2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FF9の音楽について語ろう

1 :SOUND TEST :774:2006/09/07(木) 00:52:55 ID:mvsFlKml.net
とにかくものすごいボリューム

640 :SOUND TEST :774:2008/03/10(月) 00:25:02 ID:2R4wC5Kh.net
3回分のバトルを余計にやる事になるしカバオのかけっこはディスク4にあたる時期でも出来た方が良いだろう
その時には縄跳びみたいにエーコにもやって欲しいね

南ゲート、北ゲート、コンデヤパタデザートエンプレス、ウイユヴェール、エストガザ、グルグ火山、四つの祠
特に理由のない所は行けた方が有り難い

641 :SOUND TEST :774:2008/03/10(月) 19:45:45 ID:sNmF2u6+.net
後はフライヤ、クイナ、サラマンダーのエピソード追加も求む
フライヤなんか素人目にもエピソード削られたってわかるぞ
サラマンダーとクイナは色々冷遇されすぎ

642 :全二次元美少女は全俺の嫁 ◆l/V2kp/ju2 :2008/03/13(木) 11:29:15 ID:+1hMp5GN.net
音楽(´;ω;`)ブワッ
まぁ盛り上がるんならいいけどね

643 :SOUND TEST :774:2008/03/13(木) 16:03:10 ID:ZUePhBoW.net
サラマンダーとクイナは空気
ラニたん代わりにパーティ入りしる

644 :SOUND TEST :774:2008/03/13(木) 16:25:02 ID:kdoIF0eO.net
やはりエーコのテーマは秀逸、すげー良い曲

645 :SOUND TEST :774:2008/03/13(木) 19:51:48 ID:0yf0v3Fa.net
キャラテーマでエーコのテーマが一番印象薄いわ
何かどんな曲だったかすぐ忘れる

646 :SOUND TEST :774:2008/03/13(木) 21:13:14 ID:Ho/2jD80.net
>>644
コンデヤ・パタ山道の雰囲気は良さげだな

647 :SOUND TEST :774:2008/03/14(金) 01:48:50 ID:C1Ne5rfe.net
>>644
Melodies of Lifeの変奏に過ぎんのだけど

648 :SOUND TEST :774:2008/03/14(金) 13:49:51 ID:Gc5UkaT5.net
Melodies of Lifeのメロディ使ってる曲って全部でいくつ?

649 :SOUND TEST :774:2008/03/14(金) 22:36:49 ID:jir/AK2M.net
「月なきみそらの道化師たち」が好きな俺は異端?

650 :SOUND TEST :774:2008/03/14(金) 22:59:48 ID:qnx0fJw2.net
悪霧ふたたびが好きな俺に比べれば普通

651 :SOUND TEST :774:2008/03/15(土) 09:32:27 ID:FxC1GMFP.net
>>648
たくさん

652 :SOUND TEST :774:2008/03/17(月) 22:41:20 ID:Yc18r60y.net
TBM3に銀竜戦と最後の闘いが収録されるね
楽しみだなー

653 :SOUND TEST ;774:2008/03/25(火) 23:48:14 ID:DUYC1w6F.net
やっぱりトランス・クジャ戦の曲じゃね??

654 :SOUND TEST :774:2008/03/26(水) 12:42:30 ID:O2P2cUtL.net
ズン ズン ダン
ズン ズン ダン

655 :SOUND TEST :774:2008/03/27(木) 23:17:57 ID:B3cI2ar0.net
ダリ良い(・∀・)!
眠くなる程落ち着く

いつか帰るところとか、OPから泣かせる気

つかFF9着メロオートプレイしてたら涙出てきた

656 :SOUND TEST ;774:2008/03/28(金) 00:58:03 ID:FDbeU5XQ.net
一瞬トランス・クジャ戦とか背徳の旋律の曲聴いたとき
クイーンかと思ったのはオレだけか???
ズン ズン チャンのとこ

657 :SOUND TEST :774:2008/03/31(月) 12:33:56 ID:/IOjx1rI.net
>>656
うっかり「lock you!」とか歌いそうになったなったのはバレバレで(笑)

それにしても「いつか帰るところ」を聴くと牧場に行きたくなるのは何故なんだぜ?

