2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Serious Sam 総合 31 Encounter

1 :UnnamedPlayer:2018/09/29(土) 17:52:04.36 ID:Sls4kGDk.net
        /\    _
    |~ ̄ ̄   `〜'~~ /
    / /⌒ゝヘ ___   ゝ
  /  | <   ~  ~ヽ、 \
 \. ∴. i  > ‐- /  i   ./
   )※ i i  ● ●  i (
  /  ゞ,丿 i,  _, -‐'''j.  j   \
  \.    ゝ、  ̄~~  ノ  /
   `ヽ.    ` ー--‐'~  ヽ、
     '〜,, - 、    __-----`
         \_/
  S E R I O U S S A M

ひたすら撃ちまくりのFPS、SeriousSamを語るスレです。
Aahhhhhhhh!とKamikaze叫びは程ほどにマターリ行きましょう。

・最新作 Serious Sam 4: Planet Badass
https://store.steampowered.com/app/257420/Serious_Sam_4_Planet_Badass/

・Serious Samシリーズ 公式
http://serioussam.com/

・Serious Samシリーズ 日本公式
http://serioussam.zoo.co.jp/

・関連リンク等のテンプレはこちら
http://kintubo.kakiko.com/myfavorite/sam/index.html

・Steamグループ
http://steamcommunity.com/groups/SSJP

・前スレ
Serious Sam 総合 30 Encounter
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1404300541/

・関連スレ The Talos Principle
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1418377818/

85 :80、82:2019/09/08(日) 17:02:46.86 ID:BM0v2azo.net
>>83
改めて言われてみれば
ゲームの説明欄にもそのような記述がありますからそうみたいですね

>>84
あ〜、Classic版の体験版でもステージ後半に
球状の内側で戦う場所がありましたね。面白かった
そういう違いもあるんですか

86 :UnnamedPlayer:2019/09/30(月) 23:04:49.12 ID:XHh2+0xq.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=5JyiaPhLkeM&list=PLnovJ0sGImn9t_L6dLwVACf1AiVsFGIDR&index=1
HDSEのDLCのLotBってClassicのアルファ版時代にあったステージのリメイクだったのか

87 :UnnamedPlayer:2019/10/08(火) 07:49:18.31 ID:imkLvyFx.net
https://doope.jp/2019/1093642.html

コア中のコアの人材が抜けちまった

88 :UnnamedPlayer:2019/10/08(火) 23:08:35.83 ID:xEdQujnk.net
あんな産まれる前に死んだサービスのためにサムを捨てるなんて

89 :UnnamedPlayer:2019/10/08(火) 23:44:04.55 ID:uadpQ/yl.net
まあグーグルだし金は出すでしょ
というかこのスレ生きてたんだな

90 :UnnamedPlayer:2019/10/31(木) 04:25:48.03 ID:7f8QWmMW.net
Steamで今セールやってますね。11/2まで

91 :UnnamedPlayer:2019/11/02(土) 17:56:42.94 ID:1du60ux7.net
VRバンドルを買ってBFEが初尻assでビビりながらやってるけどサムのジョークにホント救われる

92 :UnnamedPlayer:2019/11/10(日) 00:24:59.40 ID:4LIWlS7K.net
FESEも面白いのでぜひ
2も今思えばそこまで悪くない

93 :UnnamedPlayer:2019/11/10(日) 01:37:41.46 ID:YKqdLU7v.net
VRでAahhhhhhhh!に囲まれるのか
面白そうだな

94 :UnnamedPlayer:2019/12/11(水) 07:07:25.90 ID:69I+SgN7.net
2の日本語化MODどなたか持ってませんか?
Yahooジオシティーズ終わったんで、もうGET出来ないです><

95 :UnnamedPlayer:2019/12/12(木) 19:36:13.90 ID:srpxcEFo.net
そういう時はまずInternet Archiveに残っているかどうか確かめるんだ

96 :UnnamedPlayer:2020/02/02(日) 00:34:49 ID:qu8F7TIA.net
https://www.youtube.com/watch?v=bkAPEN7l828
https://www.youtube.com/watch?v=uMuJ02RyvLA
https://www.youtube.com/watch?v=E3NObw84JOM
https://www.youtube.com/watch?v=DLfLO5Mkph4
やっぱFEのDunesは最高だな

97 :UnnamedPlayer:2020/02/02(日) 01:25:03.75 ID:SOlUpkjj.net
3のBGMが好き特にHero

98 :UnnamedPlayer:2020/02/05(水) 21:56:19 ID:QlAkNgT0.net
Serious music!

