2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

関戸がFF1・2・ロマサガに続きFF3を汚染

1 :SOUND TEST :774:2006/06/22(木) 05:57:52 ID:JKTPwQT+.net
こんな糞作曲化に神ゲーFF3の曲をいじらせる気か!!
いい加減にしろスクエニ!!!!!
関戸はさっさとクビにしろ!!!

493 : ◆.jLXjd1AGY :2006/10/01(日) 16:54:40 ID:hwzzh4GI.net
ff1、2のアレンジはけっこう面白かったと思うけどな
空気読めてない感じが



494 :SOUND TEST :774:2006/10/01(日) 18:11:39 ID:2IvqKMHt.net
>>490
初回だけDVD付くんじゃなかった?

495 :SOUND TEST :774:2006/10/01(日) 18:14:08 ID:6XDgdVZw.net
違う。全部についている
ていうか初回なるものがない

496 :SOUND TEST :774:2006/10/01(日) 18:22:05 ID:6ksEUyGd.net
FF1は真面目に植松がやってたからちゃんと原曲の雰囲気掴んでいたな。
2は方向性的に割と統一感あるし、群像ものストーリーに合ったオケ系で好みだった。

3は…方向性すらちぐはぐでもう滅茶苦茶だ。殆どそこらのmidi素人レベルだし。
暗闇の雲のピコピコはあれは単品で聴くなら味として楽しめるだろうが、
ゲーム中で聴くとテンション爆下がり…直前の曲で盛り上げてあの落差…
あとサントラだと音が良くってふざけんな。ゲーム中で聴くのがゲーム曲の基本だ。
サントラなんてただのファンアイテムに過ぎない。

こんなの認めたノビヨもうだめぽ。

497 :SOUND TEST :774:2006/10/01(日) 18:35:46 ID:driXk4e/.net
1と2もそうだが、なんでクラシック風味のアレンジ中心なんだろうね?
当時植松はクラシックではドラクエには敵わないから、
民族音楽とかバラエティーに富んだ作風にしたといってたし、
実際音色が増えたSFC以降はロックに民族音楽やクラシックを取り込んだプログレ風だったし。
当然FF1、2、3もクラシックを前提とした作曲ではないのに。

大目に見ても3で納得いかなかったのは、ハイン城とレクイエムとノアのリュートとエウレカとラスボス。
特にラスボスはあれだけ作風が浮いているし、安易なファンサービスという感じがしてイヤ。
全編FC音源リミックスならともかく。
良かったのは洞窟とジンの呪いかなあ。個人的にFC版のときに物足りなく感じていた曲だったからだと思うけど。
あとは全体的にショボく聞こえる。
PSGの単純だけど歯切れの良い音色をアレンジするならプログレが良いと思うんだがなあ。

498 :SOUND TEST :774:2006/10/01(日) 19:46:18 ID:2IvqKMHt.net
>>495d
そうなのか。勘違いしてたわ…

499 :SOUND TEST :774:2006/10/02(月) 14:33:36 ID:hHjfl2EB.net
>>497
俺も同じ考えだよ
特にバトル系は合ってない気がする
雑魚戦で壮大なオケ曲聴かされても疲れるだけなんだが…
エリアもオーボエじゃなくてフルートにして欲しかったし
最後の死闘はTBM版入れてくれよと

500 :SOUND TEST :774:2006/10/02(月) 18:01:24 ID:Iar6Fgoi.net
500

501 :SOUND TEST :774:2006/10/03(火) 12:34:39 ID:gIeb4x5U.net
>最後の死闘はTBM版入れてくれよと

カンベンしてください

502 :SOUND TEST :774:2006/10/03(火) 12:50:09 ID:VMj4MyK6.net
>>501
まぁ、あれだ
言い過ぎた、今は反省している

でもFF9くらいのノリでバトル曲をやってほしかったなぁ

503 :SOUND TEST :774:2006/10/06(金) 18:32:16 ID:my6F4n7H.net
CD聞きながら、次のFFのコンサートのアンコールで

エウレカ〜クリスタルタワー〜闇のクリスタル〜最後の死闘

のメドレーやって欲しいと思った俺は異端ですか。
エウ・クリがオケ+コーラスで、
闇クリから最後の死闘の流れは悠久の風風に、
最後はTBMも交えてって感じで。

504 :SOUND TEST :774:2006/10/06(金) 19:04:17 ID:ISeVCFyk.net
異端

505 :SOUND TEST :774:2006/10/06(金) 19:35:40 ID:TxjAF/SZ.net
うむ

506 :SOUND TEST :774:2006/10/07(土) 05:26:25 ID:6seOH/EW.net
TBMのHR/HM路線じゃなくてポストロックとか
シューゲイザーみたいなアレンジでやってほしい

