2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

関戸がFF1・2・ロマサガに続きFF3を汚染

1 :SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 05:57:52 ID:JKTPwQT+.net
こんな糞作曲化に神ゲーFF3の曲をいじらせる気か!!
いい加減にしろスクエニ!!!!!
関戸はさっさとクビにしろ!!!

137 :SOUND TEST :774:2006/07/26(水) 21:00:10 ID:C49h/FDO.net
楽器を自分の好みで変えただけの劣化改悪でアレンジとは笑わせる

138 :SOUND TEST :774:2006/07/26(水) 22:05:00 ID:QEEoSJkE.net
バトルと乗り物は不安かな
町は期待しておく・・・

139 :SOUND TEST :774:2006/07/27(木) 00:22:20 ID:Lki0g7nS.net
遥かなる大海原がすっごい勇ましくなってたらどうしよう・・・

140 :SOUND TEST :774:2006/07/27(木) 05:18:12 ID:PLYjqy/9.net
>遥かなる大海原
果てしなき、果てしなき

141 :SOUND TEST :774:2006/07/27(木) 21:21:45 ID:fjHAeO2q.net
パンデモのあのアレンジはありだと思ったけどね、
確かにやりすぎwとは思ったが

142 :SOUND TEST :774:2006/07/29(土) 11:31:20 ID:6A+nlIAY.net
パンデモのアレンジが一番最悪だったが
FF2といえば戦闘とメインテーマのアレンジにもありえなさにも愕然としたよ
なんじゃこりゃーって思った
頼むから空気を読んでアレンジをしてくれと

143 :SOUND TEST :774:2006/07/29(土) 17:36:40 ID:7F3i7bmq.net
過ぎたことだから仕方ないが、FF2は戦闘シーン1だけでも植松にやって欲しかった
一番聞く曲だし

144 :SOUND TEST :774:2006/07/29(土) 18:35:51 ID:ERJj3CK4.net
WSCFF2のとき
FF9で切迫してて人任せにしたことから始まってるんだよなあ

145 :電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o :2006/07/30(日) 00:50:16 ID:A0UmlW+v.net ?2BP(203)
公式のムービーの音楽ちょ〜〜〜いいね〜〜〜ん
これも関戸アレンジなのかな〜〜〜ん?
やっぱ悠久の風はのびよの曲の中でもトップレベルのできだね〜〜ん

146 :SOUND TEST :774:2006/08/02(水) 10:21:35 ID:rzw8QE0q.net
公式のムービー関戸アレンジなのかもう一人のアレンジなのかはたまた別の人なのかは知らんが
あの悠久の風が本編で流れたらブチ切れる

147 :SOUND TEST :774:2006/08/02(水) 11:25:24 ID:sQnrYjJg.net
流れる訳無いだろ
流れてもムービーだろうな

148 :SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 00:54:55 ID:l9iiCCnz.net
公式サイトのムービーの悠久の風のアレンジは俺も何か違うと思うな。
あんまFF3にオーケストラ風のイメージが沸かない・・・

149 :電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o :2006/08/03(木) 02:12:44 ID:El66N4I0.net ?2BP(203)
悠久の風伝説のアレンジは神だよね〜〜〜ん

150 :SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 02:48:48 ID:ZMZRaKO2.net
関戸自体は嫌いじゃないが
イトケンのくどいロック化と世界観の電波化で
ミンサガのくどすぎるロックアレンジはぴったりだったけど
あのFFのうざったいアレンジは原曲ぶちこわしだろ
誰が頼んだんだか知らんが何考えて関戸にやらせるの?

