2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

関戸がFF1・2・ロマサガに続きFF3を汚染

410 :SOUND TEST :774:2006/09/18(月) 05:31:26 ID:DcvlsfP7.net
アレンジャーの方向性を否定しないように、かあ。
できれば頭ごなしに思いっきり否定もらいたかったけど
そういうお人柄でもないよな、この人は。

同じオマカセアレンジでもチョコレレーシングは
植松が「アレよかったよ」と出会い頭に何気なく褒めて
アレンジャーが感涙するくらいだったのになあ。

オーケストラに傾倒すんのは結構だけど
植松の曲ってオーケストラにすることで映える曲でもないと思うがな。

俺がこんなとこでグダグダ言ってもしゃあないけど
やっぱDS版のアレンジは無理。気持ち悪い。

411 :SOUND TEST :774:2006/09/18(月) 10:38:20 ID:ZEH/GENa.net
オーケストラねえ…
ドラクエにはかなわんだろうに

412 :SOUND TEST :774:2006/09/18(月) 11:57:14 ID:yY2jMdmw.net
というかドラクエ風アレンジだろバトル曲とか

413 :SOUND TEST :774:2006/09/18(月) 13:33:15 ID:Fjt9Sfpj.net
気持ちはわかるが、植松をあまり責めるなよ
結局、あれこれ言ってどうにかなるのなら、植松も■をやめるハメになってないんだから
みんな、FF3に関しては精一杯やれることはやったから、この高評価なんジャマイカ

関戸はクソダガナー

414 :SOUND TEST :774:2006/09/18(月) 15:35:57 ID:GFpCNmsm.net
まぁドラクエは元からオーケストラを意識した作りだからね
ドラクエのオーケストラ聴いたら鳥肌もんだよ

ノビヨにはノビヨにしかない味があるんだから
オーケストラにばっかりハマらないでほしい・・・

415 :SOUND TEST :774:2006/09/18(月) 18:36:24 ID:nI6oF1Tm.net
ノビヨは別にオケにばかり傾倒してるわけじゃないだろ。

416 :SOUND TEST :774:2006/09/18(月) 19:19:14 ID:DcvlsfP7.net
今回関戸を指名したのはノビヨかな?
blackmagesとかで最近何かとつるんでるもんね

417 :SOUND TEST :774:2006/09/18(月) 23:23:34 ID:SLwruPMl.net
FF2からの流れかね?そん時誰が指名したのかは知らんけど
ってか関戸って基本アレンジャーなんでしょ?
スクエニに他にアレンジャーいるのか知らないけど関戸がやるのは当然というか何というか

418 :SOUND TEST :774:2006/09/19(火) 01:02:34 ID:KsIRlVVW.net
今日あたりサントラが店頭に並びそうだが…

419 :SOUND TEST :774:2006/09/19(火) 01:04:51 ID:mBCRdMc9.net
>>410
つうかあの年代のコナミの人が特に植松氏をリスペクトしているとは思えないしな。
仲の良し悪しとは別の話だけど。

420 :SOUND TEST :774:2006/09/19(火) 02:05:02 ID:osdLkuz+.net
ブラックメイジスのオナニーアレンジも俺大ッ嫌い

421 :SOUND TEST :774:2006/09/19(火) 11:16:29 ID:sBBwmnPK.net
DSの音質悪すぎね?
何か着うたみたい

422 :SOUND TEST :774:2006/09/19(火) 12:25:25 ID:qXqk3PRU.net
サントラ買った

DSのより音がいい感じ

これで2500円なら買いだな

423 :SOUND TEST :774:2006/09/19(火) 14:24:29 ID:r6QpAf2J.net
>>422
TBMどうだった?

424 :SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 04:46:19 ID:geHBQWFU.net
ムジークどうだった?

425 :SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 05:28:59 ID:+ktqAX9m.net
muZikはチップチューン好きなら合うかもしれん
俺はどうでもよかった

TBMは、個人的には嫌いじゃないな
確実に全体的にクオリティ上がってる

本体のほうは、まぁDSで聴くよりは大分いい印象
最初からこっちで出されたら・・・それでもやっぱりダメだなw
やっぱり全体的に物足りなさぷんぷんだが
音質は大分よくなってたので個人的には及第点か

426 :SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 10:55:50 ID:UZsdeV3m.net
いや全体的にオリジナルよりよくなっているだろ
劣化したのはほとんどない

427 :SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 11:04:09 ID:UZsdeV3m.net
      _、-、〃1,.    -'``~〃´Z
     Z.,.      = =.      ´z      おいおい
.    / '´`ミ    = = 、、ヾ~``` \     あんなに糞アレンジと言ってボロクソに叩いたのは・・・?
   / ,.--  .ミ   = = ミ.    --、 \      全体的に良い仕上がりじゃねーか・・・?
.  <  〃-、  ミ  = =  ヽ   ,.-ヽ  >   誰だ?
   ヽ i  l   | |ヽ= = 〃| | u l  i ゝ_
. / ̄u −,´__  | に|= =| l::|/  _`,ー- ,._ ヽ  誰なんだ・・・? あんなに関戸などを叩いたのは・・・?
 ーz..ヽ___,,...-,-、ヽ.-'=´= = ゝ| ,´,.-,-...,,___ゝー'
    ',=',=,'=,'=|. /ヾ三 三ノ|  |=,'=,'=,'=,'     誰だ・・・? 誰だ・・・? 誰・・・?
  ,―'ーーーーー' /.      |  'ーーーー-'--、
  | l ! i ; '  /.       |  i i i ; , |_
  L____/.        |_______l
   /    ヽ        /     ヽ

   ,/テ=、
   | ///,.-ー`,〃´レ,
.  | // / ̄ 、,、、、,、,、,Z  〃
  |   /   ミ     \  ′     あ・・・
. /`ー、ノ|. r‐、ヽ ,.==ヽ' -ヽ  _
/、   > 1 |.l=| | ' ,=、 .=,<   ´    オレだった・・・!
 ` ヽ´彡. `ー|/ ////r_~'ヽゝ  っ
   / イ  /|  ,=:=:=,=,=「
  / 7 ./|. .|  .ー'ーヽ'ノ. ̄|
 / 三/  |i. ヽ .l l i ; ;  |
./´ ̄ .|   |:|  `ー---,―--'
     |   |+|、___/|  |''ー..,,__

428 :SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 11:46:30 ID:8mzdQjEf.net
サントラ買いか?
おまけDVDはどうだ?

429 :SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 11:49:26 ID:wqY9GLZM.net
どうして3つ上のレスも読めないのは何故?

430 :SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 14:34:42 ID:3Jef9lck.net
関戸と河盛どっちがどの曲アレンジしたのか書いとけよ糞があああああああああああああ

431 :SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 15:54:47 ID:U297AZ/6.net
じゃあ糞アレンジは関戸、良アレンジは河盛さんってことで。

432 :SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 16:54:59 ID:WMmQB3UV.net
矩形波大好き

433 :SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 17:33:12 ID:p1azYeqT.net
レクイエムとノアのリュートだけは、金返して下さい、お願いします!

434 :SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 21:42:44 ID:2tjzd/u1.net
サントラ音質DSより格段に上だな。買って良かった
TBMやらMuzikはアレだけど

435 :SOUND TEST :774:2006/09/21(木) 00:58:36 ID:YyMaZx9S.net
ドラクエはリメイクでもすぎやま本人が編曲してるのに、
なんでFFは本人にやらせないのかな。

436 :SOUND TEST :774:2006/09/21(木) 01:05:24 ID:NBOXh3gD.net
サントラ音よすぎ
てかDSが悪すぎ・・・

437 :FF3信者:2006/09/21(木) 05:09:17 ID:6sd7/R9k.net
やはりこれで結論は出たな
FF1とFF2はサントラ出て聴いてもやはりよくなかったが、
FF3はいくら関戸河森が回復してもかなり聴ける

FF3はノビヨの最高傑作だよ

438 :SOUND TEST :774:2006/09/21(木) 08:23:29 ID:tmCspTU3.net
DS版のソフトは買ってないけどサントラだけは買ってみた
音質なかなかいいね〜アレンジも不安だったけど結構気に入った
オープニングはかなりいい!逆にクリスタルタワーは最悪、なにあれふざけんな

439 :SOUND TEST :774:2006/09/21(木) 08:35:43 ID:Y3OlhLj8.net
サントラ音源で聞いてもクリスタルタワーとエウレカは糞うんこ

440 :SOUND TEST :774:2006/09/21(木) 13:40:06 ID:c+aj3u1r.net
むしろエウレカはダークオペラ調来たー! だった。

441 :SOUND TEST :774:2006/09/21(木) 14:34:39 ID:sJve8O9f.net
3DSの曲は携帯機故の迫力のなさが致命的
コンシューマで出せよ、携帯機とか■e空気読めてなさ杉

