2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FF9の音楽について語ろう

1 :SOUND TEST :774:2006/09/07(木) 00:52:55 ID:mvsFlKml.net
とにかくものすごいボリューム

407 :SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 14:19:14 ID:4Bpz3s/X.net
「甘く悲しい恋」と「その扉の向こうに」って曲ですよね。
本当に神曲です。

408 :SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 15:30:44 ID:ZTvczJBg.net


409 :SOUND TEST :774:2007/04/09(月) 19:09:55 ID:uEaOICNS.net
>>406
あの劇つまんないから○ボタン連打ですっ飛ばしてたわ
人によるんだなぁ


俺は毎朝守るべきものを聴いて学校に行ってる。
この曲やる気出るよ。

410 :SOUND TEST :774:2007/04/10(火) 20:07:24 ID:jVVXi05a.net
9は曲数多すぎ

411 :SOUND TEST :774:2007/04/10(火) 23:42:32 ID:/aX2U1oa.net
>>410
シリーズ最多曲です

412 :SOUND TEST :774:2007/04/11(水) 00:54:49 ID:HrzaoWmd.net
アレンジが多いとはいえあれだけ大量の曲をどうやったら作れるのか不思議
モーツァルト並み?

413 :SOUND TEST :774:2007/04/11(水) 08:00:04 ID:AmJ8IWOn.net
>>412
ノビヨが極限状態だったんです
死ぬ寸前の状態で作曲してました

414 :SOUND TEST :774:2007/04/11(水) 18:29:22 ID:d2uVfXEY.net
FF8から1年半だもんなぁ
そして1年後にはFF10
更に10ヶ月後にはFF11・・・
FF10以降も1人で音楽やってたら死んでるな

415 :SOUND TEST :774:2007/04/11(水) 23:37:42 ID:AmJ8IWOn.net
>>414
FFIXの作曲で死にそうになったから
一人では無理と判断して何人かで作曲するという体制になったそうな

そのあたりから旧スクウェアの退社を考えてたらしい

416 :SOUND TEST :774:2007/04/21(土) 00:42:45 ID:iChFx0SP.net
Melodies Of Lifeの楽譜がネットで配られてるとか・・・ないよなあ・・・

417 :SOUND TEST :774:2007/04/21(土) 10:43:07 ID:FDXSuUAP.net
http://www.nobuouematsu.com/sheet2.html
これじゃだめなの?

418 :SOUND TEST :774:2007/04/21(土) 21:32:09 ID:iChFx0SP.net
自己解決しました
別ので

419 :SOUND TEST :774:2007/04/25(水) 16:42:28 ID:n4eHzvfc.net
パンデモニウム パイプオルガン 10:42ぐらい
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm39041


420 :SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 03:13:12 ID:kmuXc9sa.net
昼飯食うために入った喫茶店でMelodies of lifeのピアノのが流れたときには
ウェイトレスの可愛さもあって心地いい気分になれたが
おっちゃん軍団参上により嫌な気分へと変わりました

421 :SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 22:30:54 ID:Zif7m4Dk.net
いい店だな

422 :SOUND TEST :774:2007/05/02(水) 23:58:48 ID:te46f8Pj.net
>>420
JASRACの者ですが・・・って来たらヤバイよな、その店

423 :SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 01:40:19 ID:t/QH1M71.net
まああまり気にするな

424 :SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 18:12:34 ID:z05rMCV4.net
CGの時流れる曲の話題が出てないけど
オススメだよ、サントラ出てるから買おうぜ



425 :SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 18:15:51 ID:uRm/JCPc.net
そういや以前とある洋食屋でピアコレのトレノが流れていたなぁ
カニクリームコロッケがうまかった

426 :SOUND TEST :774:2007/05/03(木) 19:00:31 ID:SjNe913w.net
そういやプラスって中古ショップで見たことないな


427 :SOUND TEST :774:2007/05/05(土) 01:56:21 ID:+DT5Bv7q.net
ピアコレのMoLだったら地味に難しくない?
俺はめちゃ練習してやっと弾けるようになったけど。
騒々しそうな店な気がする。

428 :SOUND TEST :774:2007/05/05(土) 02:43:29 ID:pN21lffQ.net
>>427
あの曲はリズム感が重要
分散和音を弾いていると速くなったり遅くなったりする

