2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

崎元仁とベイシスケイプの仲間たち-TRACK:14

1 :SOUND TEST :774:2012/05/06(日) 21:15:37.71 ID:3sZ2skfQ.net
Basiscape所属の崎元仁さん、岩田匡治さん、金田充弘さん、阿部公弘さん、千葉梓さん、工藤吉三さん
ら作曲家たち及び彼らの作品について語るスレです。

■有限会社ベイシスケイプ
ttp://www.basiscape.com/

■各代表作品などは以下を参照
ttp://www.basiscape.com/artists.html
ttp://www.basiscape.com/works.html

前スレ
崎元仁とベイシスケイプの仲間たち-TRACK:13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1289298338/

667 :SOUND TEST :774:2014/03/23(日) 06:17:55.65 ID:QQv0FjA7.net
オプーナは三年以上、エナジーボンボンの上にも三年だな
ただあれはソフトの知名度とか色々と少し特殊なんで、参考にはしづらい気はするがw

たしかあの何ヶ月か前にベイシスのサイトでサントラ化して欲しいタイトルのアンケがあったんで、その結果も影響してそう
売り上げ的に無理だろなーってところから、わりと真面目に望む声も多いから出してみるかという感じなのかな

668 :SOUND TEST :774:2014/03/24(月) 08:31:45.04 ID:Az33DvtZ.net
ここみてたら久しぶりにドラクラのメインテーマが聴きたくなって聴いた
やっぱイイよこれ

669 :SOUND TEST :774:2014/03/28(金) 23:58:59.36 ID:BeJGuJVC.net
としのみや愛子さまが卒業式でアンジェラアキの歌歌ったらしい
父兄も一緒に
今の世代は教科書にアンジェラアキが載ってるんだなw

670 :SOUND TEST :774:2014/04/06(日) 16:15:29.84 ID:Nb+sEsVw.net
ピッコリーノ2期やってるのか
サントラ出ないならもうどうでもいいが
出してくれよ…

671 :SOUND TEST :774:2014/04/07(月) 04:41:02.56 ID:Q1rgFbXT.net
儲かってるのか以前に生活出来てるのか不安になってくる

672 :SOUND TEST :774:2014/04/07(月) 06:42:01.52 ID:g6DC7/Sc.net
サッキー一人じゃないからねぇ

オケなら次は明るいのを希望
ピッコリーノが割とそうなのかもしれんけどサントラ出ないしBGMの使われ方もイマイチで見なくなった

673 :SOUND TEST :774:2014/04/07(月) 18:49:25.69 ID:8XYq2qk5.net
BGMだけじゃなくて最後にみんなで演奏してる曲のアレンジもしてるんじゃなかったっけ?
他の人の曲をアレンジしてる事があんまりないから、自分は毎回楽しみにしてる。

674 :SOUND TEST :774:2014/04/07(月) 19:17:51.61 ID:g6DC7/Sc.net
そうらしいけどサッキーらしさはあまり感じなかった
原曲重視なんだろう
気に入ったのもあったけど

675 :SOUND TEST :774:2014/04/07(月) 19:21:46.01 ID:g/n5bEHZ.net
アレンジといえばスーファミのバックツーザフューチャーU
最近高騰してる

676 :SOUND TEST :774:2014/04/08(火) 21:39:45.92 ID:7czCp10k.net
最近の和製ゲームの衰退と連動してるのか何なのか
ベイシスの名前をあんまり見かけなくなってるのは心配だな
海外からのオファーとかないのかねぇ

677 :SOUND TEST :774:2014/04/08(火) 22:52:35.37 ID:h0IZgH18.net
なんかこじんまりした感じになったね
狙い通りなのかもしれないけど
会社としてはサントラより音響とかSEの方の仕事がメインになったのだろか

678 :SOUND TEST :774:2014/04/12(土) 05:50:59.23 ID:jsUzVWYZ.net
スマホゲーじゃなぁ

679 :SOUND TEST :774:2014/04/12(土) 07:15:17.37 ID:RSmmXx5K.net
才能のある人間(阿部以外)が辞めて、ソロでは働けない人間が残った
それが現実