442 :SOUND TEST :774:2006/09/21(木) 15:57:28 ID:C+Q51HiD.net
FF3無印もDSも全くやってないがサントラ買った

全体的に明るいと思った

443 :SOUND TEST :774:2006/09/21(木) 16:37:03 ID:89Zm3/dB.net
>>441
元々携帯機で過去のFFを気軽に遊んでもらおうって企画なんだから仕方ない

444 :SOUND TEST :774:2006/09/21(木) 16:48:55 ID:xN7My9jh.net
>>441
迫力の重低音!
なんてやったらちこいスピーカーがビビリまくりのオカーン

445 :SOUND TEST :774:2006/09/21(木) 18:28:11 ID:gDPimvWu.net
>>441
むしろ今の時期に据置機で出した方が空気嫁って言われるだろ
つか音質がどうこう以前の問題じゃねえか、このアレンジ

>>444
オプションにスピーカーとヘッドフォンの選択付ければおk

446 :SOUND TEST :774:2006/09/21(木) 20:51:56 ID:sJve8O9f.net
>>445
音質どうのこうのじゃなくて
ハードが違えばアレンジも違えてくるでしょ
携帯機じゃなけりゃ低等身3Dにはしなかっただろうし
それに合わせようと思ったら当然アレンジも変わってくるし
使えるものの幅が違うんだから

というかミンサガの評判はそれほど悪くなかったんだし
あれだけいじくりまわしてるんならDSである必要はない気もする
単に勢いのあるDSで出したかったのと
任天堂とまた仲良くしたかったからじゃないの
単に携帯機で出したいってだけなら、FFの方向性でいえばPSPのほうが妥当

447 :SOUND TEST :774:2006/09/22(金) 09:24:15 ID:rLvKmb1k.net
アレンジ要らんから、全曲2ループさせてほしかった・・

闇のクリスタルは唯一気に入ったアレンジだったのに、1ループ・・・

448 :SOUND TEST :774:2006/09/22(金) 09:32:29 ID:TbLpHul0.net
サントラでクリスタルタワー聴いて震えが止まらなかった俺は異端なのか…

だが1番期待していたエリアがサントラで聴いても糞
もうどうしょうもなく糞。最悪

449 : ◆EYeg/IXebQ :2006/09/22(金) 09:34:51 ID:DKHKFGbz.net
FF3はFF2と違って元から糞曲しかなくて良かったですね^^

450 :SOUND TEST :774:2006/09/22(金) 10:56:30 ID:gzcbWPmB.net
あんまり評判良くないみたいだけどFF2の戦闘シーンAも関戸が作ったの?最高にカッコイーんだけど

451 : ◆EYeg/IXebQ :2006/09/22(金) 11:29:24 ID:DKHKFGbz.net
関戸はオリジナルはいいんだけどな。武蔵伝の曲も良かったし。
それなのにアレンジとなるとどうしてああも糞になるのか

452 :SOUND TEST :774:2006/09/22(金) 15:05:29 ID:lsWZ3dC4.net
>>446
>というかミンサガの評判はそれほど悪くなかったんだし
かなり評判悪かったです

453 :SOUND TEST :774:2006/09/22(金) 16:22:38 ID:1pnEbD2x.net
>>452
近年のスクエニにしてみれば、ミンサガはゲーム自体はかなり評判いいだろ
曲はアレンジものに関してはかなり叩かれてた印象があるが、
新規の曲は受け入れられてたし、熱情とかな
ようするにミンサガのように原曲を無視してほぼ新規のものを据え置きで作れば、もっとマシだったのでは…
という話じゃないか?

454 :SOUND TEST :774:2006/09/22(金) 17:49:56 ID:x/0rbQGt.net
ミンサガって何かと思ったら
「Romancing SaGa -Minstrel Song-」なんてPS2用ゲームが出てたんだね
最初「みんなのSaGa」とか出てたのかと思ったw

455 :SOUND TEST :774:2006/09/22(金) 18:16:25 ID:YdH4+KGr.net
>>454
バロスwwwwwww

456 :SOUND TEST :774:2006/09/22(金) 21:02:24 ID:rLvKmb1k.net
SFC版のバトル2の期待が大きかった為に、
アレンジの「神々への挑戦」の評判がやたら悪かった、

が、他は概ね好評だったよ、新曲は比べる対象が無いだけに、
気に入らない曲は話題にならないし。



457 :SOUND TEST :774:2006/09/22(金) 23:05:13 ID:d7SO7zYN.net
DSプレイしてて音楽イマイチと思っていたが、
サントラ聞いたら、かなりいい感じだし。

音違いすぎ・・・

458 :SOUND TEST :774:2006/09/23(土) 00:15:35 ID:15sLfOc3.net
DSやらずにサントラ買ったけどCD一枚に60曲は噴いた。
横に付いてるDVDがやるせないぜ。

459 :SOUND TEST :774:2006/09/23(土) 00:41:24 ID:w3ymhtcg.net
山頂への道を聞いてFF4のシドが思い浮かんだ今日この頃。

460 :SOUND TEST :774:2006/09/23(土) 13:17:03 ID:ox5HDy4R.net
DSのサンプリングレートの低さが恨めしくて
サントラ買ったのに1ループ収録の曲多すぎ。

DVDいらねーから2枚組にしといてくれよ……

461 :SOUND TEST :774:2006/09/23(土) 13:23:23 ID:SweKdEwG.net
1ループ以上2ループ未満でも全部収録してるだけ、まだ幸せな部類だよ。

462 :SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 08:15:19 ID:T5R49+Zl.net
俺のハインの城が…orz

463 :SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 17:33:59 ID:Z7GR0nN3.net
お前の城ではない
ハインの城だ

464 :SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 17:49:39 ID:T2eGF87I.net
いやいや、「俺のハイン」の城と言いたかったのかもしれないし。
ハインラヴみたいな。

465 :SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 19:57:35 ID:Y7S+H/ir.net
つまりハインの動く城か

466 :SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 21:03:34 ID:tkkioHQL.net
>>462ー463の流れにワロス

467 :SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 22:11:11 ID:k/C+cRDp.net
気分的にはハインの城というより暗黒の洞窟のイメージなんだよな…あの曲
アレンジではインビンシブルの後だし

468 :SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 22:37:09 ID:tkkioHQL.net
同感

469 :SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 23:24:35 ID:x/5ZCHjz.net
ps版クロノトリガーのムービーの環境音が全くなくて思い切り違和感があったのを思い出した。


470 :SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 03:23:12 ID:2VnLsfOr.net
宮崎駿がFF3をパクっていたとは盲点だったw

471 :SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 11:18:37 ID:nmmTx7U3.net
ヒント:原作


472 :SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 21:05:04 ID:2VnLsfOr.net
ハウルの原作の方が先なの?
映画も見てないから知らんが・・

4人組みじいさんの曲が頭から離れない今日この頃・・・

473 :SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 23:34:15 ID:KRJN2tx7.net
サントラ聴いてみた。
みんな言うように随分違うな。DSの性能では、あれくらいなのか。
でもサントラでもエウレカは、ちょっとあれだったなぁ。

474 :SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 00:14:52 ID:FCEwfDvc.net
サントラでもコーラス系の音色が気に食わないな

475 :SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 05:06:15 ID:GQO3tD0R.net
FC版って、戦う子供たちの姿が、想像できる、
何か一生懸命頑張ってる、って感じ。

DS版はそれが薄らいでると思う。(特にエウリカはイメージが全く違う)



476 :SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 07:21:13 ID:NWKx+D8C.net
エウリカ

477 :SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 10:25:24 ID:+xF8/vgv.net
きんだんのちエウリカ

478 :SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 10:37:54 ID:O9AjbAIR.net
>>475
俺はむしろFC版の方が大人っぽく感じるけどなぁ。

たまねぎからジョブチェンジした後のグラフィックはどう見ても「子供」じゃないしな。
バイキングに至っては髭ヅラのオッサンだぞ・・・

479 :SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 12:34:44 ID:vksQOy6I.net
髭もコスチュームの一部だった説

480 :SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 16:10:56 ID:PZ0whNhj.net
原曲がいいならFC版だけやってればいいのに馬鹿なの?

481 :SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 16:46:22 ID:QFz5y/a6.net
>>480
汚された気分になるんです><

482 :SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 17:13:54 ID:huTKomvJ.net
>>480
本人乙w

まあでもサントラは良かった
今回のアレンジの方向性と植松監修で
アレンジャーとしてはやりがいの無い作業だっただろうな

483 :SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 19:43:48 ID:uF7wi32c.net
中古で買ったけど、サントラ確かに良かった。

484 :SOUND TEST :774:2006/09/27(水) 06:27:57 ID:Xzz72uqu.net
良かったっつーか…12もそうだったが実機に落としたマニピュの人ほんとカワイソス

485 :SOUND TEST :774:2006/09/27(水) 18:45:55 ID:4n6KKmvO.net
>>480
言い方はどうあれ悪いから叩いてるだけなのに
なぜそんなとんちんかんな書き込みをするんだい?

