2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【銀慶桜】学院内ゲーム?1目指す【金慶桜】

1 : [―{}@{}@{}-] SOUND TEST :774:2013/03/21(木) 14:43:29.67 ID:/C9D/lCM.net
学院系のゲームにピッタリな音楽を。

103 :名なし:2013/10/30(水) 13:30:29.17 ID:851ETTSy.net
ゲーム音楽じゃなくてごめんだけど、大槻ケンヂは楽譜読めないって聞いたぞ

104 :名なし:2013/10/31(木) 10:57:02.49 ID:D1BTpCEa.net
たしかドラクエのすぎやまこういちはもともと音楽作る人じゃなかったんだよね

105 :名なし:2013/11/01(金) 10:15:58.89 ID:SWRNPRf4.net
>>104 そうなのか!?

106 :名なし:2013/11/05(火) 16:10:58.63 ID:FTglgKMY.net
テレビ局勤務からだったっけ?

107 :名なし:2013/11/06(水) 11:40:22.34 ID:yw/4LlZP.net
異色の経歴を持っている人は多い
仕事上あることを極めていたらそれの最前線にいたという人も少なくないし

108 :名なし:2013/11/07(木) 13:28:36.56 ID:hR+cYRhe.net
けどそういうのってそうオツの努力が必要じゃない?
時代のニーズに合うように最新の情報も追ってかなきゃいけないだろうし

109 :名なし:2013/11/11(月) 14:17:49.40 ID:YxGpsytE.net
最近ゲームやってないなぁ

110 :名なし:2013/11/12(火) 11:30:20.49 ID:0w6RqowZ.net
一度やったゲームってひととおりプレイしたら飽きるんだけど、そのうちまたやりたくなるんだよね
あの現象は名前つけるべき

111 :名なし:2013/11/13(水) 14:22:37.94 ID:pVMeN5HG.net
燃え尽き症候群?

112 :名なし:2013/11/14(木) 11:17:56.63 ID:o/y4DeFE.net
一通りプレイした後じゃなくて、ラスボスの直前でモチベ下がっちまう
終わりたくないなーってのがあってさ

113 :名なし:2013/11/15(金) 14:22:00.20 ID:EEBgQvWm.net
わかる

114 :名なし:2013/11/18(月) 14:29:09.43 ID:CtdUq97N.net
サブイベント回収とかもはや作業だよなw

115 :名なし:2013/11/21(木) 17:26:59.31 ID:SKMUdf3i.net
えーサブイベントもやるの楽しいよ
誰でもできるようなミニゲームとか始まっちゃうと少し気がめいっちゃうけどさ

116 :名なし:2013/11/25(月) 15:00:07.72 ID:QsnQ6wsA.net
そこはゲーム全体のクオリティにかかっているな

117 :名なし:2013/11/26(火) 10:48:28.87 ID:JC/miF0b.net
サブイベントすらのめりこんでできるっていうゲームは名作だろうねー
その人の性格にもよるかもしれないけどさ

118 :名なし:2013/11/27(水) 15:26:00.41 ID:bgZ57RZ+.net
面白いゲームはグラフィックじゃないんだ

119 :名なし:2013/11/28(木) 11:38:30.01 ID:P5r6IoKP.net
俺はストーリー重視かな

120 :名なし:2013/11/29(金) 17:05:36.95 ID:o7u60FZF.net
ストーリーと音楽を重視したい!

121 :名なし:2013/12/02(月) 15:55:21.63 ID:4CDW0DDM.net
やっぱりストーリーは欠かせないな〜
ベタな展開も楽しいっちゃ楽しいけど、やっぱり意外性のあるストーリーに重きを置きたい!

122 :名なし:2013/12/03(火) 11:40:46.69 ID:Q9x4NwHt.net
たとえキャラクターが死んでしまうシナリオでも、
クリアした時に遊んで良かった!って思えるゲームならアリだと思う

123 :名なし:2013/12/04(水) 16:12:20.24 ID:8Nze136M.net
やりこめるゲームが好きだな

124 :名なし:2013/12/05(木) 15:40:25.07 ID:RKzkMb/0.net
>>123 やりこめるゲームならシミュレーションRPGがおすすめ

125 :名なし:2013/12/06(金) 17:19:36.13 ID:op62iqMw.net
シミュレーションと言えばタクティクスオウガ、スターオーシャン、ファイアーエンブレムが楽しいよ

126 :名なし:2013/12/09(月) 15:33:33.78 ID:TZfZrCR8.net
キャラが死ぬゲーム多いよな
もっとほのぼのとしながら遊べるゲームないのか

127 :名なし:2013/12/10(火) 14:09:32.45 ID:t/a7IfNO.net
どうぶつのもりとか?