658 :SOUND TEST :774:2008/03/31(月) 14:53:20 ID:EIdC92HH.net
破滅への使者、
背徳の旋律、
クジャのテーマ、
クジャの曲多い…

国境の南ゲートとか好きです

659 :SOUND TEST ;774:2008/04/02(水) 01:17:46 ID:nllMd7eS.net
>>657
ばれたかww
牧場ってww暗いなww

660 :SOUND TEST :774:2008/04/02(水) 02:56:13 ID:e3lSY9C4.net
PSPでFF9やりてぇ…ついでにサウンドテスト付いてたら最高

661 :SOUND TEST :774:2008/04/02(水) 02:58:00 ID:/1UcocuT.net
PSPで出来るじゃん

662 :SOUND TEST :774:2008/04/02(水) 09:10:49 ID:ftV9jzvX.net
>>660
サウンドテスト>プレイ時間の猛者が出てくる予感

663 :SOUND TEST :774:2008/04/02(水) 22:58:48 ID:Ay6xVIH2.net
甘く悲しい恋 も良いな

じたんとがーねっと(´ー`)

664 :SOUND TEST :774:2008/04/03(木) 02:05:47 ID:SehhtI1n.net
IXのサントラを只で入手しようと色々ぐぐったが任天堂のようにはいかなかったorz

665 :SOUND TEST :774:2008/04/03(木) 02:11:30 ID:pn3kao8t.net
m9(^Д^)

金だして買え

666 :SOUND TEST :774:2008/04/05(土) 17:30:03 ID:FzSZmvNm.net
サントラってどこに売ってる?

667 :SOUND TEST :774:2008/04/05(土) 18:12:50 ID:cCkoOa2C.net
アニメイトとかゲーマーズとかkonozamaとか

668 :SOUND TEST :774:2008/04/05(土) 23:11:08 ID:FzSZmvNm.net
ありがと!

669 :SOUND TEST :774:2008/04/07(月) 16:31:10 ID:RizoNc8I.net
よし!行ってくる。

670 :SOUND TEST :774:2008/04/18(金) 23:21:50 ID:ATIcKbQG.net
見つかった?

671 :SOUND TEST :774:2008/04/23(水) 12:41:44 ID:sBhkzPu8.net
ほ し ゅ

672 :SOUND TEST :774:2008/04/27(日) 22:26:11 ID:rYYNzVNd.net
保守

673 :SOUND TEST :774:2008/04/30(水) 12:18:11 ID:mRPhoC2H.net
保守

674 :SOUND TEST :774:2008/05/03(土) 00:05:40 ID:rIE4qUUt.net
「辺境の村ダリ」は久々にFF3やFF4やFF5の街のテーマみたいなモロ田舎町っぽい雰囲気があっていい。

「届かぬ想い」は植松特有の繊細さを伴ったメロディアス感があってよい。
ジタンのテーマに混じってる届かぬ想いもアレはアレでよいね。
いたストに入ってるジタンのテーマはかなり好き。

「破滅への使者」は植松にしては初めてと言ってもいいくらいスローなラスボス曲だが、
パイプオルガンの静かな雰囲気からどんどん盛り上がってくる緊迫感がよい。
同じようなフレーズがキーチェンジして少しづつアレンジされて展開されてくのがまさに植松節。


ピアノ曲のローズ・オプ・メイとトレノも好きだが、
強弱がなくてオリジナル版はちょっと…。
ピアノコレクションアルバムのソレは好きだがね。

675 :SOUND TEST :774:2008/05/03(土) 01:09:13 ID:gSvtWQ3J.net
トレノはあの淡々とした感じが好きだな、俺は

676 :SOUND TEST :774:2008/05/04(日) 00:49:57 ID:ABgfRwgY.net
いつか帰るところを聴くと泣きそうになる

677 :SOUND TEST :774:2008/05/04(日) 19:47:33 ID:XGGkEV3Y.net
最強はサラマンダーのテーマだと思うんだ

678 :SOUND TEST :774:2008/05/04(日) 21:27:29 ID:jsfrJttl.net
映像見ながら聞くエンディングが最強。
映像が悲しい部分では曲も悲しくなり、
映像が爽快な部分では曲も疾走する。