486 :SOUND TEST :774:2006/09/27(水) 21:41:09 ID:kBXMUj07.net
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader313906.png

487 :SOUND TEST :774:2006/09/28(木) 20:20:28 ID:3ptM7gT/.net
電子レンジニャンチュウの叩きはこちらに移行します。
レスをコピペしてこちらでたたきましょう。

【o(=。ω ゚=)o】電子レンジニャンチュウを監視するスレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1159441491/

488 :SOUND TEST :774:2006/09/28(木) 20:40:26 ID:pTgWuHsV.net
この間欲しくて探してたけど売ってなかった
初回はいいから早く通常版だしてけれ

489 :SOUND TEST :774:2006/09/28(木) 21:42:05 ID:/YlX63Pm.net
店頭にはもう殆ど無いが通販で普通に買える

490 :SOUND TEST :774:2006/09/28(木) 23:32:43 ID:ItnWjhwh.net
>>488
初回限定なんてないぞ?

491 :SOUND TEST :774:2006/09/29(金) 11:22:25 ID:tkWlUGAX.net
店頭に大量に入荷されていたよ
売り切れ売り切れといっているのはスクエニ社員だけ

492 :SOUND TEST :774:2006/09/29(金) 16:40:55 ID:pXWsCPr8.net
エウレカ、クリスタルタワー、闇のクリスタル
この辺だけなんか違うゲームみたいな感じなんですけど

493 : ◆.jLXjd1AGY :2006/10/01(日) 16:54:40 ID:hwzzh4GI.net
ff1、2のアレンジはけっこう面白かったと思うけどな
空気読めてない感じが



494 :SOUND TEST :774:2006/10/01(日) 18:11:39 ID:2IvqKMHt.net
>>490
初回だけDVD付くんじゃなかった?

495 :SOUND TEST :774:2006/10/01(日) 18:14:08 ID:6XDgdVZw.net
違う。全部についている
ていうか初回なるものがない

496 :SOUND TEST :774:2006/10/01(日) 18:22:05 ID:6ksEUyGd.net
FF1は真面目に植松がやってたからちゃんと原曲の雰囲気掴んでいたな。
2は方向性的に割と統一感あるし、群像ものストーリーに合ったオケ系で好みだった。

3は…方向性すらちぐはぐでもう滅茶苦茶だ。殆どそこらのmidi素人レベルだし。
暗闇の雲のピコピコはあれは単品で聴くなら味として楽しめるだろうが、
ゲーム中で聴くとテンション爆下がり…直前の曲で盛り上げてあの落差…
あとサントラだと音が良くってふざけんな。ゲーム中で聴くのがゲーム曲の基本だ。
サントラなんてただのファンアイテムに過ぎない。

こんなの認めたノビヨもうだめぽ。

497 :SOUND TEST :774:2006/10/01(日) 18:35:46 ID:driXk4e/.net
1と2もそうだが、なんでクラシック風味のアレンジ中心なんだろうね?
当時植松はクラシックではドラクエには敵わないから、
民族音楽とかバラエティーに富んだ作風にしたといってたし、
実際音色が増えたSFC以降はロックに民族音楽やクラシックを取り込んだプログレ風だったし。
当然FF1、2、3もクラシックを前提とした作曲ではないのに。

大目に見ても3で納得いかなかったのは、ハイン城とレクイエムとノアのリュートとエウレカとラスボス。
特にラスボスはあれだけ作風が浮いているし、安易なファンサービスという感じがしてイヤ。
全編FC音源リミックスならともかく。
良かったのは洞窟とジンの呪いかなあ。個人的にFC版のときに物足りなく感じていた曲だったからだと思うけど。
あとは全体的にショボく聞こえる。
PSGの単純だけど歯切れの良い音色をアレンジするならプログレが良いと思うんだがなあ。

498 :SOUND TEST :774:2006/10/01(日) 19:46:18 ID:2IvqKMHt.net
>>495d
そうなのか。勘違いしてたわ…

499 :SOUND TEST :774:2006/10/02(月) 14:33:36 ID:hHjfl2EB.net
>>497
俺も同じ考えだよ
特にバトル系は合ってない気がする
雑魚戦で壮大なオケ曲聴かされても疲れるだけなんだが…
エリアもオーボエじゃなくてフルートにして欲しかったし
最後の死闘はTBM版入れてくれよと

500 :SOUND TEST :774:2006/10/02(月) 18:01:24 ID:Iar6Fgoi.net
500

501 :SOUND TEST :774:2006/10/03(火) 12:34:39 ID:gIeb4x5U.net
>最後の死闘はTBM版入れてくれよと

カンベンしてください

502 :SOUND TEST :774:2006/10/03(火) 12:50:09 ID:VMj4MyK6.net
>>501
まぁ、あれだ
言い過ぎた、今は反省している

でもFF9くらいのノリでバトル曲をやってほしかったなぁ

503 :SOUND TEST :774:2006/10/06(金) 18:32:16 ID:my6F4n7H.net
CD聞きながら、次のFFのコンサートのアンコールで

エウレカ〜クリスタルタワー〜闇のクリスタル〜最後の死闘

のメドレーやって欲しいと思った俺は異端ですか。
エウ・クリがオケ+コーラスで、
闇クリから最後の死闘の流れは悠久の風風に、
最後はTBMも交えてって感じで。

504 :SOUND TEST :774:2006/10/06(金) 19:04:17 ID:ISeVCFyk.net
異端

505 :SOUND TEST :774:2006/10/06(金) 19:35:40 ID:TxjAF/SZ.net
うむ

506 :SOUND TEST :774:2006/10/07(土) 05:26:25 ID:6seOH/EW.net
TBMのHR/HM路線じゃなくてポストロックとか
シューゲイザーみたいなアレンジでやってほしい

507 :誰?:2006/10/09(月) 09:39:46 ID:131qoR9J.net
FF3悠久の風-DSアレンジ-
http://aploda.org/dl.php?mode=pass&file_id=0000006399.mid

508 :SOUND TEST :774:2006/10/10(火) 06:20:09 ID:l3I37lkU.net
手抜き過ぎだろ(笑)
中域にはフルートも入ってる
低音はチューバあたりじゃないか?

509 :SOUND TEST :774:2006/10/10(火) 08:25:21 ID:QF3J/wT2.net
DSじゃなくてFC版のアレンジでしょ、
実質3音しかないし

510 :SOUND TEST :774:2006/10/12(木) 01:34:51 ID:PKf499XG.net
しかしGBA版のFF5ですらSFCから多少劣化したぐらいなのに
ボロクソに言われているし、ほんと植松信者って何でも叩くな

511 :SOUND TEST :774:2006/10/12(木) 09:08:09 ID:aLdY2uce.net
それだけノビヨが好きなのさw 俺は叩いてないけどナー
でも、悠久の風ぐらいか。アレは絶対ダメ。あれこそ劣化してる
サンプルで聴いた、muzicアレンジはかなり好きなんだがな。
まぁCDで聴くとかなり違うらしいし、今度買って聴いてみるか

512 :SOUND TEST :774:2006/10/12(木) 09:23:13 ID:YI4qU7LC.net
GBAの音源からしたら仕方ないよなあ…と思うのだけど>FF5GBA

素人アレンジならあれはアリだが、プロであの出来は無い。>FF3DS

513 :SOUND TEST :774:2006/10/12(木) 17:08:36 ID:KgZxBcCN.net
脳内フィルターがかかってるせいか
DSの悠久の風聞いても何とも思わない
FCの聞くと泣くほど感動するのにw

最後の死闘はバカにされてる気分になる

514 :SOUND TEST :774:2006/10/13(金) 10:14:35 ID:WG2zm674.net
黒魔導師はどうなのよ?
これもまたサンプルで聴いたんだが、かなり良いとオモタ

515 :SOUND TEST :774:2006/10/14(土) 15:51:36 ID:dr6PwgKV.net
FF5GBAの第1世界フィールドはまずいだろ、ハード性能関係なしに

516 :SOUND TEST :774:2006/10/14(土) 19:32:49 ID:slzh0EzP.net
え?FF5Aも関戸なん?