507 :誰?:2006/10/09(月) 09:39:46 ID:131qoR9J.net
FF3悠久の風-DSアレンジ-
http://aploda.org/dl.php?mode=pass&file_id=0000006399.mid

508 :SOUND TEST :774:2006/10/10(火) 06:20:09 ID:l3I37lkU.net
手抜き過ぎだろ(笑)
中域にはフルートも入ってる
低音はチューバあたりじゃないか?

509 :SOUND TEST :774:2006/10/10(火) 08:25:21 ID:QF3J/wT2.net
DSじゃなくてFC版のアレンジでしょ、
実質3音しかないし

510 :SOUND TEST :774:2006/10/12(木) 01:34:51 ID:PKf499XG.net
しかしGBA版のFF5ですらSFCから多少劣化したぐらいなのに
ボロクソに言われているし、ほんと植松信者って何でも叩くな

511 :SOUND TEST :774:2006/10/12(木) 09:08:09 ID:aLdY2uce.net
それだけノビヨが好きなのさw 俺は叩いてないけどナー
でも、悠久の風ぐらいか。アレは絶対ダメ。あれこそ劣化してる
サンプルで聴いた、muzicアレンジはかなり好きなんだがな。
まぁCDで聴くとかなり違うらしいし、今度買って聴いてみるか

512 :SOUND TEST :774:2006/10/12(木) 09:23:13 ID:YI4qU7LC.net
GBAの音源からしたら仕方ないよなあ…と思うのだけど>FF5GBA

素人アレンジならあれはアリだが、プロであの出来は無い。>FF3DS

513 :SOUND TEST :774:2006/10/12(木) 17:08:36 ID:KgZxBcCN.net
脳内フィルターがかかってるせいか
DSの悠久の風聞いても何とも思わない
FCの聞くと泣くほど感動するのにw

最後の死闘はバカにされてる気分になる

514 :SOUND TEST :774:2006/10/13(金) 10:14:35 ID:WG2zm674.net
黒魔導師はどうなのよ?
これもまたサンプルで聴いたんだが、かなり良いとオモタ

515 :SOUND TEST :774:2006/10/14(土) 15:51:36 ID:dr6PwgKV.net
FF5GBAの第1世界フィールドはまずいだろ、ハード性能関係なしに

516 :SOUND TEST :774:2006/10/14(土) 19:32:49 ID:slzh0EzP.net
え?FF5Aも関戸なん?

517 :SOUND TEST :774:2006/10/16(月) 10:17:25 ID:wjyC9OsV.net
うん? そうなのか??
GBA用に編曲した人が誰かは知らんが、植松ではないだろう

518 :SOUND TEST :774:2006/10/16(月) 13:12:01 ID:/SMddzgg.net
FF4Aは確かトーセのオペレータが編曲してたような
5も多分同じ

519 :SOUND TEST :774:2006/10/16(月) 14:11:17 ID:RfsuRyLk.net
DSFF3は3D画面だしFC原曲そのままじゃ
さすがに違和感あるしこんなんでいいんじゃね
つーかアレンジアレンジ言ってるけどこれ音源変えただけのリマスターだろ

520 :SOUND TEST :774:2006/10/16(月) 14:12:07 ID:eS7Rl7Do.net
このスレ見て興味湧いてFF3DSやってみたが邪魔な音が入ってて聞いててイライラしてくる
ミンサガのサルーインは良かったのに…

521 :SOUND TEST :774:2006/10/16(月) 15:26:44 ID:k4XVe25J.net
>>519
誰もFC原曲流せなんてバカなこと言ってないと思うが

522 :SOUND TEST :774:2006/10/16(月) 16:40:33 ID:kcOJ6oLO.net
>>519
FC原曲流せと言ってるんじゃなく、アレンジが流れるにしても、そのアレンジの仕方が納得できない
…と思ってる(往年の)ファンが多いと思うし、そう思ってる人がこのスレに書いてるんだと思う。