680 :SOUND TEST :774:2014/04/12(土) 08:32:37.16 ID:jsUzVWYZ.net
崎元以外は何やってんだろね

681 :SOUND TEST :774:2014/04/27(日) 15:23:01.49 ID:fczFdrGJ.net
A列車で行こう3Dのエンディングテーマで
ベイシスケイブの名前が出てきたわ

いい曲な歌だった

682 :SOUND TEST :774:2014/05/15(木) 18:49:51.83 ID:dv66Ujs2.net
http://www.youtube.com/watch?v=2jiQ7-lQdr0
このBGM、多分外人作曲だと思うんだけど崎元フォロワーっぽいよね

683 :SOUND TEST :774:2014/05/28(水) 22:08:01.33 ID:EZczFmRO.net
むかしHAL9000ていうmidiを配布してたサイトがあったんだけど
そこのパンネロのテーマのmidiファイル持ってる人いる?

684 :SOUND TEST :774:2014/05/28(水) 23:37:27.68 ID:4Mc1ID/U.net
>>683
調べてみたらものすごい嫌がらせのようなサイトの作りしてたのね
よほど感想なしやら転載やらを苦々しく思っていたのか

685 :SOUND TEST :774:2014/05/29(木) 00:11:28.24 ID:ZBei5AUd.net
>>684
そうだったけ?
凝ったサイトだなと当時中学生だったんだけど思ってたわ
確かアドレス入れないと曲落とせなかったはず

686 :SOUND TEST :774:2014/05/29(木) 01:30:40.94 ID:p8QQ8sCi.net
>>685
昔のサイトはインターネットアーカイブに残ってるんじゃない
残ってないことも多々あるけど
時々は残ってるから

687 :SOUND TEST :774:2014/06/21(土) 05:41:20.92 ID:E8gSvj6S.net
知り合いのアラフォー女性が崎元さん独身だと言い張ってた
年齢的に結婚して子供いて当然だと思うんだが女性ファンはそういうの気にするの?
いい曲作ってくれたらなんでもいいのだけど…。

688 :SOUND TEST :774:2014/06/21(土) 07:58:47.39 ID:GZgx5/Ug.net
男だけど、もし下村さんが美人だったら…
ちょっとは気にしたかもしれない

689 :SOUND TEST :774:2014/06/21(土) 08:25:25.14 ID:PFLheKER.net
作曲者の私生活までは興味ないな

690 :SOUND TEST :774:2014/06/21(土) 21:04:48.31 ID:eSWNa1+a.net
崎元は男色家っぽいけど、少なくとも10年以上前は結婚していたはずだよ
奥さんの話が当時はたまーに出てきた

今はわからん
光田みたいに離婚したのかもしれん

691 :SOUND TEST :774:2014/06/22(日) 19:41:30.76 ID:9u06QCkV.net
二股されて捨てられたって某ファンの女がボヤいてたと風のウワサで聞いたな

692 :SOUND TEST :774:2014/06/22(日) 22:56:10.26 ID:4lwAO2SO.net
結婚して家庭を持ってるのなら何より。そうでなくても楽しく過ごせてるのならいいじゃない
本人が言わないでいるプライベートなことに対して詮索するのはちょっとなーと思う

693 :SOUND TEST :774:2014/06/22(日) 23:32:39.15 ID:YBa9GKEf.net
>>692
数年前に一人暮らし的なことを言っていた

しかし最近のベイシスは何の仕事してるんだろ

694 :SOUND TEST :774:2014/06/23(月) 02:42:54.82 ID:biAvAuk0.net
大晦日は親友の家で〜って言ったり1人暮らしで奥さんの話しなくなったことで察し
親友が本当に親友なのかはしらんけどw

ドラクラのサントラはいつでるんだ?結構話題になってたのに売り時逃してるよね
権利の問題とかなんかな

695 :SOUND TEST :774:2014/06/23(月) 08:43:12.86 ID:zhu+u1TU.net
なるほど独り身アピールして女漁りしてるのか

696 :SOUND TEST :774:2014/06/23(月) 08:56:27.45 ID:hxe0Rcef.net
2012年からサイト更新されてないみたいなんだが
twitterでも最近何かツイートしてる?見かけない気がするが
確か宣伝担当いたよね?

