2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FF9の音楽について語ろう

1 :SOUND TEST :774:2006/09/07(木) 00:52:55 ID:mvsFlKml.net
とにかくものすごいボリューム

167 :SOUND TEST :774:2006/11/13(月) 20:17:04 ID:BzaDjuP2.net
>>166
ディスク3の2曲目に入ってる。

168 :SOUND TEST :774:2006/11/13(月) 23:04:08 ID:I0llTEcm.net
『いつか帰るところ』いいよねえ。クリアしてから聴くとまた切なさが増す…(ノД`)゜。

169 :SOUND TEST :774:2006/11/14(火) 00:26:26 ID:aonWlpOe.net
ガーネットおっかける時のバロック調の曲と届かぬ想いが
なんかやたら印象に残ってるなこのゲーム

170 :SOUND TEST :774:2006/11/14(火) 12:06:04 ID:LxX09m6q.net
FF9に限らずサントラとピアノコレクションって
どっちがオススメ?

171 :SOUND TEST :774:2006/11/14(火) 15:12:01 ID:6aumVVIw.net
なんか変な質問だな。
ってかこういう質問が出るんだったらサントラ買っても感動薄そうだねえ。

172 :SOUND TEST :774:2006/11/14(火) 19:53:49 ID:YPg/Hb+/.net
最後の闘いのリズムチェンジかっこいい
久々にFF9始めてさっきクリアしたんだけど、エンディングで泣いてしまったw
ビビが語るとこ、記憶の歌だっけ?
めっちゃ感動した

173 :SOUND TEST :774:2006/11/14(火) 20:51:34 ID:Z0o4zgCi.net
789のピアコレのクオリティで456のピアコレをリメークしてほしい

174 :SOUND TEST :774:2006/11/14(火) 21:41:13 ID:HPtVFnBG.net
もし、ケルティックムーンみたいな北欧系FF9アレンジが出たら即買う
9の曲はFFシリーズで全曲植松さんが担当した最後のFFだし思い入れあるよ

>>172
別にwつけて照れ隠しする必要はないと思うよ
ゲームとか本・映画とかかーちゃんスレ見てて泣きたくなった時は泣といたほうがいい・・・
とりあえずおめでとう

175 :SOUND TEST :774:2006/11/14(火) 22:59:17 ID:XDiflr9f.net
FF9のEDが泣けるってのはもちろんビビの語りのところなのに
たまに「ジタンが出てきたところで感動して泣いた」とか見当違いのこと言ってる奴がいてビビるわ

176 :SOUND TEST :774:2006/11/15(水) 00:30:33 ID:F8/IHzCA.net
>>174
ありがとう!
サラッと照れ隠しのwがバレたのねw
ボロ泣きですた(つω;`)

>>175
あるあるw

177 :SOUND TEST :774:2006/11/15(水) 00:55:52 ID:lMX8C/60.net
>>157
結構ベタな展開だけど感動したって声は結構あるな
「その扉の向こうに」に免じて許してやれよ

178 :177:2006/11/15(水) 00:58:14 ID:lMX8C/60.net
すまん>>175-176だったよ・・・

179 :SOUND TEST :774:2006/11/15(水) 14:33:29 ID:F8/IHzCA.net
前から思ってたんだけど、破滅への使者の20秒から入るリズム聴くと
ロッキー思い出すのって私だけ?

180 :SOUND TEST :774:2006/11/16(木) 08:54:49 ID:RfkrTvmO.net
ロッキー?

181 :SOUND TEST :774:2006/11/16(木) 14:29:04 ID:ogTLE/Uq.net
FF9最近やってたのに一つもメロディーが出てこない・・・

182 :SOUND TEST :774:2006/11/20(月) 15:46:52 ID:4lgQVCrd.net
保守

183 :SOUND TEST :774:2006/11/23(木) 13:13:57 ID:ZNStpeCY.net
DQの音楽を語るスレ 第40曲 すぎやん探して
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1163413430/
FFの音楽を語るスレ〜TRACK:29
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1159392957/

このスレで面白い事やってる、ドラクエ音楽信者によるFF音楽信者虐殺ショー、FF12の話も出てる

184 :SOUND TEST :774:2006/11/23(木) 23:38:42 ID:Z7dm0hBx.net
ハンターチャンスイイ!
でもどんなシーンで使われてるんだっけ?