散々書かれてるから今更書くのもアレだけど、
原曲を活かしたアレンジと、原曲の雰囲気ブチ壊しのアレンジとあって、DSFF3は圧倒的に後者だと思った(自分は)。

プレイした人は少なかったと思うけど、
FFシリーズの移植やリメイクでBGMが一番よく出来てると(個人的に)思ったのはMSX2で発売されたFF1だな。
ホントに原曲のイメージ損なってないと思う。PSG3音+FM音源8音(ぐらいだったか?)で奏でられてた。
移植元会社で当時サウンドスタッフやってた人達は多分、新田忠弘さんと笹井隆司さんだったと思う(未確認だが)。
余談だけど笹井さんは後にスクウェアで作曲もされていたっけ。

523 :SOUND TEST :774:2006/10/16(月) 19:51:34 ID:rZtQgm8C.net
笹井氏でFFと言ったらミスティッククエストくらいしか知らなかった

524 :SOUND TEST :774:2006/10/16(月) 22:08:29 ID:n+oUUDWl.net
笹井氏はGBサガ3とルドラとミスティッククエスト辺りかな。

FF3DSは雰囲気ブチ壊し以前に質が低すぎる。

525 :522:2006/10/16(月) 22:18:56 ID:kcOJ6oLO.net
>>523
いや、未確認なんだがね。
MSX2にFF1移植したのがマイクロキャビンで、当時のMSX2マイクロキャビンBGMは凄い評判良くて。FM音源の使い方とかが。
…で、その時名前が出ていたのが笹井・新田、両氏だったので、多分FFBGMもこの御二方なんじゃなかろうか、という。
エンディングのスタッフロール確認するのが一番いいんだが。ウチにはもう残ってないよ。

526 :SOUND TEST :774:2006/10/17(火) 00:17:23 ID:DZDqbg1G.net
今こそFFを語ろうや!!

527 :SOUND TEST :774:2006/10/17(火) 13:12:30 ID:abACkXOB.net
ttp://cz600c-web.hp.infoseek.co.jp/gamehtml/ff1_bin.html

これ?>MSX2版ff1

528 :522:2006/10/17(火) 13:44:56 ID:92xs0jnB.net
>>527
うん、そう。これこれ。なんかちょっと記憶より音がコモって聴こえるけど。大好きだったな。

529 :SOUND TEST :774:2006/10/17(火) 15:00:41 ID:zoWzu4dt.net
まあ確かに音が変わってない分イメージも変わっていないが、
さすがにPS移植してこの中途半端アレンジはあり得ないんじゃないか?
そう言えば、FF3DSのラスボスがこれに近かったようなw

530 :SOUND TEST :774:2006/10/17(火) 15:21:54 ID:92xs0jnB.net
当時の雑誌の(マイクロキャビンBGMに関しての)インタビュー記事でさ。
PSGとFM音源を使ったBGM作りで、たしか「PSGでテッテ的に作りこんで、FM音源部分は音に厚みを持たせたり重ねたり添えたり、
それほどメインには使わない」ようなかんじの事を語ってらしたんだ。
元の曲がある場合は「アレンジ」っていうより、移植先の音源を駆使した「曲の移植」つーか。
その考え方がオレは好きだったんで。今でもやっぱり好きだ。
うん。書いてて自分でもよく解ってないような気がするけど。
曲のアレンジじゃなく、その機種の音源活かした移植を自分は望んでる気がする。
生演奏使えるようになったから安易にオケで、とかじゃなくて。

PS版で初めてFF1に触れた人ならPSのアレンジでいいと思うんだけれど。
その人にとってのFF1のBGMはソレが基本になるから。

531 :SOUND TEST :774:2006/10/17(火) 15:58:12 ID:SSR+S1tW.net
FF3は笹井氏にロックアレンジしてもらいたいと妄想してた
笹井氏のアレンジとロックは神業だし、FF3にはロック調が合うだろうし
とっくにスクエニから離れてるから不可能なんだがな

532 :SOUND TEST :774:2006/10/17(火) 16:07:21 ID:abACkXOB.net
FF3の音楽はバイオリン系をメインに持ってきて欲しかった。
なんて思うのは勿論俺だけなんだろうけど。
ドーガの館とか、合うような気がするんだけどなあ・・・。

533 :SOUND TEST :774:2006/10/17(火) 21:58:05 ID:ktTxvc86.net
>>527
へーMSX版は初めて聴いたけどアレンジかかってたんだ…。
この重厚な感じはGBサガ3の曲を彷彿とさせるなあ。
音源を良い方向に生かしてる感じ。