429 :SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 22:46:38 ID:wQ0yLcLa.net
今ペプシマン戦の曲ピアノで練習してるけど
糞難しいぞこれ…くじけそうだぜ

430 :SOUND TEST :774:2007/05/06(日) 23:45:54 ID:RCzjMTBp.net
>>429
あのうなり声をピアノ弾き語りで練習してる姿を想像してしまった

431 :SOUND TEST :774:2007/05/08(火) 00:34:43 ID:oS+SZbf6.net
ピアノコレクションのメロディーズオブライフはなんとか出来た程度の俺には
ペプシ曲とショパンは同等

432 :SOUND TEST :774:2007/05/08(火) 02:18:02 ID:7DnYygeI.net
ペプシはRavelっぽい

433 :SOUND TEST :774:2007/05/08(火) 10:17:47 ID:fRf2/V+T.net
ピアコレのダリがマジで好き

434 :SOUND TEST :774:2007/05/08(火) 19:01:22 ID:yulQDXY8.net
このスレの皆さんは楽器演奏の心得があるんですね
正直、うらやましいです

435 :SOUND TEST :774:2007/05/08(火) 20:38:53 ID:TzciPQ4H.net
>>426
サントラプラス、つい一ヵ月前に中古で買いましたよ。
9は曲数が多いから聞き飽きなくていい(・∀・)むしろ聴き足りないぐらいだw

436 :SOUND TEST :774:2007/05/08(火) 23:50:42 ID:I66qlsBN.net
>>414
FF8とFF9の開発は同時進行だったんじゃ

437 :SOUND TEST :774:2007/05/09(水) 17:18:06 ID:kOQiLGRA.net
かぁーいぃ
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a051287


438 :SOUND TEST :774:2007/05/13(日) 10:16:35 ID:P+05mcSV.net
今更になってローズをピアノで弾きたくなってきたのだが
だれかお勧めの楽譜教えてください。
ピアコレはもってるんですが原曲に忠実なやつをさがしてます。

439 :SOUND TEST :774:2007/05/18(金) 19:30:45 ID:/3tIKz8g.net
楽しいバイエルを買おうと思ってるんですが
初挑戦でも何とかなりますかね?

440 :SOUND TEST :774:2007/05/19(土) 19:26:16 ID:ScvBkCA9.net
全然オッケー

441 :SOUND TEST :774:2007/05/20(日) 13:34:30 ID:9XJZ9n/Y.net
>>440
ありがとうございます。
碌にピアノを触ったことが無いのですががんばってみます。

442 :SOUND TEST :774:2007/05/21(月) 00:37:27 ID:jx0KxvUy.net
最初は4と5の指が全然動かないと思うけどひたすらゆっくり弾いてピアノにむかうべし。
ちょっと慣れてきて調子に乗ってテンポあげてくるあたりから一気に楽しくなるよ。

443 :SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 10:20:44 ID:GzR3qCKS.net
ハーデス戦で流れるBGMのタイトル教えてください。

444 :SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 10:24:20 ID:4z1CQi/J.net
ハンターチャンスだったかなー

445 :SOUND TEST :774:2007/05/29(火) 22:36:29 ID:r+FOLj+Q.net
>>442
アドバイスありがとうございます。
最初は簡単そうなのから行こうかなと思いましたが、
ローズオブメイが弾きたかったのでそれからやっています。
時々詰まりますが何とか形になってきました。継続して頑張ろうと思います。


446 :SOUND TEST :774:2007/06/02(土) 05:40:04 ID:gwRJPuB1.net
てかラストの曲聴くだけで全クリする価値があるよ


447 :SOUND TEST :774:2007/06/02(土) 13:40:11 ID:XT5VVD+i.net
ペプシマン戦の曲左手嫌いだ…
右手は好きだけど

448 :SOUND TEST :774:2007/06/04(月) 02:18:34 ID:z5/pxS6z.net
ttp://www.ffmusic.info/ff9.html#1
いつか帰るとこる…('ω`)

449 :SOUND TEST :774:2007/06/04(月) 14:47:04 ID:nKFCZzwj.net
いつか帰るところ
ラーララーラーラー
ラララーラーラーララーラーラー
ラーララーラーラー
ラララーラーラーラーラー      シンプルだけどなんかいい

450 :SOUND TEST :774:2007/06/04(月) 15:21:00 ID:sBiRR7L1.net
拙作ですが・・・。
ヒルダガルデの歌詞を作ってみたので見てやってくださいませんか?