99 :UnnamedPlayer:2020/02/10(月) 05:46:55.61 ID:Tfrj+CIG.net
serious sam4、2020年以内に出るのか?
steamのページがちょっと変わってる

100 :UnnamedPlayer:2020/02/23(日) 13:44:54 ID:739di7kO.net
去年の秋ごろに敵AIの移動パスの自動検証プログラムを作ったけど
やっぱり細部は人がチェックしないとダメだねとか言ってた
後は各要素の細部をチェックしてがっちゃんこするだけなのか
細部は置いといてそれぞれの大まかな要素を作っている最中なのかで
進捗はだいぶ変わる…

101 :UnnamedPlayer:2020/03/31(火) 06:15:31.99 ID:J/8pi93A.net
「serious sam」はどういう意味合いなんですかね?

102 :UnnamedPlayer:2020/03/31(火) 08:08:47.11 ID:mhqDhL8W.net
主人公サム“シリアス”ストーン
真面目って意味だろうけど口語で超クールみたいな使いかたもするかな?

103 :UnnamedPlayer:2020/04/12(日) 07:17:49 ID:FsigeGYg.net
どっちかというと真剣と書いてマジと読むって感じのシリアスじゃないかな
ちょくちょくそういう意味でセリフにシリアスを絡めて喋ってる
3の終盤で前戯はやめてかかってきな!ってセリフのあとに敵が大群が押し寄せてきて
this is getting too "serious".(マジでやばいぜ)って呟くのとかエンディングの会話とか

104 :UnnamedPlayer:2020/04/18(土) 19:33:57 ID:zEKxQRw8.net
Windows 8.1上で初代の体験版(Public Test2)が動くかと思ってやってみたら何とか動いたんで
SecondEncounterの方も動くかと思って試してみたらダメだった
デモ中にEscで設定に入ろうとすると落ちる
何でだろう、FEは動いたのに

105 :UnnamedPlayer:2020/04/19(日) 02:20:05 ID:Sj+Em+x7.net
Win10向けに手直しされ続けてるからかも?
DirectXやグラボドライバも最適化してるし

106 :UnnamedPlayer:2020/04/19(日) 18:50:09 ID:e+GGx65i.net
18年以上も前の体験版をWin10向けに手直し?

107 :UnnamedPlayer:2020/04/19(日) 19:51:41 ID:j2i499hF.net
多分Winに英語(米国)の言語パックをインストールして
言語設定のアプリウィンドウごとに異なる入力方式を設定するのチェックを外して
キーボード設定を英語に切り替え(タスクバーアイコンやWin+Spaceで)てから
サムクラシックを起動すればキー操作しても落ちないと思う

108 :UnnamedPlayer:2020/04/19(日) 20:05:23 ID:e+GGx65i.net
>>107
しかし、FEは動いてSEがダメなのは何でだろう

109 :UnnamedPlayer:2020/04/19(日) 21:32:00 ID:5WPsy4yW.net
動作の改善目的とかでwindowsの機能を使ったとかそんなのがあるんじゃない
OSごとに特色出ちゃって新しいのには入ってないとかね
知らんけど

110 :UnnamedPlayer:2020/04/28(火) 22:52:32 ID:ENtNujcF.net
久しぶりにマルチプレーヤーで共闘のサーバに入ってみた。

面白かったww

111 :UnnamedPlayer:2020/05/08(金) 23:51:18 ID:LczFSsXO.net
apple storeでfirst secondのサントラ売られてんね