151 :SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 18:45:28 ID:GUWbbXOh.net
PS版クロノトリガーOST。
そのボーナストラックのアレンジを担当したのもこの人だよな。
あれは最悪だった。

152 :SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 22:30:14 ID:9IWtDxyM.net
補足しとくが
あれはPS版追加アニメムービー用にアレンジされた曲な

153 :SOUND TEST :774:2006/08/04(金) 21:11:49 ID:YNEhwUcI.net
新曲は植松書き下ろしだってさ
関戸じゃなくてよかったな

でもサントラのボーナストラックはこいつのオナニーソングの予感

154 :SOUND TEST :774:2006/08/04(金) 23:06:17 ID:Ei4PzcVx.net
ソースきぼん

155 :SOUND TEST :774:2006/08/05(土) 03:11:29 ID:SxcnU8Ms.net
そこで、ノビヨは書き下ろしただけというオチ
もちろん編曲は我らが関戸様
…かもしれんぞ

むしろ一から作曲する分には、悪くない人だろ?

156 :SOUND TEST :774:2006/08/05(土) 15:07:19 ID:kBL5FeWF.net
2はなんとなく弦楽器メインのアンサガっぽいのがオレの中の脳内保管だった。<FC時代

157 :SOUND TEST :774:2006/08/07(月) 19:05:13 ID:XzPtsIUL.net
2のメインテーマのアレンジはかなり好きんだけどな。原曲より暗い感じがして。

158 :SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 18:28:04 ID:XFTpazAY.net
http://touch-ds.jp/crv/vol1/player.html?mv=007&width=320&height=274
悠久の風のアレンジ 微妙な予感がする
一瞬しか聞けないからまだ判断はできんけど。

159 :SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 19:12:43 ID:1/l3rFyE.net
>>158
ザコ戦の曲うぜえアレンジだなw

160 :SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 20:43:09 ID:+1vzS5xN.net
>>158
Aメロはストリングスじゃなくてオーボエがよかったな。
Bメロの方をストリングスにして。

161 :SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 21:02:49 ID:CPTSmP83.net
http://touch-ds.jp/crv/vol1/002.html
ムービーの曲は悠久の風伝説まんまだなあと思ったら、植松アレンジなのね

162 :SOUND TEST :774:2006/08/09(水) 22:10:01 ID:n33nM082.net
悠久、あの
ピロラロリロ ピロロラロリロッロ
が残ってるみたいでそこは救いだな
しかしあの音色はどうか…

つーかカートリッジのくせにバトル待ち長いぞ…

163 :SOUND TEST :774:2006/08/10(木) 00:52:04 ID:4n9iJSLe.net
バトル待ちどころか、切り替え長すぎるぞ

164 :SOUND TEST :774:2006/08/10(木) 21:43:58 ID:rm1iTNRG.net
植松氏が一応監修しているらしいけど、とてもそうとは思えん…
なんで音楽がPSGとPCMの中間みたいな感じなんだ

165 :SOUND TEST :774:2006/08/10(木) 22:15:03 ID:AW/x6ZsU.net
関戸くんの個性を尊重しました。

166 :SOUND TEST :774:2006/08/10(木) 22:25:21 ID:8Zxs6PAE.net
個性^^^^;

167 :SOUND TEST :774:2006/08/11(金) 19:21:51 ID:ngb9cPHj.net
ttp://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/ff3/info.html
FF2に続いて関戸君がやってくれました!
氏ね!!!!!!!!!!!!!

168 :SOUND TEST :774:2006/08/11(金) 21:00:07 ID:7fG4EttY.net
CD1枚に61曲も入れるとはw

169 :SOUND TEST :774:2006/08/12(土) 11:16:41 ID:fhXVZoSw.net
当然2ループは不可だな…
1ループさえまともか不安だ
2ループ目のアレンジ変えとかは無いんだろうか

170 :SOUND TEST :774:2006/08/13(日) 20:10:15 ID:rAaurA+c.net
FCのFF3のサントラが43曲でほぼ2ループだっけ?
そう考えると1ループで辛うじて全曲収録って感じになるのかね・・・。

TBMの最後の死闘だけ期待しとくか

171 :SOUND TEST :774:2006/08/13(日) 22:46:14 ID:BRIJ57g9.net
俺オープニングの悠久の風だけ100円くらいで売ってくれりゃいいやw

