2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サバイバル】Green Hell

1 :UnnamedPlayer:2018/11/27(火) 08:49:21.36 ID:y9NFf4/F.net
タイトル:Green Hell

発売日:2018年8月29日

パブリッシャー:Creepy Jar

Steam:https://store.steampowered.com/app/815370/Green_Hell/

公式:http://www.greenhell-game.com/

Twitter:https://twitter.com/GreenHellGame

wiki:https://greenhell.gamepedia.com/Green_Hell_Wiki

オープンワールドサバイバル
日本語対応
現在アーリーアクセス
(アーリーアクセスは3ヶ月を予定)
正式ローンチ後、無料DLCにてマルチプレイも予定

ロードマップ:http://www.greenhell-game.com/road/phone/index.html
(deleted an unsolicited ad)

218 :UnnamedPlayer:2019/09/08(日) 01:34:39.02 ID:k0SO9c/n.net
ストーリー語るのはせめて1ヶ月後にしてくれ

219 :UnnamedPlayer:2019/09/08(日) 02:02:09.47 ID:OqoH8/Pml
>>217
サンキューゴッド!
どっかに鍵落ちてるかと思って色んな拠点を何時間も廻ってたよ!

220 :UnnamedPlayer:2019/09/08(日) 06:15:38.12 ID:oROMCwXT.net
ストーリーでアナコンダ島まで来たけど
次どこ行ったらいいか分からなくて詰んだ

221 :UnnamedPlayer:2019/09/08(日) 07:33:00.31 ID:NjADuq5Ui
ひるうぜええええええ

222 :UnnamedPlayer:2019/09/08(日) 08:30:41.95 ID:oROMCwXT.net
治療薬なしでエンディングまで行ったけど
今のところ治療薬見つかった報告ないのは誰も見つけられてないってこと?
なんとなーく治療薬の元はランダムのような気がしなくもないけど

223 :UnnamedPlayer:2019/09/08(日) 08:32:13.54 ID:M2icdprr.net
>>220
村のキャンプの中に落書きが落ちてるからそれを見ればすぐにわかるぞ

224 :UnnamedPlayer:2019/09/08(日) 09:23:00.44 ID:oROMCwXT.net
治療薬見つけたわ
ランダムかと思ったけどモノ的に固定くさいね
完全ランダムでもよかった気がするな

エンディング両方見たけどバッドエンドの方が良かったかな

225 :UnnamedPlayer:2019/09/08(日) 11:01:50.54 ID:M2icdprr.net
治療薬わからない
一応バッドエンドは見た。

226 :UnnamedPlayer:2019/09/08(日) 11:55:12.31 ID:M2icdprr.net
薬見つけたけどバッドエンドだった

227 :UnnamedPlayer:2019/09/08(日) 12:46:17.75 ID:g7raRL+t.net
ぐぬぬ…
裏山禿散らかしてやる
分かってると二周目すげぇ早いのは有り難い

228 :UnnamedPlayer:2019/09/08(日) 13:22:17.93 ID:gl3Ps5hb.net
薬は毒にもなる。逆もまた然り。

229 :UnnamedPlayer:2019/09/08(日) 17:59:24.80 ID:NjADuq5Ui
発疹とヒルのリアルSAN値がやべぇ

230 :UnnamedPlayer:2019/09/08(日) 18:50:27.11 ID:Gq5PUptG.net
なるほどって思ってヤドクガエル焼いて食べたらえらいことになった

231 :UnnamedPlayer:2019/09/08(日) 22:28:16.98 ID:NjADuq5Ui
3日くらい粘ったけど救助こねーな

232 :UnnamedPlayer:2019/09/08(日) 21:56:20.32 ID:gl3Ps5hb.net
治療薬の英語名はcure。
どうしても知りたい人は
YouTubeにクリア動画がアップされてるから
検索して見るといい。

233 :UnnamedPlayer:2019/09/08(日) 22:13:33.04 ID:g7raRL+t.net
滑走路まで自動送還かい!
スープ持ち歩きたい

234 :UnnamedPlayer:2019/09/09(月) 10:53:29.26 ID:diEDdsY+.net
原人消すモードが追加されてたので快適になるかと思って緑地獄と同じ設定で消してみたら肉と脂肪が不足しまくりだわ
原人は優秀な食糧源だったな、勝手にいくらでも沸いてたし

235 :UnnamedPlayer:2019/09/09(月) 12:18:20.49 ID:fbAAj0PF.net
脂肪は麻薬精製所近くで覚える動物用の罠を
2〜3個作っておけば無限に補給できる。
アップデート後は蜂の巣が減って
キャッサバとパルミットが増えた気がする。

バニステオプシスの蔓って
幻覚スープの材料以外に使い道ないの?