映像に曲を合わせてるのか、曲に映像を合わせてるのか知らんけど、
大変そうだよな。

そして締めくくりに流れるメロディーズ・オブ・ライフの入りが鳥肌。

679 :SOUND TEST :774:2008/05/05(月) 01:08:32 ID:LadntNWX.net
ローズオブメイピアノコレクションはあんまり良いと思えないなぁ
原曲がやっぱり良いよ

680 :SOUND TEST :774:2008/05/05(月) 02:22:08 ID:4M3QefrA.net
なんでFF音楽スレのここだけ賑わってるんだろう…

>>678
映像と音楽は切り離せない関係だよな。
サントラでED部分の曲を単体でひとつずつ聞いたけどむしろ何処の曲?ってくらいで。
あのEDの劇中の曲とかそこだけで単発っぽくて分かりづらい…
メロディーズオブライフ→FFテーマのメドレー部は鳥肌だったけど

681 :SOUND TEST :774:2008/05/05(月) 09:04:25 ID:MD4bNOQp.net
FF8のサントラを今更ながら買ったんだけどどうも自分には合わないようだ
FF9は何回聴いても飽きないんだけどなー

682 :SOUND TEST :774:2008/05/05(月) 14:42:50 ID:F4OExXkU.net
音楽聴いただけでどこのシーンかわかるだろ。
プレイしなおせよ

683 :SOUND TEST :774:2008/05/05(月) 19:42:47 ID:5dKDPTyA.net
■信者は馬鹿みたいにスレ乱立させてウザイ

684 :SOUND TEST :774:2008/05/05(月) 21:46:59 ID:yCCLSDPH.net
今に始まった話じゃなかろうに

685 :植松情報:2008/05/06(火) 22:41:34 ID:urm5e6au.net
植松伸夫 ラジオ出演予定
NHK-FM「サンセットパーク」
放送予定 2008年5月7日(水)午後6:00〜午後6:50(生放送)

リクエストFAX受付番号:03−5453−9191

FF9の曲をリクエストできるかも。
マルチ書き込みで申し訳ない。

686 :SOUND TEST :774:2008/05/09(金) 01:02:44 ID:UR7M9kju.net
届かぬ想い、シンプルだけど綺麗なメロディだ。
清田の歌つきのやつもいいな。

687 :SOUND TEST :774:2008/05/12(月) 00:26:26 ID:AI63NQKU.net
>>686わかるよ


688 :SOUND TEST :774:2008/05/15(木) 21:43:28 ID:C4BX8c4y.net
届かぬ想いは植松の必殺技と言ってもいいくらいコテコテの切ない系メロディアス曲だよな。
1,2回聴けば覚えられちゃうくらいのシンプルな。
だがそれがいい。
愛のテーマしかり、セリスのテーマしかり、涙を拭いてしかり。

689 :SOUND TEST :774:2008/05/15(木) 21:54:50 ID:X0rWgYp1.net
最近のだとブルードラゴンの「笑顔」って曲がそんな感じで良いよ

690 :SOUND TEST :774:2008/05/16(金) 02:20:49 ID:xkMeV9ms.net
ブルドラやロスオデやりたいけど、まだそのためだけにXbox買うほどリッチじゃないんだよね。
かといってサントラだけ買うのもなんだし。
やっぱまずはゲーム中でストーリーを体感しながら聞きたい。
その後にサントラをじっくり聞きたい。

691 :SOUND TEST :774:2008/06/06(金) 16:18:37 ID:sMT5W5sM.net
好きな曲リスト。

いつか帰るところ       ビビのテーマ
この刃にかけて        Vamo' alla flamenco
ざわめく森           バトル1
バトル2             あの丘を越えて
シドのテーマ          リンドブルム
ハンターチャンス       ク族の村
クイナのテーマ         フェアリーバトル
忘れられぬ面影        眠らない街トレノ
古根の道ガルガン・ルー   永遠の豊穣 Etarnal Harvest
ローズ・オブ・メイ       山吹く里コンデヤ・パタ
黒魔道士の村        おれたちゃ盗賊
モーグリのテーマ       守るべきもの
召喚されし者         ウイユヴェール
グルグ火山          とけた魔法と心
隠者の書庫ダゲレオ    それぞれの戦い
テラ               独りじゃない
消えぬ悲しみ         悪霧ふたたび
銀竜戦             記憶の場所
破滅への死者        最後の闘い
その扉の向こうに      Melodies Of Life ~Final Fantasy