172 :SOUND TEST :774:2006/08/15(火) 01:20:53 ID:xY65SJZ7.net
>>167
確かにひどいな

173 :SOUND TEST :774:2006/08/17(木) 02:07:55 ID:SwV5gv3d.net
今どきCD1枚ってのは…2枚で全曲2ループ以上収録が常識だろ。

てか、関戸ひとりで担当してるわけじゃないのね。
サンプル曲はいい感じだけど、河盛氏と山中氏のアレンジかな?

174 :SOUND TEST :774:2006/08/17(木) 12:54:38 ID:b8hSuENv.net
>>173
最近は曲数&1ループ長い曲が多くなってきて、
2枚でも全曲2ループ収録は常識でも無くなってきている。
1ループでも全曲収録してればまだいいやって感じだ。

175 :SOUND TEST :774:2006/08/17(木) 19:48:41 ID:yzeJHb1x.net
ワンループする前にフェイドアウトして次の曲にいくとみたw

176 :SOUND TEST :774:2006/08/17(木) 23:16:39 ID:P/IAvO3x.net
クリスタルタワーは矩形波1と2がストリングスで矩形波3がピアノで三角波がベースでお願いします。

177 :SOUND TEST :774:2006/08/18(金) 18:09:44 ID:93d/ozAs.net
悠久の風とかジンの呪いとかいい感じじゃないか。

178 :SOUND TEST :774:2006/08/19(土) 00:16:55 ID:kDpAlV0q.net
ジンの呪いがしょぼく聴こえるのは、音源のせいか?

179 :SOUND TEST :774:2006/08/21(月) 19:04:50 ID:ADNSHoG8.net
評判の悪いFF2のメインテーマアレンジが好きな俺は異常
WSC版しかやってないからかもしれんけど

180 :SOUND TEST :774:2006/08/22(火) 07:37:06 ID:rDIYNKZK.net
FF2の通常バトルの前奏は好きだったなぁ。
他は特に印象にない・・

3は原曲がシリーズ1好きなので、サントラ買います。
一応期待してるよ、関戸さん::

181 :SOUND TEST :774:2006/08/22(火) 09:02:51 ID:3Cmjn59Y.net
WSC版ってFCの音源が多少豪華になった程度じゃん。
PS版からイメージが大きく変わるようなアレンジや前奏などが加わったんだよね。

182 :SOUND TEST :774:2006/08/22(火) 09:56:37 ID:wF+Z6n/E.net
WSCFF2の段階から何故ここをいじる?っていうのもあるがな

パンデモニウムとか後半のサブパート?が差し替えられてて
胸に迫るような感じがなくなっている

タララ タララ タララ タララ タララ タララ タララ タララララララ
タララ タララ タララ タララ 
タッタラ タッタラ タッタラ タッタラ タッタラタラララ タッタラタララララララ
FC版の↑が違うものになってる 

通じるだろうか…

183 :SOUND TEST :774:2006/08/22(火) 12:31:25 ID:S+3MKhF+.net
わかるわかる。
何であの部分なくしたんだろうね。

184 :SOUND TEST :774:2006/08/23(水) 13:03:47 ID:2n+3AOjG.net
ピアキャスでやってる人いるけどまじ糞アレンジだな

185 :SOUND TEST :774:2006/08/23(水) 15:06:22 ID:oEPupOg3.net
関戸アレンジは糞で有名

186 :SOUND TEST :774:2006/08/23(水) 17:31:38 ID:UgJccd4q.net
戦闘シーンAいいよな おかげで戦闘シーン2は皇帝と戦うときだけになったし ただクリスタルタワーがパンデモニウムみたいに勇ましくなりそう…

187 :SOUND TEST :774:2006/08/23(水) 19:43:55 ID:o0O+Qrxq.net
果てしなき大海原はさすがに勇ましくならないよな…

