2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

関戸がFF1・2・ロマサガに続きFF3を汚染

1 :SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 05:57:52 ID:JKTPwQT+.net
こんな糞作曲化に神ゲーFF3の曲をいじらせる気か!!
いい加減にしろスクエニ!!!!!
関戸はさっさとクビにしろ!!!

418 :SOUND TEST :774:2006/09/19(火) 01:02:34 ID:KsIRlVVW.net
今日あたりサントラが店頭に並びそうだが…

419 :SOUND TEST :774:2006/09/19(火) 01:04:51 ID:mBCRdMc9.net
>>410
つうかあの年代のコナミの人が特に植松氏をリスペクトしているとは思えないしな。
仲の良し悪しとは別の話だけど。

420 :SOUND TEST :774:2006/09/19(火) 02:05:02 ID:osdLkuz+.net
ブラックメイジスのオナニーアレンジも俺大ッ嫌い

421 :SOUND TEST :774:2006/09/19(火) 11:16:29 ID:sBBwmnPK.net
DSの音質悪すぎね?
何か着うたみたい

422 :SOUND TEST :774:2006/09/19(火) 12:25:25 ID:qXqk3PRU.net
サントラ買った

DSのより音がいい感じ

これで2500円なら買いだな

423 :SOUND TEST :774:2006/09/19(火) 14:24:29 ID:r6QpAf2J.net
>>422
TBMどうだった?

424 :SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 04:46:19 ID:geHBQWFU.net
ムジークどうだった?

425 :SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 05:28:59 ID:+ktqAX9m.net
muZikはチップチューン好きなら合うかもしれん
俺はどうでもよかった

TBMは、個人的には嫌いじゃないな
確実に全体的にクオリティ上がってる

本体のほうは、まぁDSで聴くよりは大分いい印象
最初からこっちで出されたら・・・それでもやっぱりダメだなw
やっぱり全体的に物足りなさぷんぷんだが
音質は大分よくなってたので個人的には及第点か

426 :SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 10:55:50 ID:UZsdeV3m.net
いや全体的にオリジナルよりよくなっているだろ
劣化したのはほとんどない

427 :SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 11:04:09 ID:UZsdeV3m.net
      _、-、〃1,.    -'``~〃´Z
     Z.,.      = =.      ´z      おいおい
.    / '´`ミ    = = 、、ヾ~``` \     あんなに糞アレンジと言ってボロクソに叩いたのは・・・?
   / ,.--  .ミ   = = ミ.    --、 \      全体的に良い仕上がりじゃねーか・・・?
.  <  〃-、  ミ  = =  ヽ   ,.-ヽ  >   誰だ?
   ヽ i  l   | |ヽ= = 〃| | u l  i ゝ_
. / ̄u −,´__  | に|= =| l::|/  _`,ー- ,._ ヽ  誰なんだ・・・? あんなに関戸などを叩いたのは・・・?
 ーz..ヽ___,,...-,-、ヽ.-'=´= = ゝ| ,´,.-,-...,,___ゝー'
    ',=',=,'=,'=|. /ヾ三 三ノ|  |=,'=,'=,'=,'     誰だ・・・? 誰だ・・・? 誰・・・?
  ,―'ーーーーー' /.      |  'ーーーー-'--、
  | l ! i ; '  /.       |  i i i ; , |_
  L____/.        |_______l
   /    ヽ        /     ヽ

   ,/テ=、
   | ///,.-ー`,〃´レ,
.  | // / ̄ 、,、、、,、,、,Z  〃
  |   /   ミ     \  ′     あ・・・
. /`ー、ノ|. r‐、ヽ ,.==ヽ' -ヽ  _
/、   > 1 |.l=| | ' ,=、 .=,<   ´    オレだった・・・!
 ` ヽ´彡. `ー|/ ////r_~'ヽゝ  っ
   / イ  /|  ,=:=:=,=,=「
  / 7 ./|. .|  .ー'ーヽ'ノ. ̄|
 / 三/  |i. ヽ .l l i ; ;  |
./´ ̄ .|   |:|  `ー---,―--'
     |   |+|、___/|  |''ー..,,__

428 :SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 11:46:30 ID:8mzdQjEf.net
サントラ買いか?
おまけDVDはどうだ?