112 :UnnamedPlayer:2020/05/09(土) 00:14:02.16 ID:GAExj1e2.net
今年初めに複数の音楽配信サイトでサムやタロスのサントラをリリースしたみたいで
尼にもあるしSpotifyやYoutubeでも配信してる
4をのんきに作ってたら金無くなってきたとかじゃないだろうなとちょっと心配になる

113 :UnnamedPlayer:2020/05/09(土) 02:01:07 ID:OAYKKJVk.net
新キャラ コロナ・神風邪
自爆の煙に巻かれると数秒咳き込む。姿と動きはカミカゼと同じ。手抜き。
ぅぁ〜〜〜!Boom!げーっほごっほがっほ…!

114 :UnnamedPlayer:2020/05/12(火) 21:03:30 ID:fh2ASNjL.net
starship trooper並みに敵がたくさん出てきて欲しい

115 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 10:40:27 ID:bRmVGLn2.net
とうとう来るのか

116 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 14:00:03 ID:lzIzs5pK.net
starship trooper(2005)マジオヌヌメ

117 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 17:56:21 ID:lAOtWCs7.net
Serious Sam 4 - New Video Premiere
https://www.youtube.com/watch?v=qhBUvRhaA4U
5/21 2:00公開

118 :UnnamedPlayer:2020/05/20(水) 20:39:43 ID:+4loR5r0.net
久々に3をやり直そうと思うんだけど、今からやるなら素の3じゃなくてFusion越しの方が良い?

119 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 02:23:26 ID:T9BfRIYd.net
SeriousSam4 8月発売決定!(順調にいけば)

120 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 02:25:58 ID:e082z2t8.net
steamで\4,100
安すぎじゃね?

121 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 02:26:58 ID:BKNZ8aSJ.net
Steamに動画きてるな
敵多すぎてワロタ

122 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 03:50:55 ID:bQI4Etsm.net
8月なんてすぐなのに発売日出てないのが不安よね
コロナの影響かしら

123 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 05:51:22 ID:yfCl9Xzc.net
117のムービーの画質で来るのか?w

124 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 07:46:56 ID:FcOWUkpv.net
相変わらずの敵キャラ達で安心する

125 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 08:01:26.19 ID:Iw3iyqCw.net
AHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH

126 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 08:44:35 ID:RisWM+gT.net
浮かんでる超能力女がイラつく

127 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 08:58:59.41 ID:tDSX5aSU.net
期待できるぞ

128 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 12:26:57 ID:T9BfRIYd.net
人海戦術
https://www.youtube.com/watch?time_continue=40&v=VaqlJAovzXE

129 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 12:56:59.71 ID:cmW73PLZ.net
背景はともかく敵グラは結構ポリポリしてるな^^;

130 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 18:50:15 ID:L9bUpnHP.net
ロケットとレーザーがセカンダリみたいな攻撃してんな
見た目も派手だしこちらの火力が上がるようなのは大歓迎だ
個人的にはそろそろショットガン二つをもっと強くして欲しいな

131 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 19:34:27 ID:B/5MezdX.net
来たか・・・!

132 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 19:44:27 ID:ZoZWzffB.net
>>128
動画の最初の方にあるデバステーター2丁持ちが熱いな
早くやりたい

133 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 19:57:34.08 ID:tDSX5aSU.net
>>128
トータルウォーかな?

134 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 20:28:49 ID:+jwYjxhI.net
少数派だとは思うがハンドガンとARのADS(右クリ覗き込み)は残してほしいなぁ
3の市街地戦とかあれで戦うの結構気持ちよかったんだよ…

135 :UnnamedPlayer:2020/05/21(木) 20:58:32 ID:RisWM+gT.net
クソ、開発しちまっtアAhhHHhhHHHhh!!!