185 :SOUND TEST :774:2006/11/24(金) 02:52:39 ID:QfDr10DH.net
>>184
狩猟祭だお

186 :SOUND TEST :774:2006/11/25(土) 01:42:50 ID:DM5MqjzY.net
アリガトネ

187 :SOUND TEST :774:2006/11/27(月) 03:45:52 ID:G6kYzZFh.net
FF9は買った日に徹夜したなぁ…
音楽が本当に良くできていたからプレイやめて音楽だけ聴いていたこともあった
(まぁ、多くの曲が「いつか帰るところ」と"Melodies of Life"その他のアレンジなんだけど)

隠者の書庫ダゲレオ:ギターで採譜したのがあったはずなんだが行方不明
イプセンの古城:「いつか帰るところ」とキリスト教の聖歌セクエンツィア"Dies irae"のミックス
Vamo' alla flamenco:最後に出てくる人の声が「原田雅彦」に聞こえるw
国境の南ゲート:リコーダー三重奏用に採譜したんだけど行方不明

FFシリーズ全てを通してFF9の曲は質が本当に高いよ…
今はFF11の"Ru'Lude Gardens"をBGMにしてこれを書いてるけどw

188 :SOUND TEST :774:2006/11/28(火) 04:30:09 ID:fGFtD4ai.net
>>187
ちょwwwwwwwwwww全く同意で吹いたwwwwwww
絶対あれ「はらだまさひこ」って言ってるよなwww

189 :SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 09:11:29 ID:GeaicZBN.net
最初に発売されたサントラと再発されたサントラの
曲数は同じですか?
パッケージは違いますが

190 :SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 23:37:54 ID:YgX/6dQz.net
しかしアレだな
オランゲランゲのラブパレードっていう糞曲のサビは
FF9の飛空艇ヒルダガルデのBメロの完全パクリだな

191 :SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 21:48:08 ID:Ke91pLvd.net
>>188
あれはサンプリングCDに入っていたもので本人も何を言ってるかわからないそうだ。
そういえば葉加瀬太郎も同じ音ネタ使ってるっぽい曲作ってたなー

192 :SOUND TEST :774:2006/12/01(金) 06:36:55 ID:5cj1R3Ce.net
>>191
え、「Vamo' alla flamenco」じゃないの?

193 :SOUND TEST :774:2006/12/01(金) 18:44:02 ID:8SJKkfd/.net
個人的に届かぬ想いが好きだなー。
ジタンのテーマのアレンジだし、ガーネットと気持ちは一緒なのに
お互いの立場云々でうまくいかない歯痒さが伝わってきてせつない。

9は何気にキャラごとのテーマや主題歌のアレンジがうまくシーンを盛り上げてるな。

194 :SOUND TEST :774:2006/12/01(金) 19:43:49 ID:oe1PsJN0.net
サラマンダーのテーマ好きな人おらんのか?

195 :SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 02:54:15 ID:ZWPf3f4F.net
この刃に懸けてをラスボス戦にして欲しかった

196 :SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 03:20:14 ID:RPZxajsf.net
>>190
どこが完全なんだかw
オレンジレンジは好きでも嫌いでもないが
こういう人間が同じFF9好きだと思うと情けなくなる

197 :SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 06:02:06 ID:rQGT2eRl.net
わたしか死のうとも〜
命は続く〜永遠に〜
ワロタwwww

198 :SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 06:53:48 ID:xq+xblSJ.net
糞レンジはファミコンのドクターマリオから思いっきりパクった前科があるから
あながち嘘でもないかも知れない

199 :SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 07:22:39 ID:a4CrxI1d.net
はいはい