429 :SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 11:49:26 ID:wqY9GLZM.net
どうして3つ上のレスも読めないのは何故?

430 :SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 14:34:42 ID:3Jef9lck.net
関戸と河盛どっちがどの曲アレンジしたのか書いとけよ糞があああああああああああああ

431 :SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 15:54:47 ID:U297AZ/6.net
じゃあ糞アレンジは関戸、良アレンジは河盛さんってことで。

432 :SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 16:54:59 ID:WMmQB3UV.net
矩形波大好き

433 :SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 17:33:12 ID:p1azYeqT.net
レクイエムとノアのリュートだけは、金返して下さい、お願いします!

434 :SOUND TEST :774:2006/09/20(水) 21:42:44 ID:2tjzd/u1.net
サントラ音質DSより格段に上だな。買って良かった
TBMやらMuzikはアレだけど

435 :SOUND TEST :774:2006/09/21(木) 00:58:36 ID:YyMaZx9S.net
ドラクエはリメイクでもすぎやま本人が編曲してるのに、
なんでFFは本人にやらせないのかな。

436 :SOUND TEST :774:2006/09/21(木) 01:05:24 ID:NBOXh3gD.net
サントラ音よすぎ
てかDSが悪すぎ・・・

437 :FF3信者:2006/09/21(木) 05:09:17 ID:6sd7/R9k.net
やはりこれで結論は出たな
FF1とFF2はサントラ出て聴いてもやはりよくなかったが、
FF3はいくら関戸河森が回復してもかなり聴ける

FF3はノビヨの最高傑作だよ

438 :SOUND TEST :774:2006/09/21(木) 08:23:29 ID:tmCspTU3.net
DS版のソフトは買ってないけどサントラだけは買ってみた
音質なかなかいいね〜アレンジも不安だったけど結構気に入った
オープニングはかなりいい!逆にクリスタルタワーは最悪、なにあれふざけんな

439 :SOUND TEST :774:2006/09/21(木) 08:35:43 ID:Y3OlhLj8.net
サントラ音源で聞いてもクリスタルタワーとエウレカは糞うんこ

440 :SOUND TEST :774:2006/09/21(木) 13:40:06 ID:c+aj3u1r.net
むしろエウレカはダークオペラ調来たー! だった。

441 :SOUND TEST :774:2006/09/21(木) 14:34:39 ID:sJve8O9f.net
3DSの曲は携帯機故の迫力のなさが致命的
コンシューマで出せよ、携帯機とか■e空気読めてなさ杉

442 :SOUND TEST :774:2006/09/21(木) 15:57:28 ID:C+Q51HiD.net
FF3無印もDSも全くやってないがサントラ買った

全体的に明るいと思った

443 :SOUND TEST :774:2006/09/21(木) 16:37:03 ID:89Zm3/dB.net
>>441
元々携帯機で過去のFFを気軽に遊んでもらおうって企画なんだから仕方ない

444 :SOUND TEST :774:2006/09/21(木) 16:48:55 ID:xN7My9jh.net
>>441
迫力の重低音!
なんてやったらちこいスピーカーがビビリまくりのオカーン

445 :SOUND TEST :774:2006/09/21(木) 18:28:11 ID:gDPimvWu.net
>>441
むしろ今の時期に据置機で出した方が空気嫁って言われるだろ
つか音質がどうこう以前の問題じゃねえか、このアレンジ

>>444
オプションにスピーカーとヘッドフォンの選択付ければおk

446 :SOUND TEST :774:2006/09/21(木) 20:51:56 ID:sJve8O9f.net
>>445
音質どうのこうのじゃなくて
ハードが違えばアレンジも違えてくるでしょ
携帯機じゃなけりゃ低等身3Dにはしなかっただろうし
それに合わせようと思ったら当然アレンジも変わってくるし
使えるものの幅が違うんだから