697 :SOUND TEST :774:2014/06/23(月) 09:33:12.77 ID:biAvAuk0.net
ベイシス垢はたまーに宣伝ツイートあるけど崎元さんはまったくだね

698 :SOUND TEST :774:2014/06/28(土) 13:53:55.58 ID:odr766Xs.net
崎元はネトゲはまってそう。
並木・上倉と才能のある人間に限って辞めていったのがショックだったかもしれん。

699 :SOUND TEST :774:2014/06/29(日) 18:30:07.59 ID:DQOgQP63.net
Twitterやらなくなったのは一部の女性ファンと仲良くしてるの指摘されたからじゃないの?
ゲームしてるとか忙しくなったとかじゃないと思う

700 :SOUND TEST :774:2014/06/29(日) 23:56:46.75 ID:GOGkwK8k.net
FF12の仕事終えたあとのインタビューで
またネトゲ廃人に戻りたいとか
PC自体も好きだからケースをデザインしたいとか言ってるし
いつ暗黒面に堕ちても不思議じゃない

701 :SOUND TEST :774:2014/07/11(金) 01:16:06.82 ID:uBuCfnrM.net
蒼穹紅蓮隊のサントラ再販はバトライダーサントラ発売の伏線だと思ってたら
未だに発売されてないんですな。

702 :SOUND TEST :774:2014/07/11(金) 02:02:16.88 ID:fIcLdzrS.net
ウェーブマスターの魔法大作戦の後も来そうだったのにな

703 :SOUND TEST :774:2014/07/14(月) 19:04:34.84 ID:VLiLcLVH.net
解散!解散!ベイシス解散!
サッキー解放!さっさと解放!

704 :SOUND TEST :774:2014/07/27(日) 18:59:04.82 ID:I/GZUjV7.net
この会社仕事してんの?
てか仕事きてんの?

705 :SOUND TEST :774:2014/07/27(日) 21:57:44.30 ID:egnRKUs8.net
サイトも2年ほど更新してないし、何の仕事してるのかよくわかんないな
社員数も数十人いてゲーム音楽以外にもサウンド関係の仕事してるみたいだけど
とりあえずNHKの音楽番組、
それから昨日か一昨日くらいにカラドリウスの飲み会にベイシス社員が参加したとツイッターで写真うpられてた

706 :SOUND TEST :774:2014/07/27(日) 22:26:17.50 ID:zihfwRN1.net
数十人ってそんなにいるのか
もっと少ないかと思ってた

707 :SOUND TEST :774:2014/07/27(日) 22:32:41.81 ID:icUJYRvN.net
数十人とか全盛期の大手メーカーでも養ってるところ無いんじゃないの

708 :SOUND TEST :774:2014/07/27(日) 22:46:38.59 ID:I/GZUjV7.net
十数人の間違いでは?っていうか数人では?
オフィスって崎元自宅のワンフロアだろ

709 :SOUND TEST :774:2014/07/27(日) 23:33:27.14 ID:WgZT1Uz0.net
今度の電波人間新作とかもやってるだろうし、
仕事は結構あるんだと思う

710 :SOUND TEST :774:2014/07/28(月) 00:21:07.04 ID:nyfoH39I.net
サイト更新くらいはしてほしいなあ…

711 :SOUND TEST :774:2014/07/28(月) 00:35:23.62 ID:wjWzCJoz.net
ドラクラ97万本出てるらしいしサントラだって適切な時期に出せば
熱心なファン以外にも結構売れただろうに・・・

712 :SOUND TEST :774:2014/07/28(月) 17:02:51.42 ID:qBSxi0xC.net
マンネリとかなんとか言いつつしばらく新作聞いてないとさびしくなる

713 :SOUND TEST :774:2014/07/28(月) 17:07:13.60 ID:bc0caGW1.net
Twitterの公式アカウントが何か発言したと思ったら今話題の本についての宣伝だった

714 :SOUND TEST :774:2014/07/28(月) 20:10:23.30 ID:cQhT4ZK4.net
崎元は5年ぐらい前に洋ゲーの音楽を作曲しますとか言っていてニュースにすらなったのに
その後全く音沙汰ないことから、海外進出も失敗したんだろうな