守るべきものと届かぬ想い泣ケルス
全体的に好きな曲多いけど3Dに散々酔って
未だにあの丘を越えてとか聞くと頭痛くなるorz

200 :SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 07:45:06 ID:xq+xblSJ.net
そもそも糞レンジはまだブレイクする前に雑誌のインタビューで
「僕たちは曲を作るときは過去の名曲のいろんなフレーズをわからないようにつなぎ合わせて作ります(笑)合言葉は『パクろうぜ!(笑)』」
とか公言しちゃってるしねぇ
まあもう消えちゃったしどうでもいいか

201 :SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 07:51:21 ID:N8+M+YnQ.net
ガーネットのテーマってクリスマスにも使えそうw

202 :SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 08:19:30 ID:evQk69uv.net
>>200
どうでもいいのにわざわざ話題にするなよ。


203 :SOUND TEST :774:2006/12/02(土) 08:27:07 ID:xq+xblSJ.net
ん?悔しかった?

204 :SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 02:25:14 ID:eRAxYu9H.net
>>187 昨日サントラ買ったんだけど、
はらだまさひこにきこえる

205 :SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 02:29:45 ID:X/S1paaY.net
FF9だけに限った曲じゃないんだけど
エンディングの最後に流れる曲はなんていうんですか?
スタッフロール後半に流れてくるやつです

206 :SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 02:53:24 ID:KQhdUXZY.net
>>205
http://www.youtube.com/watch?v=3-Xvykii3W0
コレの7分25秒くらいから流れる曲のことか?

207 :SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 03:18:11 ID:UVj85pZU.net
>>205
曲名は忘れたけど、FFシリーズでずっと使われてる旋律だよなー

208 :SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 06:31:08 ID:X/S1paaY.net
それそれ!
他のFFエンディングでも使われてて凄い好きなんだけど曲名がわからなくてなー

209 :SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 08:19:35 ID:jpjC5CHg.net
Vのオープニングテーマだった記憶が・・・

210 :SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 10:58:07 ID:WNvDlUuq.net
シリーズによって違うが
「オープニングテーマ」
「ファイナルファンタジーのテーマ」
「ファイナルファンタジー」
と呼ばれていると思う

211 :SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 12:44:28 ID:XqvwL6l5.net
1〜4は「オープニングテーマ」
5以降は「ファイナルファンタジー」



212 :SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 17:45:49 ID:X/S1paaY.net
あざーす。
FF7ACにも出てたんだね
http://www.youtube.com/watch?v=_2GgbyFAHZk
55秒くらい

213 :SOUND TEST :774:2006/12/03(日) 20:47:39 ID:y92KZDmO.net
>>212
出てたよ〜、あれが流れ始めるとああ・・・大団円だなぁという気分になるねぇ。

214 :SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 00:28:16 ID:JYEw4kQp.net
>>213
3と4はOPとEDに流れてくる
始まりでもあり、最後の締めというイメージがあった
これがジェネレーションギャップというヤツか・・・


215 :SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 15:41:14 ID:qSvRdJQ8.net
最後の戦いが
すごくいいんだが、FFのラスボスの曲の中だとあんまり人気ないよな?

通常戦闘の曲は、やっぱり9が1番いいな

216 :SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 16:34:40 ID:xGqQF0+C.net
\のラストバトルは前半のオウオウアウアウ(w)があってテンション上がるまでちょいと待つからね。でも俺もFFのボス戦の曲の中ではかなり好きなほうかな。

FFの通常戦闘曲だけMDにまとめた事あるんだけど、案外[のバトル曲が秀逸かな。次がZ、\という順で好みだった。

217 :SOUND TEST :774:2006/12/04(月) 21:48:11 ID:vq4hGPRa.net
ラスボスたしかによかった
ドドソソ#シミ♭レソ部分のノリのいいベースとメロが最強
ソ、ソ、ソ、ソ、ソ、ソ、ソ、ソ、ソーソ、ソ、ソーソーソ、ソ、っていう拍子きりかわるとこも好き

218 :SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 09:54:36 ID:NqrbKrsH.net
この刃に懸けてがすばらしすぎる