というかミンサガの評判はそれほど悪くなかったんだし
あれだけいじくりまわしてるんならDSである必要はない気もする
単に勢いのあるDSで出したかったのと
任天堂とまた仲良くしたかったからじゃないの
単に携帯機で出したいってだけなら、FFの方向性でいえばPSPのほうが妥当

447 :SOUND TEST :774:2006/09/22(金) 09:24:15 ID:rLvKmb1k.net
アレンジ要らんから、全曲2ループさせてほしかった・・

闇のクリスタルは唯一気に入ったアレンジだったのに、1ループ・・・

448 :SOUND TEST :774:2006/09/22(金) 09:32:29 ID:TbLpHul0.net
サントラでクリスタルタワー聴いて震えが止まらなかった俺は異端なのか…

だが1番期待していたエリアがサントラで聴いても糞
もうどうしょうもなく糞。最悪

449 : ◆EYeg/IXebQ :2006/09/22(金) 09:34:51 ID:DKHKFGbz.net
FF3はFF2と違って元から糞曲しかなくて良かったですね^^

450 :SOUND TEST :774:2006/09/22(金) 10:56:30 ID:gzcbWPmB.net
あんまり評判良くないみたいだけどFF2の戦闘シーンAも関戸が作ったの?最高にカッコイーんだけど

451 : ◆EYeg/IXebQ :2006/09/22(金) 11:29:24 ID:DKHKFGbz.net
関戸はオリジナルはいいんだけどな。武蔵伝の曲も良かったし。
それなのにアレンジとなるとどうしてああも糞になるのか

452 :SOUND TEST :774:2006/09/22(金) 15:05:29 ID:lsWZ3dC4.net
>>446
>というかミンサガの評判はそれほど悪くなかったんだし
かなり評判悪かったです

453 :SOUND TEST :774:2006/09/22(金) 16:22:38 ID:1pnEbD2x.net
>>452
近年のスクエニにしてみれば、ミンサガはゲーム自体はかなり評判いいだろ
曲はアレンジものに関してはかなり叩かれてた印象があるが、
新規の曲は受け入れられてたし、熱情とかな
ようするにミンサガのように原曲を無視してほぼ新規のものを据え置きで作れば、もっとマシだったのでは…
という話じゃないか?

454 :SOUND TEST :774:2006/09/22(金) 17:49:56 ID:x/0rbQGt.net
ミンサガって何かと思ったら
「Romancing SaGa -Minstrel Song-」なんてPS2用ゲームが出てたんだね
最初「みんなのSaGa」とか出てたのかと思ったw

455 :SOUND TEST :774:2006/09/22(金) 18:16:25 ID:YdH4+KGr.net
>>454
バロスwwwwwww

456 :SOUND TEST :774:2006/09/22(金) 21:02:24 ID:rLvKmb1k.net
SFC版のバトル2の期待が大きかった為に、
アレンジの「神々への挑戦」の評判がやたら悪かった、

が、他は概ね好評だったよ、新曲は比べる対象が無いだけに、
気に入らない曲は話題にならないし。



457 :SOUND TEST :774:2006/09/22(金) 23:05:13 ID:d7SO7zYN.net
DSプレイしてて音楽イマイチと思っていたが、
サントラ聞いたら、かなりいい感じだし。

音違いすぎ・・・

458 :SOUND TEST :774:2006/09/23(土) 00:15:35 ID:15sLfOc3.net
DSやらずにサントラ買ったけどCD一枚に60曲は噴いた。
横に付いてるDVDがやるせないぜ。

459 :SOUND TEST :774:2006/09/23(土) 00:41:24 ID:w3ymhtcg.net
山頂への道を聞いてFF4のシドが思い浮かんだ今日この頃。

460 :SOUND TEST :774:2006/09/23(土) 13:17:03 ID:ox5HDy4R.net
DSのサンプリングレートの低さが恨めしくて
サントラ買ったのに1ループ収録の曲多すぎ。

DVDいらねーから2枚組にしといてくれよ……

461 :SOUND TEST :774:2006/09/23(土) 13:23:23 ID:SweKdEwG.net
1ループ以上2ループ未満でも全部収録してるだけ、まだ幸せな部類だよ。