何かの間違いでRemote Controlとかに入ってればキャリアも変わったんだろうけど

715 :SOUND TEST :774:2014/07/28(月) 20:16:10.76 ID:L/Tbd6pf.net
>>708
まじかと思ってgooglemap見たらほんとに普通の家だった
ベイシスの看板というか表札は出てるんだな

716 :SOUND TEST :774:2014/07/28(月) 20:19:30.43 ID:7KaP9lTW.net
すげー太ったよなぁ…

717 :SOUND TEST :774:2014/08/02(土) 19:58:23.38 ID:xywsJLxn.net
松野がしっかりしてれば崎元も日の目を浴びる機会があるのにな
FF14のつぶやきばっかなニート松野じゃ期待する方が無駄

718 :SOUND TEST :774:2014/08/03(日) 06:21:37.46 ID:P3e2R69F.net
別スレに書いてあったけど
サッキーはダンジョンの曲が意外といい
普通ダンジョンの曲って捨て曲になりがちなんだけど

719 :SOUND TEST :774:2014/08/03(日) 17:04:43.10 ID:TnvZn1Uk.net
捨て曲なんて言葉を使うようじゃ

720 :SOUND TEST :774:2014/08/03(日) 17:44:47.92 ID:dOxpKNwv.net
松野ageてんのかsageてんのかわからんカキコが出てきて笑えるんだけど
松野におやころなの?

721 :SOUND TEST :774:2014/08/04(月) 09:33:59.47 ID:lVlKc6PI.net
でも正直言いたいことわかるんだよなぁ…

722 :SOUND TEST :774:2014/08/04(月) 21:00:18.89 ID:Ci+cnXgc.net
ダンジョン系ではナルビナ城塞地下雑居房が好き
公式の試聴で興奮したなあ

723 :SOUND TEST :774:2014/08/13(水) 00:15:17.41 ID:dsGTB6W/.net
NHKのゲーム音楽三昧でlimitationかかってたんだな
聴くの忘れてた
オリジナルか新アレンジかどっちかかってたのかな

724 :SOUND TEST :774:2014/08/13(水) 07:35:51.27 ID:99Iwq6oa.net
ほー
三昧録音だけして聴いてないや
とりあえずそこだけ聴いてみるか

725 :SOUND TEST :774:2014/08/13(水) 19:59:21.42 ID:Ds7rtVH3.net
最近曲もだけどメディアで崎元さんみないなぁ
1、2年前は太った中年になってたけど今はどうなってるんだ

726 :SOUND TEST :774:2014/08/15(金) 05:21:07.30 ID:X0FsGG1m.net
丸いままだよ…

727 :SOUND TEST :774:2014/08/22(金) 01:02:39.19 ID:pQVIziCL.net
SFCで曲の評価がよろしくなかった別のRPG(作曲者は別人)を
サントラ音源で聞くと意外とイイ事に気づいたけど

旧約女神転生って、CD音源で鳴らしてもしょぼいままなのかな
ラストバイブルシリーズはサントラ出たのに、
旧約のサントラを出してない辺り多く望まれてなかったのだろうか

728 :SOUND TEST :774:2014/08/22(金) 01:55:53.45 ID:3ES2vA9w.net
旧約アレすぎていらんなー

729 :SOUND TEST :774:2014/08/22(金) 22:55:58.37 ID:SIckfxGk.net
崎元はなんで相変わらずスマブラ編曲に呼ばれてないんですかね…

730 :SOUND TEST :774:2014/08/23(土) 00:51:45.67 ID:+I4u/BDX.net
呼ばれても興味なくてスルーしてるだけじゃないですかね

731 :SOUND TEST :774:2014/08/24(日) 09:24:19.92 ID:TSmghxxO.net
Xの時に呼ばれてたのに迷惑メール扱いしていて
泣きを見たって本人言ってただろいい加減にしろ

732 :SOUND TEST :774:2014/08/26(火) 03:30:03.47 ID:Q7TMcIGr.net
今更だが、カラドリウスのCD聴いた。微妙すぎるw