188 :SOUND TEST :774:2006/08/23(水) 22:58:46 ID:rn5y6skS.net
しかし1.2は派手なだけで単調なアレンジばっかだったな
3はどうよ
ザコ戦は死亡確認したけど

189 :電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o :2006/08/23(水) 22:59:13 ID:oz85+Wmx.net
アレンジって関戸さん以外にもやってたんだ〜〜〜ん

190 :SOUND TEST :774:2006/08/23(水) 23:51:21 ID:I2fVDzbd.net
>クリスタルタワーがパンデモニウムみたいに勇ましくなりそう

マジ勘弁してくれprz

191 :SOUND TEST :774:2006/08/24(木) 04:32:48 ID:3xaV/DvG.net
闇の世界に期待
黒魔栄えする曲だと思うけどやってくれないかなぁ。

192 :SOUND TEST :774:2006/08/24(木) 13:48:30 ID:jIqX8knz.net
買ってきたけど
ひどいな…
アレンジというよりも音色をなんとかしてくれ

193 :SOUND TEST :774:2006/08/24(木) 14:11:02 ID:HZeib/Da.net
全曲異常にスカスカなのは関戸のせいなのか、DSの音源のせいなのか・・・

194 :SOUND TEST :774:2006/08/24(木) 16:58:26 ID:+D/yLUFE.net
やっぱ何度聞いてもバトル2は許せないわ
なめんな

195 :王大人:2006/08/24(木) 17:05:05 ID:/QsCQngE.net
死亡確認!!

196 :SOUND TEST :774:2006/08/24(木) 21:06:25 ID:tGY+DZ62.net
なんだこれwwwwwww
悠久の風オワタ

なんかストリングが間延びしてて歯切れ悪いせいか非常にもっさりしてるな。
ウルの裏音はハープじゃなく、王道のアコギが良かったんじゃないか?

197 :SOUND TEST :774:2006/08/25(金) 09:34:29 ID:7JLNXR5L.net
全体的に「うざったい」印象
プロペラ音と合わさった飛空艇BGMが意味不明な状態

198 :SOUND TEST :774:2006/08/25(金) 10:59:02 ID:5htO+mKG.net
やってくれたな関戸……この怒りをどこにぶつけようか

199 :電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o :2006/08/25(金) 11:10:12 ID:fDUk7Ok5.net
ゲームはやってないけど
いろいろなところから見た感じはいいじゃ〜〜〜ん
関戸叩く奴=すぎやま信者

200 :SOUND TEST :774:2006/08/25(金) 11:19:30 ID:synZ71a0.net
テンポ悪いよね
もっさり。

バトル2は最低

201 :SOUND TEST :774:2006/08/25(金) 12:51:45 ID:7BclQQHz.net
>>199
それを言うなら植松信者
すぎやん関係ないだろw

今回悪くは無いけど、無難以下の出来だな
どうせなら2のようにはっちゃけて、
信者を卒倒させる位の勢いが欲しかった

202 :SOUND TEST :774:2006/08/25(金) 14:59:00 ID:maAnBxXQ.net
バトル2はアレンジ難しいんじゃない? 関戸以外の人がやったとしても大差無さそうだしザンデ戦と暗闇の雲戦に期待

203 :SOUND TEST :774:2006/08/25(金) 16:20:37 ID:Fh8ogNcr.net
正直もっとFF2並に酷いのを想像してたので余裕だった
もっとこってりしたふんばって頭だけ出てくるようなウンコを想像してた

204 :SOUND TEST :774:2006/08/25(金) 18:02:56 ID:7BclQQHz.net
>>202
俺もそう思う
あれはファミコン音源でこそ生きる
良くも悪くもゲーム曲だからな


205 :SOUND TEST :774:2006/08/25(金) 21:46:53 ID:YWFZe+RC.net
みんな今やってんのかな?