517 :SOUND TEST :774:2006/10/16(月) 10:17:25 ID:wjyC9OsV.net
うん? そうなのか??
GBA用に編曲した人が誰かは知らんが、植松ではないだろう

518 :SOUND TEST :774:2006/10/16(月) 13:12:01 ID:/SMddzgg.net
FF4Aは確かトーセのオペレータが編曲してたような
5も多分同じ

519 :SOUND TEST :774:2006/10/16(月) 14:11:17 ID:RfsuRyLk.net
DSFF3は3D画面だしFC原曲そのままじゃ
さすがに違和感あるしこんなんでいいんじゃね
つーかアレンジアレンジ言ってるけどこれ音源変えただけのリマスターだろ

520 :SOUND TEST :774:2006/10/16(月) 14:12:07 ID:eS7Rl7Do.net
このスレ見て興味湧いてFF3DSやってみたが邪魔な音が入ってて聞いててイライラしてくる
ミンサガのサルーインは良かったのに…

521 :SOUND TEST :774:2006/10/16(月) 15:26:44 ID:k4XVe25J.net
>>519
誰もFC原曲流せなんてバカなこと言ってないと思うが

522 :SOUND TEST :774:2006/10/16(月) 16:40:33 ID:kcOJ6oLO.net
>>519
FC原曲流せと言ってるんじゃなく、アレンジが流れるにしても、そのアレンジの仕方が納得できない
…と思ってる(往年の)ファンが多いと思うし、そう思ってる人がこのスレに書いてるんだと思う。

散々書かれてるから今更書くのもアレだけど、
原曲を活かしたアレンジと、原曲の雰囲気ブチ壊しのアレンジとあって、DSFF3は圧倒的に後者だと思った(自分は)。

プレイした人は少なかったと思うけど、
FFシリーズの移植やリメイクでBGMが一番よく出来てると(個人的に)思ったのはMSX2で発売されたFF1だな。
ホントに原曲のイメージ損なってないと思う。PSG3音+FM音源8音(ぐらいだったか?)で奏でられてた。
移植元会社で当時サウンドスタッフやってた人達は多分、新田忠弘さんと笹井隆司さんだったと思う(未確認だが)。
余談だけど笹井さんは後にスクウェアで作曲もされていたっけ。

523 :SOUND TEST :774:2006/10/16(月) 19:51:34 ID:rZtQgm8C.net
笹井氏でFFと言ったらミスティッククエストくらいしか知らなかった

524 :SOUND TEST :774:2006/10/16(月) 22:08:29 ID:n+oUUDWl.net
笹井氏はGBサガ3とルドラとミスティッククエスト辺りかな。

FF3DSは雰囲気ブチ壊し以前に質が低すぎる。

525 :522:2006/10/16(月) 22:18:56 ID:kcOJ6oLO.net
>>523
いや、未確認なんだがね。
MSX2にFF1移植したのがマイクロキャビンで、当時のMSX2マイクロキャビンBGMは凄い評判良くて。FM音源の使い方とかが。
…で、その時名前が出ていたのが笹井・新田、両氏だったので、多分FFBGMもこの御二方なんじゃなかろうか、という。
エンディングのスタッフロール確認するのが一番いいんだが。ウチにはもう残ってないよ。

526 :SOUND TEST :774:2006/10/17(火) 00:17:23 ID:DZDqbg1G.net
今こそFFを語ろうや!!

527 :SOUND TEST :774:2006/10/17(火) 13:12:30 ID:abACkXOB.net
ttp://cz600c-web.hp.infoseek.co.jp/gamehtml/ff1_bin.html

これ?>MSX2版ff1

528 :522:2006/10/17(火) 13:44:56 ID:92xs0jnB.net
>>527
うん、そう。これこれ。なんかちょっと記憶より音がコモって聴こえるけど。大好きだったな。

529 :SOUND TEST :774:2006/10/17(火) 15:00:41 ID:zoWzu4dt.net
まあ確かに音が変わってない分イメージも変わっていないが、
さすがにPS移植してこの中途半端アレンジはあり得ないんじゃないか?
そう言えば、FF3DSのラスボスがこれに近かったようなw

530 :SOUND TEST :774:2006/10/17(火) 15:21:54 ID:92xs0jnB.net
当時の雑誌の(マイクロキャビンBGMに関しての)インタビュー記事でさ。
PSGとFM音源を使ったBGM作りで、たしか「PSGでテッテ的に作りこんで、FM音源部分は音に厚みを持たせたり重ねたり添えたり、
それほどメインには使わない」ようなかんじの事を語ってらしたんだ。
元の曲がある場合は「アレンジ」っていうより、移植先の音源を駆使した「曲の移植」つーか。
その考え方がオレは好きだったんで。今でもやっぱり好きだ。
うん。書いてて自分でもよく解ってないような気がするけど。
曲のアレンジじゃなく、その機種の音源活かした移植を自分は望んでる気がする。
生演奏使えるようになったから安易にオケで、とかじゃなくて。

PS版で初めてFF1に触れた人ならPSのアレンジでいいと思うんだけれど。
その人にとってのFF1のBGMはソレが基本になるから。

531 :SOUND TEST :774:2006/10/17(火) 15:58:12 ID:SSR+S1tW.net
FF3は笹井氏にロックアレンジしてもらいたいと妄想してた
笹井氏のアレンジとロックは神業だし、FF3にはロック調が合うだろうし
とっくにスクエニから離れてるから不可能なんだがな

532 :SOUND TEST :774:2006/10/17(火) 16:07:21 ID:abACkXOB.net
FF3の音楽はバイオリン系をメインに持ってきて欲しかった。
なんて思うのは勿論俺だけなんだろうけど。
ドーガの館とか、合うような気がするんだけどなあ・・・。

533 :SOUND TEST :774:2006/10/17(火) 21:58:05 ID:ktTxvc86.net
>>527
へーMSX版は初めて聴いたけどアレンジかかってたんだ…。
この重厚な感じはGBサガ3の曲を彷彿とさせるなあ。
音源を良い方向に生かしてる感じ。

FF1・2GBAはアレンジの方向性ともあれ、音源の中ではかなり
頑張ってるとは思ったけど、FF3DSは音源的に無茶しすぎてる気がする。
ヘッドフォンしてさえやや割れてたし。バトル2とか音量バランス可笑しかったな…。
方向性も迷走してる。ラスボスだけピコピコアレンジとか。

>>531
ルドラ聴く限りロック以外も神だと思う。どうしてもそっちに人気が集まりがちだけど。
何かなあ…DSは方向性が中途半端過ぎてかえってしょぼい。

534 :SOUND TEST :774:2006/10/18(水) 00:43:03 ID:9/f4OM08.net
何せルドラの主要BGMは各キャラのテーマのアレンジだからなぁ。
フィールド、ボス、EDまで全部同曲のアレンジ。
だがそれがいい。

FF系のアレンジはチョコボレーシングが本当によかった。
関戸はイトケンを見習えw

535 :SOUND TEST :774:2006/10/18(水) 08:16:47 ID:sS4Tu9Q4.net
確かに、暗闇の雲戦なんか、チョコボレーシングの幻界ステージの曲でいいんじゃないかとw

536 :SOUND TEST :774:2006/10/18(水) 08:51:28 ID:gWIZKFOA.net
>>535

537 :SOUND TEST :774:2006/10/18(水) 10:09:15 ID:wd+bOKEL.net
カーレーシングゲーならあのド派手なアレンジでもいいけど
FF3みたいな長編RPGでずっとあの曲調はありえない

538 :SOUND TEST :774:2006/10/19(木) 12:15:00 ID:TDPRDsH8.net
サントラでたのにまだ粘着するのか

539 :SOUND TEST :774:2006/10/19(木) 14:12:08 ID:XTq5DDmZ.net
粘着って…
ここ関戸アンチスレじゃなかったの?

540 :SOUND TEST :774:2006/10/19(木) 17:17:23 ID:UVzsDkEe.net
DSの音源が酷いのではない
アレンジそのものが酷いのだ

541 :SOUND TEST :774:2006/10/23(月) 22:22:40 ID:AWVU7dyH.net

FCでは村の曲の変化がシナリオの変化と結びついてたのがよかったなあ。
ウル・ギサール・トーザスと、アムル・サロニア・ファルガバードの雰囲気が全く違う所に物語が深刻になっていくのを感じとったのに。
脱浮遊大陸後、街の曲が悲しげになるのがよかった。そう過去形だ!
でもDSのあのサロニアとファルガバードではなにもかもが……!

俺のFF3の世界観を返せ!