とりあえずストーリークリアしたら
やること無くなっちゃったから
早くMODが充実してもらいたい。

236 :UnnamedPlayer:2019/09/09(月) 12:23:29.44 ID:MHzU6ibd.net
この手のゲームはやりたいことを自分で見つけられる人じゃないと辛いわな

237 :UnnamedPlayer:2019/09/09(月) 13:47:16.72 ID:xqSTWjCR.net
人肉食べても、焚き火にあたって一眠りすると正気度回復は楽だからなぁ
まぁそれ以前に人骨スープに何の躊躇も示さない超人的な主人公だけど・・・

238 :UnnamedPlayer:2019/09/09(月) 13:54:16.32 ID:GtmilTZ8.net
なんでもありなら骨スープなんか素材が腐らないし簡単に手に入るしで万能すぎる
万能すぎて俺は禁じ手にしちゃったけど

239 :UnnamedPlayer:2019/09/09(月) 17:22:10.44 ID:fbAAj0PF.net
やりたいことはアップデート前にやりつくした感ある。
今やっても場所が変わるくらいだからな。

240 :UnnamedPlayer:2019/09/09(月) 23:39:33.14 ID:Yq8mlfSJ.net
ストーリーのアナコンダ島の北の槍が交差するマークってなんかあるの?
探したけど何も見つからなかった

241 :UnnamedPlayer:2019/09/10(火) 01:35:28.80 ID:sDdOsInZ.net
昔、吊り橋修復して先に進む辺りで止めたけど、フリープレイでも行く意味あるようになった?

242 :UnnamedPlayer:2019/09/10(火) 04:44:32.97 ID:JN0jj/1g.net
フォレストの雰囲気ってスゴかったんだなぁと改めて

243 :UnnamedPlayer:2019/09/10(火) 09:52:23.12 ID:2aE5CLWY.net
coopいつかな?

244 :UnnamedPlayer:2019/09/10(火) 13:32:26.36 ID:qtWj2Dbh.net
1人プレイでも難易度ヌルすぎてやることがすぐなくなるのにcoop実装されてもなあ
coop実装前にもっと難易度調整をダイナミックに出来るように修正して欲しい

245 :UnnamedPlayer:2019/09/10(火) 14:39:37.79 ID:5ykalTm3.net
原住民オフでサバイバルに集中できるようにはなったけどサバイバルの手応え自体は据え置きだからな
食い物や薬草減らすだけでだいぶ違うと思うんだけど

246 :UnnamedPlayer:2019/09/10(火) 15:08:25.64 ID:sNtXecqY.net
coopが実装されたら食料のポップを減らせばいいんだぜ
食料の取り合いになるから楽しいかもよ

247 :UnnamedPlayer:2019/09/10(火) 23:09:08.92 ID:tfClyNme.net
coopじゃなくてpvpになりそう、食糧として狩られる他プレイヤーとか胸熱

248 :UnnamedPlayer:2019/09/11(水) 00:05:27.90 ID:NO08M6Ss.net
男女2人のcoopで全裸で21日間生き抜く感じにすればいいよ
とりあえず難易度を上げるには火をつけるのを猛烈に難しくするといいよ
ジャングルみたいに多湿な環境だとあんな風に火はつかないからね

249 :UnnamedPlayer:2019/09/11(水) 15:08:59.07 ID:JXmVF9LZ.net
初日にカニを食べて何人がリタイヤするのだろうか・・・

250 :UnnamedPlayer:2019/09/12(木) 02:24:39.35 ID:oXeXB3g0.net
スレにもすでに書き込みあるけどヤドクガエルわらた
捕まえるだけで毒8ペナルティなんだなw