462 :SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 08:15:19 ID:T5R49+Zl.net
俺のハインの城が…orz

463 :SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 17:33:59 ID:Z7GR0nN3.net
お前の城ではない
ハインの城だ

464 :SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 17:49:39 ID:T2eGF87I.net
いやいや、「俺のハイン」の城と言いたかったのかもしれないし。
ハインラヴみたいな。

465 :SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 19:57:35 ID:Y7S+H/ir.net
つまりハインの動く城か

466 :SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 21:03:34 ID:tkkioHQL.net
>>462ー463の流れにワロス

467 :SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 22:11:11 ID:k/C+cRDp.net
気分的にはハインの城というより暗黒の洞窟のイメージなんだよな…あの曲
アレンジではインビンシブルの後だし

468 :SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 22:37:09 ID:tkkioHQL.net
同感

469 :SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 23:24:35 ID:x/5ZCHjz.net
ps版クロノトリガーのムービーの環境音が全くなくて思い切り違和感があったのを思い出した。


470 :SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 03:23:12 ID:2VnLsfOr.net
宮崎駿がFF3をパクっていたとは盲点だったw

471 :SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 11:18:37 ID:nmmTx7U3.net
ヒント:原作


472 :SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 21:05:04 ID:2VnLsfOr.net
ハウルの原作の方が先なの?
映画も見てないから知らんが・・

4人組みじいさんの曲が頭から離れない今日この頃・・・

473 :SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 23:34:15 ID:KRJN2tx7.net
サントラ聴いてみた。
みんな言うように随分違うな。DSの性能では、あれくらいなのか。
でもサントラでもエウレカは、ちょっとあれだったなぁ。

474 :SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 00:14:52 ID:FCEwfDvc.net
サントラでもコーラス系の音色が気に食わないな

475 :SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 05:06:15 ID:GQO3tD0R.net
FC版って、戦う子供たちの姿が、想像できる、
何か一生懸命頑張ってる、って感じ。

DS版はそれが薄らいでると思う。(特にエウリカはイメージが全く違う)



476 :SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 07:21:13 ID:NWKx+D8C.net
エウリカ

477 :SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 10:25:24 ID:+xF8/vgv.net
きんだんのちエウリカ

478 :SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 10:37:54 ID:O9AjbAIR.net
>>475
俺はむしろFC版の方が大人っぽく感じるけどなぁ。

たまねぎからジョブチェンジした後のグラフィックはどう見ても「子供」じゃないしな。
バイキングに至っては髭ヅラのオッサンだぞ・・・

479 :SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 12:34:44 ID:vksQOy6I.net
髭もコスチュームの一部だった説

480 :SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 16:10:56 ID:PZ0whNhj.net
原曲がいいならFC版だけやってればいいのに馬鹿なの?

481 :SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 16:46:22 ID:QFz5y/a6.net
>>480
汚された気分になるんです><

482 :SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 17:13:54 ID:huTKomvJ.net
>>480
本人乙w

まあでもサントラは良かった
今回のアレンジの方向性と植松監修で
アレンジャーとしてはやりがいの無い作業だっただろうな

483 :SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 19:43:48 ID:uF7wi32c.net
中古で買ったけど、サントラ確かに良かった。

484 :SOUND TEST :774:2006/09/27(水) 06:27:57 ID:Xzz72uqu.net
良かったっつーか…12もそうだったが実機に落としたマニピュの人ほんとカワイソス

485 :SOUND TEST :774:2006/09/27(水) 18:45:55 ID:4n6KKmvO.net
>>480
言い方はどうあれ悪いから叩いてるだけなのに
なぜそんなとんちんかんな書き込みをするんだい?