今日買ってきたけどハインの城とか飛空亭とかやばすぎて笑った
ウンコすぎ

206 :SOUND TEST :774:2006/08/26(土) 00:18:09 ID:id0CRKFg.net
古代人の村のイントロのオルゴールもちょっと違うんじゃないかな


207 :SOUND TEST :774:2006/08/26(土) 13:33:42 ID:kNjiPSjI.net
やべえwwwファルガバードひでえwwwww
何、この素人が作った着メロみたいなアレンジはwwwwwwwww

208 :SOUND TEST :774:2006/08/26(土) 14:29:16 ID:Lyjdo+XN.net
それよりドーガとウネの館がカス
FF9のを流用したほうがマシでしたね

209 :SOUND TEST :774:2006/08/26(土) 14:41:22 ID:iBfORP5O.net
こーころオナニーたとえよおー

210 :SOUND TEST :774:2006/08/26(土) 16:06:50 ID:/+jAx/HZ.net
小人の村の曲はボーカルコレクションのアレンジが最強

211 :SOUND TEST :774:2006/08/26(土) 17:05:44 ID:iBfORP5O.net
そういやFFのまともなアレンジなんかボーカルコレクションくらい
しか思いつかんな
あとはほとんど地雷だった

212 :SOUND TEST :774:2006/08/26(土) 17:21:32 ID:CAqemiZE.net
DEAR FRIENDSは良かったよ

213 :SOUND TEST :774:2006/08/26(土) 22:03:21 ID:id0CRKFg.net
ネ実のFF3スレはひどいな。
曲が酷いと言ったらイヤフォンして聴けwwwとか。

あれはそういう問題じゃないだろ

214 :SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 00:39:51 ID:HB68IWdI.net
3はもともと曲が良いから、メロディーの良さでも
通用してるんたろうね。自分も確かにアレンジはどうかと思う。
特に山がやたら勇ましくなってるとこが・・・


215 :SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 01:38:04 ID:ThYNx7W1.net
いいと思ったのは「果てしなき大海原」
くらいかな

216 :SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 05:54:07 ID:dygvsy93.net
>>201
そんな感じだな、2とかみたく飛び出て駄目っていうものはないけど
だからといって良いか?と聞かれたら、どれも無難以下のレベル

一応植松が監修してるんだっけ?だからこそこの程度ですんだんじゃないかな?と思う
まぁ、最近の植松もアレだしね…

217 :SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 06:42:31 ID:/v3kBjRK.net
イヤフォンとか馬鹿じゃないのかネ実wwww

218 :SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 12:08:56 ID:DcZewTZx.net
サロニアひでえ…
何でこんなに音の伸びが悪いのはなぜ?
ほかの曲は無難以下だけどサロニアは本気で納得いかない

219 :SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 12:47:34 ID:j57QAvy9.net
悠久の風はもう少し上手く編曲できなかったんだろうか。
メロディーがストリングスで前面に出てこない。曲の印象がなんとも薄くなった。

逆に目立つのが真ん中のハープ(?)のパート。
で、さびの部分のこのパートがファミコン版と変わってて、違和感ありまくり。

(FC)ミラシドシラッミドー−シー-ラー ミラシドシラッミラー−ラー-ドー
(DS)ミラシドシラッミミーソー ミラシドシラッミミーソー

これじゃあサビで盛り上がるどころか、変更部分で気分が下に落ち着いてしまう。
あれじゃ萎える。ていうかずっこけ。
そのままでよかったのになんでこんな風に変えたんだ。




220 :SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 13:31:36 ID:skZzo8b0.net
オレはノアのリュートとスイフトツイストが許せない

221 :SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 14:20:51 ID:KgqhFKoK.net
>213 多分イヤホンではなく耳栓と言いたかったのではなかろうか?