542 :SOUND TEST :774:2006/10/27(金) 18:15:55 ID:MnsGVZCK.net
植松信者はひでーな、関戸のアレンジは合格点だろ

543 :SOUND TEST :774:2006/10/27(金) 18:41:17 ID:PxRG4elb.net
「合格点」程度では許されないのが名曲に対するアレンジの宿命
つかその合格点すら大きく下回ってる曲も多いと思うけどな、レクイエムとか

544 :SOUND TEST :774:2006/10/27(金) 18:47:14 ID:15nD+8UO.net
>>542
関戸信者乙

545 :SOUND TEST :774:2006/10/27(金) 21:16:09 ID:td+5ogvQ.net
関戸信者なんていたのか

546 :SOUND TEST :774:2006/10/27(金) 23:47:22 ID:4W3V4KVv.net
しかし何度聞いてもバトル2だけは許せないな

547 :SOUND TEST :774:2006/10/28(土) 04:51:08 ID:0kkfbuL5.net
ラスボスの途中までファミコン音源っぽいっていうのが意味不明。

548 :SOUND TEST :774:2006/10/28(土) 05:10:03 ID:ZNDZd571.net
アレンジは頂けないが、武蔵伝はかなり好き

549 :SOUND TEST :774:2006/10/28(土) 07:24:41 ID:WHnUi1Xk.net
>>531
ネプト神殿をロックアレンジなんぞされた日にはビルから飛び降りるぞ
同じスクウェアの中からの人選なら仲野順也の方がまだマシ

550 :SOUND TEST :774:2006/10/28(土) 07:49:40 ID:oeOzo/Jt.net
ネプト神殿とかハインの城はダークウェーブやゴシックロックならはまると思う
初期のdead can danceやblack tape for a blue girlみたいなアレンジ

551 :SOUND TEST :774:2006/10/28(土) 17:41:33 ID:9ogGm26u.net
闇のクリスタルがなぁ…
あの糞短い中で曲調変えるなよ…、忙しい曲だな
イントロのまま進めてくれれば良かったのにな

バトル2は個人的に満足、
今までいろんなアレンジを聴いたけどこれ以上は無いだろ
バトル1や最後の死闘はアレンジの方向が間違っている気がする

552 :SOUND TEST :774:2006/10/28(土) 22:30:40 ID:pZViq3qt.net
というか、GBモトクロスマニアックスとか植松なんか問題にならないくらい神だったからなぁ。
FFとかはそもそもよく知らんけど。

553 :SOUND TEST :774:2006/10/28(土) 23:08:54 ID:qlZzflUP.net
>>551 俺もバトル2はあれ以上良くならないと思う

554 :SOUND TEST :774:2006/10/29(日) 04:15:51 ID:rtRV9ghQ.net
なんだかんだで総合的には満足してるが
一部の曲は確かに酷いな…。

クリスタルのある洞窟、ギサール、ハイン城、
サロニア、ノアのリュート、エウレカ、クリスタルタワー

ここら辺が気に入らない。
でもまあ関戸にしてはかなり頑張った方だと思う。
植松が監修したからだろうけど。

555 :SOUND TEST :774:2006/10/30(月) 02:04:20 ID:i6gkPSB4.net
アレンジがどうかは置いといて、FF2の戦闘シーンAみたいな曲を増やして欲しかったな。
通常ボス戦の音楽が1種類だけって手抜きすぎだろ…

556 :SOUND TEST :774:2006/10/30(月) 02:14:57 ID:0QAFuZHk.net
今さっき聴いたんだが・・・
俺の大好きなクリスタルタワーと闇のクリスタルがぁ・・・
マジやばすぎだ、比べ物にならねぇ

557 :SOUND TEST :774:2006/10/30(月) 22:52:58 ID:XrMlGAga.net
>>555 関戸はアレンジよりオリジナルの方が向いてるよな

558 :SOUND TEST :774:2006/11/02(木) 22:38:30 ID:4OJP9FBD.net
うん。アレンジがダメなだけ

559 :SOUND TEST :774:2006/11/04(土) 14:53:19 ID:otFbUhV2.net
アレンジやらなけりゃ結構好きなんだけどなぁ

560 :SOUND TEST :774:2006/11/14(火) 19:07:06 ID:XFiVRXCS.net
>>559
ゲームボーイとかMSXではいい曲作ってたよな
なんでアレンジだけこんなに下手くそなんだろう(´・ω・`)

561 :SOUND TEST :774:2006/11/15(水) 00:35:37 ID:KEgQ/fk5.net
チップチューン(否アレンジ)の人だからだろう。

562 :SOUND TEST :774:2006/11/21(火) 23:47:05 ID:qkrCK9in.net
おまチップチューンばかにすんな

563 :SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 23:41:51 ID:UCIWngVD.net


564 :SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 19:59:34 ID:mK6O8xf4.net
今度は聖剣4に参加ですか

565 :SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 20:38:01 ID:jrmYo92o.net
聖剣ではオリジナルを書くだろうからあまり心配してない

566 :SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 10:25:32 ID:7hubh9Z8.net
>>562
馬鹿にしてるように見えたか。それはスマン。
適材適所ってことを言いたかっただけだ。
この人GBのチップチューンとか神だから
曲がゲームファン的にどう評価されるのかはしらんけど。

567 :SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 06:12:31 ID:gR7J90VO.net
ほしゅ

568 :SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 07:45:47 ID:BSeRZecz.net
PSP版のFF1・2も関戸がさらにいじるのかな?

569 :SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 11:02:41 ID:Qhg2jtbp.net
関戸なんだろうなあ

570 :SOUND TEST :774:2007/01/23(火) 00:17:17 ID:/hhJgcd2.net
自分ではそれほど音にこだわらない方だと思ってたけど、
クリスタルタワーの曲は正直がっかりしたな。
やっぱ思い出は思い出のまま胸にしまっとけってことか。
(まあ、もっと自分に正直になって言えば、
しょっぱなの洞窟の音楽聞いた時点でがっかりしてたけど)

571 :SOUND TEST :774:2007/01/23(火) 01:29:14 ID:7vDqVWZQ.net
サントラというファンアイテムで無いとまともな音で聴けない時点で
「ゲーム」音楽としては終わってる。

572 :SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 23:28:43 ID:Xh2HSsrs.net
FF3でよかったのは
・ラストダンジョン(特にエウレカがよかった)
・バトル2
・エリア
・古代人の村

ダメなやつ
・悠久の風
・バトル1
・オープニングテーマ
・エンディングテーマ

エウレカは評価が完全に分かれると思うが個人的にラスダンぽくなってて本当よかったよ
サントラのバトル1聴いたときはディスク割ろうと思ったが

573 :SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 10:00:57 ID:10mXxixB.net
聖剣4ではなかなかいい感じ

574 :SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 21:27:53 ID:W0Mroi5I.net
だが肝心のゲームの方が地雷。>聖剣4

575 :SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 15:35:04 ID:DZS+WGKJ.net
聖剣も案の定アレンジが酷評されてるな
菊田楽曲は年季の入った信者が多いから余計に堪えたろう

576 :SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 16:39:25 ID:yOEHp6O7.net
今日はじめて3のサントラ聞いた。
バトル曲がどう、タワーの曲がどうとかいう物でもなく
収録曲全体的にしまりがなく気が抜けそうな感じという印象。
プロのオーケストラの演奏を、中学校レベルのブラスバンド部が演奏してるような感じな。

577 :SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 21:11:05 ID:Rj9MlI/s.net
まあ現に違う人なんだからショウガナイヨね。
むしろ、SFX以前の時代に植松のマニピュレータやってたら
FFは100倍凄くなってただろうよ。
モトクロスマニアックスとか聴いてるとそう思う。
そういう志向性の人だよね。

578 :SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 00:18:00 ID:YVTaASOo.net
>>571
禿げあがるほど同意

579 :SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 11:33:47 ID:TrE/74hY.net
>>577
音作りの方向性は昔から違うからそれは無いだろ
植松の曲に関戸の音ってのは元々合わないものなんだ、時代がどうこうじゃない

580 :SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 07:49:22 ID:gg0JK21B.net
>>577
SFX?

581 :SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 22:50:57 ID:e1LwMr3Y.net
>>580
SFCのことだよ。


582 :SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 05:34:11 ID:44tvIwrq.net
買ってきて聞いたけど、悠久の風ひっでえなぁ…
悠久の風伝説あるいはOPムービーのをベースにすりゃいいのに、なんだってFCの副旋律まるまるもってくるかなー(それともこの辺はノビヨの注文なのか?)
あれはPSG音源だからいいってのがわかんねーなんてどんだけバカなんだよ…


583 :SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 18:41:32 ID:+BfH3kTq.net
そんなんで人間不信に陥れるおまえらが羨ましい

584 :SOUND TEST :774:2007/02/10(土) 01:55:14 ID:oOA5WJRU.net
生きている森は名曲過ぎるだろ、常識的に考えて…

585 :SOUND TEST :774:2007/03/31(土) 18:41:46 ID:Zm6jwv0b.net
赤兎馬

586 :SOUND TEST :774:2007/04/01(日) 21:54:38 ID:ws0IOeLt.net
闇のクリスタルかっけえわ

587 :SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 18:10:14 ID:VvDSAtoW.net
俺よかうまいな。アレンジ

588 :SOUND TEST :774:2007/05/14(月) 20:24:28 ID:rtiHpk3K.net
ミンサガも涙を拭いてとかは良アレンジだと思ったんだけど・・・?
そういえばコナミ辞めちゃったの?