生肉食べるとこれがまたすごい・・・生カニ食べたとかのレベルじゃない

251 :UnnamedPlayer:2019/09/13(金) 02:51:13.07 ID:6R4h0jqy.net
最初にたどり着く原住民の村を拠点にするためにあれこれ資源集めてたら、原住民3人が中央の囲炉裏の辺り居座って歌い出した。
やばいやばい・・・とガクブルしつつ離れた茂みで寝て過ごした。起きたら3人とも居なくなってた。
よーし朝飯食うぞ!と乾燥機に干した肉を食べようと思ったら、根こそぎ食われてた・・・
秘境でジャイアニズムを垣間見ますた・・・

252 :UnnamedPlayer:2019/09/13(金) 11:24:19.03 ID:nO4cc6sh.net
へえ、原住民に食料奪われるなんて初耳だわ

253 :UnnamedPlayer:2019/09/13(金) 12:14:00.04 ID:3DnBSyWL.net
乾燥機はバグがあって干してる途中にロード挟むと腐って落ちて
腐ったものは時間たつと消失する

254 :UnnamedPlayer:2019/09/13(金) 12:41:00.09 ID:6R4h0jqy.net
え・・・バグなの?それはそれでガッカリだけど

255 :UnnamedPlayer:2019/09/14(土) 10:20:42.29 ID:PdkOJa9m.net
アナコン島、アナコンダがキモいので今まで住んでなかったけど、住むと実際問題めちゃくちゃ便利な場所だな
水、平らな土地、食料、竹が揃ってる
しかもアナコンダは木材立てかけたりするのに便利で慣れるとキモくない

256 :UnnamedPlayer:2019/09/14(土) 10:34:06.23 ID:u3mF9pJl.net
アプデでたいまつが永遠の炎になってる

257 :UnnamedPlayer:2019/09/14(土) 11:28:55.07 ID:ZpCTmeOc.net
湖のマップでデルタキャンプの右上に焚き火マークあるんだけど、
そこってたどり着けた人いる?

258 :UnnamedPlayer:2019/09/14(土) 12:59:27.84 ID:PdkOJa9m.net
アプデ来た?
ゲロカウンターがおかしくて1日一回ゲロ吐いてることになってるの修正されたかな
というかなぜゲロの回数を数えるようになってるのか

259 :UnnamedPlayer:2019/09/14(土) 16:37:17.61 ID:yZMcqeQA.net
正気度0のままエレベーター降りたから、あのエリアすごく怖かった

260 :UnnamedPlayer:2019/09/15(日) 12:42:14.69 ID:YXkD2w9q.net
>>250
ヤドクカエルの肉は調理しても食うもんじゃない
さっき死んだわ

261 :UnnamedPlayer:2019/09/15(日) 18:23:17.90 ID:RpegqiKk.net
装備が消えたりイベントリでものが移動できなかったりするバグが起きた
ロードしても何度もなるよ
データぶっ壊れたかな?

262 :UnnamedPlayer:2019/09/16(月) 18:08:01.90 ID:4iygs4ol.net
序盤だけヤシの実が全然ないし器が作れないのがしんどい
それ以降はヌルゲーなのに

263 :UnnamedPlayer:2019/09/16(月) 18:30:31.91 ID:P73mDyny.net
鉄鍋か亀の甲羅あれば器は困らないから椰子の実はほとんど使わないな
序盤の水分補給は泥水飲んで赤キノコ食べればいいし

264 :UnnamedPlayer:2019/09/16(月) 18:37:06.30 ID:zojUBTsW.net
水は泥水飲んで赤キノコ食べるだけでいい。赤キノコ腐るほど湧くしね。
ココナッツ使うなら水筒にしてくても良いよイベントリー圧迫するだけ。
雨が良く降るゲームだからココナッツを最後まで収集して出来た皿を地面に5個くらい落として
溜まった雨水を飲むだけで良い。焚き火使って沸かすのは労力の無駄。

武器は棒+石の石斧、長い木を右クリック作成選んで小枝x2・縄x1追加で作る四股の槍だけでいい。
弓や他の武器は作るだけ時間の無駄

265 :UnnamedPlayer:2019/09/16(月) 18:49:28.16 ID:urd6zFV3.net
実は武器の種類によらずダメージ一定?
四つ又の槍でもジャガーヘッショ一撃なら石槍作ってた意味がなくなるわ...
あとカメを殴りまくるとスキル値がすぐカンストしてわろた、マリオの無限1アップ思い出したわ