733 :SOUND TEST :774:2014/08/26(火) 06:53:46.61 ID:SD0uwmPH.net
カラドリ無印は悪くはないと思うが並木工藤の割には微妙
Uncanny Playground、Cantata Wildderan、Awakeningはまあまあ

734 :SOUND TEST :774:2014/08/26(火) 07:31:07.32 ID:k/k44rw4.net
コンセプトがデススマイルズと変わらない割に企画側がやけにそれを前面に出してる感があるのがなぁ・・・

735 :SOUND TEST :774:2014/08/26(火) 07:54:39.51 ID:UiI2qBsX.net
Omnious Eclipseは怒首領蜂大復活「翳りゆく世界」の原曲みたいな感じだよね

736 :SOUND TEST :774:2014/08/26(火) 09:26:07.63 ID:05DL4lAt.net
サントラ目当てでゲーム機すら持ってないのに、限定版買ったけど、
確かに微妙だわな。735氏も書いてるようにデスマとかぶるから
あえてテクノ一色でいくとか差別化してほしかった。

737 :SOUND TEST :774:2014/08/26(火) 19:27:21.29 ID:W3/38ikj.net
>>735
たしかに。ところどころ似てるトコがあった。

738 :SOUND TEST :774:2014/08/26(火) 23:26:09.60 ID:kk/47cwe.net
サントラ微妙なクセに限定版でしかサントラ手に入らんとかええ加減ヤメヨウズ。

739 :SOUND TEST :774:2014/08/27(水) 06:43:16.79 ID:MDZHDWdx.net
微妙だから特典(オマケ)なんじゃね?
俺は特典ものは公式の厳選試聴などでは判断せず、ようつべ等で試聴してからしか絶対買わない
うpされてないならその程度だと思って買わない

740 :SOUND TEST :774:2014/08/27(水) 07:15:25.02 ID:AnerHHwI.net
そう割り切れればいいんだがね〜
ちゃんと判断できるだけの材料が揃ってからでは買えないこともあるからな
特典商法は本当に最低だと思ってるが、中には良い物もあるから
自分の筋を通すことよりも良い物を逃す懸念の方が勝ってしまう

作家だって納得して作ってるわけじゃないと思うんだが本音は出てこないよね

741 :SOUND TEST :774:2014/08/27(水) 19:35:59.58 ID:Z4YRSvMf.net
単純にサントラCDを単体販売できるような時代じゃねえってだけだろ
音楽配信だって万能じゃない

742 :SOUND TEST :774:2014/08/28(木) 01:42:04.36 ID:eTmOjVUx.net
なんでもいいが、アームドポリスバトライダーの楽曲が聞きたい。
たしか崎本さんも並木さんも曲作ってたハズ。

743 :SOUND TEST :774:2014/08/28(木) 07:39:40.37 ID:ybUbLgy8.net
http://www.youtube.com/playlist?list=PLF3A65D4AC137B41E
バトライダーは崎元さんの最後のFM音源仕事だけど
作曲はオープニングとスタッフロールのみで他は小谷野さん曲の打ち込み
期間が短かったのかどれもベタな感じなのが惜しい

744 :SOUND TEST :774:2014/08/28(木) 07:52:21.45 ID:EroOIzne.net
サントラで欲しいよな

745 :SOUND TEST :774:2014/08/28(木) 19:03:50.66 ID:RHO+vyIg.net
並木作曲のSTGのサントラが軒並み発売されたからバトライダーもいずれ出ると思ってた
魔法大作戦シリーズのサントラだって出てるんだからバトルシリーズでまとめても良さそうなもんだけど
少なくとも雷龍2とオペラグよりは需要ありそうだ

746 :SOUND TEST :774:2014/08/29(金) 02:36:43.64 ID:pi5uisZW.net
魔法のサントラのあとは、バトルシリーズと思ってたんだがまだ出てないのね。
ガレッガとバクレイドは過去に出てるから、バトライダーだけでもなんとかならんもんかねぇ。
バトライダーとブラッディロア(初代AC版)ってシューターからしたら感涙モンのメンツが揃ってるね。

747 :SOUND TEST :774:2014/08/29(金) 04:39:18.20 ID:N4LPCclC.net
バトライダーの並木曲は一部湾岸戦争の楽曲に似てるから
それで我慢してるw ジャレコのシューティングCDに入ってる。