589 :SOUND TEST :774:2007/05/16(水) 12:20:02 ID:XFgkda30.net
TMNTとか好きだけどなぁ。
っていうか何も一人でやってそのまんま通してる訳じゃないだろうに。
そこまで非難することもなくね?
本人がアレンジしてるのにとんでもない出来になっちゃった、とかに
比べたらよっぽどマシだよ

590 :SOUND TEST :774:2007/05/19(土) 16:41:27 ID:qQY9Eb/j.net
言うのが遅いな
こんなスレ立てる厨はとっくに飽きてるだろ

591 :SOUND TEST :774:2007/05/20(日) 06:44:26 ID:mxHwr1FN.net
>>1ならここにいるが

592 :SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:23:34 ID:8uEXeTn7.net
>>575
過去曲のアレンジはほとんどが粗堅、ちょっとだけ仲野。
本編に使われたフラミーは関戸だが、あれはかなり好評。

そんな俺はシャドウオブバインが気に入った。ボスには泣かされたが。

593 :SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 01:24:18 ID:7ec9tiMM.net
全員コナミかよw

594 :SOUND TEST :774:2007/06/24(日) 00:45:39 ID:42Nq6D/j.net
聖剣のアレンジは酷評どころか、割と評価高めみたいだが。

595 :SOUND TEST :774:2007/07/28(土) 16:05:34 ID:XRsVt/Ny.net
>>594
子午線SK4Ver.が評判悪いんだよな。ダークすぎてこんなの子午線じゃねーみたいな。

ただ、解体真書見てるとこのアレンジに関戸も一枚噛んでるみたいなんだよな…
ソケンは「練習してたところがうまくできなくて、関戸さんに頼んだら『まかしぃやー』って」って言ってるとこみると
アレンジじゃなくてギター演奏か?

596 :SOUND TEST :774:2007/10/19(金) 19:34:42 ID:cQbjD+L6.net
武蔵伝の空中大庭園バトルなんかはかなり好きだったぜ

597 :SOUND TEST :774:2008/01/09(水) 10:34:31 ID:R0luwbqC.net
http://dod.vgmix.com/past/jun06/01-SnappleMan-Goemon-Heaven-DoD.mp3

598 :SOUND TEST :774:2008/01/31(木) 15:22:26 ID:7XE4nGJE.net


599 :SOUND TEST :774:2008/05/30(金) 23:37:03 ID:CbP61/1/.net
■■■■■■■■■■□□■□□■■■
■■■■■量□量■■■■□□■■□■
■■■■量□量量■量量量□□□□■■
■■■量□量量量量■量量量■□□■■
■■□□□□□量量量■量量量■□□■
■□■■■■■□□量量■量量■□□■
■■□■■//■■□量量■量□■□■
■■■■/////■□■量量■■□■
■■■■■■/■■/■□□■■□■■
■■■■/■//■■/□□量■■■■
■■■■/■//■//■■量量■■■
■■□■□////□■□□■■■■■
■□□□■////■□□□□■■■■
■■量量■■■■■■量量量■■■■■
■//■□□量量■//■量量□■■■
■//■□量量□■//■量量□■■■
■■量■量量□□□■量量量■□■■■
■■■量□量量量量量■■■■□■■■
■■■量量量量量量量量量■■□□■■
■■■量量量量量量量量量■■□□■■
■■■■量量量量量量量■■■□□■■
■■■■■■□□□□□■■■□□□■
■■■■■□□□□□□■■■□□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

600 :SOUND TEST :774:2008/06/15(日) 16:00:34 ID:wrFhKM4+.net
600

601 :SOUND TEST :774:2008/06/15(日) 16:00:57 ID:wrFhKM4+.net
601

602 :SOUND TEST :774:2008/06/21(土) 09:59:57 ID:My8tLl2K.net
■の厨音楽にも汚染も何もないと思うが…

603 :SOUND TEST :774:2008/07/08(火) 12:33:32 ID:Si+FFOxA.net
思い出補正率高いよね。
ファルコムほどじゃないけどw

604 :SOUND TEST :774:2008/07/17(木) 23:00:13 ID:9Wm8wSbA.net
遅すぎだが今日はじめてサントラ聞いた。

音軽すぎだし楽器の選び方にセンスがない。。。
特にチョコダンの方先聞いたから
バトル2とかヒヨヒヨで聞けたもんじゃない。

闇のクリスタル、最後の死闘はありだと思ったけど。

植松さんの悠久の風伝説クラスのアレンジが聞きたい・・・。


605 :SOUND TEST :774:2008/07/17(木) 23:03:15 ID:Vq2UZdg8.net
>>604
俺も聞きたい

606 :SOUND TEST :774:2008/07/18(金) 00:12:21 ID:HU04val5.net
俺は当時のシンセの音では満足できんな

607 :SOUND TEST :774:2008/07/18(金) 03:28:48 ID:ov1xzAxr.net
どんな奴にも全盛期ってものがあるよな

イトケンノビヨは■、関戸にはコナミ時代がそれぞれ一番だわ

608 :SOUND TEST :774:2008/07/23(水) 01:35:44 ID:oTkDd6Rb.net
ラスレムではコナミ時代の関戸さんが帰って来た事を
ご報告いたします 他の人の事は知りませんw

609 :SOUND TEST :774:2008/07/23(水) 02:03:25 ID:sxxAVThs.net
TMNT2やモトクロスでのあのGBスピーカに最適化した見事な仕事が?

610 :SOUND TEST :774:2008/07/25(金) 02:19:32 ID:3JewW9hx.net
さすがにチップチューンPSGサウンドじゃないが
シンプルな中に深みがある感じ?
秀逸なゲーム音楽といったところかなー


611 :SOUND TEST :774:2008/07/26(土) 08:47:34 ID:AdeMchBm.net
よくわからんが、FF2の中ボスが何かエスニックな感じになってたのは
こいつのせいなのか・・・


612 :SOUND TEST :774:2008/07/26(土) 22:58:51 ID:Ryg7WdTV.net
>>611
大多数の職業音楽家の本音w

613 :612:2008/07/28(月) 14:33:11 ID:SJXNpV3h.net
ありゃ、誤爆ってる。
すんません。

614 :SOUND TEST :774:2008/08/26(火) 13:34:08 ID:+oaibP5a.net
ラストレムナントの曲いいいな関戸


615 :SOUND TEST :774:2008/08/26(火) 20:58:15 ID:9lbX0BYt.net
クロノ移植で酷いアレンジやってくれたなと思ったけど成長したね彼

616 :SOUND TEST :774:2008/08/26(火) 21:22:01 ID:505Ci1hU.net
オリジナルでは前から良い仕事してるんだよ、オリジナルだけは…

617 :SOUND TEST :774:2008/08/27(水) 12:08:22 ID:64Tg4B4C.net
アレンジもしんみりした曲は上手いと思うんだけど

618 :SOUND TEST :774:2008/08/31(日) 21:48:26 ID:mjRQXKD4.net
FF2の魔導師の塔と古城はよかったぞ

619 :SOUND TEST :774:2008/09/10(水) 11:42:57 ID:ILPclGsP.net
ラスレムの
公式サイトの3番目のBGMいいな
インアンのサントラにラスレムの曲も入っているらしいから気になる



620 :SOUND TEST :774:2008/09/11(木) 12:27:20 ID:wL5Co4Lf.net
インアン特典サントラ聞いた
アレンジは駄目だけどオリジナルはいい曲作るのねw

621 :SOUND TEST :774:2008/09/11(木) 13:21:43 ID:k2MGXKLD.net
オリジナルには定評があるのに、何でアレンジの仕事ばっか寄越すんだ…

622 :SOUND TEST :774:2008/09/11(木) 17:14:45 ID:E74LGFKy.net
サントラの曲良かった



623 :SOUND TEST :774:2008/09/11(木) 23:00:13 ID:rS40SikB.net
そろそろ関戸スレを立てようか

624 :SOUND TEST :774:2008/09/14(日) 00:55:54 ID:Loqmkby9.net
2番目のバトル曲っぽいのが良いな

625 :SOUND TEST :774:2008/09/25(木) 15:18:26 ID:JiSZT7dN.net
聖剣4ではなんか微妙だったけど、こういうのも作るんだね
さすがに中世世界のゲームではロックは自重してるかwwww
三曲目かこいいな〜 ほしくなってきたorz

626 :SOUND TEST :774:2008/10/11(土) 16:18:15 ID:JNmu3wu9.net
さんくす>>3


627 :SOUND TEST :774:2008/10/11(土) 20:30:22 ID:yr5Nj9S4.net
アレンジで叩かれまくってオリジナルの評価ではこの違いだもんなぁ
勿体無さ過ぎる

628 :612:2008/10/11(土) 20:36:39 ID:gRw1rAFA.net
信者相手に第三者が曲の改編なんて、この人じゃなくても真っ平御免だ。

629 :SOUND TEST :774:2008/10/12(日) 01:02:48 ID:R6HzVpHX.net
ラスレムの関戸には期待している
公式の3番目とか脳汁出まくったからなww

630 :SOUND TEST :774:2008/10/14(火) 15:32:47 ID:TFPO9mQW.net
あのイントロがスリップノットみたいなやつか?