266 :UnnamedPlayer:2019/09/16(月) 18:53:24.23 ID:4iygs4ol.net
緑の実もあるし、寄生虫は気にしないでいいのね

一応雰囲気はRPっぽくやりたい派なので、飲んだ後うげってなってるのが…

267 :UnnamedPlayer:2019/09/16(月) 18:59:52.93 ID:DhiUKmPU.net
>>264
そのうちゲームやるのは体力の無駄とか言い出しそう

268 :UnnamedPlayer:2019/09/16(月) 19:34:46.01 ID:AHKRRfNL.net
スタート直後の状態で棒+石*2+ツルの斧(斧)を使ってツタの生えた木を切ると8打、リスタートして石+棒の斧(石の斧)を使って切ると9打必要だったから一応威力の差はあるらしい
遠出するときやスープ作るとき便利だから水筒もあって損はない

269 :UnnamedPlayer:2019/09/17(火) 13:13:35.45 ID:ZtotQg0E.net
バックパックにヤシの実のカップ入ったまま焚き火にもヤシの実のカップ設置して水入れようとすると入らないの俺だけ?

270 :UnnamedPlayer:2019/09/17(火) 13:30:40.33 ID:6B/xWUAq.net
1度こぼさないとダメだと思う

271 :UnnamedPlayer:2019/09/17(火) 14:55:07.90 ID:7SxEnksG.net
水を入れられるものは一度右クリックでこぼすにしないと汲めなくなるよ
たまにこぼすのも無理なやつが出てくるが、それはもう壊すしか無い

272 :UnnamedPlayer:2019/09/17(火) 15:43:15.59 ID:Ue2mnC3Q.net
うそーん
長らく水筒愛用してるけどこぼして汲めなくなったことなんかないよ
汚れた水と不衛生な水とかが混ぜ合わないからダメってだけで
基本的にはこぼして空にしたらくみなおし出来るはず

273 :UnnamedPlayer:2019/09/17(火) 16:18:15.21 ID:+3eZODCf.net
ごめん
僕の説明が良くなかった

バックパックにはココナッツのカップが2個
更に焚き火にココナッツのカップが2個設置済
全部でココナッツカップは4つ持ってる

その状態からココナッツの水筒に汲んだ水を焚き火に設置したココナッツのカップに注ごうとすると注げない

っていう事なんだ

水筒に水が補充出来ない件は試してみる
ありがとう

274 :UnnamedPlayer:2019/09/17(火) 16:33:21.00 ID:wZYrJe9R.net
雨が降ってると屋根の下の器にも水量0の清潔な水が貯まっている状態になって汚い水を注げなくなることがあるけどそれじゃないか

275 :UnnamedPlayer:2019/09/17(火) 23:00:32.84 ID:2nY3comD.net
なぜココナッツの器と水筒があるのに
竹の器と水筒を実装しないのかわからない。
竹の方が加工しやすいのに。

276 :UnnamedPlayer:2019/09/18(水) 01:05:49.81 ID:Z9YKH5Ko.net
初回プレイのときに川べりの湿地を掘るとかしたかったな
きのこは食べたくなかったから効果知らなかったし

277 :UnnamedPlayer:2019/09/18(水) 03:49:08.76 ID:Zj4wtG4G.net
着火なし縛り、生肉食ってもベッドで寝るとsan値が3回復するから普通に生きていけるな
ちょっと寝ただけでも3回復するから寝て起きてを繰り返すだけでsan値が回復する鬼メンタル主人公

278 :UnnamedPlayer:2019/09/18(水) 08:55:01.01 ID:6+JcI6sw.net
クラフトなし縛りでも生きていけるぞ

279 :UnnamedPlayer:2019/09/18(水) 18:08:12.15 ID:F2mCT1vg.net
やってみたらクラフトなしでも拾い物だけでけっこういけるな
ただ槍を拾う前にジャガーか原住民に襲われると詰む、出血したらそのまま終了してしまう

280 :UnnamedPlayer:2019/09/19(木) 12:24:21.20 ID:P9HJ6HCJ.net
原住民もジャガーも音に注意してれば襲われることないけどね

早くアプデで鬼難易度追加して欲しい

281 :UnnamedPlayer:2019/09/20(金) 09:25:46.16 ID:6/AuFqGQ.net
川をザブザブ進んでも濡れたことに対するペナルティがないから現状では安全な道状態だな、速度も落ちないし
ヒルもただのめんどくさい作業にしかなってないから何か一工夫欲しい
一工夫されても作業が追加される程度だろうけど...