136 :UnnamedPlayer:2020/05/22(金) 13:09:21 ID:nSA84/6e.net
Googleがパトロンになってくれたからダラダラやってたのか
Studia自体がいつ捨てられてもおかしくないような状況だけど
あれに頼ってて大丈夫かいな

137 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 09:25:57 ID:w/qEUhpO.net
Doomがアスレチック方向に行ってしまったので
4には期待している

138 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 09:56:30 ID:dqv/gytj.net
バイクでオープンワールド移動しながら〜みたいなゲームになると思ってたら
意外とクラシックリターンズとか言っててどうなるんだろ

139 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 10:52:17 ID:0cdjO7ep.net
オープンワールドではなく今まで通りの面クリア型ってのは大分前に明言されてるぞ
ただマップが今まで以上にでかくてどうやってゴールするかルートの選択制はある
FarCry1やCrysis1的なアプローチじゃないかね

140 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 11:12:26 ID:26XwfmAI.net
大昔無印にハマって以来、他のはしてなかったけど
昨日見たらセールしてたから思わず一式買っちまった

141 :UnnamedPlayer:2020/05/23(土) 11:26:54 ID:wua/v0Jl.net
Sam2方式かな?

142 :UnnamedPlayer:2020/05/24(日) 09:22:00 ID:EVoCV7jH.net
>>140
1作目の楽しさは格別だったww
ダイナマイト男の群れに初遭遇したときの興奮ww

143 :UnnamedPlayer:2020/05/24(日) 12:23:32.36 ID:oVXIPNKp.net
>>129
インタビュー動画で同時に数万体表示可能で実際にそういうシーンもあるって言ってるね
敵が多いシーンは目立たない程度にポリゴン数減らしてくれればOK
リアルな敵数体とちまちま接近戦するより、じゃんじゃん敵出してくれる方が楽しい

144 :UnnamedPlayer:2020/05/24(日) 19:10:56 ID:zbZS+VAG.net
日本語対応はするんかな?

145 :UnnamedPlayer:2020/05/24(日) 21:09:35 ID:bOXqBFZN.net
インタビューで今回は最初からサムで行くって言ってて期待大w
3の序盤は嫌いじゃないけどちと冗長に感じたし

懸念は魔女とタココプターだがどうなるやらね…

146 :UnnamedPlayer:2020/05/26(火) 01:09:24 ID:xCAtRqQn.net
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200525-125217/

個人的にはどちらでもいいです

147 :UnnamedPlayer:2020/05/26(火) 05:39:43 ID:Gv5+ZJKg.net
https://www.youtube.com/watch?v=I18gEpoWcBg
今でてるトレイラーだけでも結構システム変化があって興味深いね
やっぱリロードは勘弁って感じなんだな

148 :UnnamedPlayer:2020/05/26(火) 19:45:42 ID:AmnVY4kD.net
>>145
> 懸念は魔女とタココプターだがどうなるやらね…
動画を見る限り攻撃方法は変わってるように見えるし
4の方向性だと移動が制限される系の攻撃をされると
どうしょうもなくなりそうだし比較的普通の敵になりそうに思える

149 :UnnamedPlayer:2020/05/26(火) 22:25:51 ID:C2fn1Vxp.net
レボリューションていうの買ってみたけど、難易度高いね。殺されまくる。
ビーム銃を放射状にばらまいてくる宇宙人が辛い。複数出てくると絶対弾に当たってしまう。

150 :UnnamedPlayer:2020/05/27(水) 20:05:44.63 ID:gGqYwTtv.net
4出る前にスレ民で
過去作のマラソンやりたい

151 :UnnamedPlayer:2020/05/27(水) 22:31:35.56 ID:0N9wzDGo.net
3→first→second→2フルマラソンは流石に疲れそう

152 :UnnamedPlayer:2020/05/27(水) 23:09:24 ID:4XODp3mz.net
ロシア人が駆け抜けるからそんなに疲れないぞ

153 :UnnamedPlayer:2020/05/27(水) 23:42:01 ID:QS9eaAzx.net
このゲームのロシア人だけ好き

154 :UnnamedPlayer:2020/05/28(木) 19:42:27.26 ID:ocFxptzL.net
まだマルチに人はいるんか?