FF1・2GBAはアレンジの方向性ともあれ、音源の中ではかなり
頑張ってるとは思ったけど、FF3DSは音源的に無茶しすぎてる気がする。
ヘッドフォンしてさえやや割れてたし。バトル2とか音量バランス可笑しかったな…。
方向性も迷走してる。ラスボスだけピコピコアレンジとか。

>>531
ルドラ聴く限りロック以外も神だと思う。どうしてもそっちに人気が集まりがちだけど。
何かなあ…DSは方向性が中途半端過ぎてかえってしょぼい。

534 :SOUND TEST :774:2006/10/18(水) 00:43:03 ID:9/f4OM08.net
何せルドラの主要BGMは各キャラのテーマのアレンジだからなぁ。
フィールド、ボス、EDまで全部同曲のアレンジ。
だがそれがいい。

FF系のアレンジはチョコボレーシングが本当によかった。
関戸はイトケンを見習えw

535 :SOUND TEST :774:2006/10/18(水) 08:16:47 ID:sS4Tu9Q4.net
確かに、暗闇の雲戦なんか、チョコボレーシングの幻界ステージの曲でいいんじゃないかとw

536 :SOUND TEST :774:2006/10/18(水) 08:51:28 ID:gWIZKFOA.net
>>535

537 :SOUND TEST :774:2006/10/18(水) 10:09:15 ID:wd+bOKEL.net
カーレーシングゲーならあのド派手なアレンジでもいいけど
FF3みたいな長編RPGでずっとあの曲調はありえない

538 :SOUND TEST :774:2006/10/19(木) 12:15:00 ID:TDPRDsH8.net
サントラでたのにまだ粘着するのか

539 :SOUND TEST :774:2006/10/19(木) 14:12:08 ID:XTq5DDmZ.net
粘着って…
ここ関戸アンチスレじゃなかったの?

540 :SOUND TEST :774:2006/10/19(木) 17:17:23 ID:UVzsDkEe.net
DSの音源が酷いのではない
アレンジそのものが酷いのだ

541 :SOUND TEST :774:2006/10/23(月) 22:22:40 ID:AWVU7dyH.net

FCでは村の曲の変化がシナリオの変化と結びついてたのがよかったなあ。
ウル・ギサール・トーザスと、アムル・サロニア・ファルガバードの雰囲気が全く違う所に物語が深刻になっていくのを感じとったのに。
脱浮遊大陸後、街の曲が悲しげになるのがよかった。そう過去形だ!
でもDSのあのサロニアとファルガバードではなにもかもが……!

俺のFF3の世界観を返せ!

542 :SOUND TEST :774:2006/10/27(金) 18:15:55 ID:MnsGVZCK.net
植松信者はひでーな、関戸のアレンジは合格点だろ

543 :SOUND TEST :774:2006/10/27(金) 18:41:17 ID:PxRG4elb.net
「合格点」程度では許されないのが名曲に対するアレンジの宿命
つかその合格点すら大きく下回ってる曲も多いと思うけどな、レクイエムとか

544 :SOUND TEST :774:2006/10/27(金) 18:47:14 ID:15nD+8UO.net
>>542
関戸信者乙

545 :SOUND TEST :774:2006/10/27(金) 21:16:09 ID:td+5ogvQ.net
関戸信者なんていたのか

546 :SOUND TEST :774:2006/10/27(金) 23:47:22 ID:4W3V4KVv.net
しかし何度聞いてもバトル2だけは許せないな

547 :SOUND TEST :774:2006/10/28(土) 04:51:08 ID:0kkfbuL5.net
ラスボスの途中までファミコン音源っぽいっていうのが意味不明。

548 :SOUND TEST :774:2006/10/28(土) 05:10:03 ID:ZNDZd571.net
アレンジは頂けないが、武蔵伝はかなり好き

549 :SOUND TEST :774:2006/10/28(土) 07:24:41 ID:WHnUi1Xk.net
>>531
ネプト神殿をロックアレンジなんぞされた日にはビルから飛び降りるぞ
同じスクウェアの中からの人選なら仲野順也の方がまだマシ

550 :SOUND TEST :774:2006/10/28(土) 07:49:40 ID:oeOzo/Jt.net
ネプト神殿とかハインの城はダークウェーブやゴシックロックならはまると思う
初期のdead can danceやblack tape for a blue girlみたいなアレンジ

551 :SOUND TEST :774:2006/10/28(土) 17:41:33 ID:9ogGm26u.net
闇のクリスタルがなぁ…
あの糞短い中で曲調変えるなよ…、忙しい曲だな
イントロのまま進めてくれれば良かったのにな