692 :SOUND TEST :774:2008/06/06(金) 16:33:40 ID:bwBsLWpx.net
悪霧ふたたびが好きとは、なんたるドM

693 :SOUND TEST :774:2008/06/06(金) 19:27:07 ID:NtvSsXRJ.net
アゲ

694 :SOUND TEST :774:2008/06/07(土) 00:38:10 ID:03mDXQde.net
この刃にかけて
が、一回しか使われなくてもったいなさすぎる

695 :SOUND TEST :774:2008/06/07(土) 04:16:22 ID:iTFy1mN+.net
>>694
あれは1回しか使われてなかったからレアっぽくなって良くなったんじゃないかなー
とは思ったけどDISC1の超序盤で1回だもんな、その後大半のプレイヤーが忘れる曲だよな。
スタイナーが活躍するようなバトルでせめてあと2、3回は使って欲しかったよな。

696 :SOUND TEST :774:2008/06/07(土) 10:50:20 ID:oOzyDb75.net
この刃にかけては鳥肌物

697 :SOUND TEST :774:2008/06/07(土) 20:01:03 ID:VgeO1Dgt.net
>679
最後が不協和音で終わるのは何か腑に落ちない気がするけど、
俺はそれ以外は好きだなー。

698 :SOUND TEST :774:2008/06/07(土) 20:36:19 ID:wxsHdWEA.net
>>691
ヒルダガルデを外してくるか。面白いね。

リスト見て「それぞれの戦い」聞きなおしてみた。
「独りじゃない」が取りざたされること多いけど、あのイベントも良かったなあとしみじみ。
あと悪霧ふたたびは自分も好き。

699 :SOUND TEST :774:2008/06/08(日) 00:05:50 ID:jNQ8YIq+.net
>>698
ゲーム内で聴いた時の第一印象+映像込みと、サントラでじっくり聴いた時の印象とで選んでみたつもりだ。
ヒルダガルデとかジタンのテーマとか、明るすぎる曲はそこまでじゃないのかもしれないな。。やっぱりMかw

独りじゃないのイベント、あれこそ映像込みで聴きたい曲だな。

700 :SOUND TEST :774:2008/06/09(月) 03:06:57 ID:ShzRp0nH.net
クソゲーのクソ曲

701 :SOUND TEST :774:2008/06/09(月) 20:10:49 ID:R6SGvD6A.net
パンデモニウムは入れようよ…

702 :SOUND TEST :774:2008/06/09(月) 23:39:30 ID:5c0MTjSY.net
>>694
はげどー。
アレはノビヨ的にもカナリ気合い入ってるんじゃないか。
一回しか使われてないのはもったいないよな。
デジタル音にしては立派なオケアレンジだ。

FF音楽のアレンジMP3とか公開してる奴はたくさんいるけど、
この刃に懸けては全然ないんだよなー。
絶対忘れられてる気がする。

703 :SOUND TEST :774:2008/06/10(火) 00:12:55 ID:71M0llS+.net
遥か昔に作った耳コピデータならあるけど
アレンジはないなぁ

704 :SOUND TEST :774:2008/06/11(水) 20:15:47 ID:Q3gmlq/9.net
この刃に懸けてはもっと評価されるべき

705 :SOUND TEST :774:2008/06/21(土) 17:26:10 ID:NUnJpE0z.net
ローズオブメイ

706 :SOUND TEST :774:2008/07/04(金) 01:01:37 ID:v2fawZgx.net
もったいない…
『銀竜戦』が一回しか流れないなんて

707 :SOUND TEST :774:2008/07/06(日) 15:56:32 ID:KjXjmIzL.net
辺境の村ダリの曲が大好きでFF9のサントラ引っ張りだしてきたら
何故か一枚目だけ無かった。・゚・(ノД`)・゚・。
どこに行ったかな…

708 :SOUND TEST :774:2008/07/06(日) 19:04:18 ID:VuRbxEB7.net
>>707
ラジカセや携帯プレーヤーに入れたまま処分したと思われる

709 :SOUND TEST :774:2008/07/06(日) 22:56:19 ID:6rrnJ+EV.net
処分は最悪だけど、案外PCとかプレーヤーにいれっぱになってるだけかもよ?