486 :SOUND TEST :774:2006/09/27(水) 21:41:09 ID:kBXMUj07.net
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader313906.png

487 :SOUND TEST :774:2006/09/28(木) 20:20:28 ID:3ptM7gT/.net
電子レンジニャンチュウの叩きはこちらに移行します。
レスをコピペしてこちらでたたきましょう。

【o(=。ω ゚=)o】電子レンジニャンチュウを監視するスレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1159441491/

488 :SOUND TEST :774:2006/09/28(木) 20:40:26 ID:pTgWuHsV.net
この間欲しくて探してたけど売ってなかった
初回はいいから早く通常版だしてけれ

489 :SOUND TEST :774:2006/09/28(木) 21:42:05 ID:/YlX63Pm.net
店頭にはもう殆ど無いが通販で普通に買える

490 :SOUND TEST :774:2006/09/28(木) 23:32:43 ID:ItnWjhwh.net
>>488
初回限定なんてないぞ?

491 :SOUND TEST :774:2006/09/29(金) 11:22:25 ID:tkWlUGAX.net
店頭に大量に入荷されていたよ
売り切れ売り切れといっているのはスクエニ社員だけ

492 :SOUND TEST :774:2006/09/29(金) 16:40:55 ID:pXWsCPr8.net
エウレカ、クリスタルタワー、闇のクリスタル
この辺だけなんか違うゲームみたいな感じなんですけど

493 : ◆.jLXjd1AGY :2006/10/01(日) 16:54:40 ID:hwzzh4GI.net
ff1、2のアレンジはけっこう面白かったと思うけどな
空気読めてない感じが



494 :SOUND TEST :774:2006/10/01(日) 18:11:39 ID:2IvqKMHt.net
>>490
初回だけDVD付くんじゃなかった?

495 :SOUND TEST :774:2006/10/01(日) 18:14:08 ID:6XDgdVZw.net
違う。全部についている
ていうか初回なるものがない

496 :SOUND TEST :774:2006/10/01(日) 18:22:05 ID:6ksEUyGd.net
FF1は真面目に植松がやってたからちゃんと原曲の雰囲気掴んでいたな。
2は方向性的に割と統一感あるし、群像ものストーリーに合ったオケ系で好みだった。

3は…方向性すらちぐはぐでもう滅茶苦茶だ。殆どそこらのmidi素人レベルだし。
暗闇の雲のピコピコはあれは単品で聴くなら味として楽しめるだろうが、
ゲーム中で聴くとテンション爆下がり…直前の曲で盛り上げてあの落差…
あとサントラだと音が良くってふざけんな。ゲーム中で聴くのがゲーム曲の基本だ。
サントラなんてただのファンアイテムに過ぎない。

こんなの認めたノビヨもうだめぽ。

497 :SOUND TEST :774:2006/10/01(日) 18:35:46 ID:driXk4e/.net
1と2もそうだが、なんでクラシック風味のアレンジ中心なんだろうね?
当時植松はクラシックではドラクエには敵わないから、
民族音楽とかバラエティーに富んだ作風にしたといってたし、
実際音色が増えたSFC以降はロックに民族音楽やクラシックを取り込んだプログレ風だったし。
当然FF1、2、3もクラシックを前提とした作曲ではないのに。

大目に見ても3で納得いかなかったのは、ハイン城とレクイエムとノアのリュートとエウレカとラスボス。
特にラスボスはあれだけ作風が浮いているし、安易なファンサービスという感じがしてイヤ。
全編FC音源リミックスならともかく。
良かったのは洞窟とジンの呪いかなあ。個人的にFC版のときに物足りなく感じていた曲だったからだと思うけど。
あとは全体的にショボく聞こえる。
PSGの単純だけど歯切れの良い音色をアレンジするならプログレが良いと思うんだがなあ。

498 :SOUND TEST :774:2006/10/01(日) 19:46:18 ID:2IvqKMHt.net
>>495d
そうなのか。勘違いしてたわ…

499 :SOUND TEST :774:2006/10/02(月) 14:33:36 ID:hHjfl2EB.net
>>497
俺も同じ考えだよ
特にバトル系は合ってない気がする
雑魚戦で壮大なオケ曲聴かされても疲れるだけなんだが…
エリアもオーボエじゃなくてフルートにして欲しかったし
最後の死闘はTBM版入れてくれよと