451 :SOUND TEST :774:2007/06/04(月) 17:40:21 ID:vq/bUKqr.net
別にいいけど・・・ゲー音板にはこんなスレもあるんだぜ?

好きなゲーム音楽に歌詞をつけるスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115822381/

452 :SOUND TEST :774:2007/06/05(火) 19:16:16 ID:nzztOsB0.net
>>450
ドイツ語ならok

453 :SOUND TEST :774:2007/06/13(水) 17:56:36 ID:5xT7Qzlk.net
>>450です。
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156383811/ここに張りました。遅れてスマソ。

454 :SOUND TEST :774:2007/06/14(木) 06:40:45 ID:1gFD8vHu.net
この刃に懸けては素晴らしいなボス戦にしてもよかった
けどこの使われ方だから更に曲が光るって思うとこれはこれでいいのか

とりあえずFF9の音楽はいいね。初めて買ったサントラだ。


455 :SOUND TEST :774:2007/06/21(木) 17:26:56 ID:yXdP3Uyx.net
この刃に懸けて は...

作 品 中 一 回 し か 使 わ な か っ た か ら こ そ 良 い ん だ

456 :SOUND TEST :774:2007/06/21(木) 18:25:45 ID:5oNvzlTI.net
ハンターチャンスは2回だっけ

457 :SOUND TEST :774:2007/06/22(金) 03:33:18 ID:iy+YBkhR.net
ハンターチャンス何に?

458 :SOUND TEST :774:2007/06/22(金) 04:46:05 ID:KUSemlS3.net
ラスダンのハデス戦だべ。
気づかないでスルーしてる人は多い予感。

459 :SOUND TEST :774:2007/06/23(土) 04:25:27 ID:C6eT8LJ/.net
発売されて一度駆け足でクリアしてから手付かずだった\、
最近になってまたやりだした

…せっかく好きな曲がたくさん見つかったのに、尼とか見るともうサントラは
中古しか売ってないんだね(´;ω;`)

地道にブクオフとか探すしかないかな

460 :SOUND TEST :774:2007/06/24(日) 21:14:12 ID:u4M5OyU8.net
FF9で、7で使われたルーファウスの曲聴きたいんだけど、
ようつべかニコニコで聞けるとこ教えてください。

461 :SOUND TEST :774:2007/06/24(日) 21:19:31 ID:u4M5OyU8.net
すまん、あと銀竜戦も。

462 :SOUND TEST :774:2007/06/24(日) 22:54:50 ID:rH/YC+Zg.net
知るかボケ死ね

463 :SOUND TEST :774:2007/06/24(日) 23:20:34 ID:u4M5OyU8.net
お前がすねよ。

464 :SOUND TEST :774:2007/07/01(日) 23:07:27 ID:ydg73MjC.net
チャンバラの曲ってなんか最後ら辺で台詞あるよね?あれって何て言ってんの?

465 :SOUND TEST :774:2007/07/02(月) 19:26:00 ID:3JxS0idJ.net
浜田雅彦

466 :SOUND TEST :774:2007/07/02(月) 21:24:42 ID:H1U5TcAK.net
>>465
吹いたwww


467 :SOUND TEST :774:2007/07/03(火) 17:34:25 ID:MNlNeE/q.net
確かに浜田雅彦ww

いや、本当は何ていってるの?何語?スペイン語?

468 :SOUND TEST :774:2007/07/03(火) 23:26:51 ID:QYcS58QH.net
vamo alla flamencoじゃなかった?ライブかなんかで言ってた気がする。


469 :SOUND TEST :774:2007/07/04(水) 00:18:40 ID:HyU22fMF.net
>>465
俺はスキーのジャンプを思い出す

470 :SOUND TEST :774:2007/07/05(木) 15:28:46 ID:3wN2uQvk.net
>>465
もう浜田雅彦にしか聞こえないw

471 :SOUND TEST :774:2007/07/06(金) 03:17:45 ID:V6TgfGcc.net
むしろ、スキージャンプの「原田雅彦」に聞こえる

472 :SOUND TEST :774:2007/07/06(金) 19:55:33 ID:tVsr5z3H.net
トレノで流れている曲の名前ってなんていうんですか?