219 :SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 18:16:25 ID:aJdsXEho.net
>>218
禿堂。でもあんまし話題にのぼらないよな。
一回しか聞けないのがもったいない

220 :SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 19:42:07 ID:EMLX8qlN.net
けっこう話題になってると思うが、たしかにもっと聞きたいね。

221 :SOUND TEST :774:2006/12/05(火) 20:40:39 ID:VVDVFvQn.net
ラスボスは好きだな

222 :SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 03:17:25 ID:K8o1KQMW.net
アニメーションシーンを切り貼りした力作
http://www.youtube.com/watch?v=VfctuToCn68

ラスボスの前半「あうあう」はともかく、そのあとのベースの刻みに乗るトーンクラスターがいいね

223 :SOUND TEST :774:2006/12/06(水) 06:13:19 ID:ZQtRfnrK.net
映像的に見ると、あの「あうあう」はすげーマッチしてるんだよ。ラスボス第2戦で、「俺が死ぬなら世界も滅んでしまうがいい」って吐露する部分でもあるからなぁ。

224 :SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 13:12:34 ID:jq5rl1GI.net
ラスボス第2戦ってどうやって戦うんだっけ?
久しぶりに始めてド忘れした

225 :SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 15:23:26 ID:o1N3wtVw.net
一回倒した後、呪いの言葉吐きながら下からゆっくり上がってくるんじゃナカタケ?

226 :SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 16:23:20 ID:jq5rl1GI.net
ラスボスってペプシだよな?
そいつ倒したら
「だがこれで終わりではない」
「私はいつでも復活する」
これでEDになるんだが…

227 :SOUND TEST :774:2006/12/07(木) 19:10:45 ID:69Og6b2z.net
まじ?ペプシと2回戦えるのか!?

228 :SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 03:34:22 ID:UlZcUSE6.net
ペプシって何?

229 :SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 04:43:24 ID:KSde2Ydv.net
226-227みたいな会話を見ると、本当FF音楽好きって厨房しかいないんだな・・・
こいつらって常識の概念がないからな・・・

230 :SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 06:03:17 ID:Pu7X3LxS.net
>>229
お前厨房っぽいなw

231 :SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 12:24:04 ID:MxnkRdIv.net
>>228
ラスボスのモデル

232 :SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 18:57:04 ID:PD/tGWib.net
つーか>>229はどこからそんなに話を発展させられてるのか…
厨房=FF音楽好きってどうやって判断してるんだよ、常識と言うか脳味噌が(ry

233 :SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 19:12:05 ID:LroFfs+G.net
いや、俺も226や227みたいな勘違いはよほどのバカでないと出来ないと思うぞw

234 :SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 21:23:14 ID:+MmP09aQ.net
↑この人たちのバトルにふさわしいFF9の曲は?

235 :SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 22:17:55 ID:1bE3jdlW.net
限りある時間

236 :SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 22:34:44 ID:UlZcUSE6.net
スタイナーのテーマ

237 :SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 23:33:11 ID:vvEs/si/.net
振りカエルと奴がいる

238 :SOUND TEST :774:2006/12/09(土) 21:51:15 ID:mF8i2THf.net
カードゲームの曲

239 :SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 00:52:28 ID:wZDOpGPC.net
ピアノコレクションの楽譜とCD買ってきた
これいいなー

240 :SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 02:20:37 ID:JJ/ORDpC.net
Melodies Of Life がすばらしすぎる
何回聞いても癒されるな
Melodies Of Life~Fainal Fantasy の流れも良すぎ

241 :SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 07:57:03 ID:/m5jNOFR.net
>>229こそ厨房

242 :SOUND TEST :774:2006/12/12(火) 10:12:57 ID:Qi5WesRi.net
>>240
あれはもっと評価されるべきだよな

243 :SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 02:24:24 ID:DfZDhyW+.net
>>240
惜しむらくは、FinalFantasyのテーマに入って
最後Codaに飛ぶ手前あたりで弦のノイズらしきものが入っている
分解能の高いヘッドフォンできるとよくわかる