631 :SOUND TEST :774:2008/10/19(日) 15:04:12 ID:/CsXoojL.net
関戸スレはないのに関戸アンチスレはあるのか。ちょっと可哀想だ。

632 :SOUND TEST :774:2008/11/01(土) 20:11:26 ID:LxBySd+0.net
ここ消化したらまともな関戸スレ欲しいな
現状ここがまともな関戸スレだけど

633 :sage:2008/11/01(土) 23:36:33 ID:bqdoVGRM.net
まともだがスレタイに悪意を感じるのは俺だけか?

634 :SOUND TEST :774:2008/11/02(日) 22:08:19 ID:BARWGxF7.net
少なくとも>>1には悪意があったんじゃないの?

635 :SOUND TEST :774:2008/11/03(月) 20:01:29 ID:c78gYial.net
このスレタイに悪意を感じない奴はいねぇだろw

636 :SOUND TEST :774:2008/11/07(金) 14:15:05 ID:hJ3TtvRC.net
関戸好きの俺としてはあまりの人気のなさに泣いたわ

637 :SOUND TEST :774:2008/11/08(土) 23:01:55 ID:nNw5M2fQ.net
オリジナルに限っては評価低くないぞ

638 :SOUND TEST :774:2008/11/08(土) 23:41:56 ID:lOzKsfxr.net
ラスレム出たら関戸スレ立ててやろうぜ・・

639 :SOUND TEST :774:2008/11/09(日) 00:26:58 ID:8rbqU/7F.net
こんなスレ立てちゃう>>1ですらオリジナル曲なら良いとか言ってる(>>15
関戸に光を。。

640 :SOUND TEST :774:2008/11/15(土) 09:08:25 ID:UiUhVAsj.net
>>639
関戸に光キター!!

ファミ通今週はコレを買え 11/14(金)発売

●かなり個性的なのにプレイしやすく
戦闘も気持ちいいラストレムナントに惚れました!
確実に人を選ぶだろうけども、間違いなく記憶に残る名作であり快作。
しゃぶりつくすまで遊びます。仕事なんかしないで早く続きがしたいんじゃー!
あっ!あとね、音楽が最高にいいです。燃えます。

>あっ!あとね、音楽が最高にいいです。燃えます。
>あっ!あとね、音楽が最高にいいです。燃えます。
>あっ!あとね、音楽が最高にいいです。燃えます。
>あっ!あとね、音楽が最高にいいです。燃えます。


641 :SOUND TEST :774:2008/11/16(日) 06:02:47 ID:pA47yLjh.net
わぐらむ( ^ω^)

642 :SOUND TEST :774:2008/11/16(日) 10:27:49 ID:hmcJXsvT.net
関戸はラスレムで一線越えたな

ちょっと音作りが桜庭っぽいがw

643 :SOUND TEST :774:2008/11/16(日) 14:19:14 ID:j6xsEP3r.net
武蔵伝の頃からのファンなんで嬉しいよ( ^ω^) やったねー!!

644 :SOUND TEST :774:2008/11/16(日) 16:12:34 ID:hBCXAV7s.net
クソゲーの作曲者としては適任では?
良かったよ、他のゲームでなくて。

645 :SOUND TEST :774:2008/11/16(日) 16:51:54 ID:5LJj1Yfy.net
そんなにいいのか
サントラだけでも買ってやろう

646 :SOUND TEST :774:2008/11/16(日) 17:37:12 ID:SVlwyMmX.net
ちょっとガチでポップスター歌ってみたからもまいら見てお
http://jp.youtube.com/watch?v=uOLfxN5Qcvk

647 :SOUND TEST :774:2008/11/19(水) 22:18:14 ID:i2SCG0di.net
ラスレムのBGMいいな
聞いても飽きん
つうかシンセ系の多用の曲だと音が桜庭みてえでワロタw




648 :SOUND TEST :774:2008/11/20(木) 22:28:08 ID:zmh0y0lh.net
ラスレムの公式ブログって情報量すくなくてしょぼいなーっておもってたら
サントラの公式ブログがとんでもなく熱い予感www
「ほぼ全曲解説に挑戦!」ってwwwwww
http://blog.square-enix.com/music/remnant/

649 :SOUND TEST :774:2008/11/20(木) 22:54:21 ID:tiCaWB52.net
すげえな


650 :SOUND TEST :774:2008/11/21(金) 01:34:02 ID:MCZ/O3ds.net
ラスレム頑張ったんだからそろそろ関戸スレたててやろうぜ

651 :SOUND TEST :774:2008/11/22(土) 22:20:47 ID:lgg3L3b2.net
F1レーサーの片山右京がぱっと見関戸さんに見える
よく見ると全然違うけど
http://ukyo-f1.at.webry.info/

652 :SOUND TEST :774:2008/11/24(月) 00:33:33 ID:jb09vRRW.net
サントラは買いだな
本体同梱のバトルメロディーのは入ってないのかなやっぱ・・

653 :SOUND TEST :774:2008/11/24(月) 01:09:22 ID:g6Bm76Ku.net
ラスレムのPress to Victory好きだわ


654 :SOUND TEST :774:2008/11/24(月) 01:13:39 ID:/sBc7Z6S.net
スレ立ったら誘導頼むわ

655 :SOUND TEST :774:2008/11/24(月) 01:29:53 ID:g6Bm76Ku.net
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1227457714/
スレ立てますた


656 :SOUND TEST :774:2008/11/26(水) 22:10:22 ID:vjHV9ayO.net
ミンサガの熱情の律動ってイトケン?

657 :SOUND TEST :774:2009/01/08(木) 14:16:24 ID:gPSUZBWY.net
水のエリア関連が一番上手くアレンジできていたと思う
クラーケンが死ねい!言うシーンの曲は原曲より危機感があって好きだわ
エンタープライズ海も行くも良かったし、水関連の曲だけやればいいのに

658 :SOUND TEST :774:2009/01/13(火) 15:45:29 ID:7VLSGRIa.net
FCのFF3の曲を全く知らずにDSFF3やったけど、良い曲じゃないか。
特に、バトル2、バトル1、悠久の風、果てしなき大海原

公平に見てFCのがいい、っていう感性の人もいるだろうけど、
ただの懐古も多いだろ…このスレ

659 :SOUND TEST :774:2009/01/13(火) 22:43:45 ID:IziLZtwJ.net
いやいや、FCですら表現できてた爽やかさや爽快感が失われている曲が多かった。
クリスタルタワーが後半で全く盛り上がらない曲になってて憤りを感じてる・・

ラスラムの曲、良いのか・・箱持ってないからサントラだけでも買ってみるかな

660 :SOUND TEST :774:2009/01/13(火) 23:28:54 ID:IDJdSuSs.net
>>658
原曲の良さを生かしているアレンジなら評価できる
だが関戸の場合は原曲を自分のやりたいように改悪するだけ
エレキとアコギが入ったらもう殺意を覚えるほどに最悪

661 :SOUND TEST :774:2009/01/20(火) 22:04:02 ID:QYkDLYou.net
>>660
これが悪意の入ったなにもできない癖に文句ばかりいう人間の解釈ですね

662 :SOUND TEST :774:2009/01/20(火) 22:06:53 ID:xQR1j8hs.net
思い出補正で信者が多い奴の移植とかアレンジって大変そうだよなw

まあ植松さんのはまだ出来が良いからやり易いだろうけど。

663 :SOUND TEST :774:2009/01/20(火) 22:23:01 ID:tQo+a2jF.net
PS版FF2のバトルシーン2のアレンジは最高。
一部だけなら関戸のアレンジは許せる。

664 :SOUND TEST :774:2009/01/21(水) 05:20:06 ID:2rK9OObW.net
アレンジは糞だけど、武蔵伝の曲はかなり好きだったりする

665 :SOUND TEST :774:2009/01/21(水) 10:41:53 ID:RyZfOsvi.net
FF2はオーケストラ風で好きだよ

666 :SOUND TEST :774:2009/01/22(木) 00:31:17 ID:xW02pRhA.net
全部ダメとか感情的になってる人は少ないような、
思い出補正も含めた素直な感想で言ってると思うけどね。

自分もダメだと思うアレンジが多いが、闇のクリスタルだけは
むしろ良アレンジと思う。原曲も好きだが、DS版は最高だわ!

それだけにサントラで1ループとかマジでありえん・・・・

667 :SOUND TEST :774:2009/01/22(木) 22:29:55 ID:c3z1vmwk.net
FF3DS版にエレキギター音入ってる曲なんてあったっけ?