473 :SOUND TEST :774:2007/07/07(土) 12:47:28 ID:ndz3eoXf.net
ファイナルファンタジーIX キャラクター人気投票
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1182519192/441

474 :SOUND TEST :774:2007/07/07(土) 23:03:51 ID:7CJ8kSfM.net
かいーしゃーの じょうしは ふらんすじん♪

475 :SOUND TEST :774:2007/07/08(日) 13:42:21 ID:X2p+EHj5.net
>>472

「眠らない町 トレノ」

FF9の曲は、全てに命と意味がこもっている


476 :SOUND TEST :774:2007/07/08(日) 21:49:28 ID:6j6u+YO0.net
この刃に掛けてはボス戦に使って欲しかった。
9は6ほどではないけど良い曲が揃ってるね。
ベアトリクスのテーマとそのアレンジっぽいアレクサンドリア襲撃のBGMが特に好き。


477 :SOUND TEST :774:2007/07/14(土) 20:16:20 ID:Fpyg04kn.net
>そのアレンジっぽいアレクサンドリア襲撃のBGM
守るべきもの

478 :SOUND TEST :774:2007/07/15(日) 11:18:49 ID:5W83Sjq0.net
小さい飛空挺で関所?の黒のワルツを引き離すときの音楽って
サントラにないよね

479 :SOUND TEST :774:2007/07/15(日) 14:32:42 ID:k8d3ehqx.net
>>478
http://www.amazon.co.jp/FINAL-FANTASY-Original-Soundtrack-PLUS/dp/B0002ZF0IA
こんなん出てるけど、これに入ってるかも?

買った人いる?

480 :SOUND TEST :774:2007/07/15(日) 17:36:16 ID:3NemJ96J.net
>>478-479
それ持ってるよ。7曲目に入ってる。タイトルは「南ゲート突破」。
短いけどその曲好き。ムービーの生オケBGMは殆どそっち。

481 :SOUND TEST :774:2007/07/15(日) 17:53:24 ID:3NemJ96J.net
連投スマソ。初回限定版のサントラのケースを変色させずに保存出来てる人っている?
自分のはジャケットの表と裏以外の側面が黄色く変色してしまっている。
しまい方が悪いんだろうな…orz

482 :SOUND TEST :774:2007/07/17(火) 17:42:12 ID:hgT3wq2N.net
>>481
うちのも日光に当ててなかったはずなのに変色したorz
保存方法に関わらず、時間が経つと変色する素材なんじゃないのかな?


483 :SOUND TEST :774:2007/07/18(水) 00:55:52 ID:Jie2bFeB.net
初期ファミコンと同じ素材なんだろう

484 :SOUND TEST :774:2007/07/19(木) 10:26:56 ID:jIcI/zi8.net
前も変色報告あったね。おれのは白いままだけど

485 :SOUND TEST :774:2007/07/20(金) 05:47:00 ID:HPOwFBho.net
俺の、味噌汁かかったから変な色してる

486 :SOUND TEST :774:2007/07/21(土) 02:23:02 ID:i28/17uu.net
>>479
初めて知った サンクスッコン!!!!
今買ったわ
\の音楽は聴き飽きたが超新鮮だよ
救世主だよあんたは

487 :SOUND TEST :774:2007/07/21(土) 02:24:19 ID:i28/17uu.net
間違えたわけじゃないが>>481あんたにも感謝してるぜアリガトンクス

488 :SOUND TEST :774:2007/07/22(日) 15:40:36 ID:dnUEp3sU.net
フェアリーバトル聴いていつも和んでますw

489 :SOUND TEST :774:2007/07/22(日) 22:29:05 ID:hPvQ78PA.net
欝です・・・

ニコニコの「独りじゃない」オケバージョンが消えていたorz

490 :SOUND TEST :774:2007/07/22(日) 23:46:52 ID:3UYS9f4u.net
気に入ってたなら、さっさとDLしておけよwww

491 :SOUND TEST :774:2007/07/22(日) 23:54:32 ID:hPvQ78PA.net
つべでも聞けるからいいやと思っていたが
自分と他の人があの曲に対する想いが消されたと思うとやりきれない

492 :SOUND TEST :774:2007/08/23(木) 17:38:03 ID:ZEZnG82n.net
>>491
復活してるよ!
おめでと!やったな!

493 :491:2007/08/23(木) 23:23:40 ID:DOTMu8YP.net
>>492とうp!ありがとうございました!!