244 :SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 02:27:19 ID:DfZDhyW+.net
ノイズらしき箇所の時間は6'49"あたりね

245 :SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 04:32:25 ID:82yRmlCX.net
ペプシ戦あった
ttp://www.youtube.com/watch?v=dEew7rE6AWc
曲のリズムとキャラの動きが合ってるな


246 :SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 00:14:13 ID:+W+PJ3mz.net
バイオハザードあたりからサンプリングしたというデマが一時あったな

247 :SOUND TEST :774:2006/12/16(土) 13:51:02 ID:iPnqMKpA.net
>>241
図星つかれてほんとうに悔しいんだな

248 :SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 00:30:19 ID:Cll2rqq8.net
霧に覆われてからのワールドマップ音楽は最悪

249 :SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 01:49:48 ID:IkQvbgpi.net
飛空挺に乗ってもあの音楽でやる気をなくす。

250 :SOUND TEST :774:2006/12/19(火) 03:30:25 ID:+y38bwIJ.net
>>248
あの丘を越えてが爽快過ぎるからね。
この曲で終始鳴ってるSineWaveのような音の浮遊感が好き。
57秒過ぎの笛のメロディ、ベース、リズム隊、ギターが入った後の疾走感は異常。

251 :SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 03:05:26 ID:K4q/Y/Aa.net
ベースもリズム隊じゃぼけ

252 :SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 11:43:51 ID:6HFCQLgn.net
一難去って・・・大好きな俺

253 :SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 12:32:19 ID:q86vXDj4.net
ピアコレのMelodies Of Lifeは泣ける

254 :SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 12:46:16 ID:Yn2+XdVh.net
個人的にVamo' alla flamencoには剣の音と歓声が入ってて欲しかった
○ボタン押したときの歓声とか

255 :SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 13:02:32 ID:VEii0Szi.net
「氷の洞窟」と「聖なる地エストガザ」が地味に好き。

256 :SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 13:21:13 ID:GZJ1LkaU.net
>>105
あの場面で艦隊が上がってくる映像入れるとか反則だよね。
9はFFで泣いたただひとつの作品だなあ。
EDのビビの語りで泣いて、「だからうたったんだ、あのうたを」で泣いて、
Melodies of life 〜 Final Fantasyの繋ぎででまた泣いた。

でもスタッフロールがムービーのダイジェストは正直どうかと思った。
ラストの場面はさっき見たばっかりだよ!

>>185 ラストダンジョンでも一回聞けるよ。

257 :SOUND TEST :774:2006/12/24(日) 16:30:34 ID:UIbZnzc7.net
>>253
23-24小節目の左手が神だよな

258 :SOUND TEST :774:2006/12/25(月) 19:51:48 ID:J5lEOLlX.net
主題歌はあし〜たがある〜のパクリ

259 :SOUND TEST :774:2006/12/26(火) 21:21:00 ID:tOp6O+6j.net
オリジナルサウンドトラック買ったがディスク1の曲のファイル名が間違いまくってた・・・

260 :SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 03:16:00 ID:orvj4X6H.net
ローズオブメイが神すぎる

261 :SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 13:17:18 ID:kIBIfg11.net
ローズオブメイの編曲のやつが好きだな。
スタイナーとベアが組んで戦うとき流れるやつ、あれなんて言う曲?

262 :SOUND TEST :774:2006/12/27(水) 17:10:07 ID:4yfPJdWJ.net
>>261
守るべきもの

263 :SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 09:58:29 ID:ycIuXRVM.net
出だしの「アレクサンドリアの空」で鳥肌たったのは俺だけですよね

264 :SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 11:02:31 ID:pbX92PiU.net
http://www8.axfc.net/uploader/15/so/N15_13784.zip.html
FF4 Celtic Moon ワールドテーマ  key:ff4



265 :SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 21:55:06 ID:Uq2sonq7.net
独りじゃないが神だと思う人挙手

266 :SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 06:11:44 ID:eFc3INJu.net
>>263
ノシ

>>265
ノシ

総レス数 948
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200