樋口勝久 中田浩美 高橋哲哉 星野雅紀 天野喜孝 赤尾実 上田晃 浅野智也
生守一行 オグロアキラ 吉岡愛理 仲野順也 神谷智洋 宮永英典
伊田恵美 月の明り-ファイナルファンタジーIV 愛のテーマ マトリックス ゴルベーザ四天王とのバトル

975 :UnnamedPlayer:2021/12/12(日) 20:49:40.75 ID:G8eyzUI3.net
>>973
オイルリグと最終ステージの間に没ステージがあったそうだから
それベースのDLCでも来るのかな
何にしろ動きあるようで楽しみ

976 :UnnamedPlayer:2021/12/14(火) 12:36:54.32 ID:5Za2joWx.net
dlc楽しみー

977 :UnnamedPlayer:2021/12/15(水) 13:54:21.52 ID:WCT41GEa.net
もともとは砂漠ばっかりなのに、今度はDLCは氷ばっかりかよ(予想)!

978 :UnnamedPlayer:2021/12/15(水) 18:43:00.74 ID:1ZR2rVTD.net
DLCの開発者の呟きによると

01_Refinery
02_Siberia
02b_Siberia
03_Town

って感じらしいが

979 :UnnamedPlayer:2021/12/15(水) 20:16:51.92 ID:a87DD3Bk.net
https://www.youtube.com/watch?v=1ACA1lha_sI
没ステージ版のThe Refinery(を元に遊べるように改変したもの)
01_Refineryもこんな感じだろうか

980 :UnnamedPlayer:2021/12/16(木) 14:50:00.75 ID:Eu/N6oI0.net
たぶん流用するだろうしそんな感じになりそう

しかしこのゲーム10人以上でやりたかったなー

981 :UnnamedPlayer:2021/12/21(火) 15:54:07.50 ID:2eYoqnSh.net
2の日本語化Mod使えなくなってるかな?
数字しか表示されない
使えるようにする方法ないものかな?

982 :UnnamedPlayer:2021/12/28(火) 00:19:36.91 ID:uX8jlSf3.net
2.09xは既存の言語MODはそのままでは使えない
ロシア語化みたいに2.091対応版を作る必要がある
既存の日本語化MODをどうしても使いたいなら
Betasタブからゲームを古いバージョンに戻せば使えると思う

983 :UnnamedPlayer:2022/01/08(土) 00:18:12.22 ID:DB8YqJ/x.net
Devolver Digitalが『Serious Sam』新作ゲームを来週正式発表
―2022年1月内のリリース予定であることも予告
https://www.gamespark.jp/article/2022/01/07/114861.html

984 :UnnamedPlayer:2022/01/08(土) 13:53:46.54 ID:GJ8nhO5j.net
DLC来たら皆で集まりたいな

985 :UnnamedPlayer:2022/01/08(土) 14:58:38.64 ID:SybyBC/p.net
せやね

986 :UnnamedPlayer:2022/01/11(火) 01:06:23.58 ID:JqW9ZAOT.net
Serious Sam: Siberian Mayhem | Out January 25
https://www.youtube.com/watch?v=tFzqXRTnPaU

987 :UnnamedPlayer:2022/01/11(火) 11:38:04.44 ID:xosBOTgx.net
シベリアが舞台となる“Serious Sam 4”のスタンドアロン拡張
「Serious Sam: Siberian Mayhem」がアナウンス、発売は1月25日
https://doope.jp/2022/01122945.html

988 :UnnamedPlayer:2022/01/11(火) 15:20:43.30 ID:dZFVjgCj.net
これってストーリー的には4の最後のあたりに入るんだと思うけど、それならスタンドアローンにする必要あったの?

989 :UnnamedPlayer:2022/01/11(火) 18:23:04.51 ID:sK2TulB2.net
スタンドアローンなら本編ダウンロードしてなくてもできるから楽なのよね

990 :UnnamedPlayer:2022/01/11(火) 18:52:44.46 ID:aVAgDcZz.net
16人MODとかに対応してるならええけど

991 :UnnamedPlayer:2022/01/11(火) 19:44:06.95 ID:uuQXAyt/.net
AK-47持ってるサムって新鮮ね
Modder主導のゲームデザイン&開発というのが不安でもあり興味持てるところでもあり
Serious Engine 4の最適化もお願いします

992 :UnnamedPlayer:2022/01/11(火) 21:43:44.41 ID:7wXGOkVa.net
なお、『Serious Sam 4』所有者には特別な割引価格で提供されるとのこと。

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220111-188312/

993 :UnnamedPlayer:2022/01/11(火) 22:51:12.79 ID:mdhedZDD.net
ほえーなんか新作来るんじゃん

ここんちはいつも唐突やな

994 :UnnamedPlayer:2022/01/11(火) 23:20:42.99 ID:JqW9ZAOT.net
ほんとだ Serious Savings だって
早速ポチった

995 :UnnamedPlayer:2022/01/12(水) 02:08:20.84 ID:OpgR56+Q.net
本編持ってるのに安くなってねぇーと思ったらバンドルのほうで25%引きになるのね

996 :UnnamedPlayer:2022/01/12(水) 04:04:44.23 ID:jKVQI0uf.net
ファン制作Mod売るとかお気楽な商売してるなw

997 :UnnamedPlayer:2022/01/12(水) 05:42:47.41 ID:4yvrlobs.net
違うけど

998 :UnnamedPlayer:2022/01/12(水) 19:10:16.34 ID:kSuMGu/2.net
ファン制作のTCを公式採用ってのはPainkiller Overdoseとかあるし
なんならマルチの金字塔とも言えるCSだってそうだしまあ気にしない
それよりなんか暗いマップがありそうなのがちょっと不安だ
https://www.youtube.com/watch?v=CXr8Yo4UHfU

999 :UnnamedPlayer:2022/01/22(土) 01:35:57.91 ID:Yg5uchTW.net
https://www.youtube.com/watch?v=FD07aiM1RX0

1000 :UnnamedPlayer:2022/01/22(土) 06:25:45.03 ID:70vTAe2V.net
いつもTシャツで寒そうw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200