748 :SOUND TEST :774:2014/08/29(金) 07:20:36.34 ID:eGzMdHpk.net
どこかのバンドの曲に酷似してるのがあると
ライジングスレにようつべが貼られてた

749 :SOUND TEST :774:2014/08/29(金) 23:04:59.75 ID:wHUWwCVd.net
バトライダーのボス曲はココバットの曲にそっくり
ガレッガもURの曲にそっくりなのが二曲ほどある

そもそもバトライダーのボス名って殆どバンドの名前っぽいし分かってやってるんじゃないの

750 :SOUND TEST :774:2014/08/30(土) 01:25:45.27 ID:Nb7p1eHo.net
Let's Ass Kick Togetherはメイデンのパワースレイブだよね

751 :SOUND TEST :774:2014/08/30(土) 01:31:07.21 ID:Nb7p1eHo.net
と思っていたけど確かに>>749が言ってるだろうCOCOBAT CRUNCHの方が全体が似てるな

752 :SOUND TEST :774:2014/08/30(土) 02:33:32.08 ID:IORWaVbn.net
みなさん詳しいですね。98年当初よりバトライダーはゲーセンでみかけたら
やってましたが、そういったことは知りませんでした。勉強になります。

753 :SOUND TEST :774:2014/08/30(土) 10:43:20.67 ID:ggpykRbO.net
バトルガレッガもバクレイドサントラも今やものすごいプレミア価格になってたんで
バトライダーとセットでほしいなぁ。

754 :SOUND TEST :774:2014/08/30(土) 11:39:02.25 ID:m9/B3g5N.net
ガレッガは単品の純粋なサントラが欲しい

755 :SOUND TEST :774:2014/09/01(月) 00:32:05.95 ID:L3wEJ7ff.net
バトライダーって曲をパクってるのがあるから、サントラ化出来ないってこと?
著作権的な問題?

756 :SOUND TEST :774:2014/09/01(月) 02:55:23.50 ID:L3wEJ7ff.net
やるきの問題じゃね?ただ単に。

757 :SOUND TEST :774:2014/09/01(月) 17:06:08.35 ID:XVOmxV2x.net
おまえらが悪口ばっか書くから、カラディウス限定版売れんかったやろが。

758 :SOUND TEST :774:2014/09/01(月) 23:56:28.27 ID:B1Z4o9Oi.net
え?

759 :SOUND TEST :774:2014/09/02(火) 02:18:15.51 ID:KOR9mcL7.net
カドケウスだろ?JK!

760 :SOUND TEST :774:2014/09/02(火) 04:26:08.94 ID:mC2khnt3.net
カラドケツイなら

761 :SOUND TEST :774:2014/09/02(火) 15:54:54.92 ID:ns3viSbX.net


762 :SOUND TEST :774:2014/09/03(水) 00:40:55.36 ID:LIXvJ5ls.net
猥褻物陳列シューのこと?

763 :SOUND TEST :774:2014/09/04(木) 08:59:32.81 ID:25lPEDzw.net
日本のゲームミュージックの進化を探るドキュメンタリー 全6話を9/4から順次公開 - はてなニュース
http://hatenanews.com/articles/201409/22489

レッドブルミュージックアカデミーのドキュメンタリー全6話
今のところトレーラーが公開されてる
日本時間だと今日の午後くらいから本編第一話が公開されるかな?
サッキーも出てるね

764 :SOUND TEST :774:2014/09/04(木) 11:38:10.08 ID:sZB52Lza.net
>>763
17時からみたいよ

765 :SOUND TEST :774:2014/09/04(木) 23:34:30.44 ID:25lPEDzw.net
>>764
ありがと
http://www.redbullmusicacademy.jp/jp/magazine/digging-in-the-carts
いやー面白かったす
第二話も楽しみ

766 :SOUND TEST :774:2014/09/06(土) 18:05:51.72 ID:XZOA9PuS.net
生活感のある作業場だ

767 :SOUND TEST :774:2014/09/06(土) 21:45:45.48 ID:6aprZ9g6.net
撮影の時くらい片付ければいいのにな

総レス数 1020
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200