155 :UnnamedPlayer:2020/05/28(木) 22:11:54.60 ID:wzn4Iq34.net
たてて遊んでいればロシア人が必ず来るぞ

156 :UnnamedPlayer:2020/05/29(金) 09:06:04.69 ID:W5WOnKvX.net
Revolution今遊んでるけど、毎晩3つくらいは立ってる。身内鯖もあるけど。

157 :UnnamedPlayer:2020/05/29(金) 10:19:27.23 ID:VmwfvHTA.net
DOOM ETERNALひと区切りついたらシリサムに戻ろうかな
3でマラソンやって4に備えたい

158 :UnnamedPlayer:2020/05/29(金) 19:39:11.34 ID:iIQNflS5.net
Revo難しすぎる。
ゴリ押しが効かない。ちょっと進んで敵を出しては戻ってを繰り返してるからなかなか先に行かない。

159 :UnnamedPlayer:2020/06/03(水) 17:08:29.18 ID:6lyN4jlV.net
最大4人Co-opて…

160 :UnnamedPlayer:2020/06/06(土) 20:35:34.40 ID:4ifod1ST.net
sam3のシングル死の谷サバイバル、2分しかもたない。
下がって守りに入ると圧倒されて終了、
無理やり進むと大砲とかミニガンがあるけど
囲まれて終了。
どうすればいいのか。

161 :UnnamedPlayer:2020/06/16(火) 00:59:25.20 ID:3VDDGxPK.net
待ち切れないから積んであったタロスの原理始めたら意外と面白い

162 :UnnamedPlayer:2020/06/25(木) 00:59:54 ID:iNK+w3x4.net
タロスはPortalっぽいけど
パズルの部分だけならPortalより面白いよな

163 :UnnamedPlayer:2020/06/30(火) 23:38:27.26 ID:zF+seZWb.net
まだやり始めたばっかだけどFusionのModのSerious Sam HD: BFE良いな
3の武器や敵でFESEが遊べて同じマップなのに新鮮な気分

164 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 07:29:17 ID:TPSftAsc.net
https://www.youtube.com/watch?v=9cRn9w7AcIM
実家のような安心感

発売日確定はまだかいの?

165 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 07:41:52.26 ID:hkRxheY5.net
バイクとか草刈り機の乗り物は無かった事になったのか

166 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 09:42:51.15 ID:730EwKgz.net
>>164
予告動画ってゲームプレイに影響する部分の新規要素を見せがちだけど、不安感で発売前に文句言われるよりこっちのほうが良いんだろうな
シリサムらしくて楽しそうだ

167 :UnnamedPlayer:2020/07/12(日) 10:29:39.69 ID:s+/SEI23.net
>>165
少し前の解説動画で乗り物紹介が無かったのをファンが心配してたら
ちゃんと沢山用意してるから今後公開するよって話だったららしいけど
今回も影も形もなかった…

168 :UnnamedPlayer:2020/07/13(月) 00:46:14 ID:K7rMLltP.net
動画の冒頭に宇宙船が映ってるが、まさか!?(無い

169 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 20:53:07.97 ID:T0xecZnB.net
サムおじ、これ別の惑星に侵攻(侵略?)してる設定なのか?

170 :UnnamedPlayer:2020/07/14(火) 21:42:46.13 ID:7JSEpTJO.net
サムがリーダーの惑星探索チームが探索中にメンタルの残したトラップにかかって
メンタルが地球人類の存在に気づき侵略戦争が始まったという設定のはずだから
異星っぽいところにアラクノイドの大群が先にいるのはちょっと不思議な感じ
トラップが軍勢込みならまあおかしくはないけど
このあたりLast Hopeで語られてたりするんだろうか

171 :UnnamedPlayer:2020/07/17(金) 20:08:50 ID:BL6lhqyc.net
面クリ型になるならGDCで誇らしげに解説してた128km2の途方も無いマップはどうなっちまうの?