128 :名なし:2013/12/11(水) 11:34:01.53 ID:CMlwXPWf.net
ディズニーのキャラがたくさん出てくるキングダムハーツおすすめ
あれでディズニー作品好きになったわ

129 :名なし:2013/12/12(木) 17:19:16.83 ID:t6Ngwalg.net
ほのぼのとしたゲームってなんだろう
ジャンルで言うとシミュレーションかな
いやアドベンチャーか?

130 :名なし:2013/12/13(金) 10:44:03.64 ID:tXvA+6nP.net
パッケージがほのぼのなのに実は怖いゲームとかもあるからね
やってみないとどんなジャンルかはよく分からない

131 :名なし:2013/12/16(月) 16:38:29.88 ID:WtspPeHL.net
>>130
そういうのフリーゲームに多い

132 :名なし:2013/12/17(火) 09:41:44.91 ID:2mll4RJJ.net
アフリカがとてもいいって聞くけど本当?
動物好きにはたまらないとか・・・

133 :名なし:2013/12/18(水) 10:13:33.43 ID:hmqdvh7K.net
アフリカ(笑)はもはやネタだろう

134 :名なし:2013/12/19(木) 16:25:30.10 ID:kQlfmQut.net
去年の4月くらいに流行ったイブはマジで面白かった
こう、ゲームバランスとかよりもデザインに重きを置きたい人にはぴったりだよ
作者がセンスの塊だからすごい

135 :名なし:2013/12/20(金) 11:51:42.44 ID:SeMmH/mj.net
>>134 イブってフリーゲームのIb?
なんかものすごく人気になってグッズまで売ってるよね
イブやってないけど、新作出たらやってみようと思ってる

136 :名なし:2013/12/24(火) 13:38:20.05 ID:dLw/vNJp.net
イブイブ言ってたらいつの間にかクリスマスイブだよ

137 :名なし:2013/12/25(水) 16:50:58.80 ID:i381MHmY.net
ゲームのシステムが酷評されても音楽だけは評価高いのとかあるよね
音楽のためにゲーム買う勢いだわ

138 :名なし:2013/12/26(木) 13:03:27.25 ID:X/yhk0G3.net
浜渦さんが有名にならないのが不思議
スクエニでもかなり有名な人なのに

139 :名なし:2013/12/27(金) 16:38:58.13 ID:NjO4dbUK.net
他の人が有名すぎるんじゃないの?
本人は別に有名じゃないわけではないと思う
コア層に人気というか

140 :名なし:2014/01/06(月) 11:10:40.80 ID:4HQnze9E.net
他の人が有名すぎるってのはあるな
どの業界でも上手く世代交代できないもんだよね
内部ではされてるのかもしれんけど

141 :名なし:2014/01/07(火) 11:48:00.59 ID:UthLlMg4.net
もうあんまりハード出さないでほしいなぁ
置く場所に困っちゃうよ

142 :名なし:2014/01/08(水) 09:55:20.19 ID:K2OjKFQo.net
今まで日本国内で出てる機械全部所持してるって人は相当ブルジョワだよw
たくさん持ってても配線に困るし、ちゃんと全部使い分けられるかどうか

143 :名なし:2014/01/09(木) 14:55:59.47 ID:DBM06Cx2.net
最近はやりのフリーゲームを作りたいんだけどすでに挫折しそう
作り込もうとするからいけないのかな

144 :名なし:2014/01/10(金) 15:56:34.42 ID:oEBKRMLw.net
>>143
どっかのサイトに「まずは数時間でクリアできる簡単なゲームを作れ」ってアドバイスがあったよ

145 :名なし:2014/01/14(火) 17:30:09.89 ID:Ytv5kQWc.net
それ公式じゃない?
導入が簡単だとダウンロードしてくれる人も増えるしね
シンプルイズベストってこった

146 :名なし:2014/01/15(水) 15:24:53.25 ID:qsQ+ZuGT.net
ツクールとかだと見本のゲームも入ってるからいいよね
まぁオリジナリティないとみんな遊んでくれないけどさ

147 :名なし:2014/01/16(木) 10:02:29.10 ID:hJd+PdO/.net
色々なゲームのパロディ要素を入れると男性人気が高い
男女の綺麗な恋愛をエッセンス程度に入れると女性人気が高い

なんとなくこんな感じがする

148 :SOUND TEST :774:2017/12/26(火) 09:31:52.82 ID:P3mRazPq.net
友人が教えてくれた簡単にネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

76CFIBW82P

149 :SOUND TEST :774:2018/05/20(日) 15:32:02.14 ID:yb7conKr.net
僕の知り合いの知り合いができたネットで稼げる情報とか
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

C1HKN

150 :SOUND TEST :774:2019/04/03(水) 14:54:43.81 ID:8zAjEFOt.net
C1HKN

151 :SOUND TEST :774:2023/04/02(日) 13:38:42.90 ID:ndJ9RsqC.net
ココマデスッタ ;-o-)_C-~

152 :SOUND TEST :774:2023/08/22(火) 14:21:41.91 ID:CjfzBgdK.net
プレッシャーに負けるな!

31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200