710 :SOUND TEST :774:2008/07/09(水) 18:35:36 ID:cRpr5uWs.net
新入社員で会社に馴染めなくて精神的にヤバい
脳裏に記憶の歌が流れて涙がにじみ出てくる

711 :SOUND TEST :774:2008/07/09(水) 18:46:53 ID:1I5fek5R.net
>>710
ガンガレ
ところであまり挙げられてないが、disc1の村から飛空艇で飛ぶシーンの後、全部聞くとかなりいい音楽だよ。

712 :SOUND TEST :774:2008/07/09(水) 19:35:10 ID:cRpr5uWs.net
>>711
ありがとう(つω;`)
4月から一人暮らしで手元にFF9のサントラ無いから実家に帰ったら持ってこよう
今凄く聞きたい・・・

713 :SOUND TEST :774:2008/07/10(木) 09:13:40 ID:e7KxJHra.net
そこまでFF9の曲が心に残ってるっていうのもうらやましいな

714 :SOUND TEST :774:2008/07/10(木) 12:18:59 ID:hydyrYCn.net
3日ぐらい前に買って今やってんだが戦闘曲のイントロが頭から離れない

715 :SOUND TEST :774:2008/07/10(木) 18:20:58 ID:IqkakAsp.net
9の戦闘曲はFFの通常戦闘曲中でも1、2を争う名曲。俺の中では

716 :SOUND TEST :774:2008/07/10(木) 18:48:59 ID:L49K2JcW.net
変に奇をてらってないところがいいね。

>>714
次はだんだん中ボス戦の不協和音が頭から離れなくなり
ク族の沼のBGMに嵌まり込む。

717 :SOUND TEST :774:2008/07/11(金) 03:51:17 ID:lRPgNg8B.net
>>715
俺はボス戦曲が一番好きだなーパニックっぽくて。

718 :SOUND TEST :774:2008/07/11(金) 20:22:49 ID:4Eh9uCSO.net
独りじゃないのオケ版聞いた
死ぬかと思った

719 :SOUND TEST :774:2008/07/13(日) 19:52:44 ID:PJGqYU7D.net
「その扉の向こうに」
ガーネットが再会したジタンに飛びついてジタンが髪なでるところ、泣ける。

720 :SOUND TEST :774:2008/07/15(火) 23:36:56 ID:ZOFATYzS.net
その書き方が不覚にもちょっと卑猥に見えたw

721 :SOUND TEST :774:2008/07/16(水) 00:50:51 ID:XvlbNFdf.net
エンディングのCGのベアトリクスがちょっとブサイク
ポリゴンガクガクだと美人なのに

722 :SOUND TEST :774:2008/07/16(水) 01:28:23 ID:tvvkpUMG.net
>>721
スレ違いだボケ

723 :SOUND TEST :774:2008/07/16(水) 19:05:50 ID:0Ktbtp/n.net
変に頬の辺りがふっくらしてるせいで目も細くなって少しぽっちゃりめに見えるんだよね。

724 :SOUND TEST :774:2008/07/16(水) 23:39:54 ID:Ce9Wj4mu.net
こんなこというのもアレだが、EDのベア様は妙にエロくて興奮した

725 :SOUND TEST :774:2008/07/17(木) 00:53:14 ID:x7rS+X5I.net
>>724
常にエロいじゃん。クジャには劣るけど