500 :SOUND TEST :774:2006/10/02(月) 18:01:24 ID:Iar6Fgoi.net
500

501 :SOUND TEST :774:2006/10/03(火) 12:34:39 ID:gIeb4x5U.net
>最後の死闘はTBM版入れてくれよと

カンベンしてください

502 :SOUND TEST :774:2006/10/03(火) 12:50:09 ID:VMj4MyK6.net
>>501
まぁ、あれだ
言い過ぎた、今は反省している

でもFF9くらいのノリでバトル曲をやってほしかったなぁ

503 :SOUND TEST :774:2006/10/06(金) 18:32:16 ID:my6F4n7H.net
CD聞きながら、次のFFのコンサートのアンコールで

エウレカ〜クリスタルタワー〜闇のクリスタル〜最後の死闘

のメドレーやって欲しいと思った俺は異端ですか。
エウ・クリがオケ+コーラスで、
闇クリから最後の死闘の流れは悠久の風風に、
最後はTBMも交えてって感じで。

504 :SOUND TEST :774:2006/10/06(金) 19:04:17 ID:ISeVCFyk.net
異端

505 :SOUND TEST :774:2006/10/06(金) 19:35:40 ID:TxjAF/SZ.net
うむ

506 :SOUND TEST :774:2006/10/07(土) 05:26:25 ID:6seOH/EW.net
TBMのHR/HM路線じゃなくてポストロックとか
シューゲイザーみたいなアレンジでやってほしい

507 :誰?:2006/10/09(月) 09:39:46 ID:131qoR9J.net
FF3悠久の風-DSアレンジ-
http://aploda.org/dl.php?mode=pass&file_id=0000006399.mid

508 :SOUND TEST :774:2006/10/10(火) 06:20:09 ID:l3I37lkU.net
手抜き過ぎだろ(笑)
中域にはフルートも入ってる
低音はチューバあたりじゃないか?

509 :SOUND TEST :774:2006/10/10(火) 08:25:21 ID:QF3J/wT2.net
DSじゃなくてFC版のアレンジでしょ、
実質3音しかないし

510 :SOUND TEST :774:2006/10/12(木) 01:34:51 ID:PKf499XG.net
しかしGBA版のFF5ですらSFCから多少劣化したぐらいなのに
ボロクソに言われているし、ほんと植松信者って何でも叩くな

511 :SOUND TEST :774:2006/10/12(木) 09:08:09 ID:aLdY2uce.net
それだけノビヨが好きなのさw 俺は叩いてないけどナー
でも、悠久の風ぐらいか。アレは絶対ダメ。あれこそ劣化してる
サンプルで聴いた、muzicアレンジはかなり好きなんだがな。
まぁCDで聴くとかなり違うらしいし、今度買って聴いてみるか

512 :SOUND TEST :774:2006/10/12(木) 09:23:13 ID:YI4qU7LC.net
GBAの音源からしたら仕方ないよなあ…と思うのだけど>FF5GBA

素人アレンジならあれはアリだが、プロであの出来は無い。>FF3DS

513 :SOUND TEST :774:2006/10/12(木) 17:08:36 ID:KgZxBcCN.net
脳内フィルターがかかってるせいか
DSの悠久の風聞いても何とも思わない
FCの聞くと泣くほど感動するのにw

最後の死闘はバカにされてる気分になる

514 :SOUND TEST :774:2006/10/13(金) 10:14:35 ID:WG2zm674.net
黒魔導師はどうなのよ?
これもまたサンプルで聴いたんだが、かなり良いとオモタ

515 :SOUND TEST :774:2006/10/14(土) 15:51:36 ID:dr6PwgKV.net
FF5GBAの第1世界フィールドはまずいだろ、ハード性能関係なしに

516 :SOUND TEST :774:2006/10/14(土) 19:32:49 ID:slzh0EzP.net
え?FF5Aも関戸なん?

517 :SOUND TEST :774:2006/10/16(月) 10:17:25 ID:wjyC9OsV.net
うん? そうなのか??
GBA用に編曲した人が誰かは知らんが、植松ではないだろう

518 :SOUND TEST :774:2006/10/16(月) 13:12:01 ID:/SMddzgg.net
FF4Aは確かトーセのオペレータが編曲してたような
5も多分同じ

139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200