つかエレキとアコギ入っただけで駄目とかどんなんだよ
ゲー音のみならずクラシック以外聞くのやめちゃえよもうw

668 :SOUND TEST :774:2009/01/25(日) 08:30:47 ID:drVa/7DO.net
思い出補正関係無しに酷いんだよコレは
こいつは楽器の知識を身につけて無い
音をリアルにしているなら聞いていて
明らかに不自然な音の途切れ方をさせちゃ駄目だろうが
何だよこの何も考えてない上乗せのBGMは
FCのイメージそのままにリアルな音にアレンジ出来ないのならやるなっつーの
こんなのがプロのFF3のアレンジかよ・・・下手糞なんだよ!!

669 :SOUND TEST :774:2009/01/25(日) 10:17:15 ID:Pw1hgPoY.net
>>668
それはない

670 :SOUND TEST :774:2009/01/25(日) 12:53:38 ID:X4T1sxm4.net
>>668
パラノイア乙
気分よくなったかw

671 :SOUND TEST :774:2009/04/02(木) 06:41:28 ID:UZgPcBX7.net
戦闘芋っぽいんだよ

672 :SOUND TEST :774:2009/04/02(木) 22:31:02 ID:AnC1Aat8.net
原曲が芋だからね、しかたないさ

673 :SOUND TEST :774:2009/09/21(月) 22:53:33 ID:fYSlY9I4.net
ゼンジーペキト

674 :SOUND TEST :774:2010/06/26(土) 02:16:31 ID:pLP3OOTq.net
え?不評なの?以外
FF1,2での仕事は素晴らしいとかしか

神曲ぞろいのFF1のダンジョン関係をあそこまでキレイにアレンジしてくれたし
FF2のフィールドアレンジも神だった
戦闘曲もFCだと種類少ないし、微妙な感じだけど
FF2の通常戦闘曲のアレンジはすごかったし、1,2共に追加曲も驚くほど良い曲ばかり

何が不満なんだろうって読んだら主にFF3か
うーん自分も悠久の風だけは発狂しそうな出来だったけど、
あとはおおむね良くアレンジ出来てないか?
バトル2とか良いよ全然
果てしなき海原とかFCかDS選べって言われたら、今じゃ選べないよってぐらいDS版好き

何か没個性でベタだけど、あんまりハズさない印象
なのでアンチスレまであるのは意外だなあ

>>658の言うようにただの懐古や植松狂信者も多いんじゃない?

675 :SOUND TEST :774:2010/06/26(土) 11:50:57 ID:+KwC/XIr.net
だいたいさ、これだけ売れたタイトルを懐古フィルター通して判断されたら
何やってもだめなんじゃね?

676 :SOUND TEST :774:2010/12/26(日) 03:34:23 ID:+zO1gdYb.net
ただオケっぽくしただけだからか何か聞き苦しい
悠久の風とかひろひろひろ……って……ねーだろこれは

677 :SOUND TEST :774:2011/04/02(土) 21:21:36.17 ID:cNAJxue/.net
アレンジはイマイチかもしれないけど
武蔵伝とかラスレムは素敵

678 :SOUND TEST :774:2011/06/17(金) 23:50:13.26 ID:xaUrAL4x.net
FCDSどっちも満足できた俺勝ち組
どっちもいい悪いがあるからどっこいかなと思った

ラストバトルだけは出来はともかく浮いてたがorz

679 :SOUND TEST :774:2011/10/03(月) 12:06:41.26 ID:KJxrxtMn.net
こいつFF2スレをいつも売名自演で荒らしてるな
採譜ミス指摘されるたびに発狂してる

680 :SOUND TEST :774:2011/10/03(月) 12:26:53.80 ID:KJxrxtMn.net
・耳コピができないのでバイエル併用()のピアノ楽譜を丸写し
・さすがにしょぼいのでエフェクトとシンセのオート伴奏機能で誤魔化す
・こうして出来上がった手抜きアレンジを個性と言い張る
・自作パート追加した曲は引き立てるために原曲パートをわざとしょぼく作る
・神アレンジ!関戸って人が作ったらしいよ!という白々しい売名

こいつはまじやばいわ

681 :SOUND TEST :774:2011/10/03(月) 12:40:34.49 ID:KJxrxtMn.net
原曲パートをわざとしょぼくする手口としては
・メロを伴奏と同じ音色にしてわざと単調さを強調する
・譜面自体もピアノ譜丸写しなので指一本で弾ける単調な伴奏形のみ
こうして自作パートだけ音色、音域を多彩にして引き立てるというのがこいつのやり方

682 :SOUND TEST :774:2011/10/03(月) 12:45:28.32 ID:KJxrxtMn.net
ちなみにバイエルというのは初心者の練習向けに
音数を減らして簡単に弾けるように作られたピアノ譜面です

683 :電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【8.8m】 :2013/04/13(土) 21:51:22.63 ID:ew0gbivU.net ?PLT(12080)
誰?

684 :SOUND TEST :774:2013/04/20(土) 21:09:39.54 ID:AagIKyqX.net
いい人

685 :SOUND TEST :774:2013/04/24(水) 19:27:44.91 ID:R+Rd4Ffz.net
PSのFFT・Uやろうと思ったんだがこのスレ見る限りオリジナルやった方が良いみたいだな

686 :SOUND TEST :774:2016/06/17(金) 19:05:13.56 ID:7tQ1eMGr.net
DSから入ったけど懐古うぜえってのがよくわかるいい例だなこのスレ
他のシリーズの懐古だったけど戒めるわ

687 :SOUND TEST :774:2016/08/16(火) 13:52:03.00 ID:CWyf7HVJ.net
リメイク改悪でゲンナリしてた思い出
やっぱりBGMもクリスタルのある洞窟、悠久の風とか何か楽器の選び方に違和感覚えたな、曲のイメージの方向性と違うというか

688 :SOUND TEST :774:2016/12/15(木) 03:20:45.19 ID:Gn5Y/y8n.net
>>681
最近スマホで1〜3やって昔弾いたバイエル併用楽譜みたいな足りなさに違和感だったけどこんな理由だったのねw
3は悠久の風伝説のアレンジがゲームとイメージぴったりだったから残念だ(特に闇のクリスタル)

689 :SOUND TEST :774:2017/01/27(金) 11:55:27.06 ID:k3VE4gd1.net
俺は大人になってからFCとDSのFF3やったけど
懐古かんけいなしにDS版の曲はツマランよ

690 :SOUND TEST :774:2017/06/04(日) 12:29:42.48 ID:3/iCBXOS.net
GBAのFF1・2は好きなんだがコレもこの人なの?
PS版はイマイチに感じたがGBA版はサントラ欲しいわ。

691 :SOUND TEST :774:2017/12/02(土) 18:00:20.04 ID:5qhQyo5N.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

692 :SOUND TEST :774:2017/12/26(火) 07:37:49.47 ID:P3mRazPq.net
友人が教えてくれた簡単にネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

TX8AR2SG3E

693 :SOUND TEST :774:2018/05/20(日) 17:04:23.93 ID:yb7conKr.net
僕の知り合いの知り合いができたネットで稼げる情報とか
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

N9BMJ

694 :SOUND TEST :774:2020/08/05(水) 04:06:36.22 ID:XpcxJ8ZZ.net
https://i.Imgur.com/zXjHuBQ.jpg

695 :SOUND TEST :774:2021/07/13(火) 18:36:05.91 ID:ds8FzRJk.net
【超悲報】ソシャゲに落ちぶれたロマンシングサガさん、聖剣伝説に新作を先越される

スクエニ、「聖剣伝説5」を家庭用ゲーム機向けに開発へ! 「4」以来15年ぶりの最新作がついに登場へ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1626158541/

696 :SOUND TEST :774:2021/11/02(火) 20:51:36.18 ID:80oyohTV.net
>>1
ピクセルリマスター版FF3も関戸だったはず

697 :SOUND TEST :774:2021/11/02(火) 22:13:40.82 ID:YfXNzMp4.net
【FF4Pリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1631406776/

植松伸夫が監修するとこんな意味不明な改悪するし
関戸の方がまだマシだよ

698 :SOUND TEST :774:2021/11/26(金) 21:15:13.50 ID:ZnxS+qD+.net
>>1
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/16さん1406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
https://www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30〜 テンポが遅く改変された曲がある理由を説明

スローテンポな別の曲に改悪した犯人は植松伸夫でした

699 :SOUND TEST :774:2022/03/08(火) 21:00:12.77 ID:v8tBHxsa.net
>>698
作品を守るべき原曲の作曲者が曲をダメにしてるんだから手の施しようがない

700 :SOUND TEST :774:2022/03/09(水) 12:47:27.46 ID:cSBtEY4r.net
>>1
サガシリーズって一時はFFやドラクエと肩を並べるほどだったのになぜ没落したの?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1646473722/

701 :SOUND TEST :774:2022/12/25(日) 22:55:30.35 ID:Cr/0nC/X.net
書けるかな?

702 :SOUND TEST :774:2023/11/25(土) 19:37:27.08 ID:5Hw+RhoW.net
ラスレムの音楽も酷いしな。
特にバトル曲がダサ過ぎ。

139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200