222 :SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 15:11:37 ID:jM1iBplv.net
このスレでは関戸は下村と同レベルとされているぞ

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1155647788/l50

223 :SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 15:43:16 ID:ihOnjLcD.net
神レベル━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    なし
       
無難値━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    海底神殿

カス━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    バトル1 悠久の風 クリ洞

ちんぽこ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    エウレカ サロニア ドーガ 海原

パンデモニウム━━━━━━━━━━━━━━━━━

   バトル2 クリ塔 ファルガバード ノアのリュート

パンデモニウムを越えしもの━━━━━━━━━━━━

   ハインの城 スイフトツイスト

224 :SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 17:55:35 ID:9Xjox+H1.net
で、最後の死闘は?

225 :SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 18:56:45 ID:DUYfnQjd.net
>213
>曲が酷いと言ったらイヤフォンして聴けwww

マザー1+2みたいだなw
もともと流れてる曲が糞劣化なのに
下手にイヤフォンしたら糞がさらに際立つだけじゃねえかwww

226 :SOUND TEST :774:2006/08/27(日) 21:30:41 ID:t6JGUUGD.net
お前等ただアンチしたいだけだろ?

悠久の風は全然イイじゃねーか!問題ねーよww



と思ってた時期もありました


やっぱひどいわ…

クリスタルは変に勇ましくしてるし、ループする時に音ぶったぎって減らしてるし
エウレカはイントロに変なアレンジ加えてるしよ…

何だよコレ…ひどいよ

227 :SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 02:19:27 ID:K7TMw9F3.net
デブチョコボ聴いたときこれはいいんじゃないか?って思ってたら
どう考えてもいらない追加パートにがっかりした

228 :SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 07:13:57 ID:OM1QSQnK.net
他は許せてもバトル2だけは

229 :SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 07:22:37 ID:2x+y5quC.net
無理にオケ調にしたのが失敗だろ
FF6とかあの辺の音使いで良かったんだよ
原曲がポップなんだから

悠久の風のスカスカさに泣きそうになった・・・
なんでシリーズ屈指のフィールド曲が・・・

230 :SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 09:12:00 ID:jvND51sP.net
素人がうまいアレンジ曲うpしまくってるから
なんとか独自色を出さなきゃとかプレッシャーあったんじゃね

231 :SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 10:15:57 ID:V+/rtVdb.net
でも今回は植松監修してるんだからヘボくなった責任は
植松にもあるよな

232 :SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 10:35:08 ID:FaqHcbHW.net
サロニア聞いてて苛立ってくる
酷すぎる

音聞いてるだけでストレスたまるから住人の会話も
そこそこに切り上げてサッサと撤収した

ほんとセンスねえなこのオッサン

233 :SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 10:49:16 ID:7U4n4QuX.net
>>231
1.2のときも関戸君を絶賛してたらしいから
植松はオケに対するコンプレックスのあまり正常な判断力を
失っているとみた

しかし1.2から何年たってんだ
植松もそろそろ素面に戻ってもいいんじゃないだろうか

234 :SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 11:32:38 ID:P1LW3LUg.net
植松氏、8オケ録のときは
譜面がオケでの標準的な音の流れになってないから
演奏者が標準に変えて演奏してたとき
こうじゃないと緊張感が出せないとか言って譜面通りに演奏するよう直させたという話なのにね

235 :SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 11:36:55 ID:tGc3IYhW.net
つーかオケスネアがうざい
こんなにもったりした音聞かされて…

FF2とは違う方向で改悪されたけど
こっちのほうがタチが悪い

236 :SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 11:40:46 ID:sa8cOFgg.net
昔取ったFF3のバトル1とバトル2のアレンジmidiあるけど
どっちがいいのかな。

DS版ってそんなに酷いの?

237 :SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 12:47:23 ID:z57EuRNJ.net
>>234
自分が直接手がけるビックタイトルのオープニングのしかも生演奏の曲と、
自分の作品とはいえリメイク物で携帯機の内蔵音源の監修程度じゃ
意気込みも違ってくるだろ。

139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200