726 :SOUND TEST :774:2008/07/17(木) 11:39:43 ID:8cUUdE00.net
トランスジタンには劣るけど

727 :SOUND TEST :774:2008/07/18(金) 02:23:13 ID:PzysIcqR.net
トランスガーネットには劣るけど

728 :SOUND TEST :774:2008/07/18(金) 12:25:14 ID:2Bg2fBhb.net
ノーマル・ビビが最強

729 :SOUND TEST :774:2008/07/21(月) 01:13:00 ID:lNZ2CJtq.net
というかFF9でエロいと感じたことはないな…クジャとかトランスジタンらを見ても。
なんかFF9ってエロとか萌えとかそういう要素とは関係ない場所の物語というイメージだ。
もちろんそういう衣装や姿のキャラは居るけど、それより物語性の方が印象的だった。
後になってファンサイトとかでクジャやらガーネットやらが弄られてるのを見て初めて気がついたくらいだよ。

730 :SOUND TEST :774:2008/07/21(月) 01:41:35 ID:YpnkHyk4.net
9はストーリーよりキャラの心情の描かれ方が濃い印象を受ける
だからキャラが生き生きして見えるというか、萌え要素とかじゃなく素直に人間的魅力を感じた
その中で数々の良曲が流れてくるもんだからこれがまた堪らんのですわ

731 :SOUND TEST :774:2008/07/21(月) 02:06:03 ID:rcypneJ+.net
ストーリーの相乗効果で、ローズオブメイより守るべきもののほうが好きだな
スタイナー&ベアトリクスのテーマって感じで

732 :SOUND TEST :774:2008/07/21(月) 12:30:07 ID:E4TNEGfD.net
FFの他のシリーズでも言えることだけど
やっぱりFFの曲はイベントシーンorムービー、OPやEDと一緒に聴いた方がいいよな。
「バックグラウンド」ミュージックとは良く言ったもんだ。

FF9と8はプレイ前とプレイ後でそれぞれの曲の評価が全然違ってた。
聴くたびにムービーやイベントシーンを思い出して感傷に浸ってるよ。
プレイせずに聴くのも否定はしないが、ぜひプレイしてから聴いて欲しいと思う。

733 :SOUND TEST :774:2008/07/22(火) 09:28:12 ID:RtoisHCA.net
>>729
そらそうだが
クジャの股間出し衣装は初見の時から衝撃でしたわ。

734 :SOUND TEST :774:2008/08/09(土) 20:38:10 ID:8hyIahcB.net
ここに来るの久しぶりだ・・・!!
サントラはヘッドホン無しで聞くのも良いなと思うこの頃の俺です。

ところで「ローズ・オブ・メイ」――
ゲーム中に流れるそれとサントラのを比較してみたが、
ゲーム中に流れる「BGM」の方が、何というか…深い音質になっていました。
その場の雰囲気等関係無しに。


735 :SOUND TEST :774:2008/08/10(日) 12:51:54 ID:yNbtQO73.net
サントラはコンポーザーの腕次第で音質が変わるからな。
ゲー違いだけどテイルズオブディスティニーのPS版サントラなんて聞くに堪えない…
個人的にゲームもサントラも同じくらいのレベルだと感じたのはサガフロ2くらいだな

736 :SOUND TEST :774:2008/08/10(日) 22:51:46 ID:a+z2NQan.net
コンポーザーだけじゃなくて様々なエンジニアの腕による。

737 :SOUND TEST :774:2008/08/18(月) 09:29:42 ID:9i9Apii4.net
ギザ丸さんと蟻地獄とメルヘン球体のおかげで9のボスBGMはトラウマ

738 :SOUND TEST :774:2008/09/02(火) 16:59:06 ID:BRMZYKDa.net
初心者でピアノでFF9の曲を弾きたいと思ってるんだが
できたやついる?

739 :SOUND TEST :774:2008/09/02(火) 19:14:24 ID:XwczAFD5.net
バイエル終了程度で弾けるアレンジなら弾けるんじゃないか?
たしか分厚い楽譜が出てたと思うけど

上級者向けのアレンジは結構骨がある
ショパンのバラード4番弾ける人に「最後の闘い」弾いてと頼んだら
「これはかなり練習積まないと聞かせられない」と言われた

740 :SOUND TEST :774:2008/09/02(火) 22:13:02 ID:BRMZYKDa.net
バイエルって調べたんだが106もあるのか・・・・。
これは弾けるまでの道のりは相当遠いな

しかもショパン弾ける人がかなり練習積むって
レベル高すぎてビックリなんだが。 情報サンクス

総レス数 948
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200