494 :SOUND TEST :774:2007/08/24(金) 02:45:34 ID:lpykUIcp.net
ローズ・オブ・メイだっけ
あの曲めちゃめちゃ好きでまったく引いてない家のピアノで練習しようかなとか思ってるんだけど
やっぱピアノまったく習ってない独学な人間には
むずかしすぎるかな・・・

楽譜読めないから全部カタカナで書いて曲覚えていくタイプなんだけど・・・

495 :SOUND TEST :774:2007/09/28(金) 00:44:25 ID:a4xSYNTy.net
>>494
でぇじょぶ、やればできる。
中学のときリコーダーでファイナルファンタジーを
1音ずつ調べながら吹いた俺が言うんだから絶対だ

496 :SOUND TEST :774:2007/10/05(金) 15:47:35 ID:SDqvmnBw.net
俺もローズ・オブ・メイそれでやった

497 :SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 19:33:48 ID:g54lpgdX.net
9の音楽はとにかくいろいろなタイプの名曲があって好き。

癒し系→ダリ、ダゲレオ、あの丘を越えて、魂無き村ブランバル
切ない系→ローズオブメイ、盗めぬ二人の心、いつか帰るところ、国境の南ゲート
明るい系→飛空挺ヒルダガルテ、グルグ火山、黒魔道士の村
プログレ系→ハンターチャンス、最後の闘い
燃えるバトル系→守るべきもの、破滅への使者、銀竜戦、この刃に懸けて(神曲)
個性派→おれたちゃ盗賊、vamo alla flamenco


498 :SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 22:05:18 ID:HGk1nRsb.net
とどかぬ想いも、どこか切ないところがいいな。

499 :SOUND TEST :774:2007/10/09(火) 20:44:37 ID:bK5KoZdw.net
とどかぬ想いはジタンのテーマのしっとりアレンジ
ジタンがチョイと臭いセリフを惜しげもなく吐露する場面で面食らったけど
この曲名を知り、ジタンのテーマをちゃんと終わりまで聞いた時は
鳥肌が立っていた

500 :SOUND TEST :774:2007/10/23(火) 22:23:51 ID:y5nK34Wh.net
ゲームオーバーの曲もなかなか憂愁を誘う。

501 :SOUND TEST :774:2007/10/29(月) 21:05:48 ID:hu7YV77a.net
「FFシリーズ」をはじめとしたRPG音楽のパクリの集合体
Depeche modeの汚れた英米No1ヒットアルバム
"Song of faith and devotion"
1曲目:天高く舞い上がる竜神バハムート(最近車のCM曲に使われた)
2曲目:洞窟
3曲目:森の精霊の目覚め(勇者よ、全世界のマナは今、弱まっておる…)
4曲目:天界へと続く巨塔
5曲目:野宿でたき火 (ときどき不安なの…本当に私なんかに、世界を救う力なんてあるのかなぁ?って…)
6曲目:灼熱の溶岩洞窟(目覚めよ!!火竜、イフリートよ!!)
7曲目:大地の守り神、タイタン
8曲目:飛空挺の上でのバトル(来い!!スカイドラゴンの大群ども!!)
9曲目:王宮のバルコニーにて(民衆は活気に満ちてます…でもこうしてる間にも敵軍は着実に力をつけてます!)
10曲目:海底神殿(海王リヴァイアサンはどこだ…?)
こいつら、植松先生のパクリばっかりだな。
気になるやつはHMVのホームページで試聴できるぞ。

502 :SOUND TEST :774:2007/10/30(火) 16:03:37 ID:xGV/OGUw.net
きっとそれは本歌取りという一種の技術だ。

503 :SOUND TEST :774:2007/11/04(日) 09:35:54 ID:7RPh7k1j.net
四枚の鏡って曲が好きだな

504 :SOUND TEST :774:2007/11/04(日) 10:52:15 ID:bnEjJG7f.net
王女を探してだっけ?最初のアレクサンドリア城で流れるBGM。
イントロ、後半のストリングス?への流れとかかなり気に入ってる。

505 :SOUND TEST :774:2007/11/04(日) 12:59:11 ID:NC7TbT1J.net
ジタンのテーマってどこらへんで流れてたっけ?

506 :SOUND TEST :774:2007/11/04(日) 14:13:14 ID:aY4xR0GD.net
カーゴシップ搭乗時

総レス数 948
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200