282 :UnnamedPlayer:2019/09/20(金) 14:32:53.79 ID:XeXzrcYi.net
川歩いてたら何か毒のある傷ができたんだけど

283 :UnnamedPlayer:2019/09/20(金) 15:26:16.48 ID:bce61Eln.net
エイ踏んだんだろ

284 :UnnamedPlayer:2019/09/22(日) 21:05:59.53 ID:C9XzGEHu.net
MOD解放されねーかな
池の水全部抜くMODとかほしいわ

285 :UnnamedPlayer:2019/09/23(月) 00:34:52.14 ID:3B6+A05H.net
孔明か
いや英孝か
あ、いや、直樹か

286 :UnnamedPlayer:2019/10/01(火) 14:14:32.52 ID:SWDBiIHC.net
食物繊維は必要だけど
糖分はいらんやろ・・・>炭水化物

287 :UnnamedPlayer:2019/10/01(火) 14:48:41.54 ID:1AWdu0uZ.net
脳がエネルギーとして使えるのは糖質だけなんだが

288 :UnnamedPlayer:2019/10/02(水) 00:24:33.00 ID:gWkXoVQ/.net
ゲロカウンターがおかしくて1日1ゲロだったのが修正されてるな

289 :UnnamedPlayer:2019/10/02(水) 00:38:28.92 ID:7pro65uo.net
Retourner mes vomissements

290 :UnnamedPlayer:2019/10/02(水) 00:54:59.47 ID:zcHVHhto.net
生きるのに必死なサバイバルの状況とカロリー過多な現代人の食生活を同列に語ってはいけない

291 :UnnamedPlayer:2019/10/02(水) 07:47:13.17 ID:HNXfTn8S.net
キャンプファイアの灰取るのに燃え尽きさせたら石の輪になったんだけど、元に戻すのどうしたらいいの?

292 :UnnamedPlayer:2019/10/02(水) 11:59:26.03 ID:JIGYCZo9.net
キャンプファイヤーにしたいんなら真ん中に小さな火を置けばいいよ

293 :UnnamedPlayer:2019/10/02(水) 13:11:04.61 ID:OZvPLiXH.net
>>292
それしたら調理スロット?が三個になったんだよね。
ノートでキャンプファイア選んだら上書き出来るのかな?帰ったら試してみる。

294 :UnnamedPlayer:2019/10/03(木) 01:43:41.01 ID:LNivrlJG.net
ストーリーモードやるだけならステータス管理結構楽だからなぁ
さっさとイベントまで進めりゃいい。イベント終わると全部回復するから

295 :UnnamedPlayer:2019/10/04(金) 10:34:18.56 ID:UOxEtqke.net
サイコトリア探しがほんまゴミなのに繰り返させるっていうね
小さいしおまけで全然ないからロード繰り返して見つけるのがいいっていう

296 :UnnamedPlayer:2019/10/04(金) 21:25:40.90 ID:HvbUgZ7V.net
CO-OPは4人まで同時みたいだね
PS4とXBOX移植も決まったみたいだけどコントローラで操作できるかなこれ・・・

297 :UnnamedPlayer:2019/10/07(月) 17:03:18.08 ID:rxIfpp4z.net
ちょいちょい地形にハマるな、固定の建造物と岩場には気をつけるべきか。

あと原住民とヒルいらねー、オフにしてやり直すか、防具着けたらヒル率下がるようになったらヒルはオンでも良いかな

298 :UnnamedPlayer:2019/10/08(火) 23:11:49.79 ID:KrjHq/+8.net
汚水飲んだ時の寄生虫が、画面右側の水+20 寄生虫+2と表示されるのに
左側の現在の自分の状態の所が寄生虫+4になるの、はよ直してほしい

299 :UnnamedPlayer:2019/10/10(木) 01:51:55.63 ID:0JNbKcIQv
エンジョイしすぎて100日経過後に水筒と鈎縄回収しにいったんだが
なんか原住民がジープにスタックしてるのみて嫌な予感
追い払ったけど水筒も鈎縄も消えてた

300 :UnnamedPlayer:2019/10/10(木) 09:32:18.05 ID:c/t9dTe5.net
室内用の灯りが欲しい、獣脂でロウソクとかあるだろうに
あと雨で室内まで濡れるのなんとかならないかなー、拠点感が薄いよ、床も作れたらいいのに色々惜しいな

301 :UnnamedPlayer:2019/10/10(木) 21:00:13.43 ID:0C4H5siG.net
土の炉ってどこにあるのん?