バトル2は個人的に満足、
今までいろんなアレンジを聴いたけどこれ以上は無いだろ
バトル1や最後の死闘はアレンジの方向が間違っている気がする

552 :SOUND TEST :774:2006/10/28(土) 22:30:40 ID:pZViq3qt.net
というか、GBモトクロスマニアックスとか植松なんか問題にならないくらい神だったからなぁ。
FFとかはそもそもよく知らんけど。

553 :SOUND TEST :774:2006/10/28(土) 23:08:54 ID:qlZzflUP.net
>>551 俺もバトル2はあれ以上良くならないと思う

554 :SOUND TEST :774:2006/10/29(日) 04:15:51 ID:rtRV9ghQ.net
なんだかんだで総合的には満足してるが
一部の曲は確かに酷いな…。

クリスタルのある洞窟、ギサール、ハイン城、
サロニア、ノアのリュート、エウレカ、クリスタルタワー

ここら辺が気に入らない。
でもまあ関戸にしてはかなり頑張った方だと思う。
植松が監修したからだろうけど。

555 :SOUND TEST :774:2006/10/30(月) 02:04:20 ID:i6gkPSB4.net
アレンジがどうかは置いといて、FF2の戦闘シーンAみたいな曲を増やして欲しかったな。
通常ボス戦の音楽が1種類だけって手抜きすぎだろ…

556 :SOUND TEST :774:2006/10/30(月) 02:14:57 ID:0QAFuZHk.net
今さっき聴いたんだが・・・
俺の大好きなクリスタルタワーと闇のクリスタルがぁ・・・
マジやばすぎだ、比べ物にならねぇ

557 :SOUND TEST :774:2006/10/30(月) 22:52:58 ID:XrMlGAga.net
>>555 関戸はアレンジよりオリジナルの方が向いてるよな

558 :SOUND TEST :774:2006/11/02(木) 22:38:30 ID:4OJP9FBD.net
うん。アレンジがダメなだけ

559 :SOUND TEST :774:2006/11/04(土) 14:53:19 ID:otFbUhV2.net
アレンジやらなけりゃ結構好きなんだけどなぁ

560 :SOUND TEST :774:2006/11/14(火) 19:07:06 ID:XFiVRXCS.net
>>559
ゲームボーイとかMSXではいい曲作ってたよな
なんでアレンジだけこんなに下手くそなんだろう(´・ω・`)

561 :SOUND TEST :774:2006/11/15(水) 00:35:37 ID:KEgQ/fk5.net
チップチューン(否アレンジ)の人だからだろう。

562 :SOUND TEST :774:2006/11/21(火) 23:47:05 ID:qkrCK9in.net
おまチップチューンばかにすんな

563 :SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 23:41:51 ID:UCIWngVD.net


564 :SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 19:59:34 ID:mK6O8xf4.net
今度は聖剣4に参加ですか

565 :SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 20:38:01 ID:jrmYo92o.net
聖剣ではオリジナルを書くだろうからあまり心配してない

566 :SOUND TEST :774:2006/12/21(木) 10:25:32 ID:7hubh9Z8.net
>>562
馬鹿にしてるように見えたか。それはスマン。
適材適所ってことを言いたかっただけだ。
この人GBのチップチューンとか神だから
曲がゲームファン的にどう評価されるのかはしらんけど。

567 :SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 06:12:31 ID:gR7J90VO.net
ほしゅ

568 :SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 07:45:47 ID:BSeRZecz.net
PSP版のFF1・2も関戸がさらにいじるのかな?

569 :SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 11:02:41 ID:Qhg2jtbp.net
関戸なんだろうなあ

570 :SOUND TEST :774:2007/01/23(火) 00:17:17 ID:/hhJgcd2.net
自分ではそれほど音にこだわらない方だと思ってたけど、
クリスタルタワーの曲は正直がっかりしたな。
やっぱ思い出は思い出のまま胸にしまっとけってことか。
(まあ、もっと自分に正直になって言えば、
しょっぱなの洞窟の音楽聞いた時点でがっかりしてたけど)

571 :SOUND TEST :774:2007/01/23(火) 01:29:14 ID:7vDqVWZQ.net
サントラというファンアイテムで無いとまともな音で聴けない時点で
「ゲーム」音楽としては終わってる。

572 :SOUND TEST :774:2007/01/26(金) 23:28:43 ID:Xh2HSsrs.net
FF3でよかったのは
・ラストダンジョン(特にエウレカがよかった)
・バトル2
・エリア
・古代人の村