172 :UnnamedPlayer:2020/07/17(金) 20:56:29 ID:+JDp3Vy+.net
>>171
4はPlanet Badass時代から面クリ型として作られてる
マップの広大さは高速移動できる乗り物を活かす前提のデザイン
サブタイ外れて以降の動画に乗り物は一切出てこないし
Steamのページのこのゲームについてに以前あった
乗り物についての言及もなくなってるけど
あとしれっと共闘NPCの情報もなくなってる
以前は3にも出てきたロドリゲスやヘルファイアなんかと
一緒に戦うようなことが書いてあったんだけど
COOPも最大4人までだし
技術的困難さか金か尽きたかStadiaのせいか家ゲのためかは知らんけど
当初の構想からは相当スケールダウンしてると思う
動画を見る限り今まで通り面白そうなのが希望だ

173 :UnnamedPlayer:2020/07/17(金) 23:22:33 ID:uhbQbllc.net
今年は絶対出ないと思ってたゲームの続編が次々と出てくる奇跡の年だが
事情通ニキの話聞くと、期待半分、心配半分で不安になってくるなぁ…

発売日が未だ出てこないって所もモヤモヤするし

174 :UnnamedPlayer:2020/07/18(土) 01:17:46.46 ID:VHNl7ldm.net
4、俺は既に開発してある

関係ないが、サイパン(ry

175 :UnnamedPlayer:2020/07/18(土) 02:17:34 ID:67QQsrle.net
骸骨馬だけはいらん。
鉄アレイ投げてくるのも変だし

176 :UnnamedPlayer:2020/07/18(土) 03:05:34.63 ID:Iokl688b.net
骨馬ちゃん軍団を誘導してまとめてチェーンソー引き撃ちで全滅させるのが楽しいのに

177 :UnnamedPlayer:2020/07/18(土) 11:19:46.63 ID:6cFcnKlB.net
Kleerいなくなったらサムの魅力は半分くらいなくなっちゃうじゃん
FEのメトロポリスの一本道や3のミニガン取得後の大群を捌くとこなんて
最高に盛り上がるとこなのに

178 :UnnamedPlayer:2020/07/21(火) 02:45:57.60 ID:X8tDTXPT.net
骨はある程度の数までは1体ずつダブルショットガンだけで片付けるのが楽しいんだよ
あの技術は卓越すると職人芸と言ってもいい

179 :UnnamedPlayer:2020/07/21(火) 07:53:13.33 ID:sZZW4w6s.net
すれ違いざまにスパスパ狩れるとテンポ良くて気持ちいいよね
まあ全体的にクリーチャーデザインは謎だけどそれ言い出したらねえ…?

180 :UnnamedPlayer:2020/07/21(火) 07:59:16.26 ID:KwPodb7T.net
カミカゼとかどうやってコミュニケーションしてんだよって話

181 :UnnamedPlayer:2020/07/21(火) 08:53:36.68 ID:6PfsB+Lc.net
元来おバカなノリなのにFPSとしては上質なシリサムだけに、映像がリアルになってくるとこういう違和感を口にする人が出てくるのも仕方ないな
そもそも主人公がタイトルのイラスト入りTシャツ着てる時点でおかしい

182 :UnnamedPlayer:2020/07/21(火) 15:26:47.58 ID:tqnoP56U.net
発売日まだ決まらんのか
直前になって延期とかやめてくれよ

183 :UnnamedPlayer:2020/07/21(火) 19:22:32 ID:GA7C0NcT.net
延期やろなぁ

184 :UnnamedPlayer:2020/07/21(火) 21:07:56.00 ID:RJRiPfDa.net
talosをepicで配布したりしてたから不安だったけどsteamで普通に売ってくれるだけで安心だわ

185 :UnnamedPlayer:2020/07/30(木) 19:01:45 ID:/EZCcn24.net
もうすぐ八月だけど発売日まだ確定しないのか
無理して急いで妙な不具合残したままリリースして初動で不評付けられるよりは素直に延期すると発表してくれたほうがいいわ

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200