302 :UnnamedPlayer:2019/10/11(金) 11:35:10.30 ID:LgBJzZar.net
レンガは作れる状態?
鉄鉱石は見つけた?

303 :UnnamedPlayer:2019/10/11(金) 12:57:34.97 ID:6lctcQbb.net
ひょっとして鉄鉱石手に入れたら覚える?鉱脈は何度もみたけど炉が無いと意味ないよなって放置してたわ

304 :UnnamedPlayer:2019/10/11(金) 13:59:51.68 ID:dCtGnJhG.net
土系は川の泥を持った時点で覚える

305 :UnnamedPlayer:2019/10/14(月) 07:24:22.46 ID:GFC9qLDx.net
各地に快適拠点作っていってるけど、清潔な川があるとこ住みにくいな、食料が少ないわ。
イグアナ罠にかからないから面倒くさいし。

306 :UnnamedPlayer:2019/10/30(水) 23:00:08 ID:hNTeV8pQ.net
温い

307 :UnnamedPlayer:2019/11/08(金) 14:59:28.99 ID:dda7Pdv/.net
CO-OPいつくるかなぁ

308 :UnnamedPlayer:2019/11/21(木) 20:41:03.91 ID:ZQpU36HU.net
このゲーム画面酔いが激しくて10分しかプレイできない

309 :UnnamedPlayer:2019/12/03(火) 14:06:20 ID:Tokp4zpB.net
このゲーム始めたばかりの初心者だけどガラガラヘビとか蜘蛛の毒ですぐ死ぬ

泣けてくるわ(´;ω;`)ウッ…

310 :UnnamedPlayer:2019/12/03(火) 15:59:04.80 ID:blJ1DDcx.net
蛇もクモも変な音がするから音がしたら即立ち止まって確認
どっちも槍投げで一撃、殴ろうとしたら噛まれるから槍を投げるんだ

311 :UnnamedPlayer:2019/12/03(火) 17:21:26.81 ID:fT2ZTic/.net
とりあえず走らなければほぼ踏まない。
慣れてくるとだいたいの沸き位置を把握できるようになる。
それでも走ってると踏むけどなwww

312 :UnnamedPlayer:2019/12/03(火) 17:22:53.84 ID:PyWa8W8j.net
このゲームデバフに力入れすぎて面白くない…

313 :UnnamedPlayer:2019/12/04(水) 16:19:40.63 ID:SG8EwdnG.net
ガラガラヘビに噛まれてもギボウシ囓ればへっちゃらだからヌルい部類だよ
どの草にどんな薬効があるか色々試して覚えてみよう

314 :UnnamedPlayer:2019/12/05(木) 10:56:28.57 ID:3LhYWdz2.net
ベビは威嚇の音が聞こえたら地面よく見て石投げつければいい

315 :UnnamedPlayer:2019/12/07(土) 18:33:09.72 ID:W3yff+4H.net
296です。
アドバイス(*ゝω・)ノ アリガd♪
ガラガラヘビは食事になりました・・・たまに踏むけどw

それとは別に聞きたいんだけど
骨の釣り針って製作もしくは収集で作れないんだけどこれってバグ?
それともやり方が悪いの?
骨を収集して骨の針までは出来てるけど骨の釣り針の収集コマンド出ない・・・(´゚д゚`)

316 :UnnamedPlayer:2019/12/07(土) 20:52:28 ID:dtkl6F7Z.net
骨の釣り針は収集じゃなくて製作やで。

317 :UnnamedPlayer:2019/12/08(日) 07:34:59 ID:7O40UQcv.net
FOV最高の80にしても3D酔いする
おまえらどうよ

総レス数 853
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200