ダメなやつ
・悠久の風
・バトル1
・オープニングテーマ
・エンディングテーマ

エウレカは評価が完全に分かれると思うが個人的にラスダンぽくなってて本当よかったよ
サントラのバトル1聴いたときはディスク割ろうと思ったが

573 :SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 10:00:57 ID:10mXxixB.net
聖剣4ではなかなかいい感じ

574 :SOUND TEST :774:2007/01/27(土) 21:27:53 ID:W0Mroi5I.net
だが肝心のゲームの方が地雷。>聖剣4

575 :SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 15:35:04 ID:DZS+WGKJ.net
聖剣も案の定アレンジが酷評されてるな
菊田楽曲は年季の入った信者が多いから余計に堪えたろう

576 :SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 16:39:25 ID:yOEHp6O7.net
今日はじめて3のサントラ聞いた。
バトル曲がどう、タワーの曲がどうとかいう物でもなく
収録曲全体的にしまりがなく気が抜けそうな感じという印象。
プロのオーケストラの演奏を、中学校レベルのブラスバンド部が演奏してるような感じな。

577 :SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 21:11:05 ID:Rj9MlI/s.net
まあ現に違う人なんだからショウガナイヨね。
むしろ、SFX以前の時代に植松のマニピュレータやってたら
FFは100倍凄くなってただろうよ。
モトクロスマニアックスとか聴いてるとそう思う。
そういう志向性の人だよね。

578 :SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 00:18:00 ID:YVTaASOo.net
>>571
禿げあがるほど同意

579 :SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 11:33:47 ID:TrE/74hY.net
>>577
音作りの方向性は昔から違うからそれは無いだろ
植松の曲に関戸の音ってのは元々合わないものなんだ、時代がどうこうじゃない

580 :SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 07:49:22 ID:gg0JK21B.net
>>577
SFX?

581 :SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 22:50:57 ID:e1LwMr3Y.net
>>580
SFCのことだよ。


582 :SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 05:34:11 ID:44tvIwrq.net
買ってきて聞いたけど、悠久の風ひっでえなぁ…
悠久の風伝説あるいはOPムービーのをベースにすりゃいいのに、なんだってFCの副旋律まるまるもってくるかなー(それともこの辺はノビヨの注文なのか?)
あれはPSG音源だからいいってのがわかんねーなんてどんだけバカなんだよ…


583 :SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 18:41:32 ID:+BfH3kTq.net
そんなんで人間不信に陥れるおまえらが羨ましい

584 :SOUND TEST :774:2007/02/10(土) 01:55:14 ID:oOA5WJRU.net
生きている森は名曲過ぎるだろ、常識的に考えて…

585 :SOUND TEST :774:2007/03/31(土) 18:41:46 ID:Zm6jwv0b.net
赤兎馬

586 :SOUND TEST :774:2007/04/01(日) 21:54:38 ID:ws0IOeLt.net
闇のクリスタルかっけえわ

587 :SOUND TEST :774:2007/04/04(水) 18:10:14 ID:VvDSAtoW.net
俺よかうまいな。アレンジ

588 :SOUND TEST :774:2007/05/14(月) 20:24:28 ID:rtiHpk3K.net
ミンサガも涙を拭いてとかは良アレンジだと思ったんだけど・・・?
そういえばコナミ辞めちゃったの?

589 :SOUND TEST :774:2007/05/16(水) 12:20:02 ID:XFgkda30.net
TMNTとか好きだけどなぁ。
っていうか何も一人でやってそのまんま通してる訳じゃないだろうに。
そこまで非難することもなくね?
本人がアレンジしてるのにとんでもない出来になっちゃった、とかに
比べたらよっぽどマシだよ

590 :SOUND TEST :774:2007/05/19(土) 16:41:27 ID:qQY9Eb/j.net
言うのが遅いな
こんなスレ立てる厨はとっくに飽きてるだろ

591 :SOUND TEST :774:2007/05/20(日) 06:44:26 ID:mxHwr1FN.net
>>1ならここにいるが

592 :SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 19:23:34 ID:8uEXeTn7.net
>>575
過去曲のアレンジはほとんどが粗堅、ちょっとだけ仲野。
本編に使われたフラミーは関戸だが、あれはかなり好評。

そんな俺はシャドウオブバインが気に入った。ボスには泣かされたが。

593 :SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 01:24:18 ID:7ec9tiMM.net
全員コナミかよw

139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200